だいじん😷
- いいね数 81,220/82,933
- フォロー 2,499 フォロワー 2,766 ツイート 353,394
- 現在地 ホームタウン ドミナ
- Web https://www.zephyr-cradle.info/
- 自己紹介 大臣。たまに同人音屋🥁にもなる、とあるゲーマー🎮の鳴き声。 ツイート傾向はゲーム8:仕事愚痴1:音楽1。色んなゲームをする。ゲーム音楽🎧とか好き。本業はSE。ララフェル。トウカイテイオー(ウマ娘)のモンペ。FF14 Garuda/DQX/同人音楽/Tオケ/ヒカオケ。アイコンは頂き物
2019年02月13日(水)

バカな…「PS1の時は、多くの企業においてソースコードを保存するという習慣はなかった」「だからゼノギアスもクロノクロスもソースコードは残っていない。 」-- Nintendo SwitchでFF8だけリリースされない理由はソースコードの消失だったもよう switchsoku.com/soft/ff/27514
タグ:
posted at 00:41:37

Naomi Aurola@Belias @AurolaNaomi
エレベ曲って変換しようとしたら下の方におぼんおぼん…
おーぼんぬ…??
どういうこと??? pic.twitter.com/s4dUEumnuz
タグ:
posted at 10:17:52

マクロスFのシェリルのつもりで当初キャラクリしたのでAltoです
そうですシェリルがアルトに跨るのです
#あなたのバディチョコボの名前は
タグ: あなたのバディチョコボの名前は
posted at 11:50:03

サテー@C102土曜日西あ33ab【OA @syatey_12
『Fate』15周年、ソシャゲ業界の“逆”をいく「KPI度外視」と「“活字”重視」 www.oricon.co.jp/special/52521/
「1冊300ページの文庫本がだいたい10万~15万字ですから、『FGO』をプレイしている方は、単純に文庫本を40冊くらい読んでいることになりますね」めっちゃ読んどる
タグ:
posted at 11:55:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


その通りや〜って思ったけど身の周りにそもそも自力で譜読み出来ない人がちらほらいてHAHAHAという感じ 楽譜読めないです☆で一年くらい通してる人は当然初見ができるわけないんだから事前に譜読みする努力を重ねて訓練をしようね
タグ:
posted at 16:49:36

初見はそんなに遅くないと思うのですが音楽についてはプライド高くて「音外した! 悔しい! 初見遅すぎ! クソ野郎! リズム音痴! 拍子変わっても狼狽えるな! 馬鹿! 誰だよ! 私だよ!」と日々思いながら音楽やってるので「譜面読めまちぇん(∩´﹏`∩)」の人ももっとハングリーに生きて欲しい
タグ:
posted at 16:59:11

おっさんの戯言かもしれないんだけど、音楽って月いくらで聴き放題サービスが出たあたりで、「聴く」ことに対する価値が一気に下がったな~って思う。まあ実際にCD1枚2000~3000円くらいだったのが、聴き放題になったことで金銭的価値は下落してるんだけど。
タグ:
posted at 17:21:54

ゲームとかもそうだけど、結構な価格で買って、これだけの金払ったんだから大切に遊ばなきゃって思ってたのが、セールで100円500円で手に入るようになってから、まぁ後で良いか、とか思うようになりつつある自分にめっちゃ危惧を覚えてる。
タグ:
posted at 17:23:25

2003年2月13日
ヴィーナス&ブレイブス
が発売されました。
私の人生でたった一つの、大切なゲーム監督作品です。
“金星を超え 遥かアルタイルへ
色彩は優しくこだまする
紅の丘
死者の列
エデンと冥府の出逢う場所
歴史となった勇者達は交歓し
犠牲者は祝福を得る
一陣の風が
再び命を灯す” pic.twitter.com/DGWcV1wCbw
タグ:
posted at 21:00:00

Clako❖Gungnir (okeno @ClakoOkeno
光のオーケストラ行ってきました@その6
後半〜アンコール。
#FF14 #光のオーケストラ #ヒカオケ pic.twitter.com/cHJGA9olit
posted at 21:17:28

ララフェルチョコレートセット!! #FF14 #エオコミュカフェ pic.twitter.com/1t3PdaNOAt
posted at 22:09:28

ロシア・バイカル湖で観察される石が氷の台座に乗っている現象の写真集。 bit.ly/2TKYpPm 湖岸で氷の上に落ちた石が強風で移動した後、日射で暖められた石の縁辺付近の氷が溶け、生じた水が風や蒸発で失われたことや、石の中央直下の氷は日陰になって融けにくいことなどが理由とされている。 pic.twitter.com/pJ1JiHdAsV
タグ:
posted at 22:34:52