Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2016年03月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月25日(金)

すずはらとうじ @t_suzuhara

16年3月25日

10数時間でヒトラーを讃えるようになったAIが話題になってますが、人間だって映画を2時間見ただけで「ガルパンはいいぞ」とか「V8!V8!」しか言わなくなった例がありますよね。

タグ:

posted at 14:10:26

sorekaradoushit @sorekaradoushit

16年3月25日

そういう話なのに、なぜお前たちは「インターネットにいるとネトウヨに染まる」とか「インターネットはレイシズムにあふれている」とかそういうアレな話をしだすのか。

タグ:

posted at 13:45:06

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

16年3月25日

4月10日に京都のマンガミュージアムでトークします。 www.kyotomm.jp/event/exh/dobo... 土木とマンガについて。ドラえもんの土管が意味するものについてお話しする予定。14時から。定員100名当日先着順とのこと。関西方面のみなさん、ぜひ!

タグ:

posted at 13:29:44

阿羅本 景@クラフトビール読本 @aramotokei

16年3月25日

「人工知能がヒトラー礼賛」で実験中止というの、これが「人工知能がムッソリーニ礼賛」だったら「それな、ドゥーチェドゥーチェ言ってるガルパンおじさんのせいや……」ということで丸く収まったのにw

タグ:

posted at 13:08:33

ドンガメ六号 @dongame6

16年3月25日

未開封の状態で常温保存されてた賞味期限が一年前の野菜ジュースを飲んだけど全然平気だった、という話を聞いて
俺の反応「無菌で密閉されてたら保つもんだな。余裕」
同僚の反応「保存料とか危ないものが入ってるのでは?ヤバイ」
だったのでなるほど難しいと思った。

タグ:

posted at 12:30:11

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP

16年3月25日

法要の土産として住職連中には、いつも仏具屋の商品券を渡していましたが、仏具だけにしか使えないのもあれだからAmazonかDMMのギフトカードにしましょうか、とジョークをかましても「なにそれ?どこにある店の商品券なん?」と通じないくらいには平和な地方寺院である

タグ:

posted at 12:21:35

赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

16年3月25日

ひさしぶりに仮想戦記うんぬんの話をみたが、そうなんです、不思議なことにあのジャンル、ノベルス版でないと売れないんだそうである。

タグ:

posted at 11:08:27

しの(77.0kg) @raf00

16年3月25日

外国人社員たちと「日本人は洋画のタイトルをなぜ猛烈にダサくしてしまうか」という話題で定期的に盛り上がっていて、今回は「日本人はエンドオブとビギニングが好きすぎ」という指摘が。「日本人は始めと終わりが大事です。『終わりの始まり』という言葉を愛してます」と言ったら天を仰いでたよ。

タグ:

posted at 10:39:20

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

16年3月25日

共産党「暴力闘争路線は、(あのとき主流派だった)徳田ら一派が勝手に採択したものであり、共産党は関係ない(そのあと徳田派を、宮本派が吸収したがな!)」

自民党「そうかそうか、じゃあこれからは、あれもこれも、経世会が勝手にやった、清和会が勝手にやった、自民党は関係ないよ、いうわw」

タグ:

posted at 10:29:14

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

16年3月25日

このように日本共産党のいう「分裂した時期の一方の側の行動であって」は嘘なのだが、もし仮に本当としても、だから〈「暴力革命の方針」をとったことは一度もない〉なんてならないよね。
満州国は関東軍の勝手な暴走であって、日本は侵略の方針をとったことは一度もないみたいな理屈が通りますかね?

タグ:

posted at 10:08:48

ロボ部のクロ @robobunokuro

16年3月25日

やよい軒高槻店の、公式ではない、コラボでもない、いつもと同じ、でもちょっとだけ違う、分かる人にはわかる、事さらに騒ぎ立てない、という姿勢、スマートでとても好き。客としてもそういうところで騒がず、ただ飯を食ってスッと立ち去りたい。市井に忍ぶオタクの理想って感じ。玄人感。良い。

タグ:

posted at 08:45:56

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

16年3月25日

いまネットで人気のまとめはこちらです。「艦これアニメが失敗したわけを考えてみた」 togetter.com/li/953690

タグ:

posted at 06:51:02

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

16年3月25日

マイクロソフトがTayという若い女性を模したTwitterのチャットボットを開発し、自動学習させたら、陽気で無垢な状態から僅か14時間でとんでもないヒトラー崇拝者の女性蔑視ネトウヨになってしまったという話。爆笑だが考えさせられる。。 twitter.com/theregister/st...

タグ:

posted at 04:59:07

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

16年3月25日

スーパーの駐車場の中や高架下にあるのは景観上問題がある、と。世界遺産がいかにぼくの趣味と相容れないかあらためてよーく分かった。 twitter.com/FanTaiyo/statu...

タグ:

posted at 01:10:50

Tomokazu @tmgj

16年3月25日

なるほど、それで、スタバは意識高い系のノマドモドキ、珈琲の青山はネットワークビジネス()勧誘の巣窟になるのか。

タグ:

posted at 00:16:48

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました