Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

deeeki

@deeeki

  • いいね数 950/881
  • フォロー 2,946 フォロワー 2,808 ツイート 62,828
  • Web https://deeeki.vercel.app/
  • 自己紹介 人生は、旅 そして、冒険
Favolog ホーム » @deeeki » Page30
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月14日(日)

近藤淳也 @jkondo

10年11月14日

人に楽しさを提供しようと思ったら、自分も良質の楽しさを吸収しなくちゃいけない

タグ:

posted at 18:16:57

2010年11月03日(水)

Taro Fukuyama @taro_f

10年11月3日

追いぬく快感と、突き上げられる快感が、組織に最大の成長をもたらす。

タグ:

posted at 05:04:33

2010年10月31日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年10月06日(水)

けんすう @kensuu

10年10月6日

僕が人が投稿するサービスを作り続けるのは人に興味があって、人がどんなことを考えてるのか知りたいと思うからだと思う。そして、その人たちが世の中をよくする情報を出してくれていれば、すごく楽しい気分になる。たった一つの情報で生活が劇的によくなることだってあるのだ。

タグ:

posted at 03:15:47

2010年10月01日(金)

かっぱ / Hiromu Shioya @kwappa

10年10月1日

会社とエンジニアの関係に唯一の解なんてなくて、だからあの人が辞めた憧れの会社に、憧れのあの人が入ったりする。エンジニアが会社を選ぶ、という視点が許されるようになってきた。もちろん会社もエンジニアを選ぶけど。

タグ:

posted at 00:26:27

2010年09月29日(水)

ふっしーです @fu4

10年9月29日

私がいいたいのは今努力できることは努力をできるだけの環境を誰かからいただいているということに想いを馳せることが大事で、何でも自分でやっているんだという自負は時にはその人をむしろつまらない人間にしてしまうということだ。

タグ:

posted at 23:44:50

2010年09月19日(日)

Y.Namikawa / id:rx7 @namikawa

10年9月19日

転職サイト利用も勉強会参加も良いと思いますが、自分が持っている武器が何で、それが企業・組織にとって、どうビジネスに貢献・価値に変えられるかをきちんと"伝わる"ように話ができることが一番大事だと思う。その前提で勉強会でアピールしたり、情報交換して新しい武器を入手・磨くのは良いこと。

タグ:

posted at 12:41:55

2010年09月08日(水)

Ryosuke Iwanaga @riywo

10年9月8日

まずは小さくていいから「これについては俺に聞け」を作れと去年言われた時はそんな無茶な、と思ったけど、無茶じゃなかった。

タグ:

posted at 00:49:44

2010年08月31日(火)

amachang @amachang

10年8月31日

今、ついったーで人生が変わったって人たくさんいると思うけど、僕にとっては「はてなブックマーク」がそう。いまでも、一番好きなサービスは「はてな」と迷わず答える。

タグ:

posted at 20:04:33

2010年08月19日(木)

髙見由香里 @yukari_takami

10年8月19日

教育研修を担当した時期があった。そこで学んだことは疑似体験は疑似体験に過ぎないということ。フォーマットを渡すと、フォーマットなしには動きにくくなるということ。だから、今フォーマットは渡さない。時間はかかるし、本人も苦しむけど、自分の足で立ち進みたいところに向いて歩けるように。

タグ:

posted at 03:21:54

2010年08月18日(水)

taizoson.eth @TaizoSon

10年8月18日

FoursquareとBooyahの創業者二人に共通するのは、自分が実現したいビジョンがはっきりしていること、それを実現するための方法論がわかっていること、少ない人数でやり遂げるための術を知っていること、ビジネスモデルが成立するかどうかわからない中で始める勇気を持っていること。

タグ:

posted at 07:50:53

2010年08月06日(金)

ArcCosine @ArcCosine

10年8月6日

プログラマだからこそ、ぱくれるのはぱくるし、ぱくられても別に文句は言わない。そうする事がより良い物を提供出来ることを経験則で知っているから。

タグ:

posted at 01:40:26

2010年07月31日(土)

Masaki Komagata @komagata

10年7月31日

「新しい事をどんどんやるホットな人」と「現状を整理したりリスクを考えるクールな人」は単にスタイルの違いで、組織には両方必要だと思う。余裕が無くなってくるとどちらかが正しいので一方を排除しようという動きが出てくる。両者が協力しないと上手くいかない。それを意識的にできるとかどうか。

タグ:

posted at 13:31:59

2010年07月26日(月)

俺のミームを受けてみろ @T_Hash

10年7月26日

ちなみに僕の保存方法は、Twilogみたいに見た目を整えなくてもテキストが残っていればよいので、自分のPOSTのfeedをMAILPIAというサービスに喰わせて、毎日メールでEverNoteに特定タグ付けて飛ばすようにしている。もっとスマートな方法がある気がしないでもない。

タグ:

posted at 01:32:36

2010年07月21日(水)

はまちや2 @Hamachiya2

10年7月21日

ツイッターはwebでもまとめサイトでもクライアントソフトでも、ユーザーアイコンが喋ってるように見える作りになってることが多いからアイコンで発言の印象もずいぶん変わるのは確かと思う。二次元キャラが残念とは思わないけど明るい感じの方が何かと得かもしれないね

タグ:

posted at 00:15:26

2010年07月15日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年07月02日(金)

たけし @smashmedia

10年7月2日

ソーシャルメディアありき、ツイッターありきで考えるのではなく、届けたい相手目線で考える。大事なのはどこに行けば対話ができるのかを考え抜くことであり、その観点では実店舗を出すことも、イベントを開催することも同じだということを理解しておかなければならない。手段を選ぶのは最後。

タグ:

posted at 18:18:28

2010年05月15日(土)

Taro Fukuyama @taro_f

10年5月15日

同じ志を持つ人間が複数集まると単純な足し算じゃなくなる。それが組織の意義ですかな。

タグ:

posted at 05:58:56

2010年05月07日(金)

sugamasao @sugamasao

10年5月7日

コンピュータが理解できるコードなら誰でも書ける。優れたプログラマが書くのは、人間が理解できるコードだ。

タグ:

posted at 09:19:14

2010年05月01日(土)

津田大介 @tsuda

10年5月1日

最近僕がオススメしてるのは、アカウント名は好きに付けてプロフィールの名前をローマ字にして、会社名は書かずに業種・職種だけ書くという方法。「柔らかな実名性」的な。RT @kamematsu: ツイッター上で実名を出している人は多いが、組織人の場合は経営者を除くとグッと少なくなる。

タグ:

posted at 18:08:45

2010年04月25日(日)

チームラボの猪子でしゅ @inokobot

10年4月25日

―採用について最も注視するポイントを一つだけ教えてください。「この分野で生きていくんだという腹が決まっていることです。たとえ有能であっても、腹が決まっていない人は難しいです。」 bit.ly/7yGBNP

タグ:

posted at 21:13:02

2010年04月20日(火)

naoya @naoya_ito

10年4月20日

何よりエンジニアだけに任せたのでは、そのエンジニアができること以上の成果をなかなか出せないし、不得意なことは回避したものができてしまう。コミュニティサービスを作るには、そこにできたコミュニティと向き合う覚悟が必要だけど、その覚悟込みで物を作り始められる人はそうそういない

タグ:

posted at 20:36:29

sugamasao @sugamasao

10年4月20日

誰かのために、ねぇ。ないわけじゃないけど、基本的には自分の為だし、最後の踏ん張りはプロだからとしか言い様がないな。仕事でやってんだから着地点までは持ってかないといけないじゃんか。まー周りまわればユーザーの為とも言えるけどさ。bit.ly/coC3fK

タグ:

posted at 09:21:39

2010年04月06日(火)

やましろ @yamashiro

10年4月6日

自分に対する戒めなんだけど、これはダメだって思ったときに、すっぱりとあきらめて次に行く能力って、ビジネスでも私生活でも必要なんだと思うんだよね。サンクコストは捨てよう。捨てないと、余計コストがかかる。

タグ:

posted at 00:23:43

2010年03月29日(月)

raitu @raitu

10年3月29日

製品の出来にこだわるのはいいんだけど、そのこだわりの中にお客さんが喜ぶこと、ってのが入ってないならそれはただの自分勝手ではないのかなーって思ってしまう。

タグ:

posted at 14:32:56

2010年03月22日(月)

はまちや2 @Hamachiya2

10年3月22日

人は自分を好きになってくれた人を好きになっちゃうもんだよ。 好きな人のつぶやきなら見てみたいのがあたりまえ。 だからfollow返しはべつに間違ってない

タグ:

posted at 15:58:53

はまちや2 @Hamachiya2

10年3月22日

勝ち負けにこだわりすぎるよりも「こうした方が面白いだろう」を基準に動いた方が楽しいし、なによりみんなが認めてくれることが多いように思う。だって勝つだけのプレイヤーよりも、魅せるプレイヤーの方が素敵じゃないですか、ゲームでも麻雀でもスポーツでも人生でも

タグ:

posted at 00:23:24

2010年03月09日(火)

チームラボの猪子でしゅ @inokobot

10年3月9日

みんな、ビジネスとかどうでもいいから、引きこもって、ヤバいものを作って、世界を変えましょう。

タグ:

posted at 21:13:18

2010年03月07日(日)

ディービィー @AsmodeusDB

10年3月7日

エンジニア35歳定年説ってのは、「自分は出来るはず」って根拠ない自信しか持てないような人が、その先どうしようもなくなる年齢の限界が35歳ってことじゃないかと思い始めてる。35歳にもなったら、その年で持ってないといけないようなことなんて誰も教えてくれない。

タグ:

posted at 05:07:04

2010年02月16日(火)

sugamasao @sugamasao

10年2月16日

全自動ブックマーク棚卸しをやってない人は今すぐやるべき!!! 過去の資産が埋もれていってますよ!!!bit.ly/Wx1cK

タグ:

posted at 13:46:37

@deeekiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

mtsmhack ギー秋もくもく ギークハウス秋葉原 okinawarb 元住吉ハッカソン 2011私の名言 NintendoSwitch Perfume_um RAGE SmartNews

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました