Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月14日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばじる @basil0510

14年9月14日

揉め事を避けるには最初から繋がらないのが一番だということが良く分かった。似たような趣味を持ってそうだからといって安易にフォローするのはもうやめよう。
暫く観察してからフォロー投げるか非公開リストで読むくらいにしときゃいいや・・・。

タグ:

posted at 22:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スパ帝 @verdamil

14年9月14日

( ・3・)センスのない人がよくやるのが「手前の文化の自己イメージを相手に紹介する」というものでな。これは結果的に「他文化との交流経験が少ない辺境」という印象だけを残して終わる。

タグ:

posted at 11:39:05

スパ帝 @verdamil

14年9月14日

とりわけ難しいのが「自分の文化は自身をどう見ているか」という部分だ。自己イメージと実態は常に乖離している。そうして実態を解明すべき主体も偏見の中にいる。ここが最も高度の知的作業を要する( ・3・)

タグ:

posted at 11:36:34

スパ帝 @verdamil

14年9月14日

「自分の文化はどんな考え方をするか」「自分の文化は自身をどの様な文化として規定しているか」「相手の文化は自分の文化をどの様に見ているか」「相手はどんな文化か」「相手の文化は自身をどの様に規定しているか」「自分の文化は相手の文化をどの様に見ているか」の全てを計算する( ・3・)

タグ:

posted at 11:33:04

スパ帝 @verdamil

14年9月14日

異文化の橋渡しってむっちゃ難しいんだぞ。「自分はどんな文化の中にいてどんな偏見に囚われているか」を明らかにしないと見当違いの方向に行くのだ( ・3・)

タグ:

posted at 11:31:03

スパ帝 @verdamil

14年9月14日

「大幅に構造の異なる複数の言語を自由に操る」って限られた人間だけの特殊技能なんじゃ。部族の中の変わり者が他の部族との渉外を引き受けるんじゃ( ・3・)

タグ:

posted at 11:12:41

スパ帝 @verdamil

14年9月14日

「言葉の意味を知らない人々」と「知らん相手に無闇に突っかかる人々」はやたらオーバラップしてるんだがこれが文明が低いという事か(・ε・ )

タグ:

posted at 08:59:11

2014年09月13日(土)

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月13日

.@okura_mikuraさんの「クソ提督島耕作」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/718549

タグ:

posted at 18:16:02

マツモト@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

14年9月13日

年功序列は嫌いだけど、『下っ端』に求められる行動を嫌がる『下っ端』って価値ないよね。信条はともかく、組織のために『下っ端』を演じる必要があるシーンで演じられない『下っ端』はむしろいない方がいい。そういう人とは『目的』を共有出来ないだろう。

タグ:

posted at 12:17:46

まっくろくろいの @makkurokuroino

14年9月13日

今中学生くらいの男子達が茂みを見てたんだけど、どうやらエロ雑誌が落ちてるらしかった。
「拾えよー、欲しいんだろー」
「バッカ、もっとエロいのネットで見れるし」
「おいふざけんな!ああいう汚れて落ちてる雑誌だけにしかないエロがあるだろ!」
一人エロソムリエの素質がスゴイ。

タグ:

posted at 08:25:54

村井理子 @Riko_Murai

14年9月13日

スターが高校に戻るっていうケースでいつも思い出すのがジャニス・ジョップリン。高校の同窓会に行った時の動画だけど、見る度に悲しいし可哀想なんだよね。  youtu.be/8mOP8ucVAD0 @YouTubeさんから

タグ:

posted at 08:18:51

たいしょう @taisho__

14年9月13日

基本的に記者は自分のストーリー以外の話は受け入れないと考えた方がいい。

タグ:

posted at 07:56:25

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月13日

.@no_eL_tさんの「うっかり伝説の剣抜いちゃった女の子とその剣の聖霊の話」に大注目!あなただけには読んでほしいよぅ。 togetter.com/li/718280

タグ:

posted at 07:48:01

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年9月13日

イベントを開催するという事は人の時間を預かるということ→あまりにも素人仕切りの【第22回東京ブロガーミートアップ】 : たのっちのぶろぐ by @tanocchi (51 users) bit.ly/1qKMi2c

タグ:

posted at 04:46:07

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

14年9月13日

だから、その俺様正義と権力が結託したハタ迷惑な存在こそが朝日新聞なんですよ

RT@quitamarco 朝日が嫌いな人って、その正義づらと知性派ぶりっこが性に合わないんでしょうね。その毛嫌いは理屈じゃないんでしょう。でもね、~正義と権力が結託したときに指摘・注意すればいいんです

タグ:

posted at 00:25:22

2014年09月12日(金)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年9月12日

私の理想の黒ギャルは - Togetterまとめ (53 users) bit.ly/1AGnEkw 24件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter...

タグ:

posted at 23:46:08

島本 @pannacottaso_v2

14年9月12日

それにしても先日のふくろうババアさんの、慰安婦議論が白熱してテンション上がってきたら急に英語のメンションして、こんな義務教育程度の英語もわからないお前らは遅れてるとか言い出して勝利宣言してたの、何回考えても子供じみてるにも程があって時々吹いてしまうっていう。

タグ:

posted at 23:24:39

メキシコ産 @fuba

14年9月12日

杖の人を蹴った人が知的障害者だった件、梯子が一気になくなった極めて渋い案件でしたね

タグ:

posted at 22:07:07

伊藤 剛 @GoITO

14年9月12日

どこの媒体かは書かずにおくけど、過去に一度だけ「おしゃれじゃないから」という理由で原稿掲載拒否、原稿科は支払いますという目に遭ったことがあります。

   人人 人人人人人人人人人_
  > おしゃれじゃないから!<
   ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y ̄ 

タグ:

posted at 17:44:20

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年9月12日

.@wholescapeさんの「「何もしてないのに壊れた」撲滅運動」に超注目!ここまで伸びるとはすごいなぁ。 togetter.com/li/717521

タグ:

posted at 11:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年9月12日

連絡先交換して数度遊んだだけの、付き合ってもいない男からのメール (57 users) bit.ly/1CY3rLc 24件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha...

タグ:

posted at 10:46:11

田中けい @TANAKA_Kei

14年9月12日

おいおい、他者に対しては謝罪から辞任・自殺まで追い込まなきゃ気が済まないマスコミ様がなんだww RT @kenkoma: これだけごめんなさいで埋まる紙面を作らなきゃいけない現場はしんどかっただろうな。

タグ:

posted at 09:37:04

かぶぶ@チョコボ(元リディル村) @kabubunet

14年9月12日

電車に集団で乗ってくる老人登山集団の椅子譲れオーラがやばい。登山出来る体力あるなら健常者扱いでええやろ

タグ:

posted at 09:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年9月12日

意外だった。いち区民、しかも20代の若造が突っ込んだくらいで。後から別の課の人が教えてくれた。
「君の指摘、本当に良かった。我々も酷い政策だと思ってたが、他の部門の縄張りには口を出せない。あれで事業を辞める大義ができた」
そこで個人の力は、意外に小さくない、ということを知った。

タグ:

posted at 09:05:09

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

14年9月12日

僕の小さなデバグ成功体験。10年近く前、東京某区の政策委員に公募で手を挙げて選ばれた。そこで「親に子育ての楽しさを教える事業」で、アンパンマンを呼んだイベントやるのに数百万かけてたのを知った。徹底的に「無意味だ」と突っ込み、担当課長と半ば喧嘩になった。すると翌年その事業は消えた。

タグ:

posted at 08:58:07

まくるめ @MAMAAAAU

14年9月12日

女性専用車両に異存はないが、うっかりまちがえて乗っちゃいそうになるから車両いちめんに般若の絵でも描いておいてほしい

タグ:

posted at 08:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まくるめ @MAMAAAAU

14年9月12日

「国際!」とか言ってる日本人、実際にはかなりコミュ障多い。よくしゃべるタイプのコミュ障

タグ:

posted at 07:55:20

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

14年9月12日

そして仮に指摘されている事案があったとしても(残念ですが当方にはそれを立証できるだけの技能は持ち合わせていません)、それが朝日新聞の今件内容に対する免罪符にはなり得ません@envelo8

タグ:

posted at 07:16:41

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

14年9月12日

それも今件に絡んで良く聞きますが、単なる問題のすり替えに過ぎないと思いますよ。今件は唯一無比の実態たる証拠があり、検証可能性の度合いとしては極めて容易で可能な点で大いに異なります。 RT @envelo8:

タグ:

posted at 07:16:14

Enve楼pe @envelo8

14年9月12日

@Fuwarin 第三者が検証できる形になってるのに、事実を捻じ曲げて世論をコントロールする報道機関だってありますよ。例えばイラク戦争を支持し、大失敗が明白になった今でも誤りを認めていない産経。朝日より悪質です。肝心なのはイデオロギー化して運動に陥っているか否かじゃないですか?

タグ:

posted at 07:05:55

れもんた @montagekijyo

14年9月12日

おもしろい。安倍政権とマスコミ各社政治部との距離の分析。NHKがダントツ。
マスコミの矜持|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり www.taro.org/2014/09/post-1...

タグ:

posted at 02:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

14年9月12日

もうさんざんっぱら言われてるんだろうけど、いい加減プレスとオピニオンの分離をしろと。朝日がこれ他社に先駆けて実現できたら、まさに再生と言ってもいいんではなろうか

タグ:

posted at 00:28:57

テルミンを作る新種のきりん @__kirin_config

14年9月12日

「ジャーナリスムの原点にもどって」と感傷的なことをいうけれど、
そのジャーナリスムの原点っていったいなんなの?

タグ:

posted at 00:08:49

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました