Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2014年09月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月02日(火)

さんりようこ @sanriyoko

14年9月2日

「さえない貧乏人の家にいきなりツル美女が嫁に来て高価な織物までくれる」とか、「さえない牛飼い男のところに天女が来て嫁になってくれる」みたいな物語がれんめんと語り継がれてる国で、「男ならアニメの美少女なんか愛でてないで、成熟した三次元の女性としっかり恋愛しろ」とか言われましても

タグ:

posted at 00:08:16

友美イチロウ @kin29t

14年9月2日

みんな世の中のオタクの見方に対してどうこう言っても仕方ないよ。
レッテルとかイメージとかあんでしょ?オタクはそうやって見られる立場なんだよ。
僕だって、政治家は100%裏金もらってて、女に札束でビンタしながら変態セックスしてるって疑わないもん。
仕方ないよ。

タグ:

posted at 00:14:39

赤坂 翔/一日目オ-13b @scarletshow

14年9月2日

ボクは規制反対派ですが、それでも「オタクの行動すべてを容認せよ」みたいなのはやっぱりおかしく思えるんですよ。コミケの紙袋であるとか、アニメのちょい過激なTシャツとか。そういう「社会的なマナー」を我々オタク側も是正しなければいけないとは思うし、社会に対しての訴えかけも弱いと思う

タグ:

posted at 00:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばじる @basil0510

14年9月2日

お坊さんの読経、アレほとんどコンサートの域に達してるよな。

タグ:

posted at 00:31:58

ばじる @basil0510

14年9月2日

@Kajiki 音程よりリズム重視だしな。観客側にも参加を促すあたりもクラブイベントのノリに近いといえるかもしれないw

タグ:

posted at 00:39:15

ばじる @basil0510

14年9月2日

@lu_mucha 格好いい! うちはお坊さん3人の形式。お坊さん二人がお経を読み始めて、ある程度盛り上がったタイミングで主役の住職が出てくるエンターテイメント性が高めの形式ですたw

タグ:

posted at 00:46:22

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年9月2日

コスプレイヤーが会場までの往復は普段着を徹底し、会場で着替えるのは、同好の志に自分の作品を見せることを楽しみとし、そうではない人に不快感を与えないようにという理想的なバランス感覚だと思う。で、そこを踏み外して「痛い」を楽しむジャンルのオタクは、そりゃ気持ち悪がられるよ。

タグ:

posted at 01:01:01

多根清史 @bigburn

14年9月2日

オタクは「俺のほうがヒドい」「いや俺のほうがもっとヒドいぞ!」って自虐が会話のプロトコルになってるから、そこが「ほらお前ら最悪だ!」って規制派がつけ込むセキュリティホールになってるんだよなあ。

タグ:

posted at 01:23:23

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年9月2日

ずいぶん前にも書いたけど、東京都庁が表現規制に踏み出したきっかけは、コミケ帰りの一部の人がエログッズを見せびらかすように電車に乗っていたために、ビッグサイトの所有者として苦情が殺到したことだった。表現規制を批判するなら、この問題のボールは表現者とファンの手に投げ返されるよ。

タグ:

posted at 01:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うてん。 @uten00

14年9月2日

RT>知ってる。はちま、やらおん等のまとめサイトのURL貼る人はそれの是非考えず貼るし、画像パクリやパクツイを安易にRTする。パクる本人が一番悪いのは確かだが広める人たちは罪悪感のない多大な協力者っていう構造が出来上がってる。でも異を唱えるのを止めた先は盗作だらけの地獄だ。

タグ:

posted at 04:48:13

ちゆきち(かや) @kayamimi

14年9月2日

最後の3行で朝から衝撃走った(;´ω`) pic.twitter.com/6d0QHcDvw5

タグ:

posted at 07:06:05

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月2日

.@inakashogeさんの「一般のブラック企業と、医療機関の異なる点は?」に超注目!ちょっとちょっと、すごいっ! togetter.com/li/713245

タグ:

posted at 07:16:01

むへどるり @muhedoruri

14年9月2日

これから先どんな趣味嗜好が台頭していくとしても、ドラゴンカーセックスを生み出すような国にだけはなってほしくない。理解はできるけど鬱屈すぎるんだよドラゴンカーセックス!!

タグ:

posted at 07:23:59

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月2日

.@noyorinさんの「司馬遼太郎dis記事から考える「大河ドラマ的なもの」のこれまでとこれから」に大注目!話題のまとめ、これは読まないと損だね! togetter.com/li/713041

タグ:

posted at 07:24:02

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月2日

.@y_mizunoさんの「「デブ」の「語源」について」に大注目!みんなが見ているまとめ、早く見に行こうよ? togetter.com/li/713052

タグ:

posted at 07:40:02

前川ヤスタカ @ysmkwa

14年9月2日

以前、まとめ・分類至上主義が日本の文化をダメにしてる、って話を書いたけど、まとめたり分類すること自体が悪いことだとは思ってない。そこには「新たな視点を提供する」とか「新しい気づきを提供する」という志が必要で、まとめたり分類すること自体が目的化したものがくだらないと言いたいのだ。

タグ:

posted at 07:44:11

まくるめ @MAMAAAAU

14年9月2日

フェイスブックの「建前の空気」ってすごいですよね。俺が「人間を食う」とか「クレアおばさんの子宮の秘密、それはブイヨン」とか書いても完全スルーだもんね。誰も、何も見なかったみたいにスルー

タグ:

posted at 07:48:49

つぶ役人©︎ @yoshi_nakada

14年9月2日

ラウンドアバウトは数年英国に住んでいたからよく知っている。確かに交通量が多過ぎない道ではかなり有効だと思う。ただニュースで見た日本のラウンドアバウトは車の出入口に横断歩道があったけど、あれじゃ歩行者がいたら車はスムーズに入れないし、出れないんじゃない?

タグ:

posted at 07:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

buvery @buvery

14年9月2日

日本でデング熱が問題になるのは、デング熱が(日本では)大したことないから。飛行機事故は大ニュースで交通事故が無視されるのと同じ。小さく拡散した、貧困や病気など、まとめると大きな問題は『勝手に死ね』で終わるところが本当の問題。

タグ:

posted at 09:14:37

蒼 @blaues

14年9月2日

ジャングルでモーターボードに乗ってたら、バイオゴリラが超速バタフライで追ってきてあっという間に追いつかれ、逆さ吊りにつかまれて、ケツから空気を吹きこまれて爆発四散する夢を見ました。こわかった。

タグ:

posted at 09:21:04

佐原ディーン @saharabingo

14年9月2日

オタクの後輩が「昨日のTVタックル、オタクへの偏見報道が酷かったすよ」と激怒しているのだが「オタクの道を選んだ以上、差別や偏見に晒されても俺は気にしないぜ。なぜなら俺はオタクなんだからな」ぐらいの気概がほしいものである。昔はそういった存在がロックンローラーであった

タグ:

posted at 10:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) @Tvvitter_com

14年9月2日

オリジナル:
twitter.com/zrksasoribi/st...

出典なしで引用したひと:
twitter.com/galicombo/stat...

あたかも自分でつくっかのようなコメントとともに引用したひと:
twitter.com/__Levin__/stat...

ついったは煉獄やで

タグ:

posted at 10:23:54

くろてん@C102:8/12E31a:8 @_Kuroten

14年9月2日

昨夜の放送で土屋正忠議員への不満をお持ちの土日限定秋葉原住居の方が多数かと思いますが、ここで当該選挙区の東京18区の選挙民の方の擁護を。前回の衆議院選挙での土屋議員の対抗馬は 菅 直人 前総理でした。その点をご配慮いただければ幸いです…ええ、選択肢がなかったのです。#akiba

タグ: akiba

posted at 10:42:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田樹 @levinassien

14年9月2日

「代行で済ませられるものは代行でということを言う親は、学校の教育サービスを商品に、子どもたちの学習努力を貨幣に見立てているわけでしょう。だから学習努力と貨幣は代替可能だと思っている。だったら、学校来なくていいですよ。家にずっといて、定期預金の残高でも数えてなさい」

タグ:

posted at 11:10:40

内田樹 @levinassien

14年9月2日

「学校教育が授けるものは全部金で買えるものだと思っているなら、学校来る必要ないですよ。その暇があったら一生金儲けしてなさい。そんなバカの言い分を『賛否両論』といって取り上げるような定見のない媒体に僕の方からコメントはありません。」

タグ:

posted at 11:13:44

@ama_gin

14年9月2日

飲みニケーションや「最初は全員ビール」なんて強要されるの嫌! みたいな意見はわかるけど、オフ会とかで面識無い人に瓶ビール次ぐだけで話すきっかけにはなったよなぁ、と思う。
最近カクテルとかソフトドリンク頼む人も増えたから乾杯以降接する事無くて誰かわからんまま帰宅するのも数度…

タグ:

posted at 11:42:31

たるっくす @tarux_

14年9月2日

未だTwitterでは昨日のTVタックルでのオタク偏見報道の火が消えていない感じだw でも俺はオタクなつもりだけど、そうなった以上は多少の偏見がある事は分かっててやってるしな~別に世間に認められたくてオタクしている訳じゃないしな~みんな気にし過ぎだよ

タグ:

posted at 12:03:13

backprime @backprime

14年9月2日

筆者がサブカル嫌いな事はよくわかった。最近、裏が白いチラシが減ってきたから仕方ないよね / 他18コメント b.hatena.ne.jp/entry/gudachan... “オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく - ボン兄タイムス” htn.to/PJ1TC6

タグ:

posted at 12:38:46

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月2日

.@tagata346さんの「2014年ど真ん中祭り(どまつり)の意見をまとめてみた。」が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! togetter.com/li/713673

タグ:

posted at 12:56:01

MagX(ニューモデルマガジンX) @CyberMagazineX

14年9月2日

全国のトヨペット店52社の店頭では、大人のデート本「エスコート イエロー ブック」も配布する。ホイチョイ・プロダクションズ、GyaO!、小学館とコラボ企画も多数用意している。
toyota.jp pic.twitter.com/LcmyjZnH4x

タグ:

posted at 13:05:14

マツモト@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

14年9月2日

イケダハヤトの文章は『ほら、僕はみんなの先を行ってるよ、なに?まだそんなとこにいるの?』って、子供みたいな無邪気さで屁理屈を書くだけ、とにかく中身がないので、彼が書いたものだと判った瞬間にそっと閉じるし、開く前ならクリックもしない。読む価値が無いのです。

タグ:

posted at 13:09:28

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年9月2日

オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく - ボン兄タイムス (69 users) bit.ly/1pCrg6w 26件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gudachan...

タグ:

posted at 13:46:08

伊藤 剛 @GoITO

14年9月2日

情報バラエティ番組が流れているなかに朝から昼までいて、テレビってこんなに劣化してたんだ……という感慨しきり。妙に扇情的なパーソナリティの喋り、報道なのに演出過多なニュース、暇ネタをいつまでも引っ張る冗長なつくり……しかしこれ、在宅の高齢者がぼーっと眺めるのに特化した作りなんだな。

タグ:

posted at 13:49:09

伊藤 剛 @GoITO

14年9月2日

「社会が老いていく」というのは、こういうことなんだな……。

タグ:

posted at 13:49:37

池田洋介 @ikeikey

14年9月2日

数年前に作った「意味が分かると怖い話」です。ある仕掛けに気がつくと、ちょっとゾクッとするはず。 pic.twitter.com/N4UOTSH3f6

タグ:

posted at 15:08:06

飛鳥昭雄 @askaakio

14年9月2日

毎年、海外から帰国した日本人のうち200人以上がデング熱に感染し発病ている。国内で感染者が出たのは70年ぶりと、まるで日本人の感染者が戦後一人もいなかったかのように錯覚させる報道の仕方は全くの情報操作だ。今回の騒ぎで、疑いのある人が皆、検査したことでデング熱だと判明しただけ。

タグ:

posted at 19:23:00

無職は憲法違反 @I_am_musyoken

14年9月2日

この状況で顔引きつらずに自然な笑顔を保てるこの人すごいな pic.twitter.com/pAFBgSz51w

タグ:

posted at 19:44:21

飛鳥昭雄 @askaakio

14年9月2日

今年の夏は、全国的に蚊の発生が極端に少なかった。蚊取り線香や殺虫剤、虫よけスプレーなどの売れ行きが目も当てられないほど悪かったとも言われている。このデング熱騒動で、企業は殺虫剤や虫よけ関連商品の在庫が一掃されることを期待していることだろう。株価にも影響が出ているようだ。

タグ:

posted at 19:53:31

いるか @watariga

14年9月2日

夕食中に夫が「昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました」って昔話始めたと思ったら「おばあさんは鍋でほうれん草を茹でました。おひたし、おひたし」って終わったから口の中で夕飯の鯖味噌爆発したし食卓の茹でた小松菜見るたびに笑いがぶり返すしで大変だったじゃないか絶対に許さない。

タグ:

posted at 21:09:14

メルセデスベン子 @nomolk

14年9月2日

スポーツに深い憎悪を抱いているので都内の公園がことごとく球技禁止であることを快適に思っていたのだがそれに反感を持っている人が多数いることを知り驚いた

タグ:

posted at 22:54:35

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

14年9月2日

「俺達に好意的な報道をしろ」じゃなくて「印象操作やめろ」「偏向報道するな」という批判の方が多いと思うんだけどなぁ。こうやって批判対象の意見を極論化して叩くのはズルいと思うなぁ。twitter.com/aoi_mokei/stat...

タグ:

posted at 23:01:27

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました