Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2018年08月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月17日(金)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

18年8月17日

肉のハナマサ探検は男のロマン…!ヘビーユーザーがおすすめする“プロ仕様”商品ベスト5とその活用術 - ぐるなび みんなのごはん r.gnavi.co.jp/g-interview/en... b.hatena.ne.jp/entry/http://r...

タグ:

posted at 18:19:25

新田五郎@@@ @nittag

18年8月17日

大ヒット作品が「つまらない」と感じる以上に、何らかの「不快さ」を感じた場合、それは作品内での「多くの人がスルーしていること」に自分がひっかかっているということだから、他人がスルーできて自分がスルーできないことは何か、を考えるべき、と自分に言い聞かせている。そこから浮かぶ瀬もある。

タグ:

posted at 14:20:09

なんJ世界史部 @NanJ_Sekaishi

18年8月17日

【モンゴルを撃退した国で打線】
1(右)ポーランド王国
2(左)陳朝大越国
3(三)奴隷王朝
4(中)神聖ローマ帝国
5(一)マムルーク朝
6(遊)マジャパヒト王国
7(二)パガン朝
8(捕)ハルジー朝
9(投)鎌倉幕府

タグ:

posted at 12:13:25

加藤AZUKI @azukiglg

18年8月17日

終戦から73年経って、「戦後生まれの老人」が増え、戦前戦中を知ってはいる老人の大多数も「その頃は子供だった」になり、つまりは戦争が完全になくなってから生まれた「当事者ではない日本人」の比率がこれだけ高まっても、僕らは「親父の粗相」を詰られ続けなきゃイカンのか、と。
@forthman

タグ:

posted at 11:54:31

ぷーさん @naniwanopoohsan

18年8月17日

@azukiglg @forthman 戦前・戦中・戦後と現役の人は、混乱度合いは「戦後」が一番で、そこのカオスと戦中が、混同されていると、生前おっしゃってました。また、戦後一般的だった「進駐軍の横暴」の話が、最近消えているのは、何だかなぁ~と思います。「三国人」は最初から消えていましたが。

タグ:

posted at 11:23:36

clear_9801@キュゥべえ @clear_9821

18年8月17日

戦中戦後を生き抜いてきた伝記系で

疎開先・頼った先で理不尽な目に合う主人公ってテンプレ

裏を返せば疎開先の居住者はぬくぬくしていた
食い物に困らないイメージってあるよね

出:都会の着物 求:農家の食料 ただし鮫トレ
なんて描写も割とあったような気がしてる twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 11:11:16

dada @yuuraku

18年8月17日

なるほど、社会学者どもが「デモ」大好きなわけだわ。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 09:06:07

ノナプルナイン@東京ゲームダンジョンF- @nonuple9

18年8月17日

気になったので軽く調べてみました。

太い血管を冷やすのは確かに効率はいいけど、心臓に近い血管が冷えると防御的にホメオスタシスが働いて自律神経が体温を上げる方に向いちゃう。
末端なら、冷却効率は太い血管に劣っても、自律神経の反応を引き出さないので結果的によく冷えると。
なるほど〜。 twitter.com/gorou_chang/st...

タグ:

posted at 00:34:54

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました