Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2019年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月12日(金)

柏輝 @Lux_ulentus

19年4月12日

上野千鶴子のアレ、せっかく機会と環境の話をしているので、都市地方間の教育格差とか所得による文化資本の話をするべきだったのですよね……
「社会学者」だなぁってやっぱり思いましたが……

タグ:

posted at 21:11:09

松山 せいじ Seiji Matsu @seijimatsuyama

19年4月12日

大人だからこそ、架空の物語に母を求めるんだと思う。

物語だから、ヒーローやヒロインになれて世界を救ったり、理想の男性女性に癒しを求めて、明日への活力とするわけで。
優秀なクリエイターは読者などの受け取る側に、夢や癒しや憧れを与えてこそなんだよね
成果を出せないクリエイターほど吠える twitter.com/itohmaki/statu...

タグ:

posted at 18:03:36

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

19年4月12日

いま人気のまとめはこちらです。もうチェックした?

「焼売、肉まん(豚まん)には醤油ではなくソースをかける?意外と古い中華料理にウスターソースの伝統(更新中)」togetter.com/li/1336825.

タグ:

posted at 17:54:02

rionaoki @rionaoki

19年4月12日

建設的な態度ではないというか蛮族だよ。 twitter.com/dokuninjin_blu...

タグ:

posted at 13:32:14

すもも @sumomodane

19年4月12日

別に無理に「かわいそう」を「興味を引く」に言い換えなくてもいいのに。 twitter.com/shinhori1/stat...

タグ:

posted at 12:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HitoShinka -ヒトシンカ-@『 @hitoshinka

19年4月12日

「性別の違いがわかる表現のすべてがバイアス」に決まってるだろ間抜け。

バイアスとは偏りのこと。
なぜ絵を見てその人物の性別が分かるのかというと、「こんな服を着るのは」「こんな仕草をするのは」「こんな話し方をするのは」男性だ女性だというバイアスがあるから。それら全てがバイアス。 twitter.com/kudan9/status/...

タグ:

posted at 10:47:38

shoukaku @shoukaku

19年4月12日

白人様にお褒めいただき嬉しいでやんすと思わなくもない程度には文化で調教された黄色猿だけど、こういうみっともないタイトルはさすがにどうかと思う。
tripeditor.com/358797

タグ:

posted at 08:18:21

三一十 四四二三 @31104423

19年4月12日

反省したまえ、と言われてもどう反省すればよいかわからなかったので
「僕はどうしたらよいのでしょうか?」
と問うと、担任はチッと舌打ちし
「それがわからないうちは、お前には真の友達は一人もできない、ということだ!」
と怒られた。

タグ:

posted at 08:12:51

三一十 四四二三 @31104423

19年4月12日

小6の時、担任がクラス全員に紙を配り「左に自分の氏名。右に友達3人の名を書け」と言った。
紙が回収された後、私は担任に呼び出された。
「君が記した三人の友達の紙には三一十四四二三の名は無かった。つまり君が友達と思っている三人は、君のことを友達と思ってない、ということだ。反省したまえ」

タグ:

posted at 08:12:50

伊藤 剛 @GoITO

19年4月12日

大英自然史博物館ですら、鉱物の展示がこれだったんですよ。
バカのクレームに屈したんだな、と思いました。
じつに嘆かわしい。 pic.twitter.com/dMI1hblcqJ

タグ:

posted at 07:24:39

king-biscuit @kingbiscuitSIU

19年4月12日

すこいだろ、これ、編集者らしいんだぜ(´・ω・)つ

「編集者 editor / writer / media ← 元ハフポスト日本版副編集長←MF←KK / 特集 #家族のかたち など。webも紙も本も。最近は、移動生活、MaaS/SaaSなど。女性、LGBTQ、働き方、ダイバーシティも。」

#今日見たプロフ twitter.com/kaoris727/stat...

タグ: 今日見たプロフ 家族のかたち

posted at 06:08:00

azukigigbot @azukigIgbot

19年4月12日

クソリプの基本書いてて気付いたけど、これアレだ。野党の国会質疑だ。なるほど、こりゃあ楽だ。毎回同じことをするわけだ。 twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 04:33:54

タクラミックス @takuramix

19年4月12日

この種の出題が、どうもスッキリしないのは、どうせそれを出題する奴もスッキリする解答なんぞ持っていないのに、どう答えてもこっちに罪悪感持たせるような事を言って、まるで答えるこっちが悪いみたいにする出題者が多すぎるからなんだよね。それに傍観者の立場ならこの生徒の回答は現実的なのよね。 twitter.com/hellohellock/s...

タグ:

posted at 00:40:00

加藤AZUKI @azukiglg

19年4月12日

どうでもいいけど、「興味もなくてどうでもいいもの」について、蹂躙する権利が自分にはあるかのように振る舞うとどうなるかというと、その人が大事に思っているものについて興味がなくてどうでもいいと思ってる人から蹂躙されてしまうので、興味がなくてどうでもいいと思ったら「黙ってる」べきかな。

タグ:

posted at 00:26:58

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました