Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2014年06月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月05日(木)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年6月5日

夫に妻の大変さを理解してもらうのは無理なのかも - 仕事は母ちゃん (51 users) bit.ly/1xcGy3K 28件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/blog.plu...

タグ:

posted at 23:46:08

ちば・しゅう @chibasyu

14年6月5日

「漫画は人々に勇気と希望を与える」 なら良いんだけど、 「漫画は人々に勇気と希望を与えるモノでなければならない」  になると、おかしくなってくるし危険になってくる。

タグ:

posted at 19:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kincade @kincade1918

14年6月5日

そもそも今回の話は「労働基準法の改正」に関してのことであって、その適用外とされる国家公務員にも当てはめようとするのであれば、国家公務員法の改正も同時に行わなくてはなりません。
強者の論理とか、自分は別扱いだとかではなく、手続き上の「常識」の話なんですよ。
@hatt_san

タグ:

posted at 16:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅大 @bakagane

14年6月5日

第一次~第二次世界大戦は、この飛行機や潜水艦という追加ルールと新クラスに、既存の艦艇と戦術がなんとかバージョンアップして追いついてゲームバランスを取り戻そうという頃に起きております。そのせいで試行錯誤も多いですね。

タグ:

posted at 16:53:24

銅大 @bakagane

14年6月5日

そして、20世紀半ばに海戦にひとつのブレイクスルーが出てきます。空母と航空機です。航空機は、艦船など比べものにならない高速機動で「位置取り」を自由にできるようになります。ゲームに新クラス追加すると、ゲームバランスが崩れたような感じ

タグ:

posted at 16:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銅大 @bakagane

14年6月5日

やがて、大砲の射程と威力が上がる20世紀初めになると、相手に対して「大砲で集中攻撃できる位置取り」を目指した陣形が考えられ、船も高速発揮できるものが開発されます。日本海海戦や、ドレッドノートの時代です。

タグ:

posted at 16:41:58

銅大 @bakagane

14年6月5日

弓矢とか乗り込み戦とかの射程が短い時代ですと、この位置取りは、操船技術や、風・潮流を味方につけることが大事でした。大航海時代ですと大砲が使えるようになりますが、まだまだ射程は短く、操船によって「絶好の位置取り」をすることが大事だったわけです

タグ:

posted at 16:39:20

銅大 @bakagane

14年6月5日

『続)これに対し日本軍は、もしミッドウェーで勝利かあるいは引き分けていたとしても、次の目標となるどこかの戦場で、再び負けることのできない戦いを強いられることになるのであった』
 まったくもって、その通りであります。一度でも負けたら終わり、というのはなんぼなんでも無理ゲーであります

タグ:

posted at 15:04:56

銅大 @bakagane

14年6月5日

ミッドウェー(本日のつぶやきビッグデータ候補)の戦いの記事で心に残ってるのは、佐藤俊之さんの『戦略分析ミッドウェー海戦』(歴史群像63号)です。『いわば米軍はいつか来る勝利のために全力で戦い、そのうえで一時の敗北を許容できる軍だったのである。(続

タグ:

posted at 15:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年6月5日

.@GMjunkieさんの「小太刀右京さんとTRPGにおけるGMの役割について意見を交わしました。」が伸びてるみたい。よし、わたしもがんばるっ togetter.com/li/675991

タグ:

posted at 13:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tokoya @tokoya

14年6月5日

なぜ企業は個人ユーザが複数アカウントを使い分ける心理を理解できないのだろう。なんでもかんでも紐付けして一本化させたがるのはヤメロ(笑)。会社で使ってるWin8にXboxのアカウントとか紐付けされたくないんだよ分かれよ。

タグ:

posted at 11:54:49

猫の者 @nekonomono

14年6月5日

「ミッドウェーの日本海軍アホすぎwwwwww俺ならあーしてこーして云々wwwwwwwww」というのを見かける度に免許も車も持ってないのにイニシャルD知識だけでドラテク語っちゃう高校生と重なる

タグ:

posted at 11:15:47

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年6月5日

.@gc_cicさんの「SF乱学講座「江戸しぐさ」」がきてるみたいっ。別に気にならないけどねっ。・・うそ。 togetter.com/li/674698

タグ:

posted at 10:08:04

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

14年6月5日

多分、ミッドウェーの話題になると、
初心者「運命の五分間がなければ……」
軍オタ「ププ―まだそんな【神話】信じてやがる!」
と誰も幸せにならない負の連鎖が無数に発生するだろうなぁ。最新の考証を教えることは悪ではないですが相手が不愉快にならない伝え方するのがかっこいい大人ですよん

タグ:

posted at 09:49:47

まくるめ @MAMAAAAU

14年6月5日

「東京を出て高知県に移住だと? 都会っ子のお前なんかは田舎でやってけないぞ」
「SFだと? ラノベ出のお前なんかはSF大会でやってけないぞ」
「ミリタリーだと? 艦これから来たお前なんかはこっちではやってけないぞ」
三つとも大変よく似ている。

タグ:

posted at 09:13:24

まくるめ @MAMAAAAU

14年6月5日

あの高知県に移住するブロガーさんの記事と、それに反論する「田舎はきついぞ」の記事を読んだ。まあ実際キツイんだろうけど、「田舎でお前なんかはやってけない」で停止してるところがなかなか日本らしいとおもった

タグ:

posted at 09:07:47

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年6月5日

愛とセックスは別だと教えるなら、それと同時にポルノと現実のセックスは違うということも教えるべきだと思う。 - はてな匿名ダイアリー (51 users) bit.ly/1ow5q0q 23件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha...

タグ:

posted at 08:46:09

かしみらん@一蓮柏生 @kashi_milanista

14年6月5日

あと「嫌韓本に対するマスメディアの批判」に対して批判する時に大事なのが、「嫌韓本は、あくまで韓国で起こってる事実と、それを基にした検証を綴ったものである」ことを理解すること、そしてマスメディアは「事実で争えないからセンチメンタルに訴えるしかない」ということにある。

タグ:

posted at 08:42:13

まくるめ @MAMAAAAU

14年6月5日

社会問題とか経営の議論してる人たちって、ホントに「カネがあれば解決する問題を精神論やシステムでカネを使わずに解決」ってのが好きだよね。一見スマートに見えるからね。「従業員の賃金不足をモチベーションで解決」みたいなもんで、実態はクソなんだけど。

タグ:

posted at 08:38:58

かしみらん@一蓮柏生 @kashi_milanista

14年6月5日

マスメディアの明らかな温度差

吉田調書→福島原発における真実の告白として賞賛される
美味しんぼ→福島の現状を伝えてるとして一部で評価される
(俗に言う)嫌韓本→中身は韓国の事実しか言ってないのに「人種差別を促すヘイト本」扱い

うーん、この

タグ:

posted at 08:35:04

棒人間 @yamatodamasii75

14年6月5日

後世感バリバリの“神の視点”から「あの時こうしてれば勝てた」とか大真面目に偉そうなこと言っちゃう軍師殿好き

タグ:

posted at 08:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えーえむけー @AMKSKCJTMRSNYHA

14年6月5日

「体育のバスケのテストでシュートをやってすごい下手な奴が偶然入ってうちら入らなくて、そいつよりテストの評価低いとか不公平だよね~」って言ってる女子が二人いたんだけど、多分この子たちって大学受験の時に人柄見てくれれば良いのにねとか言い出すタイプ。

タグ:

posted at 07:30:39

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年6月5日

イケダハヤトを叩いて溜飲を下げる東京の貧乏人たち - 拝徳 (54 users) bit.ly/1kyEjSL 25件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/tokunori...

タグ:

posted at 06:46:06

平野耕太 @hiranokohta

14年6月5日

togetter.com/li/675498
TRPGを理詰めのゲームと考えてる時点でどうも違う。 あれは友近とか中川家がアメトークのコントでよくやる、「与えられた設定と状況とGMの空気を読んで即座に演じるルールの則った即興劇」に近い

タグ:

posted at 04:57:34

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年6月5日

.@GMjunkieさんの「小太刀右京さんとTRPGにおけるGMの役割について意見を交わしました。」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/675991

タグ:

posted at 04:32:04

むーくPっぽい @MuhKurutsu

14年6月5日

ま た 炭 酸 コ ー ヒ ー か / いい加減珈琲紅茶の炭酸飲料化は諦めろと。今までどれだけ屍を築いてきたんだオイ。 / “とんでもないドリンクのお出ましだ…!UCCが本気で挑む、刺激的かつ挑戦的なスパークリングカフェイン飲料『…” htn.to/k7PMGB

タグ:

posted at 01:39:04

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました