だいじん😷
- いいね数 81,220/82,933
- フォロー 2,499 フォロワー 2,766 ツイート 353,394
- 現在地 ホームタウン ドミナ
- Web https://www.zephyr-cradle.info/
- 自己紹介 大臣。たまに同人音屋🥁にもなる、とあるゲーマー🎮の鳴き声。 ツイート傾向はゲーム8:仕事愚痴1:音楽1。色んなゲームをする。ゲーム音楽🎧とか好き。本業はSE。ララフェル。トウカイテイオー(ウマ娘)のモンペ。FF14 Garuda/DQX/同人音楽/Tオケ/ヒカオケ。アイコンは頂き物
2018年09月07日(金)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ディナテス|Dynastess ❖6.0 @dynastess
いまは「耳コピしんどい」で終わってるのがアレだけど、天野展遠征でKIWIしたのが刺激になってるのも確かだし……どこから手をつけたもんかな
タグ:
posted at 12:03:05

ソフトウェアの改修の都度、お客さんに費用を請求する会社の場合、バグをたくさん出して、たくさん改修したほうが売上が伸びるので、初心者プログラマーばかり集めた部門の売上が突出してて、社長が「(彼らを選んだ)俺の目に狂いはなかった」とか言ってるんだけど、これ、ソフトウェア業界の闇だな…。
タグ:
posted at 13:06:14

「なる早で」という要求にはすべて「期限をきっちりと提示してください」と即答しています。この手の依頼者になる早で原稿渡しても何もいいことはないんです。次回もっと短期での作成を要求してきたり、早く渡しても結局寝かしていたり。スケジュールとギャラを最初に示せない制作とは関わらないが吉。
タグ:
posted at 13:20:42

「無理をきいてくれる人」というのは対等な仕事関係じゃない。対等なところに立っていかないと仕事状況って改善されていかないってことを、勇気を出して主張・交渉しだしてから私はようやく知りました。主張しない人には甘えたい人が寄ってくる。そして離れない。これは恐ろしいことなんですよ。
タグ:
posted at 13:34:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Unityの設計というが、「作ってるモノによって全然手法が異なる」という前提をまず共有した上で勉強会やら無いと紛糾しそうな気がしている。Zenject勉強会は「お前らソシャゲ作ってるんだろ?」っていう暗黙のコンテキストがあったし。
タグ:
posted at 15:29:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

サイゲームス社長・渡邊耕一氏が『M∀RS』を語る! 「いまのサイゲームスがあるのは『ANUBIS』を遊んだおかげ」 #ZOE_MARS #ANUBIS_MARS www.famitsu.com/news/201809/07... pic.twitter.com/e1fDkgtuGO
タグ: ANUBIS_MARS ZOE_MARS
posted at 18:00:10


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx