Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2017年04月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月11日(火)

tss (夜行性昼行燈) @tss_0101

17年4月11日

大卒新入社員が PC を使えないという企業人らしい人からのツイートと、Excel でマクロを組んだら手抜きと怒られたという元新入社員のツイートが両方流れてくるのですが、一体全体企業は社員にどういう PC 操作技能を求めているのか、どなたか整合性のある説明をして頂けないでしょうか。

タグ:

posted at 23:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だしぇろ @dashelo

17年4月11日

まぁ、パジャマのままやけどえっか。コンビニいってこよう。
ムスメ「え?それでいくん?」
だ「コンビニやし」
ムスメ「徘徊やん!ただの徘徊やん!ないわー、まじないわー恥ずかしいくないの?きもいで!」
だ(そんなにひどいのか。。。)

タグ:

posted at 21:05:20

KGN @KGN_works

17年4月11日

「断舎利」といいつつまず捨てるのが夫や子供の持ち物と言うあたり、『家族の持ち物は私が決める、私のものよりまず子供の物を捨ててすっきりする(自分の物は保持)』という支配欲を滾らせているようで、実に実に欲深い話であるなあと。

タグ:

posted at 20:44:48

わじろ @wajiro_ao

17年4月11日

我が社で新入社員が「パソコン操作が分からない」というのは無理も無い。何せPC98が現役なんだから。

タグ:

posted at 20:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

17年4月11日

Excelくらい新入社員研修で1日取って覚えさせたらいいのに、どんだけものぐさなんだ。次は「入社する前に弊社の仕事をこなせるようになっていて欲しい」とか言い出すんじゃないでしょうか

タグ:

posted at 19:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よごはる @yogoharu

17年4月11日

…ってことがあったので、さもありなんだな、と。
日本人は英語できないし、言うこと聞くし、オーバーブッキング時の数合わせにはちょうど良かったんでしょう。

アルパチーノ思い出しながら英語で猛抗議したら、
「え…英語喋れたの?」
ってなって、イヤイヤJAL案内されたw

タグ:

posted at 18:04:20

よごはる @yogoharu

17年4月11日

10年前のユナイテッド航空
→アメリカからの帰国時、オーバーブッキングのアナウンス流れる
→日本人だけ集められ別なところに並んでと言われる
→ドンドン乗り込む外国人客。あれ?
→飛び立つ飛行機!
→ハーイ、ホテルに案内しまーす、と係員現れる
→猛抗議の結果JALに搭乗して帰る

タグ:

posted at 18:01:51

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年4月11日

.@3dposeさんの「性善説と性悪説の誤用。孟子も荀子もそんな事言ってねぇ」が伸びてるみたい。よし、わたしもがんばるっ togetter.com/li/1099394

タグ:

posted at 10:16:01

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年4月11日

.@fushuniaさんの「「えっ?三重と京都って隣接してるの?」その実在が信じてもらえない「県境」は何故生まれたのか?」が伸びてるみたい。でもまだまだぁ! togetter.com/li/1099628

タグ:

posted at 10:00:06

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

17年4月11日

ツイッターでも、何故か「私は自由自在にお前に苦情を言うが、まさかお前が私に苦情を言うとは思わなかった」
的な反応をする人は少なくはない。
どういう考え方をしていたら、自分は自在に他人に干渉できて、他人は同じことをしないか、してもそれは不当な反則になると考えられるのだろうか

タグ:

posted at 09:52:26

なな爺(LEVEL7G)@コミケ102日 @level_7g

17年4月11日

最小公倍数は小学校で習うけど、どういう時に使うのかイメージしにくいのかもなぁ
この問題だと最小公倍数の60プラス1で61人だろうけど、そんな大人数の学級も珍しいから、1人しかいない学級かも

タグ:

posted at 09:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

助。 @SunKe876

17年4月11日

ユナイテッド航空が、定員超過のため乗客に飛行機を降りるよう志願者を募る

誰も志願する物はおらず、抽選で4人決られる(全員アジア人)

乗客の1人が抵抗、市警がボコボコにして飛行機から引きずり下ろす

結局手違い。(機内スタッフが超過)

乗客が戻ってきてこれ twitter.com/kaylyn_davis/s...

タグ:

posted at 04:42:37

借金玉 @syakkin_dama

17年4月11日

学部出るのに1000万かけて最終的に政権に怒ってるマンについてですが、善悪の問題は置いておくとしても雇いたい人間まずいないですよ。

タグ:

posted at 02:03:39

ama/あまやん @MZRSEN

17年4月11日

「2人組を作っても3人組を作っても4人組を作っても5人組を作っても6人組を作っても1人余るクラスの生徒は全部で何人?」
という問いに、具体的な数はぱっと出てこないけどこういう計算すれば解るはずや! というのが解るセンスが欲しいものである。

タグ:

posted at 00:50:59

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました