だいじん😷
- いいね数 81,220/82,933
- フォロー 2,499 フォロワー 2,766 ツイート 353,394
- 現在地 ホームタウン ドミナ
- Web https://www.zephyr-cradle.info/
- 自己紹介 大臣。たまに同人音屋🥁にもなる、とあるゲーマー🎮の鳴き声。 ツイート傾向はゲーム8:仕事愚痴1:音楽1。色んなゲームをする。ゲーム音楽🎧とか好き。本業はSE。ララフェル。トウカイテイオー(ウマ娘)のモンペ。FF14 Garuda/DQX/同人音楽/Tオケ/ヒカオケ。アイコンは頂き物
2022年03月30日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

好きでも嫌いでもなく特に興味がなかったからフォローはしてなかったけどその人がインフルエンサーだからほぼ全発言が誰かしらからRTされてくるのに耐えきれなくなって苦手になってブロックしてしまったことある…とばっちりでごめんなさいと思っている
タグ:
posted at 03:06:22



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

好みだからシリウスが欲しくて回してたら、ルドルフの方が2凸まで来てしまったので、使わせろマンがいれば。
ちなみにシリウスは出てない。気をつけろ! pic.twitter.com/wqkNzKWDN8
タグ:
posted at 11:09:47

自粛生活で外からの刺激が限りなく減った中で、たまに起こる身の回りの少しの変化を「楽しい!」って感じてるのを自覚すると、も〜ほんと一緒に暮らしてくれてサンキュ〜〜!!!って気持ちになるんだよな〜
まあ自粛前からもだけど、なんかここ2年ぐらいでより一層感謝のきもちは強くなったよね
タグ:
posted at 11:12:23

受診終わり。薬の効果(ネガティブな考えがない状態)を利用して、今まで辛くて避けてたことにチャレンジするよう言われた。まずは人とのコミュニケーションかなぁ。
よしコミュニケーションしていくぞ!
タグ:
posted at 12:51:28

アロゲ「続いてラジオネーム"アロゲロゲ"さんからのお便りです。 納期今月末なのに客先から連絡が来ません。どうすればいいですか? んーべつにいいんじゃないですかね?だって」
部長「ころすぞ」
タグ:
posted at 12:55:30

光田康典 YasunoriMitsuda @YasunoriMitsuda
#クロノ・クロスRDとVinylに収録されている楽曲「夢よ、夢よ、我が魂の日々よ」という楽曲のMVが公開されました。若きヴォーカリストAisling McGlynn(アシュリンちゃん)の素晴らしい歌声をお聞きください。歌詞はゲール語になります。
www.youtube.com/watch?v=KL3YsN...
タグ: クロノ
posted at 13:21:12

やりたかったゲーム消化しまくってます。2週間ほとんどゲームしかしてない天国
・Frostpunk(DLC以外クリア)
・Borderlands2(ストーリークリア、DLC山積み)
・デスストランディング(ストーリークリア)
・ポケモンアルセウス(ストーリークリア)
・カービィ ディスカバリー(息子とまったり)
タグ:
posted at 13:35:47

東大・京大生は「野村総合研究所」、早慶生は「アクセンチュア」、MARCH生は「NTTデータ」…就活生が最も注目する企業(まいどなニュース)
10年前はIT系(特にSIer)なんてブラックだのドカタだの言われて不人気業界だったはずなのに、どうしてこうなった…。 news.yahoo.co.jp/articles/993b1...
タグ:
posted at 13:48:40

「動画が便利、テキストはクソ」がいるし、「テキストが便利、動画はクソ」もいるのでどっちがいいなんてよしあしだし、ものによる。っていうことがわからないんだなぁ、みつお
タグ:
posted at 14:17:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

フルオートはフルオートで、フルオート中でも全体回復してくれるキャラが活きるみたいな編成の妙があってやっぱこれはこれで面白いな。という呟きを以前もした気がしてきた。老人だから同じ話を何度でもする
タグ:
posted at 15:56:48



いまは不寛容の時代だと思ってて、とにかく許せないものはボコボコにする、って世界観やばいよな〜。
許せないことを許せないと声を上げるのも大切だけど、クリティカルなこと以外は許す、許容の文化も必要なのではと思うが
タグ:
posted at 16:22:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

漫画とデザイン展で展示されてたコミック装丁、全部パネルに特色とか加工、担当してるデザイナーの記載までされてたから神だった。なんというか特殊装丁のオンパレードで「え、あの紙使ったの!?」とか「トムソン加工にハードカバーでUV厚盛りにカラー箔ってまじ・・・」とかやば装丁祭りだった
タグ:
posted at 21:09:57