Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2018年09月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月14日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

18年9月14日

ほんとに下らない質問だと思う。最近思うんだけどさ、スポーツ新聞はスポーツの報道だけしてるからええで。
スポーツ中継に芸人呼んで騒いでる民放や、自己満足と独りよがりの正義に基づいた文脈を押し付けるリベラル活字メディアは邪魔やな。 twitter.com/tanaberw/statu...

タグ:

posted at 21:59:02

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

18年9月14日

「単純な仕事しかできないとAIに職を奪われる」ってフレーズ、最近では娘の習い事や教材なんかの紹介文でも目にするけど、そういうの読むたびに「あんたらが高度だと思っている仕事ほど機械に置きかわるかもよ」と思ってしまう。何というか、人にとっての高度と機械にとっての高度って随分違うんでわ。

タグ:

posted at 19:55:18

ttakahasi @ttakahasi

18年9月14日

うるせえ、馬鹿。楽天的になれば道民全員の身体が耐寒仕様になるのか。家が突然高断熱になるのか。それより200万kwの電源持って来い。 twitter.com/toriiyoshiki/s...

タグ:

posted at 19:39:32

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

18年9月14日

「アップルみたいな会社がなぜ日本に生まれないか」みたいなこと言う人たまに見ますけど、音楽やゲーム楽しむコンパクトな機械作って、それらが流通するメディア握って、世界に先駆けて合金製薄型ボディのパソコンも作ってたソニーという会社が「なぜ今アップルじゃないか」を考えた方がいいのでは。

タグ:

posted at 18:00:39

たくろふ @takutsubu

18年9月14日

『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』という本を読んでみたのだが、「頭がいい人」の計量的定義が一切なく、「『頭がいい人』なる者の何割が方眼ノートを使っているのか」という事実を示すデータもなかった。頭の悪い人だけがこういう本を読むのだと思う。

タグ:

posted at 15:19:11

荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

18年9月14日

「『子どもに欲情する人に性欲を押さえる薬を投与するのは許される』などと考える人間は、法の趣旨を理解していない危険思想の持ち主なので、国が適切に治療すべきだ」と言われたらこの人はどういう顔をするのか興味があります。
twitter.com/Springsea726/s...

タグ:

posted at 15:04:34

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年9月14日

なるほど!「お前なんか、どこへ行っても通用しないぞ」と叱責する上司は、自分にその自覚があって、そう言われるのが一番こわいんだ!なるほどなあ…

twitter.com/knives777/stat...

タグ:

posted at 14:53:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました