Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2016年04月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月08日(金)

小熊善之 @0guma

16年4月8日

「デマが自然に淘汰されていった」って、全然「自然」じゃなかったよ。人的資源を投入しての殲滅戦の様相だったが……。デマを送出する側のコストはゼロ同然なのに、デマを打ち消す側のコストは莫大だった。そして今でも根絶できていない。 twitter.com/withnewsjp/sta...

タグ:

posted at 20:54:38

銅大 @bakagane

16年4月8日

昨夜見た夢が『艦隊これくしょん』を遊ぶものだったのですが、どういうわけかタワーディフェンス型のゲームになっていて、艦娘をマップに配置して、深海棲艦がワラワラくるのと戦っておりました。
空母=射程:超長、攻撃:強、防御:弱 
巡洋艦=射程:並、攻撃:並、防御:並 みたいな

タグ:

posted at 16:47:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星野夕陽@防災士 @choidamnet

16年4月8日

川防リニューアルで各ダムのページが出来たのだから、放流通知botのツイートに各ダムへのリンクも入れると便利そうですね!!!!!!!!!

タグ:

posted at 12:33:52

dada @yuuraku

16年4月8日

戦後日本50年の繁栄も、対ソ対中の最前線だったおかげで冷戦終わったからコケたんだとすると。

タグ:

posted at 11:24:01

dada @yuuraku

16年4月8日

バブルの頃にさあ、こんなこといつまでも続かないって突っ込みに「ベネチアの繁栄は400年続いた」って説得力あるんだかわかんない返し(出所は塩野先生か)が流行ったことありましたが、あれ地勢的に対イスラム対トルコの最前線、つまり西欧文明のショーウインドウだったことが大きいよね。

タグ:

posted at 11:22:07

medtoolz @medtoolz

16年4月8日

「より正解に近い」ことをいいことだと考える人と、「より問題が少ない」ことをいいことだと考える人とが議論をすると、終わらない。提案された正解が到達できない何かであった場合にはとくに。

タグ:

posted at 08:14:43

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

16年4月8日

いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「【酒が人間関係の潤滑油なら】祝!フレッシュマンに送る、ビールたんの歓迎会乗り切り術【飲み会は人間関係のローション相撲】」 togetter.com/li/959523

タグ:

posted at 07:12:02

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました