Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ぬどろ@ドロリ

@doooomster

  • いいね数 76,208/59,596
  • フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
  • 現在地 腐り沼
  • 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
Favolog ホーム » @doooomster » 2013年01月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月26日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もみこ @hypnd

13年1月26日

女王陛下のニンジャだったのですか

タグ:

posted at 22:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

箕原 @allerbmu_

13年1月26日

あいつがあいつのままでいられるというのがまたとない希望なんですよ #ノードラッグ

タグ: ノードラッグ

posted at 21:43:08

戦車 @MoterSensha

13年1月26日

ダイコクニンジャとか暗黒誘導とか解釈できるとっかかりはなんぼでもあるのだけど、とどのつまりデスドはどこまでいってもデスドだよっていう。キョートであんだけやらかしてあいつあいつのままだものなあ。

タグ:

posted at 21:38:25

とみお @cocolom7

13年1月26日

死んドレイン

タグ:

posted at 21:38:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戦車 @MoterSensha

13年1月26日

デスド像考えるとルパン対複製人間のルパンを思い出す。マモーが夢見ないだの天才だだの神の領域だだの言うけど、ルパン本人にしてみりゃ知ったこっちゃねーでありルパンはどこまでもルパンというあれ。

タグ:

posted at 21:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AMN @keroyoninja

13年1月26日

なんかノトちゃんクラン増えてませんか? なんでニュービーヘッズはみんな死んだ人にハマるの……?(震え声)

タグ:

posted at 21:16:49

hatikaduki @hatikaduki

13年1月26日

意味もなくアビスに出てきた訳じゃないんだよな。フジキドとデスドはキョートのあの底の底のまた底にいなけりゃならない。

タグ:

posted at 21:04:43

宇奈月悠 @zeelandia9

13年1月26日

ザ・ヴァーティゴ=サンもなんか言ってた気がする。デスドはなんかだからゲームだったらデスド使うって感じのなんか

タグ:

posted at 21:01:58

hatikaduki @hatikaduki

13年1月26日

デスドは汚濁をどぶに流して表面ばかり取り繕ってきたおぞましい殺伐都市キョートの、都市の悪と混沌を体現するヴィランで、キョートのモータルたちが産み出した鬼子なんだけど、だからこそニューワールドオダーを唱えるロードを、都市の混沌とモータルの怨念の代表として引きずり落とそうとする。

タグ:

posted at 20:59:26

箕原 @allerbmu_

13年1月26日

(単純な話、檻に入れておくばっかりではせっかくの力である以上もったいないし、アコさんなら使い道も模索していけるんじゃないかなあみたいな期待感)

タグ:

posted at 20:55:18

箕原 @allerbmu_

13年1月26日

アコライト=サンのタイガーと檻の件は、檻に入れておく以外の方法を試してみたらどうかなあとか考えている。 twtr.jp/user/NJSLYR/st...

タグ:

posted at 20:51:10

hatikaduki @hatikaduki

13年1月26日

デスドはライジングタイドでアズールに「見られた」ときダークヒーローになったよね。一時的にかもしらんけど。視線に応える者はヒーロー。

タグ:

posted at 20:48:24

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

@nekotakusan まったくこりない!悪びれない!

タグ:

posted at 20:45:10

ネコタクサン @nekotakusan

13年1月26日

@keiso_silicon14 うそなきの所なんかは喝采でしたね…

タグ:

posted at 20:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

そういう意味でバトルクエストのデスドは非常に私的に素晴らしくて、「やった!悪いデスドだーッ!」と単純に喜べたのでいいと思いますね

タグ:

posted at 20:39:10

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

ネブカドネザル戦以降でのもやもやも結構そのへんに起因していて、あれは確かに皆が指摘しているように絵面からして「神話っぽい」し、咎の呪いという「物語」で動かされている感があって。「くそー、こんなモヒカン精神を持った奴でも運命的なアレには勝てないのか……」みたいなくやしさがあった。

タグ:

posted at 20:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomnir @tomnir

13年1月26日

トリックスター的な性格はあれど、デスドみたいなヴィランは徹頭徹尾打ち倒される存在だからこそ輝くと思ってるの

タグ:

posted at 20:32:26

土下 @under_soil

13年1月26日

そもそも忍殺はフジキド自身がエゴで動くダークヒーローですしおすし

タグ:

posted at 20:32:00

ネコタクサン @nekotakusan

13年1月26日

フジオならダークヒーローだろうけどデスドはそもそもヒーローじゃないよね? デスドはヴィランに入るのかな。仮にデスドが主役のスピンオフでもデスドはデスドのままだと思う。

タグ:

posted at 20:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomnir @tomnir

13年1月26日

デスドはダークヒーローじゃなく感じるのは彼が主役になれないからじゃないか

タグ:

posted at 20:30:18

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

(でもこういう「神話を破壊するなんちゃら」も、やっぱりなんかの神話の構造にあるんだろう)

タグ:

posted at 20:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

フジオとかは半分神話めいた登場人物で、何らかのモチーフに従って進んでいく(進まざるをえない)美しさがあってそれは勿論素晴らしいけれど、何にも知らないゲスの感覚でそういうものを横から踏みにじって唾を吐きかけていくデスドも同様に素晴らしいのだ。

タグ:

posted at 20:26:52

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

デスドについてはあんまり物語上の意味付けとかメタファーとかの解釈に乗れないのは、個人的にはあいつにだけは、単純に「超悪くて強い犯罪者」のままでいてほしいなと思っているというのがある。

タグ:

posted at 20:24:59

maja @majaYLucientes

13年1月26日

王としての人間は死ぬけど、王権は受け継がれるので不滅。 
王権はその正当性を主張するために神を設定する。 
だんだん『金枝篇』に纏められる系の話に。

タグ:

posted at 20:23:34

戦車 @MoterSensha

13年1月26日

「黒い水銀」「不死」「ニンジャ」「ガイオン・ショージャ」「洪水神話」「残される汚泥」「疫病の源」「豊穣の土」「農業神」「ダイコク」「ニンジャ」「ショッギョ・ムッジョ」「ニンジャ」「川面を流れる屍」「死せる大河」「レーテー」「黒い流れ」「デスドレイン」「デスドレイン!」#アイエエエ

タグ:

posted at 20:23:18

でばねずみ(墓) @reveyana

13年1月26日

故にアンコクトンの「なか」に取り込む的な #死者ための胎めいた

タグ: 死者ための胎めいた

posted at 20:22:43

でばねずみ(墓) @reveyana

13年1月26日

デスド=サンはなんかアンコクトンを飲み込んだ=篭ったになぞらえて一度死んで、転生して神と一体化したというよりも死んだものを放り込む「あな(はか)」になったのでないかなぁと

タグ:

posted at 20:21:44

土下 @under_soil

13年1月26日

ゼンダの与えた方向性はデスド本人もきゃっきゃと渦のまま移動できてた感があります #ほんとなんなのあのふたり

タグ: ほんとなんなのあのふたり

posted at 20:20:03

AMN @keroyoninja

13年1月26日

そしたらゼンダもデスドに方向性を与えてるような

タグ:

posted at 20:18:58

土下 @under_soil

13年1月26日

神へ反逆したシャーマンが、神と同調しっぱなしのシャーマンをうまく呼び寄せ、神の力のみを得て神に成り代わろうとする王(非シャーマン)を打ち倒す布石とする的な

タグ:

posted at 20:16:21

戦車 @MoterSensha

13年1月26日

そのへんに、昔の人達は生物の生死を重ねたりしたのかしらんと。わりと人生に川に重ねたという話は、そのあたりで何となく納得してしまう。 #人はどこからきてどこへうんたら

タグ: 人はどこからきてどこへうんたら

posted at 20:13:24

土下 @under_soil

13年1月26日

フジオは元々その身は器だと示されているわけでして、神のおさまる器、つまりシャーマンなわけでして デスドもまたシャーマンめいてはいるんですけどデスドはどんどん神(アンコクトン)と一体化していっていたわけで(最後に別物として呼び出すけど)

タグ:

posted at 20:13:22

戦車 @MoterSensha

13年1月26日

地元の川の支流をちょいと遡れば、人里の排水の影響のない清流があり、人里よりちょいと下るだけで水は明らかに汚れてぬめる。下流に行くほど水は老いる。そして既知の世界ではない、狭いお椀の中ではないどこかへ流れ去ってしまう。洪水ともなれば根こそぎだったのでしょうし。

タグ:

posted at 20:12:28

土下 @under_soil

13年1月26日

排水、というとあの風呂の栓を引っこ抜いた時の渦がですね?ですね?

タグ:

posted at 20:10:51

土下 @under_soil

13年1月26日

考えてみたらデスドはひたすら場を引っかき回す混沌の渦めいた流れだったのが咎の呪いで無理矢理ひとつの方向への流れを作らされたと見てとれなくもないですね?

タグ:

posted at 20:09:59

箕原 @allerbmu_

13年1月26日

@IMG_F 流れの増幅あるいは氾濫を呼ぶ生き物……?

タグ:

posted at 20:09:02

maja @majaYLucientes

13年1月26日

人間は水の傍に根付いてきた。大きな川のあるところはだいたい文明がある。川を神と考えるのは単純化すると、まずはそこ。

タグ:

posted at 20:08:38

クロダオサフネ @kuroda_osafune

13年1月26日

龍が地形やらの山脈、或いは起承転結のような物事の流れ・ベクトルの概念を具象化したアイコンだとすれば、大陸の方における龍の文脈もまぁ納得できる気はするのですよ #あくまで個人の感想です

タグ: あくまで個人の感想です

posted at 20:03:02

NINJASLAYERbot @NJSLYRbot

13年1月26日

「バッカヤロー!」「グワーッ!」「イヤーッ!」「グワーッ!」「ンアーッ!?」って思ったのは俺だけでいい。

タグ:

posted at 15:49:04

オスツ @alohakun

13年1月26日

残酷なニンジャのテーゼ 15 枚目 フジキド家の宝 #njslyr #ウキヨエ pic.twitter.com/SABH1lZx

タグ: njslyr ウキヨエ

posted at 13:05:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひとひら@C102日曜東ケ35b @allenemy

13年1月26日

カタオキが光だとするとデスドレインは影なんだよ。ルドルフはわかるでしょう?エエッ?

タグ:

posted at 12:55:10

ひとひら@C102日曜東ケ35b @allenemy

13年1月26日

@nezumi_a デスドレインがアンコクトンチョコをランペイジに送る話をルドルフに書かせよう(提案)

タグ:

posted at 12:45:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るくち @nekoluxyon

13年1月26日

教育向け2頭身モーターヤブちゃんできたよ 光る!音が出る!オムラ・トイズから好評発売中!ちなみにこの文章は偶然書かれたものでありオムラとは無関係です #ウキヨエ #njslyr twitpic.com/by9c86

タグ: njslyr ウキヨエ

posted at 11:09:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤチョウ @no_dori

13年1月26日

フィルギアの何がわるいって、そのサークルシマナガシっていう組織名から、戦う意思もなんらかの悲壮感もつたわってこないくて、ただただ楽しそうっていう感じがよくないんだよ。

タグ:

posted at 10:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うぃんこさん @koiflachuchu

13年1月26日

デスドは授業全く出てないのに、テストや模試の成績はずば抜けて高いタイプ。弱点は記述問題。 #学園もの案件

タグ: 学園もの案件

posted at 08:22:34

シオラン @CioranJP

13年1月26日

ある人間にむかって、何ものも創らぬと非難するのは、優雅を欠いている。不毛こそが彼の悲願、彼の成就の一様式、彼の夢であるとしたら。

タグ:

posted at 06:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さささ @sasasa3397

13年1月26日

その後、よしじゃあ俺が案内してやるぜ、詳しいからな!ってキョート城とか一緒に行って、足を踏み外して勢い良くお堀に落ちるカタオキ(パラレルなのでバイオリュウグウノツカイはいません)

タグ:

posted at 05:24:42

うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

13年1月26日

ザイバツ七不思議。夜の校舎を自殺した生徒の亡霊が犬めいて走る。校長の秘密を知った生徒は頭をいじられて、夜の校舎を包丁持って走り回る。校舎の隠し部屋には占い部の生徒が今も閉じ込められている。七不思議の七つめを知罪罰罪罰罪罰らない。

タグ:

posted at 05:23:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本アカは固定ツイートにある @mochi_ns

13年1月26日

アズールたんはでっかいわんこを飼ってるのか…(*´∀`*) デスドとアズールたんに関してはいっそ幼稚園パロとかしたい。泥遊びとかしなさい。

タグ:

posted at 05:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さささ @sasasa3397

13年1月26日

「ザイバツ! ザイバツ学園だろ! 進学校の奴がこんなゲーセン来ていいのかよォ」「校則で禁止はされていない」「オイゼンダァ! こいつ腹立つよな」「気が散るので静かにしてもらおう」みたいなぴりぴりした会話をする。

タグ:

posted at 04:59:18

うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

13年1月26日

ソウカイ高校は校長が変わったタイミングで、なぜかアマクダリ高校に名前も変わる。新校長はイケメンのアガメムノンって人だけど、理事長はまだ小学生ともっぱらのうわさ。

タグ:

posted at 04:58:13

さささ @sasasa3397

13年1月26日

誰もいないからゴトー君が足置き場にしてたレゲーの台で遊びたかったので、「どいてもらおうか」みたいなこと言ったら「アア? テメェ何高だ?」みたいに因縁つけられるフジオ君。

タグ:

posted at 04:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

13年1月26日

レオパルドは昔ヤンチャしてた時に補導された刑事と再会、殴り合いになって退学した。

タグ:

posted at 04:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さささ @sasasa3397

13年1月26日

ゴトー君ゲーセンマナーわるい。台バンとかやるし、音ゲーの時は振り向き厨と化す。連コもよくやる。でもあんまり人こないゲーセンだからたまにしかトラブらない。たまにはトラブる。

タグ:

posted at 04:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さささ @sasasa3397

13年1月26日

ゴトー君と一緒に繁華街のすみっこのゲーセン行って、ゴトー君が格ゲーと音ゲーやってるとこを後ろでじっと見てるゼンダ君

タグ:

posted at 04:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本アカは固定ツイートにある @mochi_ns

13年1月26日

デスドはいつも出席停止食らってて学校にいるのを見ない

タグ:

posted at 03:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

もちろんこんな事は本編には書かれていない設定ですが、もしFFSのストーリー性を考察するとしたら、これが一番私の中で納得できる解釈かなと思います。

タグ:

posted at 00:35:09

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

そしてFFS世界にはこのような世界が無数に存在して、それら狂った世界は『誰かが壊す』ことがない限り、ずっと支配者の狂った思想を反映するだけで、他の思想や法則を取り入れて成長することもない。世界もどんどん分散化して、『より小さな世界』が無数に生まれていくのだと思う。

タグ:

posted at 00:30:13

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

そして支配者は、強力な力で「人を従え」「支配する」事ができる。それができる力と、それをしようと思う肥大化した自我を持つものだけが支配者になれる。だからべリュルの敵は、『狂った』『倒すと世界が崩壊する』支配者となる。

タグ:

posted at 00:27:12

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

十年後編(つまりこの2話後のシリーズ)から顕著になってくるのですが、支配者の存在する世界は大体が法則や倫理観が偏ったり歪んだりした異常な世界で、まるで支配者個人の脳内認識を具現化したかのようにすら思える。

タグ:

posted at 00:25:00

珪素 @keiso_silicon14

13年1月26日

これについては、なんとなくFFSの中での『支配者』の位置づけについて考えている事があって、要はあの世界、「強い力や思想を持つと『一つの世界を作り出すことができる』」って法則が働いていると考えられるんですよね。

タグ:

posted at 00:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

箕原 @allerbmu_

13年1月26日

呼んだだけみたいな一声やくだらん与太話に、気のない相づちをただうってくれるというのは貴重ですよ。

タグ:

posted at 00:08:13

箕原 @allerbmu_

13年1月26日

デスドがしゃべる時はだいたい、あの二人に(あるいは片方に)向けてばかりいたねえと今さら噛みしめている。

タグ:

posted at 00:05:52

@doooomsterホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr ウキヨエ njslyr7d NJSLYR7k にんころ ちょっとやめないか njslyr_d pixiv にんころ_駄 非ウキヨエ師

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました