ぬどろ@ドロリ
- いいね数 76,208/59,596
- フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
- 現在地 腐り沼
- 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
2012年09月05日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

モーター復活ヤッター!でもやってることノーフューチャーでモーターヤダー! 肩のペイントについてはポンテ=サン(Ponte_mTsQ)のアイデアを拝借しました。 #ウキヨエ #NJSLYR t.co/y4enIibe
posted at 22:20:38

個人的に好きな導入。Haloで、一番最初に「チーフ、上を見てくれ」って言われるんだけど、そこで下にスティックを倒しても上を向くし、上にスティックを倒しても上を向く。 で、その瞬間にコンフィグを行ってんだよね。 あれはイカすと思った。
タグ:
posted at 22:15:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@allerbmu_ 本当に残ったら、たぶん私実際笑いながらそう叫ぶと思いますね! 死ぬ方がお話的にきれいとか生きてたら今後どう動くかとかそういうの関係なく、なんか絶対楽しくなってると思います!
タグ:
posted at 22:03:08

第三世界理論の方は、散々語り尽くされている「私の見ている世界と貴方の見ている世界は違う」「誰かが感じている世界は『そこにある世界』をコピーした『個人の世界』」「そのため『そこにある世界』は誰がどんな手を使っても正確には観測できない」という奴。『そこにある世界』てのが第三世界。
タグ:
posted at 22:00:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


狂人設定である筈のザ・ヴァーティゴ=サンが全然狂人に見えないのは、ユーモアのある人だから でも、その場の他の人には聞こえない声が聞こえるとか、それを本当だと押し通そうとするとか、狂人というより他にどう扱えば良いのか、読者ならぬ一緒にいる人にとっては困るとこだわなァ
タグ:
posted at 21:57:58

@fooo_baar 本当に残ったら前者の言葉を叫ぶと思います……! いや、死ねという意味ではないけど、なんというか本当に語尾にそれはつけてしまう……(笑)
タグ:
posted at 21:56:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

クリプトンがアニメ化は拒否してるって話がすごくうれしかったんですよね。アニメ媒体がいかんわけじゃなくて、ストーリーとキャラがついて話が完結したら、そこで終わっちゃうからって。
タグ:
posted at 21:43:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「神とは言葉である」ってのが好きというより多分私の中の真理の一つになっている。「第三世界理論」(と私が勝手に呼んでいる。きっとこういう考え方の正式名称はあるのだろうけど)と並び立つ私の中の真理。
タグ:
posted at 21:35:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最初期から結構無茶なネタ動画とかも多くて、「仕事を選ばないミク」のイメージがついてたから、あっじゃあ自分も好き勝手やっていいんだって気になれたのはよかったですね。
タグ:
posted at 21:31:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

神を讃える為に言葉を積み重ねる行為が祈祷、言葉と音を重ねて献上する讃美歌、言葉で伝えられた場面を復元して描かれるフレスコ。私はそのどの手段も持たず、ただ神たる言葉を噛み潰して無碍に嚥下するばかり。
タグ:
posted at 21:25:50

(キャラクターとしての)ミクさんはねー、いろんな人が発表してるミクさんを享受するとともに、自分でも自分なりのミクさん色を自由に付与できるからねーいいんだよねー
タグ:
posted at 21:25:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



自分が拾ったモノが自分の家族や友達の死のキッカケになったら、それは許せるものなんだろうか。自責と哀れみと「お前さえいなかったら」というのが渾然となってると良い。
タグ:
posted at 20:49:38

このあいだ公園でパーガトリー=サンを見かけたんだけど、満面の笑みを浮かべながら「ほれほれ!取ってこい!」ってペットのシベリアンハスキーと遊んでたので、根はいい人なんだと思う
タグ:
posted at 20:41:22


にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim
まさかあれが「ケイビイン=サンの驚き役ロールは、パラゴン=サンに合いの手を入れ、また解説への導入を与えんとする、腹心派への使命感に満ちた行動だったのだなあ」と言い出すような把握に移行するとは……
タグ:
posted at 20:29:30

こ、この解釈は熱い……! 「マザーカース」の「俺はやったのか?」とかも、フジキドの記憶の表層からはすっかり抜け落ちているけど意識の深淵にはしっかりと刻み込まれていて、それがフッと「やり遂げる力を……」発言に繋がったりしていればいいと思う。
タグ:
posted at 20:29:22




デスドは他人の根底や前提やよりどころをだいたい駄目にしてから殺すな。それに対する反応が面白いからなんだろうけど。「助かりたい」「死にたくない」等々の切実な哀願や懇願を引き出すだけ引き出しておいてそれから嘲笑って折る。男女なら、片方殺してからもう片方とか。ひどいな。
タグ:
posted at 20:00:53

デスドレインが、レーザー降る中で人殺しに興じるのは二度目。アンコクトンツリーに立つのも二度目。仲間……から見上げられるのも二度目。偶然と思いたいけれど、まさか死刑囚サイドにおけるカンジのリフレイン、とかここに来てやってませんよね。帰路にふっとよぎって青ざめた。
タグ:
posted at 19:40:18

たぶんないだろうけど、デスドが死ぬ(トドメを刺される/誰に?)間際になって、アンコクトンやその他もろもろの影響でじわじわ駄目になっていったキョート城が瓦解、哄笑しながら落下するデスドレイン、とかあったらびびりますね。でもそれ巻き添え多すぎてよくない。
タグ:
posted at 19:37:51

デッカーはシートベルトしないっぽいので、休みの日はそのあたりあまり考えずに切り替えられるか、つい癖でベルトしないで奥さんやお子さんに「悪いお父さんだ」って言われるか これについて考えていきたい
タグ:
posted at 18:59:46


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


瞬殺されるものの、後から「なんでこいつこんなとこにいたんだろう?」「あ、このキャラの部下だったのか」みたいなのがさささ=サン型。やたらテンションが高く「ドーモ!○○です!」とか威勢よくアイサツして飛びかかって一瞬で爆発四散するのがGLE=サン型。
タグ:
posted at 16:51:37


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

遠く広間からは地響きの如き歓声が伝わってくる。カクタスはザゼンしながら、その声を心地良いバックグラウンドミュージックとしてニューロンに響かせていた。華々しい舞台には縁がない。だが、自分はそれで良い。心を落ち着け、筆を取ったその時。スパーン! フスマが音を立てて開いた。
タグ:
posted at 16:42:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

遠子サンの、逆光で今にも消えてしまいそうなシルバーキーほんと最高。t.co/e1dT5Cno これ、エンディングだよね。「また会おうッ!俺のことが嫌いじゃあなけりゃな!ニンジャスレイヤー=サン!」「忘れたくても、オヌシはそんなキャラはしとらん!元気でな…」バァーン!
タグ:
posted at 16:38:00

カクタスはアデプトで、カラテはいまいちだから昇進の見込みがないことは自分でも理解しているけど、そのわだかまりとかをショドーで昇華して自分はこの道一本でザイバツに寄与するのだと固く誓っているよ(捏造)
タグ:
posted at 16:36:32

超人(オーヴァード)はいじょう13のシンドロームをひとつからみっつ組み合わせてもっている。味付けのための要素は他にもあるが文字数が足りないのでてきとうにさきおくりする。
■ながめていただいてアリガトゴザイマシタ■
タグ:
posted at 16:32:23

ウロボロス。影使いで能力コピする。真似が違法なので実際違法だ。シャドウウィーヴとディテクティヴががいとうする。なんか永遠に明かされない気もするが古代レネゲイド文明に対するナラク・ニンジャめいた存在であるという噂もある。実際ツヨイ。スゴイ・ツヨイ。サツバツ。コワイ!
タグ:
posted at 16:30:51

ソラリス。ドラッグ合成能力だ。スポスポしたりイヴォルヴァーみたいなことをしたり、薬を介して精神攻撃したりできる。あとツワミ、バリキ、ヤルキなんかはだいたいここだとおもってまちがいない。ヒロイン枠と言おうとしたがそんな気がしなくなったのはなぜだろう。
タグ:
posted at 16:28:37

サラマンダー。サラマンダー=サンではない。熱をあやつるが、その反面で低温もあやつる。つまりカトン・ジツとフロストバイト=サンだ。見た目がわかりやすく実際強い。はずだ。スゴイツヨイ能力者はメドローアめいたこともできる。
タグ:
posted at 16:28:06


オルクス。領域使いというよくわからないものだが、ようするに自分の思うままになる空間をつくって支配する。物体とか物理法則とか精神とかをだ。ロード、デスドレイン、メンタリスト、とか並べるとまたひどいラスボス臭がただようがカラテだ。カラテあるのみ。カラテがあればだいたい殴り倒せる。
タグ:
posted at 16:25:51

モルフェウス。通称錬金術師。物体を分子レベルで組み替える能力者で、じつは忍殺にがいとうするひとがいない気がする。いたっけ?いたらケジメする。もしくは装束自動生成やスリケン無限生成がこれなのかもとおもう。どこからでも武器が取り出せるぞ。ドラム缶をけったりしてもいい。
タグ:
posted at 16:25:23

ノイマン。テンサイだ。とてもあたまがいい。身体がすごい動くようになることもおおい。アドバンスド・ショーギめいたあれだ。なので特定イメージを出すのがたいへんだが、パラゴンやフジオはこのイメージかもしれない。あと2丁拳銃はノイマンの専売特許なので、ピストルカラテをやるならここだ。
タグ:
posted at 16:24:52

ハヌマーン。ブッダの使徒ではない。音と風と速度をあやつる。範囲が広すぎないかと思うが実際広い。そして実際強い。ソニックブーム、バンシーや、フジオもこのイメージに違いない。はやくてつよいのでこれも主人公向けと言われたりすることがおおい。
タグ:
posted at 16:23:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

苦労どころの話じゃなかったろうし、フジキドも責任を感じてたっぽいし、読者も心配してたし、でもそういうのを全部「苦労したンだぜ」って言い方でさらっとチャラにしちゃうところがほんとににくい奴だ
タグ:
posted at 16:02:47

「たて・こむ」の反対は「よこ・すいている」でないかと思いますが、忙しくてしかたない人の用事が立て込んでいるときに「無能なんだけど手を出すのは好き」という人に出会うと爆発する理由がこれでわかる。立て込むと横好きは反粒子なんです、きっと。
タグ:
posted at 16:01:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

フジキドとガンドー=サンのユウジョウは、二人が今までしっかりと積み上げてきた人生とか経験とか、そういう揺るぎないものの上に築かれたもの、フジキドとカタオキのユウジョウはその手のものをとっぱらった根っこのあたりで結んだものという感じで、どっちもすごく好きだなあと思う。
タグ:
posted at 15:33:10

【忍殺リハビリ】創作クラスタが忍殺に没頭しすぎたため、自身の作品においても掛け声が「イヤーッ!」に統一されたり、何でもカラテで説明付けようとする等の症状の緩和を目的とした療法。一般的な方法は患者を外界から隔離し囲んで警棒で叩きつつ「ニンジャが悪い!ブッダが救い!」等のチャントを繰
タグ:
posted at 15:32:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日の自分のツイートを見返すと、なんだこいつ落ち着けよ……って思うんだけど、指はまだ「今までしてきた心配の半分くらいが杞憂に終わりそうでうれしい、カタオキが思ってたよりずっと強くてかっこいい奴でうれしい」などと打ちたがるのだ。
タグ:
posted at 15:25:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エグザイル。ふにゃふにゃでやわらかい。からだを変形させるのが得意だ。シースラッグやディスターブド、ハイドラ、ボーンアーマーもだ。骨を武器にしたりできる。実際バイオニンジャで系列めいて見た目もえげつない。あと蛇足だが私はエグザイルヒロインが好きだ。見た目がえげつない。私は好きだ。
タグ:
posted at 13:13:11

キュマイラ。獣めいたパワーが力だ。フェイタル=サンめいて変身するやつがおおいがレネゲイド筋力がスゴイだけというのもまた多い。単純にぶん殴らせたら実際強い。ビッグニンジャだ。獣変身するときの見た目の変化が激しいので主人公向けといわれることもある。こないで化け物と言われたい枠だ。
タグ:
posted at 13:12:56

ブラム=ストーカー。主に血を操る。血を吸って回復したり、汚染血液や血液爆発でダメージを増したりする。むしろダンゲロスクラスタのが通じやすい気がするが、血液武器作成はフジキドだからかっこいい。あと従者、ようするに操り人形の子分をつくる。これがユニーク・ジツのようなものだ。真似が違法
タグ:
posted at 13:12:27

■裏切る■
ダブルクロスとは?:現代伝奇アクションTRPGだ。TRPGがなにかの説明ははぶく。超古代の超人化ウィルスでニンジャめいた超人と化した人々は、ニンジャ真実で社会がなんか壊れるのを守り、また自分のラブをまもるためにきょうもたたかうのだ!
■スゴイ■
タグ:
posted at 13:10:55


死刑囚組を書くにあたって、「どういう人たちの話を書きたいのか」の部分がじわじわ掴めてきた。目印や灯台になる部分。改めて思うけど、そりゃこだわりと妄執が詰め込まれて当たり前だった。
タグ:
posted at 13:03:00


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(自己を観測できるようになったとき、自身はすでに、観測した自己とは別の自己を持つように変容あるいは成長している、ということの象徴のように思っている)(バーバヤガが「ケジメをして回る必要は、無くなった事だねェ。それこそ無意味だ」と言ったのはそういうことかと思っている)
タグ:
posted at 12:30:12



自分の「コレは面白いか?」は疑う必要はありません。ニッチだろうがマイナーだろうが、面白いものは面白いのです。ですが、「その面白いは伝わっているか?」は常にチェックすべきです。私は創作者の“売り”とは、面白さではなく、面白さを伝える技術であろうと考えています。
タグ:
posted at 11:43:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




マザーカースの後どういういきさつでカタオキとケジメ=サンがピンクの人の居候めいた存在になったのかはまだわからないけど、あの人はこれまでにもさまようソウルを自分の一部にしては、それの望むところに行って暴れたりとかしてきたんですかね おいそんな ヒーローかよ
タグ:
posted at 10:57:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どっちかというと例の「ニンジャ型ヒーロー」インタビューをひきずってるのよねえ…。逆にあれを描いておきながら、ラスボスにこれを平然と持ちだしてくるボンド&モーゼスが恐ろしい。
タグ:
posted at 08:27:35

とても嫌な予感:デスドレインがネブさんを撃破したことに関する「割り込んだ第三者に撃破される」インガオホー。ポータル。なんか様子がおかしくて繋ぐことをしぶってた感じのディプロマット。スパルタカス。…まさかとは思うけど、「ラオモトの死と同時に乱入してきたザイバツ」のリフレーン…
タグ:
posted at 08:18:59



今までのデスドの振る舞いや立ち位置を思うに、「上から見てくる奴ら」がいる(たとえその場に居なくても、存在自体はしている)のが常だったのかな。「引きずり下ろしたい」みたいだけど、それは高みに昇ることとは違う。高みにとか、そういう方向でもないんだろうな。無秩序無差別の体現者。
タグ:
posted at 06:35:43

株は上下しないけど恐ろしさは跳ね上がるなこの二人……。そんなこととは言えなくもないけれど、そのために何もかもを取り込み、排し、殺してきたのかと思うと。モータルがモータルとして位置付けられる悲しみ。
タグ:
posted at 06:26:34

ロードとパラゴンにはニンジャに基づく理由なんかいらないよな……。他を押さえたり支配するためには力がいる。支配した先でさらなる高みに行くとかなんて、支配することがゴールか。二人だけの王国ならさもありなんだよ……。
タグ:
posted at 06:19:24


しかし実況追ってて思うけどなんだろうな、このラオモト=サンが評価されるたびなぜかどんどん嬉しくなる現象。確実に巨悪以外の何物でもなくて、第一部時点でもそれほど入れ込んではいなかったのだけど。
タグ:
posted at 05:01:47

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim
#NJSLYR フジオはもうベッピンパワーでどうにかしてて、自分と関係ないファミリー・アトモスフィアに遠慮して奥ゆかしく倒れたままになってるだけだから、実際きにしなくてだいじょうぶです
タグ: NJSLYR
posted at 02:44:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


自身は因果律を無視し、あらゆる世界(天地)から因果をしかるべき場へ運ぶのがエメツニンジャなのかな、と。中身のカタオキ&ケジメはこの場に来たいのは当然としても、ガワのエメツが来る理由にはならないもの。元からそーゆー役目だったんじゃないかな。
タグ:
posted at 02:27:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

以前エメツは因果律を無視し、バーバヤガは因果律を守る…みたいな推測をしたけど、この場にカタオキとケジメを連れてきたって事はエメツは因果律の運び手なのかもしれない。
タグ:
posted at 02:20:32

でもまあ、なんだとにかく「共感」はつえーよ。たくさんの「共感」を集めることが「評価」とイコールになっても致し方ないというか、一面の真理というか正道というか。
タグ:
posted at 02:13:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



あれだな、「ヒーローがとても格好良く登場したりヒサツ・ワザを決める時のセリフ」ってイメージが、現実世界のワッショイよりも強く「Wasshoi!」という言葉と結びついた時、人はヘッズとなりこうして感動と興奮の坩堝に叩き込まれるのでしょう。
タグ:
posted at 01:20:17

そりゃまあ確かにソウカイヤはモータルを食い物にしてたし、だからこそ悪の組織だったわけなんだけど、モータルのえらい人達が下々のモータルを食い物にしないかって言ったらそうではないからなあ。
タグ:
posted at 01:06:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

一部も二部も「ヤクザ(ニンジャ)がモータル(カタギ)をしゃぶる」という構図は変わんないんだけど、ラオモト=サンは「犠牲は多いが反映へと向かう道」「ニンジャという無軌道存在を御して秩序へと向かう道」を示し、悪いは悪いが理解できる悪なのに対して二部は実際キョムーだからギャップがきつい
タグ:
posted at 01:00:40


「俺には力がある。人を超えて、全てを従える力が。俺は何ができる?この力が俺にある意味は何だ?」
「俺には力がなかった。あのときこの力があれば、俺には何ができただろう?俺が力を手に入れた意味は何だ?」
背中合わせにしたい。
タグ:
posted at 00:46:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx







非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「キョジツテンカンホーになんかまけない!」「まけちゃいましたぁああわぁああああああ! やっぱりキョジツテンカンホーにはかてましぇんでしたわぁあああ」 (やめろ
タグ:
posted at 00:29:00

なんつうか凄い。単純に凄い。稚気じみた夢を叶えるってのは現実世界でこれほど難しいことはないのに、この人達は「こんなもののためにかよ!」ってここで思わせるほど創りあげてきてるってのが単純にすごい
タグ:
posted at 00:28:57


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

生涯現役だもんで。 繊維科三年二組ドゴジマ・ゼイモン
「俺の、ゆめは、将来のうちに舎弟と、いっしょに、連合組んで天下を統一することである。学校出たら、ヨロシんとこに遺伝子、売って金ためて、城も改造して、バリバリいい音出して飛ぶ。俺は、ずっと将来現役で、飛び続ける事が、夢である。」
タグ:
posted at 00:27:05


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx