だいじん😷
- いいね数 81,220/82,933
- フォロー 2,499 フォロワー 2,766 ツイート 353,394
- 現在地 ホームタウン ドミナ
- Web https://www.zephyr-cradle.info/
- 自己紹介 大臣。たまに同人音屋🥁にもなる、とあるゲーマー🎮の鳴き声。 ツイート傾向はゲーム8:仕事愚痴1:音楽1。色んなゲームをする。ゲーム音楽🎧とか好き。本業はSE。ララフェル。トウカイテイオー(ウマ娘)のモンペ。FF14 Garuda/DQX/同人音楽/Tオケ/ヒカオケ。アイコンは頂き物
Favolog ホーム
» @daijin
» 2011年12月14日
並び順 : 新→古 | 古→新
2011年12月14日(水)

塾講師のバイトをしていたとき、試験監督の仕事で試験問題の説明文のテーマが「独創性」で、「独創性とは何も無いところから新しいものを創りだすことではなく、今まで自分が得た知識を再構築することである」というくだりがありこれヤベーこれなら誰でもできるじゃん、と興奮していた自分は国語が好き
タグ:
posted at 08:50:02

「年収1000万の男の落とし方」とか「草食男子の落とし方」とかそんなこと気にしてるより、「コロニーの落とし方」について熱く語れる女の子の方がモテると思う。
タグ:
posted at 14:04:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

弦はLASS。ブラスはCineBrassとHollywood Brass混ぜて、足りない部分とかをSymphobiaで補う感じ。木管はCinesamplesのHollywood WindsとViennaの単品。パーカッションはなんでもいいと思ったので聞かなかった。
タグ:
posted at 22:12:20
スポンサーリンク