ぬどろ@ドロリ
- いいね数 76,208/59,596
- フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
- 現在地 腐り沼
- 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
2012年06月03日(日)

いつだったかタグで「作中で最もモテているのがゾンビというところは希望を持たせる」という趣旨のツイートオーを見た記憶があるけどわたしが男だったらそれは別に希望にならない だってジェノサイド=サンだよ
タグ:
posted at 23:59:58


改めてジェノサイド=サンの「元殺し屋」で「ゾンビ」で「ニンジャ」で「顔に包帯グルグル」で「服はカソックコート」で「武器はバズソー」という属性過多っぷりを思い知るな…
タグ:
posted at 23:33:21



「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を公正世界信念といい、この信念が強い人ほど、少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい。という話を知ったときは、社会心理学を学ぶ中で一、二を争う衝撃だった
タグ:
posted at 22:43:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#njslyr #ウキヨエ 夢ではない、他愛ない現実。ユウジョウ。微笑み。 t.co/L9MBTFRC
posted at 21:24:53

ドーモ。「ロボット」強行軍ですが、皆さん土曜日がご希望とのことで、9日の14:50の回にしようかと思います。また、当日夜は希望者で飲みに行こうかと考えているのですが、私はネオトーキョーに疎いので気の利いた店でも知っている方は教えていただけると助かります。
タグ:
posted at 21:20:28


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@doooomster なんか、言葉の取り合わせとか定義とか、勝手に自分の中で問い直してもいいよなあ……と前々から思っていましたが、こんな形で場外ホームラン目にするだなんて。さてミル彦から出汁を。
タグ:
posted at 19:58:30

@doooomster 飛び石が発泡スチロールに見せかけておいて立派に石どころか大理石ってところがもう……頭ふらふらします……魚介と塩のニュアンスがかすかに伝わるところがおかしい。ミル彦を蓋閉めて茹でたい。
タグ:
posted at 19:49:33

ちなみに千地プリン+リオン・セプスは、『古代ローマカラテ使いの金をいくらでも出す百合プリン格闘家』という無茶振りにも程がある要請に応えて作成したキャラなので、断じて私の頭がおかしいというわけではありません。
タグ:
posted at 19:41:26

アイボリーイーグル=サンの抜けた羽をなんとなく拾って仕舞っておいて、イーグル=サン死んだ後に部屋に帰ってきて羽眺めてぽつりと一言「……バカ」みたいなそういうパコ=サンください
タグ:
posted at 18:24:28

pixivに投稿しました ウェイティング・フォー・マイ・ニンジャイラスト(合同誌表紙) #pixiv t.co/GKjGUNAI
#njslyr #ウキヨエ
posted at 17:51:23

t.co/7jfmA9Wm ダンゲロスSS2のwikiはこちら(ステマ)。つい昨日「キャラクターリスト」のメニューが公開されたところです。各キャラのページでプロローグSSも読めますが、中でも『ラーメン野郎・有村大樹』なるキャラの設定とプロローグが凄まじいと評判。
タグ:
posted at 17:44:04


小説の一巻と三巻だけ届いて二巻が届かないのでとばして読み始めたら、一巻ではちょっとタフな中年男だった主人公が冒頭いきなり「一千万年後の金星の海でひと泳ぎして、宇宙の始まりと終わりを見てきた。今はオリオン座と次元を接する神々の国に住んでる」とか言い出した 二巻待つべきだったかな……
タグ:
posted at 17:25:18

@lolybirth 今やっと気づいた事なんですけど、私中身がまともな女の子書こうとすると肉体側に暗黒要素(血まみれ超耐久、触手異形、病弱マフィア)が入るんだと思うんです。
タグ:
posted at 17:00:39

#njslyr @nj_deep #非ウキヨエ師 リジグネイションでユカノ=サンに褒められたので、オイランの手配に関してなんかすごいやる気出しちゃった結果モーグのアレ、という妄想な。 t.co/dCAaMYyG
posted at 16:07:07

ラーメン野郎・有村大樹。一体何者なんだ…。単語的には何を言ってるのかよくわからないが、プロローグSSも幕間SSも読んでみると面白いというのがなんとも奇妙である。ふうむ。ふうううむ。これはこれは
タグ:
posted at 15:48:06

@doooomster 多少のブレに目をつむったり、殺さずに留めたりするのは…返信の通り、それを些事だと認識しているから…だったらすさまじいしうれしいですね。互いに互いのスタンスとか本質を見込んでいる(信用を置いている)(そこからぶれない)とかだったらおそろしいです。氷嚢溶ける。
タグ:
posted at 15:00:12



@doooomster もしかしたらこの二人、本当に自分の好きなようにしかやってない可能性……。単純にどっちも勝手にしているだけで(かつ、それを互いに許容していて/だから強制することが無く)、時々それが(たとえば自らの進路と)ぶつかったり意にそぐわなかったりするとかそういう……?
タグ:
posted at 14:38:32

そういえばショーゴーが生きてたのは多分同級生ではない誰かの生命を吸ったからなので、それが駆けつけたマッポのだったりする可能性はありますよね 警察は大変だよほんと
タグ:
posted at 14:32:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

俺の TL では、姫パラ bot を発見してメチアゲな猥褻社長が普及に貢献したイメージがある。あと俺はわりとサイクロ=サンの感性を信頼している気がする。(騒いでるのが猥褻社長だけだったらスルーしてた可能性が高い。)
タグ:
posted at 14:29:45

息抜きに歴史の勉強してたらヴォ・グエン・ザップっていうベトナムの軍人さんが出てきた。
……そうか、グエン・ニンジャってまんまこの人がモデルだったのか……
t.co/5pHf6V5Q
#njslyr
タグ: njslyr
posted at 14:24:30

わたしはデッカークランですので、事件の数日後に時間軸が飛んでアサリ=サンと若いデッカーが思わせぶりに出会う内容のエピローグで、あれ?もしかしてタバタ=サンの彼女って?ってなった時のアサヤモクランの反応を畏れて精神的に備えることも怠らなかった
タグ:
posted at 14:24:25


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

フォークロアbotのツイートの末尾に「間違いなくニンジャの所業である!」をつければ7割くらいは問題なく説明できるし、たぶんのこりの3割は「今はただ、備えよう。」をつけたら直近5年以内にモーゼズが同じこと言ってる
タグ:
posted at 14:10:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

タイムライン・サカノボリ・ジツ!そして皆さんのアイジョウ!の結晶をリツイートしまくっている内に、またしても視界が……かすんで……ワーッ!ウワーッ!はやくアマクダリ滅べ!アガメムノンはガバガバになるまでゲイスモトリにマワされたあがく爆発四散しろ!チバ=キュンは非合法商業施設送り!
タグ:
posted at 13:58:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

案内がてら昼のニチョームを二人で歩いて、行く先々で感じるニチョーム住人のヤモト=サンへのリスペクトに安堵と誇らしさと一抹の寂しさを覚えるアサリ=サン(ヤモト=サンとおそろいのジャージ姿)
タグ:
posted at 13:36:10

「ヤモト・コキ」と書いて「希望」と読むのだ。「アサリ」と書いて「未来」と読むのだ。その二者は一見離れているように見えても、実は絶対に切り離せないものなのだ。そういう話ですよつまりは!
タグ:
posted at 13:28:32

アサリ=サンは久しぶりにオリガミするんだ ヤモト=サンに新しいオリガミ教えてもらうんだ 絵馴染の内装にはヤモト=サンのオリガミがひかえめにところどころ飾られてるんだけどアサリ=サンの久しぶりのオリガミがその横に置かれたり
タグ:
posted at 13:25:49

あと最後にさりげなく「翁の小太鼓の音」を響かせてるのが、すげぇいい。ニチョームの誰一人として、これだけの苦境に会ってなお生きる意志を放棄してないあたりが本当に熱い。
タグ:
posted at 13:14:23


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

好きな女の子や素敵な女の子に対していやらしい目を向けない方が不健全だと言える。でも、いやらしい目を向けてしまうが故に、後悔と嫌な自分に対して「俺って最低だ…」ってなってしまうわけで、好きなキャラに色々したいと思う皆さんは居たって健全なわけです。さぁ、顔を上げなさい。貴方は正しい。
タグ:
posted at 12:52:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

お待たせ![R-18]アサヤモ・オフロ #pixiv #ちょっとやめないか t.co/P8jTIBHV
posted at 11:17:24


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

シェフもはたから見たら「~してくれている(世話とか)」ように映るけれど、シェフ当人からすれば、ただ目の前にあることに(あるいは求められたことに)一つ一つ応対しているだけっぽいところが本当にもう……すごい……
タグ:
posted at 10:28:37


創造的破壊と単なる破壊の違い。前者は今目の前にある当たり前の繋がりを解いていくことを意味する。決して壊してしまうことではない。新たなモノゴトを創り出すための部品を腑分けすることなんだけどね。
タグ:
posted at 09:26:36



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どうしてカラテ>ジツになりがちなのかというと、自分で積み重ねてきた力に比べて、急に降ってきた力にはどうしても溺れやすいし油断もしやすい。けど、そこをちゃんと把握して本当に自分のものとして使うことができれば、それはちゃんと自分と周りを守る力になり得る、的な。
タグ:
posted at 03:36:56


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あー、ここで「高度に極まったジツはカラテと区別がつかない」が来るのか、もしかして。カタオキ絡みになるかどうかは別として。種類はどうあれ、押さえつけるもの(どうしようもない現実?)と戦うための力は力だとかそういう。
タグ:
posted at 03:33:45

@doooomster あれっなんか涙が……。でもそうだと思います。ただなんか応じたり発したり、そいつなりに傍受したり返したり、それで良かったんじゃないかなあとか。
タグ:
posted at 03:31:59


どこまでいっても1+1でしかない死刑囚組が本当に好きだなあ。道は重ならないし互いに寄り添わないし、いわゆる相互理解もたぶんしない。でも隣にいる。いられる。「もしかしたら交わり得る」という可能性にぶるぶる震える。
タグ:
posted at 03:30:14



装置化したランペイジを死刑囚がどう捉えていたかはわからない(装置化、という発想は死刑囚にはなさそうだし)。でも「相棒のしたがったこと(とその光景、成果)」を目の当たりにできたからこそ、あの最後の対面で死刑囚は素面で(いつものままで)いられたんじゃないかなあとか。
タグ:
posted at 03:22:09

@doooomster あれがほしいこれがしたいそれを見たい、っていっつも内容バラバラだと思うんですけど、もしかしたら相棒って、死刑囚のそれらの「欲望そのもの(でっかい集積)」に沿ってくれていたのかなあとか。だから大半の言うこと(≒欲望の発露)を汲んでくれていたのかなあとか。
タグ:
posted at 03:17:49

『ヘッ!壊したがりかァ?つれねえンだ!』とか、今曲解すると、期待と確信を取り戻した上での発言に思える。壊したがりであることを歓迎しているかのような。そういう奴である、ということを。曲解だよ。
タグ:
posted at 03:14:02

えーとそれでね。DDD#1.のぶれた死刑囚が、相棒の破壊を見てゲラゲラする。これ(たぶん、壊すこと)でイイじゃねえか、って。うれしいし楽しいんだろうなと。
タグ:
posted at 03:12:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@doooomster 死刑囚がほしい回答は、口にしたところで白々しいものになるでしょうし、だったらやっぱり壊してみせるしかないよなあって。それと並行して一緒にいろとか理不尽カワイイだな……並行を求めるとかおかしいすぎる……
タグ:
posted at 03:03:06

死刑囚が望んだことって、「ランペイジの破壊を隣で見ること」なのかもしれないね。だから、「壊すこと」と「目に届くところにいること」の両立を当然のように求めていたとか。だから離れられてもやめられても困るとか? 平然と二兎を追う……
タグ:
posted at 03:00:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こいつ(ら)は仲間だという信用と、こいつは破壊をやるという期待、その二つ(の区別は無さそうだけど)を裏切られるという恐れ……? その二つが実現した暁にはわかりやすい形で「一人になる」ことになるし、そのへんが怖いのだとしたら、そりゃまあ当人からすれば怖いだろうよ、と。
タグ:
posted at 02:51:35

“こいつは破壊をやる”と思った(見込んだ?)その確信を裏切られること、も恐れたんだろうか。『テメェ、そろそろ、やめときゃよかったとか考え出してねェか?』の部分……期待している破壊をやめられることとかも(そのわかりやすい形が、離反)。
タグ:
posted at 02:48:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



自分用に作った忍殺のエピソード連載時期と担当チームを可視化したガントチャート。 t.co/wQIx6hSg ちょうどエピソードのキリがいいので公開してみる。 パスワード: NJSLYR で見れます。よろしければどうぞ。 #njslyr
タグ: njslyr
posted at 02:35:32

こういうテーマの作品で、味方側にそういう危なっかしい奴がいて(今のところカラテ成長の気配も見えないし)、筆に弄ばれつつも肯定的に描かれてるってのがなんか面白いよなあと思う。
タグ:
posted at 02:35:25

もしかしたら死刑囚は本当に、アビスの「何様」でかなり揺らいだのかな。確信とか自信が。そのリカバリを計らう(なんとかしようとする)方針もなかったかもしれないし(最強なんだろ? という自問止まり?)、そこに咎咎が発動したとしたら、手ひどい追撃になる。確信と自信の手応えが無くなるレベル
タグ:
posted at 02:32:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

で、ことのついでにとゴトーくん突っ込むと、最強クラスのジツを与えられながら目的を持ってもいなけりゃ探してもいなくて、そらなんも変えられない天災めいた動き方しかできねぇよねとも思うんだけど、生身で殴ったり、ランペイジとアズールを抱えて行ったりしたことにちょっと期待。一花咲かせて。
タグ:
posted at 02:26:40

ヤモトは、経路としてはフジキドと同じ方向に行きそうなので、あんしんといえばあんしんかも。というか、第二部クライマックスで、ニンジャ選民主義とラオモト思想の融合体めいたものを唱えるフジオvsフジキドがあって、なんか決断的やりとりがかわされねえかなあ。という夢妄言。
タグ:
posted at 02:25:26


フジキドの場合、ナラクによる非常識な底上げがあったとはいえ、多分3ケタをくだらない忍殺の過程で練磨していったカラテなわけで、目的先行型な。といっても中身がパラノイアめいてることもあるけど。「自分が自分であるためにカラテを鍛え、使う」タイプで、あったものの使い道に悩むフジオと対称?
タグ:
posted at 02:23:15

モーゼズのエピソードは、サツバツにしろ美しさにしろカッコイイにしろ、アトモスフィアを限界までアクセル踏み込んで描写してくるので、スゴイ。0か1かのデジタルめいた、決断的小説だ。
タグ:
posted at 02:21:34

フジオは、翻弄される運命がどうでもいいくらい自分に無関心だった(配置だけ求められていた)ことに気付いて、身一つで運命に歯向かう(ひいてはきっと自分の力によってぶちあげた法理で運命を支配する)手段としてカラテを叫んだ。ただそれは、もともと従者として磨いた力で、フジオはカラテ先行型。
タグ:
posted at 02:20:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(カラテとは何か)(生きるちから)(運命にあらがうちから)(ジゴクへ至る流れに逆らい立つには?)(より巨きな鎖を、より巨きな檻を打ち砕くには?)(カラテ)(決断的なカラテ)(「いかに敵のワザが多彩で圧倒的であろうと、揺らがぬカラテがオヌシに満ちておれば恐るるに足らず」)
タグ:
posted at 02:11:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この目はあまりに見えすぎる。この耳はあまりに聞こえすぎる。この手は小さく腕は短く、脚にはとても力が足らぬ。翼などない。届く世界はあまりに広く、届くこの身はあまりに小さい。カラテ、カラテだ。カラテなのだ。(ポエム垂れ流し系)(つかれてます)
タグ:
posted at 01:58:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ところでヤモトさんでカプ組むのは難しい。ヤモトさんってみんなと一緒にいたいっていうタイプに見えて。掛け算よりもみんなプラスくらいのイメージ持ってる(アサリさんに対してはちょっと別枠かもだけど)
タグ:
posted at 01:36:03


夢事典によると、夢に出てくる鍵は秘密を持っていることを象徴し、また、心に秘めた感情をしまい込むことも意味することがあるそうな。そして、夢に出てくる鍵の所有者は、夢を見ている本人の要求をなんでも解決する力があるとも。
タグ:
posted at 01:31:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

死刑囚については、カウチポテト時期の愉快な死刑囚一家と、ランペイジ死亡後のイマジナリーランペイジとゴトーくんの絡みと悶々としているアズさんっていう配置図だけでそうとう食っていけます。すごい食っていけます。間違いない。
タグ:
posted at 01:27:14


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

うんうん頷くヤモト=サンの血中カワイイ濃度が頂点 #NJSLYR #ウキヨエ t.co/MZI6z0qA
posted at 01:01:34


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#njslyr #ウキヨエ #ちょっとやめないか [R-18]「夜のオイランニュースです」#pixiv t.co/kPqdmVu9
posted at 00:47:30

二日目、ヤモトはニンジャ耐久力によって驚異的回復を見せ、いつもと同じく早朝に目覚めた。いつもと違っていたのは、彼女を苛む過去の亡霊が、一時的にかあるいは永久にか、消え去っていたことだ。ヤモトはオリガミ部の面々やショーゴーらとともに卒業式を迎える平穏な夢を見ながら、目覚めた。 15
タグ:
posted at 00:46:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
