ぬどろ@ドロリ
- いいね数 76,208/59,596
- フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
- 現在地 腐り沼
- 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
2013年04月27日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

チャドー呼吸で思ったけれど、人間側としてのニンジャスレイヤーは「仲間に時間稼ぎしてもらう」という事が物凄く戦術的アドバンテージになる能力を持ってるんだなあと。それでいて、ナラクの側面のニンジャスレイヤーは「仲間をも殺してしまう」存在なんですよね。
タグ:
posted at 23:31:47


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

かんがえたくないけど、サバジョとかもこれくらいの盛大な「おしまい」がくるんだろうなぁ…つんできたものを崩すのは爽快だろうな…ボンモー… #食らう側はたまったもんじゃないが
タグ: 食らう側はたまったもんじゃないが
posted at 23:19:03


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「大きくないと伝わらないんだよ!オムラの凄さが! 強くないと伝わらないんだよ!モーターの理念が!」 #両腕を振り回して絶叫しながら
タグ: 両腕を振り回して絶叫しながら
posted at 22:55:55

オーバーなジェスチャアでないと自分を表現出来ない、というどこか子供めいた気質。 そういうアレがアレして「大きくて強い。だから凄い」に執着しているのではないかとちょっと思った。
タグ:
posted at 22:54:23


あの日の河原の手前側であの日の河原を忘れてカレー食いながらビールを飲み、不平を言いながら暮らす選択肢があった、しかしモーティマーは何が目的であるにせよ、自らの意志で河原の向こう側の鉄火場に踊り込んだ。完全にヒーローですよ。
タグ:
posted at 22:50:08




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


耳が孕む⇔耳が腐る #積極的に流行りを取り入れるおじいちゃん
posted at 22:34:28

あんまりいきなりヤバイところまで死にかけてるんでたやん軽くヒイてるってことか #えっマジで何してんのフジキド #いやちょっとアレ食らうとか無いっしょ #むしろゆっくりフートンから出てくる
タグ: いやちょっとアレ食らうとか無いっしょ えっマジで何してんのフジキド むしろゆっくりフートンから出てくる
posted at 22:28:18

何となくナラクは自分のよくわかんない事に関しては極端に無関心なイメージがある #そしてナラクはニンジャの殺し方以外よくわかんないのだ
タグ: そしてナラクはニンジャの殺し方以外よくわかんないのだ
posted at 22:26:28


キョート後に破壊されたブレーサーのはなしされて(ないしは現物みせられて)ドウグ社のとっつぁんが内心発奮したことは疑いなくその結果がこのこれ。歯車盾ってブロックできるもんじゃないだろ・・・
タグ:
posted at 21:58:32

ケイビイン=サンをここまで捏造したくなるのは、やっぱりパガさんの対局にいたらきっと美しかろうなあと思っちゃったからなんですよね。セットでおいしい。一番奥で涼しい顔をしてる人と一番外で最初に戦う人、虚実転換されたまま死んだ人と、夢から覚めて生き残った人。
タグ:
posted at 21:45:05


TLの様々な意見に影響されたおかげで「様々な造園方法とそれによって美を表現する方法を知り自らも技術を作り出すが周囲の誰にもそれを伝えることはなく、また強力なキネシスがなければ模倣もできないので継承されることなくひっそりと滅びるケイビイン=サンの庭」とかいう幻想を追うのに忙しい
タグ:
posted at 21:25:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

悠久を生きる血族は時と共に情熱を失っていって新しいものを生み出す事が出来なくなっていく…んだっけか。代わりに人間の芸術家のパトロンになってそれを愛でたり仲間に引き入れて情熱を無くしていく様を見て悦びに浸る(そんな一族がいる)
タグ:
posted at 21:07:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

できないことへの不満、憤りこそが発明をもたらす…… 月へ行きたい!と願ったニンジャは居たのかな ……居ても、なんらかの手段で空を飛んでしまうのだろうか…… #カラテなのだ! #って言えばだいたいは #ああなんかちょっとむなしさが形をつくってきました
タグ: ああなんかちょっとむなしさが形をつくってきました って言えばだいたいは カラテなのだ
posted at 21:03:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ニンジャ筋力やらニンジャ判断力やらを前提としたツールだから、それはモータルでは使いようのないものだし、だから「文化」には決してならない。しかしニンジャの側からは一方的に、モータルが長い月日をかけて洗練してきた「文化」を自分でアレンジして発展できる。それが「簒奪」という事なのかも。
タグ:
posted at 21:01:10

ニンジャは創造行為ができない、じゃあなくて、仮にニンジャが何かを創造しても、それを人が制御したり模倣することは到底できない、って事じゃあないかなあみたいな。
タグ:
posted at 21:00:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

以前オムラのオムラ性みたいな話で触ってたか。「現代のオーパーツ」は技術ではないっていう、ああいう話なんですかね。製作者にしか使えない、再現性のないテクノロジーはテクノロジーではない。
タグ:
posted at 20:54:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




【拡散希望】【購入希望】で、で、出た〜ッ!!bot・ツイログ未収録の2011年3月以前のツイートを中心とした中年大全集大一弾!!遂に電子書籍化!!読まなくてもいいから買ってください!! 中年総進撃 #puboo p.booklog.jp/book/70527
タグ: puboo
posted at 20:22:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「三天使の殲滅形態!」→「モーターガッタイだ!」→「貴様は死ぬ!」……はい死んだー僕は今死にました。なんという神々しきまでのドリヴン感!(もうブルース要素なくてもいいんじゃないかな)
タグ:
posted at 20:16:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

やめろよみんな「オームラ!オムラ!オームラー!」とか絶対やめろ!労働者は蟻なんだから「オームラ!オムラ!オームラー!」とか叫ぶな!「オームラ!オムラ!オームラー!」に与したらせっかくのモーティマーの覚悟がオームラ!オムラ!オームラー! #あからさまにトレンド狙いなのだ
タグ: あからさまにトレンド狙いなのだ
posted at 20:07:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



(((フジキド!お前は子供の頃テレビを見なかったのかッ!?)))「見ました…」(((彼らは合体や変身シーンの時はどうしたッ!?答えろ!)))「黙って見てた…」(((ならばお前もそうするがいい!それをやれぇ!)))
タグ:
posted at 20:02:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

[ふたつで十分ですよ]棟方愛海 @atsumi_munakata
タバタ=サン助けて称賛されまくってたフジキドが合体阻止で猛烈な掌返しを受けている #ヘッズの手首はサイバネ置換済 #njslyr
タグ: njslyr ヘッズの手首はサイバネ置換済
posted at 19:59:51


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


しかもクローンってことは、ニューロンの根本組成すらもクローン元とは殆ど遜色ないわけで(単に教育と環境の違いでそうなっているだけ)、あの伝説のドゴジマ・ゼイモンですら可能性次第で「こうなってしまうかもしれなかった」という存在が無数にあるのって恐ろしいですよね
タグ:
posted at 16:57:39





非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「それなりに強いが最強ではなく」「指揮能力は高いがトップの器でもなく」「ハッキング能力はあるがヤバイ級には及ばない」というストーリー上の条件を全て満たした上で「それでも間違いなく組織に必要な人材であり、グランドマスターである」という格をこれでもかと見せつけてくれたのは本当すごい。
タグ:
posted at 16:01:42



ふと気づくとオムラのガレージ・・・人も機械もみな機械「寝ているとうまくいった」「気分はどうだベリュル」「あっお前はタイサと、モーターの社長でありながら機械化したカネダだが俺は捉えられ」「そのとおり、我らモーターイズム実現しお前は殺さないが翌営業日にセプクだがハハハ」「許せないぜ」
タグ:
posted at 15:46:22


そうなんですよ…結局のところ我々はアースとヒュージのコンビが上手くやってた姿を知らない…捨てて裏切り破綻する様子しか見られない…それでも赦したという事実をたよりに想いをめぐらせるしかない…二人が幸せだったころというのが本当にあったのかも…すべてはわからないまま…終わってしまった…
タグ:
posted at 12:09:56

Twitterの恐ろしいところは仲間内でワイワイやってるようでワールドワイドなところだと思う。気軽に呟いたネタツイートがRTされまくり全く自分と接点がない真面目な人から真面目なリプライが来た時、それをいたく実感する
タグ:
posted at 10:31:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx