ぬどろ@ドロリ
- いいね数 76,208/59,596
- フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
- 現在地 腐り沼
- 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
2012年03月24日(土)




「……」「ニンジャだろ!すごいニンジャなんだろ!何とか言えよ!何とかしろよ!じょ、冗談は許さないぞ!」「……」二人の背後では、UNIX株価モニタが無慈悲な断崖めいた折れ線グラフを表示し続ける。「何とか……してよォ……」「……」 8
タグ:
posted at 23:26:33

@a_zakana @ougiya_nj ああ、手練れの傭兵の自負があるのに、同じ作戦で組んでいる相手に捨て石めいた事やらせた自分が気に入らない所もあるのかなぁとか考えたりしました。あの人の戦い方は基本スマートだし
タグ:
posted at 23:05:43


@ougiya_nj @a_zakana 感情優先して死んだかつての同僚とか同業見てきたんだろうなぁというのが定番パターンではありますが、クールさを気に入っていた相手が仕事より感情優先して死にかけたのが気に入らないだけだったりして
タグ:
posted at 22:58:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あ、すみません画像添付してなかった でかい画像はこっち t.co/9na2Mnv6 ですが普通サイズのはこちらです t.co/M5RmcECG #NJSLYR
タグ: NJSLYR
posted at 22:23:36


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤーは振り返り、ザンシンした。し……信じ難い!ネブカドネザルは爆発寸前にモーターツヨシとの接続を断ち、転がって、爆発に呑まれる形での即死を逃れていた。だが彼自身のボディの損傷も実際大きい!「イヤーッ!」ニンジャスレイヤーはネブカドネザルめがけスリケンを放つ! 67
タグ:
posted at 21:36:01

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim
#TokyoNOVA #NJSLYR 「ドラゴンベインの即死ダメージ?《バンザイ》。《献身》白兵攻撃で反撃します」「ニンジャスレイヤーの連撃……一撃目……ダメージください」「それなら《バンザイ》、二撃目……その達成値なら《ジャックナイフ》で反撃、《ガンフー》でショットガンを使用」
posted at 21:17:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「オヌシは機械か?ニンジャか?」ニンジャスレイヤーは炎をまとうヌンチャクを構えた。ネブカドネザルは応じた。「無意味な質問です。私はニンジャソウル憑依者であり、私の身体は機械です。私はオムラ・インダストリの所有物です」「死ねば鉄屑か」「無意味な質問です」 54
タグ:
posted at 20:42:57


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「だが必ず取り戻す」ニンジャスレイヤーは言った。ブラックヘイズは空虚に笑った。「心中お察し申し上げる……ともあれお前は、当座の敵に勝つ事と、俺が厄介な荷物を二つ抱えて逃げられる事を祈っておけ」バラバラバラバラ!上空でヘリのローター音に変化が生じつつあった。騒音が増している。 38
タグ:
posted at 18:34:15

なんで俺が恋愛メインの漫画とか小説を読まないのかと考えるに、やっぱり恋愛で人が死んだり狂ったりしても、それはごく普通の出来事だからなんじゃないかと思った。だって、私塾の武闘大会で人が死にまくるとか(大会が終わるとなぜか普通に復活)、将棋で人が狂いまくるとかの方が絶対面白いじゃん。
タグ:
posted at 18:30:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちなみに消された乳首はフェイタル=サンの乳首でした 修正して上げます 辞書蟹さんに素材お借りしました 青少年のなんかを守るバージョン t.co/n3lJxU7x
タグ:
posted at 11:12:00


マディソンおばあちゃんによる例えで思い出したのだが、京極夏彦はひとつの作品の中で何回も何回も念入りにビーバーダムを実施するので、文面の印象よりは意外なほど読みやすくなってるのよな。完全に要素を咀嚼しなくても、読み進めば自然にわかるようになっている。結論=煉瓦本はビーバーダム
タグ:
posted at 09:12:30

ガンドー=サンの脳のどこかにあるタノシイランドのゾーンは古墳体験のためアトラクションがニンジャまみれになった状態で上書きされているはずなので、半永久ノスタルジアでシキベ=サンとデートに行っても二人でハニワ回してチーン!みたいなことになるはずなのだ
タグ:
posted at 08:56:37

@doooomster あの半永久ノスタルジアはきっと時間止まってるから、所長が帰ってきたけど色々あって本物ではないと見破ったところで再度選択肢が出てニンジャになる、とか何でもできちゃう!ズルイ!
タグ:
posted at 08:50:15

もしくは電話切ったらドアが開いてクルゼ所長が入ってきて、長く留守にして悪かったなみたいなこと言って所長生きてたんですか!的に半永久黄金時代ノスタルジアが始まるんだけど、所長の中身はカラス・ニンジャ(ダメ!許さない!)
タグ:
posted at 08:33:29


カラス・ニンジャが「よし電話してこの場面に介入しよう」と思ってああなったんじゃなくて、ニンジャ憑依現象をガンドー=サンの脳が夢的にああいうふうに処理したんじゃないかと思うんですが なんにしてもカッコイイ スゴイ
タグ:
posted at 08:09:48





「ンー、ジツばっかじゃなくて自分の手でやるのもたまにはタノシイだな、やっぱ」っつってギコギコでっかめのナイフで生きてる人間の首を切ってる場面が浮かんだ。「アババッアバッアババババ」「へへへへ!」
タグ:
posted at 04:06:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中山敦支はナイト・エニグマティック・ナイト。主人公がヘタレ気味でヒロインがキチガイだから。「知ってる?ニューロンが焼けると」「すごく 気持ち良いんだって(歪んだ表情)」
タグ:
posted at 01:08:24



後はHUNTERXHUNTER辺りは割とそこら辺フラットというか、物語上の役回り的に性別どっちでもOK、みたいな立ち位置のキャラに女性のデザイン当ててたりする。キャラデザの幅の問題も有るかもしれないけど。 たまにちょくちょく出てくるすごい仕事できそうな端役とか。
タグ:
posted at 00:42:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

次回!エグジスト・イン・ジ・アイ・オブ・ザ・ビホルダーをお楽しみに!!! みたいな感じでひとつ [pixiv] t.co/jr4fTECT #njslyr
タグ: njslyr
posted at 00:20:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

■マディソンおばあちゃん■3■ 『ホラ!つまりね、ビーバーどもは上流から枝をいくつも流すだろ!最初はスカスカで、大半は流れちまう。でも少しずつ、岩に引っ掛かる枝が増え、ダムが大きくなって、そこに引っ掛かる枝も増える。色んなエピソードを読むうちに、それが自然と起こるのさ!』■知恵■
タグ:
posted at 00:10:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@doooomster 「シンカンセン」でも趣味で墨絵を書いてるサラリマンがハイプ扱いされてましたね。伝統的なモチーフに則った墨絵がハイプと呼ばれがちなのかもしれません。
タグ:
posted at 00:03:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx