Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2014年05月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月07日(水)

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年5月7日

仮にカリーが真っ黒でも、一度ゴーサインを出した以上は、とことん庇ってくれよ。出版社がいざという時に庇ってくれなかったら、絵描き文字書きなんて完全に「使い捨ての鉄砲玉」やで(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:31:25

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年5月7日

当方は昔すげえ激務の会社に勤めてたんだが、「なぜ残業は疲れるのか。それは終電にダッシュで駆け込み、深夜に寝てまた朝早く起き、ラッシュにもまれる生活を送るからだ。そうだ、帰らなきゃいいんだ!」と何か発見した思いになって会社に住み始めたら、まあ肉体的に「楽」になった事実はあったなあ。

タグ:

posted at 20:41:35

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年5月7日

日本人の「文化的民度」が落ちぶれ、いつまで経っても向上しないという深刻な問題について - ボン兄タイムス (78 users) bit.ly/1fSsVBx

タグ:

posted at 12:46:07

みくら @qio_op

14年5月7日

興味深い / ネットより田舎のほうがワクワクする|毎日寝て暮らしたい|pha|cakes(ケイクス) bit.ly/1mAravn

タグ:

posted at 11:31:07

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年5月7日

東京オリンピックでは、ドーピングありにしてみない? - コウモリの世界の図解 (54 users) bit.ly/1kJQsAs

タグ:

posted at 10:46:07

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年5月7日

『自分のアタマで考えよう』という人の議論を見てると結構怪しいなぁと。。。時代は『思考の「型」を身につけよう』ですよ(嘘) @tako_ashi

タグ:

posted at 10:44:14

福地仁 @hitofuku

14年5月7日

例えば、
「初老紳士同士の壮絶な厨二バトルアニメ」みたいなものは、
見てみたい気もするんですよ。
冷戦時代からの生き残りの時代遅れスパイの、大塚ボイスと中田ボイスの老紳士が傷だらけになりながら、壮絶異能格闘するんだよ

タグ:

posted at 09:53:11

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年5月7日

.@sayokainaさんの「小田嶋隆さんの“従軍いやん婦”発言を巡るやりとり」に大注目!話題のまとめをいますぐチェックっ! togetter.com/li/663994

タグ:

posted at 09:16:04

きつね @kitsunep

14年5月7日

高学歴の世界を一瞬だけ垣間見た話 anond.hatelabo.jp/20140507012359

タグ:

posted at 09:12:24

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年5月7日

.@takagiichiroさんの「ほぼ同時刻に一斉になされたツイート」に大注目!あなただけには読んでほしいよぅ。 togetter.com/li/663380

タグ:

posted at 08:56:03

まくるめ @MAMAAAAU

14年5月7日

小田嶋先生は言葉がキレッキレでいいなあ。やっぱり文章家だなあ。アイコンの笑顔がいやでフォローしなかったのは本当に損してた

タグ:

posted at 08:48:04

帰社倶楽部 @kishaburaku

14年5月7日

今、ご隠居系リベラル文化人枠というのが手薄で、天野祐吉の席が空いております。ここをゲットしてしばらく保持していると努力次第では小林信彦席がもれなく獲得できるかもしれません。

タグ:

posted at 08:28:01

まくるめ @MAMAAAAU

14年5月7日

なんつーか「パクツイ」って言葉が一般化するにつれて、逆にアホどものあいだではパクツイが一種の選択肢になっちゃった感じがするな。いままでパクツイをやってなかった層にまでパクツイを教えちゃったというか。

タグ:

posted at 08:19:48

Vagabond♘Works @VgbdWrks

14年5月7日

だいたい工数の2/3くらいは雑多な雑用で消費されるので、研究にせよ開発にせよ設計にせよ、実務に使える実有効工数なんて3割程度。本来スペシャリストを専門職務に専念させるために存在してるサポートするべき間接部門が雑務を大量に生成して押し付けてくる。

タグ:

posted at 08:01:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年5月7日

.@vitan_vitanさんの「美味しんぼの件を見て出版業界は科学的な情報の扱いについてもう少し慎重になった方がいいんじゃないかと思った」が伸びてるみたい。でもまだまだぁ! togetter.com/li/663785

タグ:

posted at 07:56:02

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

14年5月7日

横柄な口調が習慣にならないようにと、子供「お母さん、麦茶!」私「お母さんは麦茶じゃありません」「…麦茶取って下さい」的な会話をよくするんだけど、最近は5歳娘が「おかあさんはむぎちゃじゃないのちゃんとわかってるでしょ?むぎちゃとってということよ?」って空気読めみたいな要求してくる

タグ:

posted at 07:22:21

Munechika Nishida @mnishi41

14年5月7日

告知:講談社・ブルーバックスからの新著「暗号が通貨になる『ビットコイン』のからくり」のテーマは「ビットコインは嫌いでも、暗号通貨は嫌いにならないでください」だったりします。発売は5/20。以下Kinde版予約ページ www.amazon.co.jp/dp/B00K19KAP0/

タグ:

posted at 07:21:54

ええな猫 @WATERMAN1996

14年5月7日

"@ttori5112: 低学歴の世界から高学歴の世界に行くと友達がいなくなる toianna.blog.fc2.com/blog-entry-13...."
これは地域性ってのも大きいような。教育県だと、まず進学校の高校に行く事で地域内では一目置かれる。どこの大学に行くかよりも進学校に行くというのが重要。

タグ:

posted at 07:20:35

@kuri_kurita

14年5月7日

学校で習ってないピアノとかスポーツが出来ることは賞賛されるのに、学校で習ってない数学が出来たり科学についての知識を持っていると煙たがられる(という体験を小学生の頃にした人が少なくない)というのはいったい何なんだろうね。

タグ:

posted at 02:05:18

赤祖父 (赤ソファ) @akasofa

14年5月7日

そのくせfavstarのPro契約にしてるの哀しすぎる…哀しすぎる…

タグ:

posted at 00:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました