Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2015年11月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月30日(月)

あおむし @aomoonshi

15年11月30日

水木しげる先生がなんかものすごい人格者みたいに言われつつあるけど、あのひとめちゃくちゃ尖ってるというかロックなところあって、サイン会で気に入らない差し入れとか投げるんだよ。そんでファンもいかに水木しげる先生に投げられる差し入れ持ってくか競ってんの。墓場の運動会の新しい競技かよ。

タグ:

posted at 23:58:17

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

15年11月30日

なんかBL嫌いな人がジャンプの漫画とかを見て『これは明らかに腐女子狙い!!!!○○と××の関係はああでこうでこうなって完全にBL!!!!』とか言い出して腐女子の方が『その発想は無かった!!!!』ってなるとか、嫌いな人の方が妄想力高い現象ってたまにあるよねw

タグ:

posted at 23:57:28

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

15年11月30日

絵を見る力の欠如というよりは絵を見て妄想する力がオタクを遙かに超えた方々が『女性がうつろな目で拘束されて家事を強いられている!!!』みたいなことを言ってたのが人工知能学会誌の炎上だったね。

タグ:

posted at 23:53:15

引っ越ししました @sayonarakonoaka

15年11月30日

>>地元に寄り添ってる振りをして自分たちの思想を押し付けようとする

沖縄の基地問題、福島の原発デモ、いろいろと類似するものは多いな。
「善意」と言う名目の「俺の信じる正義(笑)」を振りかざすだけの暴徒、言い様だけはご立派よ

タグ:

posted at 23:34:00

SAS⋈ @SASNIKU

15年11月30日

のうりんの例のポスターで市がポスターを撤去したことについて、ポスターに否定的な人が「問題がないと思ってるのなら撤去するな」とツイートしたのを眼にして、こいつら骨の髄から腐ってやがると思った。

タグ:

posted at 23:32:59

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

しかし、昔PTAがアニメ、漫画を「青少年に悪影響だ」といって、めちゃくちゃな抗議活動してたのに、結局は業界全般への批判としては失敗したから、ちまちまと細かい作品に難癖つけるようになったと思うと、ああいう運動もとことん落ちぶれたもんだなあとは思う。

タグ:

posted at 23:09:24

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

ようするに「アニメの舞台とか聖地扱いされてもとくに問題はなく、しかも多少の経済効果が見込める」という認識を先に広めてしまえばいいんだろうと思う。今埼玉県がかなり進んだことはじめてるんだけども、こういう形でやってくのが正解じゃないかな。www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=1607

タグ:

posted at 23:05:21

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

具体的な方面に話を戻せば、大洗とか鷲宮とか、もうアニメで街の振興に経済効果が出た経験のある街とか、あるいは今話題の刀剣乱舞とか、ああいうので実益が出たとこは比較的に抗議されても平気だと思うんだよね。問題は今度ののうりんとかみたいに、経済効果が曖昧なとこだと思う。

タグ:

posted at 23:00:19

ささかま世界 @sasakama1k

15年11月30日

のうりんの件はさておいても同じく露出度高い爆乳キャラばっかり出てくるワンピースは日曜の朝に放送しても様々な自治体やイベントとコラボしても全く問題にならないどころか未だ国民的漫画作品の名を欲しいままにしているのをみると経済力こそ正義なのだと思い知る。

タグ:

posted at 22:55:05

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

そう思うと実はあれ「代償行為」だと思うのよ。アニメが性犯罪を誘発してるわけではないから、「こういう女の存在が許せない」というか「男の願望を反映したような偶像なんて許すな」みたいな感情が動いてると見た方がいいとは思う。芸能方面をめんと向かって攻撃できないからそっちいってる感じよね。

タグ:

posted at 22:55:02

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

だからアニメみたいに「かわいい女の子」。まあ、端的にいえば「男の子が喜ぶ姿の女の子」なんてのは、今のフェミニズムの活動家さんたちからすると「これこそ汚い男の意識の象徴だ」みたいになって、非常に憎たらしいもんになってるのは間違いないと思う。だけどあの人ら女性声優さんは攻撃しないの。

タグ:

posted at 22:52:12

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

「性を商売にする女性がいる」、あるいは「男受けすることを上手く利用してる女性がいる」って事実は、結構やっかいなことで、女性全体を代表しようとしたときに、ものすごい邪魔な存在になるもんだから、そこで「男が汚らしいからそういう女が増長するのよ」と言い出すしかないんだな。

タグ:

posted at 22:50:29

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

どうもフェミニズム関係の動き見てると、最大の敵は「男」じゃなくて、「女」で、しかも「男受けする」タイプ。ようするに「姫」といわれてるのとか、さらには風俗業界なんかにいる「性で商売する姉ちゃん」たちだって気がするのよね。だけどもそこを批判すると今度構図が変わっちゃうもんだから。

タグ:

posted at 22:48:36

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

ようするに「アニメや漫画が児童ポルノや性の乱れを誘発してる」と。だからそういったものを摘発すべきだ、といって、まだまだそのあたりの文化を理解して自治体なんかを相手に抗議した挙句「これは女性問題や児童ポルノに意識が低い証拠だ」とかいって、あれこれ要望するとっかかりにするんでしょ。

タグ:

posted at 22:45:01

織部ゆたか @iiduna_yutaka

15年11月30日

秋葉原に児童ポルノが氾濫してると報告してた弁護士の件もそうだけど、あれが歌舞伎町になるとやばいもんが出て来るから、実際はポルノの雰囲気なんて一時期より落ち着いてる秋葉原にさも大きな問題があるように騒いでるだけでしょ。これ実は割りと昔からある抗議手法だと思うんだよね。

タグ:

posted at 22:42:49

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年11月30日

安くて美味しい!簡単に作れる極上「ほうれん草レシピ10選」が一人暮らしに超おすすめ (54 users) bit.ly/1HzKi7Z 5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/kami-gif... pic.twitter.com/KHesY47XyO

タグ:

posted at 21:46:16

タビトラ @tabitora1013

15年11月30日

「妊婦に席を譲ったら座るなりスマホをいじりだしてゲンナリした」という意見に「何をすればよかったのかな?」とツイートしたところ「妊婦は座った後も微笑んでお腹をなでていてほしい」というリプライをいただいて、母親になる前から妊婦は大変だなあと思いました

タグ:

posted at 20:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KouTM

15年11月30日

(´・ω・`)うーん、正確には「国民の年金原資」でありまして、

pic.twitter.com/eblyXbz6YR
安倍政権は第2次以降「27兆9千億円」国民の年金原資を増やしているのですよね。
四半期1度だけの「評価」で見てもね。
twitter.com/matsushima_u16...

タグ:

posted at 18:56:33

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

15年11月30日

現状のままの議論だと、「○○はアウトだったが、××は配慮しているのでセーフだろう」という措置が十分なされていたとしても、「私はそうは思わない」団が現れたら終わりなんですよ。そういう時代の到来を、僕は非常に危惧しています。

タグ:

posted at 17:44:05

MUNEGASHI Isako @isako134

15年11月30日

のうりんポスター、水木先生の件で思い出したが、境港市の妖怪ブロンズ像は当初、地元で決してもろ手をあげて歓迎されたわけではない、というのは頭に入れて欲しいわ。

タグ:

posted at 16:05:18

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

15年11月30日

嫁「よく『抱かれたい男ランキング』ってあるじゃないですか」 うん。 嫁「あれ『抱きたい女ランキング』ってやったら非難囂々ですよね絶対」 あー……確かに。でもふと思ったけど――『抱かれたい女ランキング』……ならどうだろ(悩

タグ:

posted at 14:21:24

ハコちゃんだよ @hakoiribox

15年11月30日

実戦経験者の水木しげる(終戦時23歳)と学徒動員で行きたくもない工場に駆り出された手塚治虫(終戦時17歳)と小国民教育の中で軍隊への憧れと敗戦時の落胆を経験した松本零士(終戦時7歳)。作品中での戦争や軍隊に対する肌感覚も終戦時の年齢でだいぶ納得がいく気がする。

タグ:

posted at 13:50:01

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

15年11月30日

水木先生の訃報、悲しいんだけど、それとは別に「よし、オレも水木先生を見習い、よく寝てよく食べよく遊びよく屁をこくために、さっさと仕事を済まそう」という謎の活力がわいてくるの、さすが水木先生というか。

タグ:

posted at 12:51:30

四万十川㌠/三人麻雀ゆんゆん @rorinoutage

15年11月30日

水木しげるの奥さんが一緒にインタビューかなんかに答えてて、ずっと普通に相槌打ってるだけだったのがネズミ男の話になった途端テンション爆上げでガッポガッポ金が入ったんですよ、ガッポガッポ!って話す奴ほんと好き

タグ:

posted at 12:49:22

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

15年11月30日

「なんの利害関係もない第三者が外から勝手に問題視して騒ぎを起こすのはおかしい!」って言う意見は全く正しいけど、正しいこと言ってればどうにかなると思ってんなら震災の時福島がどういう目にあわされたか学んでないって事になる

タグ:

posted at 12:14:56

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

15年11月30日

ビジネスとして利益より損害のリスクの方が大きいとなれば、当然自治体は萌えおこしなんてやらなくなるので、この件への対処って結局騒ぎが大きくならないようひたすら黙殺して淡々と金回してくことしかない

タグ:

posted at 12:11:31

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

15年11月30日

ぶっちゃけ実際に利益上がって目立ってる大洗とか間違いなく目つけられてるから非常に危ういと思う

タグ:

posted at 12:06:11

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

15年11月30日

揉め事起こす方に「地元では受け入れられてる」とか、関係ありませんからね
これで美濃加茂が折れたらこいつらは嬉々として「美濃加茂を倒したから他もぶっ潰そう!!」って各地に遠征して揉め事を起こしてくはず
イデオロギーの為になら地域経済がぶっ壊れようが知ったことじゃないのよ奴らは

タグ:

posted at 12:03:42

バイオ会社員(´◓◞◒)< @yakanifu

15年11月30日

美濃加茂市の件はいわゆる『萌えおこし』ビジネスに致命的な一撃を加える実績になりそうだな
萌えおこしの是非と関係なく「萌えおこしをやるとキチガイが大暴れして損失が出る」っていう経験を自治体に積ませることになりそう

タグ:

posted at 11:59:49

dada @yuuraku

15年11月30日

世間では圧倒的でも「アナ雪」みたやつなんかTLで殆ど見ないものな。

タグ:

posted at 11:43:19

dada @yuuraku

15年11月30日

反中韓でなくて中韓のない世界に生きたいのがここ10年の日本の空気なのよね。「ストパン」だけでなく「皇国の守護者」にしてもそうだけどさ。

タグ:

posted at 11:33:01

ビニールタッキー @vinyl_tackey

15年11月30日

マッドマックスが興行収入38位と聞くと「ツイッターは見識を広めるのではなく思想を先鋭化するのに特化したツール」という話を思い出す。俺もTLだけ見ていると国民全員が劇場で2回以上見ている計算になる。

タグ:

posted at 11:22:42

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

15年11月30日

カメラは、この20年であまりにも普通の機械となり、単純にかつ冷徹に記録していく、神の目のような存在としての地位を完全に喪失したのではないか。誰もが今いる世界を切り取り、自身の妄想を投影できるありふれた道具、延長された身体、欲望の延長線上にある極めて主観的な道具になったのだ。

タグ:

posted at 09:01:25

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

15年11月30日

旧・映像の世紀は、「感情のないカメラの目」だった。それを情感たっぷりの音楽でつないで、映像自体は硬質で冷たく厳然としているのに感情を揺さぶることに成功した。新・映像の世紀は、「感情を持つ人間の目線を記録したカメラ」でナレーションもそれを押してる。過去とは断絶よりも連続性を感じる。

タグ:

posted at 08:53:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年11月30日

.@opinel432さんの「軍隊人事の難しさ」に大注目!話題のまとめ、これは読まないと損だね! togetter.com/li/906158

タグ:

posted at 06:32:02

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました