Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2017年06月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年06月09日(金)

どーらく @df5066

17年6月9日

あの頃へ  
思い出行きの列車 pic.twitter.com/Agi0Zr1gDE

タグ:

posted at 20:56:43

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

17年6月9日

「ギガが減る」がおかしいという人達も、「マイルが貯まる」にはあまりつっこんでない様子なので、まぁネットとか語感とかってのは、そんなもの。

タグ:

posted at 17:22:51

KGN @KGN_works

17年6月9日

怖い、おかしい、と本気で思うなら、自分で医者んなってどうにかしんさい。
他人にウジャウジャ文句言ってるだけで済ますな。
@humanvaper

タグ:

posted at 13:11:23

ウミウシ @umiush1

17年6月9日

いくらなんでも振り切って名前変えすぎじゃないか? pic.twitter.com/lqrcuUzoIX

タグ:

posted at 11:53:38

ウチューじん・ささき @uchujin17

17年6月9日

アメリカのスーパー店舗は広いけど、棚には売れ筋商品が「横並び」で置いてあるの。シリアルコーナーならケロッグばかり何列も並んでる。 twitter.com/qqmasa/status/...

タグ:

posted at 09:55:50

ええな猫 @WATERMAN1996

17年6月9日

一人暮らし向けのライフイベント監視システムって作れないのかな?電気、水道、ガス、ネットの使用状況を監視し、数日生活の様子が見られない場合は公共機関に連絡が飛ぶみたいな形で。高齢者の孤独死とか言われるけど、システムで解決できると思う。

タグ:

posted at 06:18:10

ebi kosuke @ebi_kosuke

17年6月9日

AERAはある意味、反権力のオーソリティーとして専門性を高めていると言えるんだけど、むしろその分野は週刊現代に日刊ゲンダイ、週プレ、週金、果ては赤旗まで強豪がひしめくレッドオーシャンなんだよね。極め付けは週刊朝日という社内カニバまで。で、質はご覧の通り。生き残る理由がない。

タグ:

posted at 01:13:42

ebi kosuke @ebi_kosuke

17年6月9日

雑誌の落日はスマホの台頭によるところが大きい。喫茶店、電車の中、病院・美容院・銀行の待合室…雑誌がなくとも時間を消費できるようになった。生き残るには質か専門性を高めるしかない。

タグ:

posted at 01:01:01

isana @lizard_isana

17年6月9日

ストロベリームーンの名前は6月が苺の収穫期だからで、色は関係ない。月が赤く見えるのは地平線に近いからで、夕日が赤いのと同じ。月の色は季節は関係ないし、太陽と月の距離も関係ない。加えて言えば、その年最小の月は約411日毎に来るので、毎年6月がとは限らない(来年2018年は7月)。 twitter.com/livedoornews/s...

タグ:

posted at 00:00:36

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました