Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2015年02月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月09日(月)

大ミハソラシド @megassachaos

15年2月9日

フランスのある鉄オタ掲示板を閲覧するには利用者登録が必要だが、言語選択「イギリス英語orフランス語」→英語を選択の後、「お前がbotかどうか確かめるために質問をする。20に10足すといくらになる?」というメッセージがフランス語で出てきてフランス人の底意地の悪さをひしひしと感じる。

タグ:

posted at 23:37:57

エビフライ@宇宙の人 @kiruria281

15年2月9日

なぜ重曹だけは「人造的に合成した人工物や化学物質はどんな場合でも有毒」な方々の間でもてはやされるのか、どーしても謎。現在一般流通している重曹の殆どって、あんたらのいう「有害な人工物」や「有害な化学物質」に見事に当てはまるんだけど・・・。

タグ:

posted at 22:15:01

shoukaku @shoukaku

15年2月9日

安いだけなら他にあるし。わざわざワタミ選ぶ理由ねえよな(笑)。イメージ極悪だしなー。だいたい社長の名前が社名なとこにろくなとこねえよ。

タグ:

posted at 18:31:41

よどがわ @yodogawa111

15年2月9日

この間、新世界に行ったら、観光人力車が走っていた。し、新世界に人力車って…と、すっごい違和感があったが、観光客には適当に受けているようだった。観光客が集まって、「レトロ」の匂いがしたら人力車のビジネスチャンス、ってことなのだろうか。その場合の「レトロ」って何だろうな。

タグ:

posted at 18:18:19

長岡建蔵 @hangpeng

15年2月9日

【画像】絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★ blog.livedoor.jp/news23vip/arch...

タグ:

posted at 18:10:49

Aceface @Aceface4ever

15年2月9日

要は中国人が憲法改正を望んでおらず、アメリカのリベラル派は中国との対立を望んでいないから、それを忖度したシンガポール人の漫画家とアメリカの新聞が結託して安倍をコケにしている、という無節操なもの、と俺は思うけどな。

タグ:

posted at 18:05:00

Aceface @Aceface4ever

15年2月9日

おまけにニューヨークタイムズは数年前にフィリップ・バウリングが寄稿したシンガポールの首相の世襲について書いたコラムが、リークアンユーの逆鱗に触れ、巨額の訴訟をシンガポールで起こされて以来、ほとんどシンガポール批判を控えるようになった。自由な日本の安倍にはやりたい放題だけどな。

タグ:

posted at 18:02:49

Aceface @Aceface4ever

15年2月9日

アメリカもシンガポールもテロ戦争の名のもとにイラクにもアフガニスタンにも部隊を送っているし、シンガポールはマレーシアやインドネシアに挟まれているだけあって、テロ対策はアメリカ以上に厳重だ。シンガポール人がアメリカメディア経由で安倍を批判するとは笑わせる。

タグ:

posted at 18:00:59

Aceface @Aceface4ever

15年2月9日

シンガポール人の風刺漫画家Hengはシンガポールと中国は一切風刺の対象とせず、日本は常にネガティブな風刺の対象にするかなり特殊な漫画家。欧米の風刺漫画家にセンスやタッチが似ているからニューズウィークなどによく転載されているが、もともとはシンガポールの検閲を受けている華人紙出身だ。

タグ:

posted at 17:59:35

いなんず @inanzu

15年2月9日

今ね、ソフトウェア産業でまさに全く同じことを日本は繰り返したんだわ。大手業界間での品質の規格化を怠ったもんだから、ソフトウェア産業は自分のところの規格のソフトウェアしか作れない下請けを量産した。結果日本全体の産業ソフトウェアの品質が本来の能力から見たって明らかにたりねーんです

タグ:

posted at 13:42:54

いなんず @inanzu

15年2月9日

その戦訓とも言えるのが「JIS」

タグ:

posted at 13:38:08

いなんず @inanzu

15年2月9日

したがって、ひとつの組付け可能な製品単位でしか分割発注をすることが出来ず、大規模工場の下請け同士で作業工数を融通することも出来なかった。コレが拠点爆撃で大規模工場が下請け統制能力を失い、結果土壇場での製造能力の大規模な低下をもたらしたのだ。

タグ:

posted at 13:37:53

いなんず @inanzu

15年2月9日

戦前の日本は工業部品の精度が低いという人が多いけど、実際は「工業製品の規格が統一されていなかったので、公差が工場ごとに違う=違う工場同士の部品が互換性を持たない」ことが本当の工業力不足の原因だわな。精度が低いんじゃなくて、精度の考え方が違うから2つのメーカーに分担させられなかった

タグ:

posted at 13:36:03

sis_sis @sis_sis

15年2月9日

東洋経済、月間1億PVの秘密 「ヒットの法則はデータが語る」・上 - withnews(ウィズニュース) withne.ws/1C8YWw0 #withnews 思わずツッコミを入れたくなるような酷い記事を積極チョイスしているとしか思えません。炎上商法みたいなもの。

タグ: withnews

posted at 12:43:07

肉欲 肉欲企画 @b2949

15年2月9日

「あいさつができない中学生」と市議がFBに写真を投稿 →軽率だった、と削除 www.yomiuri.co.jp/national/20150... この件に対してのこの見解は好きだな pic.twitter.com/WjQIFZ1YoM

タグ:

posted at 12:41:20

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年2月9日

日本でガチで闇が深い土地WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW (58 users) bit.ly/1A8kQ3A 7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/alfalfal... pic.twitter.com/XM8RM5m3j9

タグ:

posted at 11:46:13

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年2月9日

ameba村からようこそはてな村へ! - マイルドヤンキーにさよならを (55 users) bit.ly/1KEnbV4 13件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/nectaris... pic.twitter.com/xUDDOvt7Pc

タグ:

posted at 11:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年2月9日

.@akinosora_さんの「さかめがねさんの「鬱病患者に取り憑いてしまったサキュバスが頑張る漫画」」に注目中!いますぐチェックしよう。 togetter.com/li/780398

タグ:

posted at 11:24:02

加藤AZUKI @azukiglg

15年2月9日

今時の男子に取って、女の子に告白するのは、大多数の全人格否定、犯罪者認定、友達玉砕、そして僅かな可能性としての「付き合っていただける光栄」とかなので、努力しないほうが利益大きいということではないか。

タグ:

posted at 10:51:45

ふじわらたかあき @fujiwaratakaaki

15年2月9日

それも違うかなぁ。
結局女性側が嫌だと思ったら痴漢だ何だと犯罪者に仕立て上げられるのだから、付き合ってるならナンボでも手を出すけど、微妙な関係だったら怖くて手なんか出せないよ。
>RT

タグ:

posted at 10:25:58

御神楽 舞 @mikaguramai

15年2月9日

反対反対やってたら居場所がなくなったってサヨクの必敗パターンやなぁwww

タグ:

posted at 09:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

15年2月9日

たしかに「自分がさぼっても他人の仕事や負担が増えるわけではない時に、なぜさぼってはいけないのか」というのは深遠な問いである。

タグ:

posted at 09:52:30

Asagi @asagi4

15年2月9日

艦これ一番の功績は巨乳しか描いてなかったサークルが駆逐艦で目を覚ました事

タグ:

posted at 09:19:53

渡邊芳之 @ynabe39

15年2月9日

「反論しようとするほうがバカに見えるので反論できない」というのが高級な悪口の条件。

タグ:

posted at 09:17:48

図星 @zuboc

15年2月9日

総理大臣に『会見では言葉を選べ』『言葉は受け取る側がどう考えるかが重要』と言ってるメデイアが、いくら当事国の人間から抗議受けても”報道の自由”で『イスラム国』呼称を変えようとしないという矛盾。
そして政府が対峙してるのは殺人集団で、メデイアに抗議してんのは普通のムスリムの皆さん。

タグ:

posted at 08:43:02

岡一輝 @okaikki

15年2月9日

.@lm700j さんの「ドラえもんのび太の宇宙小戦争始末記」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/779092

タグ:

posted at 08:00:51

ヤンデル @Dr_yandel

15年2月9日

二言目には「よかれと思って」ってつけるやつをよかれと思って殴ることが許される平行世界に暮らしたい

タグ:

posted at 07:22:59

ヤンデル @Dr_yandel

15年2月9日

「心配してリプライとかDM送るのがそんなに『バカ』だとは思わないけど……だって心配なんだから……」 ←自分が心配だという理由で他の人に迷惑をかけるのは大丈夫、合理的と思っている時点で物事なにも考えてないわけだからやっぱりバカです

タグ:

posted at 07:21:49

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年2月9日

.@wamekukyouzinさんの「とかまくさん曰くの東方小説界隈の変化」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/780312

タグ:

posted at 07:08:02

まくるめ @MAMAAAAU

15年2月9日

もし日本に鉄が豊富にあったら、研ぎ澄ました日本刀を作るより質の劣る鋳造刀を大量生産してたかもしれないし、日本がもっとなだらかな地形で有効利用土地面積が広かったら、棚田なんか作らなかったかもしれないよね。文化って環境で変わるしどれも限定的に合理性があるわけで……

タグ:

posted at 05:50:13

シギサワカヤ @ktos_tw

15年2月9日

RT>「もしかして人間は人間に向いてないのではないか」というロマンチックな思想に発展しそう
※デジタル大辞泉の解説
ロマンチック(romantic)
[形動]現実を離れ、情緒的で甘美なさま。また、そのような事柄を好むさま。空想的。kotobank.jp/word/%E3%83%AD...

タグ:

posted at 05:04:03

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

15年2月9日

「その苦労はしておいた方が後々役に立つな」ってことと、「そこ、苦労するより知ってる人に聞いちゃった方がいいな」ってことの見極めが上手な人が、良い師なのだと思う。

タグ:

posted at 03:49:05

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年2月9日

手抜きとは思えない、この旨さ!トマトシチューのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から... (79 users) bit.ly/1yXmh0q 10件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/homare-t... pic.twitter.com/SDTEjgAViS

タグ:

posted at 03:46:08

よよいは帰りました @YYOI

15年2月9日

苦労なんて、回り道も多くて、答え知ってりゃそんなことする必要なかったのに、ってのも多いから、同じ苦労を味わうことが、同じような成功もたらすとは全く言えないと思うんだがな。むしろ、もっと成長できたのかもしれないし。

タグ:

posted at 03:45:15

リョウ・アルジャーノン @ryoFC

15年2月9日

安倍政権の経済政策がかなりリベラルなのでリベラルの人の存在意義が失われて脅威になり、結果的に変な反論してるのと同様に、
「ネトウヨ」とレッテル貼ってきた人たちに「ムスリム差別に繋がるから変えよう」と言われると「レイシスト」に同意することになってしまうので、因縁つける。という構図w

タグ:

posted at 02:13:44

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

15年2月9日

優れた政治家は現実対処的だが、得てしてポリシーがないとか風見鶏とか二枚舌と批判される。
信念貫いた結果が、インパール作戦の牟田口中将だったり、大本営だから。
信念貫いた方が、賞賛されがちだけど。
政治は結果責任。

タグ:

posted at 02:03:24

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

15年2月9日

状況判断ができないヤツを馬鹿と呼ぶ、とは立川談志師匠の名言だが。
つまり、人間は臨機応変がもっとも難しい。
ゆえに、コレさえ信じて実行すれば大丈夫、というものにすがる。
宗教だったり、ダイエット法だったり、戦闘術だったり。

タグ:

posted at 02:00:40

我乱堂 @SagamiNoriaki

15年2月9日

五輪書に両手で刀を持つことを実の道にあらずとあるけど、両手の方が殺しやすいと思えば持ち替えなさい、さして手間はいらないだろう…と書いてあって、これは武蔵の戦闘のリアリズムだな…とか思ってたのだが、今から考えると、武蔵も融通が効かない弟子に悩まされていたのではないかという気がする…

タグ:

posted at 01:48:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました