Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2014年11月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月11日(火)

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

14年11月11日

血液型占いに苛つかない人なら「正直教えたくない、東京の感動した旨い食」というタイトルを見てもムカつかないだろうな。

タグ:

posted at 22:26:33

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

14年11月11日

「正直教えたくない、東京の感動した旨い食」というタイトルを見ると「教えてるじゃん」って文句を言いたくなる。

タグ:

posted at 22:24:55

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年11月11日

結婚しない人が増えた原因のひとつが見過ごされている - 誰かが言わねば (76 users) bit.ly/1uhOyQi 31件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/futoimeg... pic.twitter.com/FLgwbI3kMN

タグ:

posted at 17:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

14年11月11日

「教えることができる人」が価値を持っていて、それに対価を支払う、というのがふつうだったけど、「教えをたれたい欲」を満たすほうが需要がありそう。毎日ぼくがうかつなことをつぶやき、それに対して「それは違う○○だ」と教える権利を与える商売をはじめようか。月額1万円ぐらいで教え放題。

タグ:

posted at 17:33:57

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

14年11月11日

(「ググれカス」から「ググるからいいよカス」へ)

タグ:

posted at 17:24:40

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

14年11月11日

(掲示板文化時代には「教えてくん」が嫌われたが、SNSになって「教えてやるくん」がほんとうざい)

タグ:

posted at 17:24:03

渡辺『中野ブロードウェイ怪談』出ました浩 @kozysan

14年11月11日

なるほど! ポータルキーだけ2000個集めるとかもいいかも。 RT @hide_loopcube: 外でエネルギーとポータルキーを集めるだけで攻撃もせずに、家でゆっくりポータルキーを眺めながら弱ってるキーにチャージをする盆栽みたいな遊びでチャージ銀バッチ取得しました。

タグ:

posted at 16:54:17

石川初 Hajime B. S. Ish @hajimebs

14年11月11日

よく郷土史博物館などで農具や民具の展示があるが、それと同じくらい面白いんじゃないかと思う。これこそインダストリアル・バナキュラー。

タグ:

posted at 16:48:59

hizo@食堂のおばちゃん @hizohizo

14年11月11日

ジャンプはむしろジャンプらしさと言われるものを常に壊そうと、その先の変化を求めている漫画雑誌だと思っている
アンケート主義をうたいつつ、これは保護して育てて繋ぐべきという芽を嗅ぎ分けるような

タグ:

posted at 16:35:38

hizo@食堂のおばちゃん @hizohizo

14年11月11日

各人の言うジャンプらしさって、それぞれが熱狂するほど好きな漫画が連載されていた頃の雰囲気ってだけだ

タグ:

posted at 16:31:22

hizo@食堂のおばちゃん @hizohizo

14年11月11日

星野先生のハードSFや暗黒神話や本宮先生のさわやか万太郎、包丁人味平などが載っていた頃のジャンプで荒木先生や鳥山先生がデビューしたら『全くジャンプらしくない』と批判されていたんだよ
その頃を覚えているから、ジャンプらしさというものを信用してない

タグ:

posted at 16:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よんてんごP @yontengoP

14年11月11日

生活保護も受けられずに生活に窮した家族が自分たちの名前をネーミングライツとして売りに出して、子どもが日々違う名前で呼ばれるようになったことで本当の名前とともに存在までもが曖昧になり、最終的にはその家族が本当に存在していたのかどうかも誰も思い出せなくなる的なディストピア小説ください

タグ:

posted at 15:13:59

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年11月11日

twitter.com/akiman7/status...
民間のパワードスーツも成熟してきてて、それで先日「八十歳まで働ける?」というテレビの特集を見たのだが、パワードスーツを着た八十歳が「若者と同じ体力を持った熟練労働者」になると思ったら大間違いなのは、自動車運転する老人を見れば明らか。

タグ:

posted at 11:34:22

ystk @lawkus

14年11月11日

調味料といえば一つ許せないことがある。実家でバター使う料理をしようとすると必ずバターがなくてマーガリンがあるんだよ。だから買うの。俺の金で。それで置いて帰るのに次使おうと思うとまたないの。食べてるんだよバターの方が旨いから。でもなくなったとき買うのはマーガリンなの。許せないだろ。

タグ:

posted at 09:24:57

dada @yuuraku

14年11月11日

それ人生の幸福に寄与しないだろ。

タグ:

posted at 09:23:40

かっぱがれ秋 @daiginga

14年11月11日

ちっとも爽やかじゃない朝のモスバーガーの挨拶文 pic.twitter.com/LyvlXHibvk

タグ:

posted at 09:07:19

赤峰 翔@三重 ファイザーワクワッドチン @showark

14年11月11日

一部で問題視された「人工知能学会」の表紙が実はステキな物語だった件について www.jgnn.net/ls/2014/09/pos...

タグ:

posted at 08:41:03

ヤンデル @Dr_yandel

14年11月11日

「関東のうどん!?あんな真っ黒いもん食べられまへんわwww」
VS
「関西のうどん?薄くて味ないジャンジャンwww」

みたいな「お互い定番とわかっていて、じゃれてるだけの会話」に突然入り込んできて

「みんなちがって、みんないい。」

みたいなこと言い出すやつ正直めんどい

タグ:

posted at 08:40:42

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました