ぬどろ@ドロリ
- いいね数 76,208/59,596
- フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
- 現在地 腐り沼
- 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
2012年09月01日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『コトダマ空間認識者は、周囲の定義情報を上書きする強い意志力と言語能力(中略)なければ、無数のコトダマの海で自我を失い01拡散し消滅してしまう』…上書きする力ももちろん、自身の定義情報を維持し続ける(ブロックを繋ぎ続ける)持久力みたいなのも必要? 自分を自分だと言える何か…意志?
タグ:
posted at 23:42:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


前に誰かがミーミー=ミームって書いてたけど、ウィキペディアだと「ミームは、習慣や技能、物語といった人から人へコピーされる情報である」大きなミーミーに乗ってる=今俺別の物語に出てるんだけど、とか?
タグ:
posted at 23:19:43

鳥のいう、サバンナライオンとは、「おまえサバンナでも同じこといえんの?」っていう、勝手に自分の経験持ち出して、えらそうにする心のなかに住む悪い獣のことです。
タグ:
posted at 22:32:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@doooomster 900 いくまで 5 ヶ月かかってますからねぇ…。かなりの気の長さだと思います。確認したら、「デッドムーン」と「アット・ザ・トリーズナーズヴィル」の連載中ですね。もう 1 部も後半ですよ…。
タグ:
posted at 20:39:51


#njslyr #ウキヨエ サイとダガー、棘の生えた分銅鞭
って事で!・・・ウエスギ卿のヒート剣とか武器が出ると描く気になうと言う。 t.co/dwkwUbdg
posted at 20:36:03


ライチ話から、昔「一度自分の白濁をペロッ…これは!てしてみたが、あーコレはアカン!こんな不味いの飲ませたらアカン!て思ってそれ以来口には出せない」て言ってたのを思い出したりしてですね、、、
タグ:
posted at 20:20:03

@doooomster やっぱり、follower 300 人とか 500 人とかの時代がけっこう長かった気がしますよ…。読んでる人はみんな、なんでこんなに面白いのに njslyr の follower 500 人なんだ、とかずっと言ってた気がします。
タグ:
posted at 19:15:30

A5本なら二段組みで9Pの24行30字で組んでます。毎回色々いじるけども大体それぐらい。天地は12~15mmあけで。文庫は作った事ないが、うちのTLで新書で出してる人はいる。
タグ:
posted at 19:06:22


「ユーレイ」のスコルピオン=サンが「ノープロブレッモ!」とか叫んでて、んなスペイン語あるかいと思ったら、アメリカでは有名なインチキスペイン語なのね。アルヨ中国語みたいなもんか。 t.co/BkixcLCa #njslyr
タグ: njslyr
posted at 18:30:47


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

●予告●
明日9/2のニンジャヘッズなパーティ「ゼン・トランス」にて、ヤクザ天狗がヘッズを待つ。なぜか?ニンジャの呪いからヘッズを守り、楽しく発奮できるためだ。握手もしよう。ニンジャは倒す。
●決断的ドネート●
#njslyr t.co/SpvS1CnU
タグ: njslyr
posted at 18:01:53


回転寿司にきてんだけどさ、あの目の前でまわってる寿司を乾いてるからとかいってわざわざオーダーするやつってさ、
なんか俺が溺れて目の前流れてても助けてくれなさそうだなって思う。
タグ:
posted at 17:43:18


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

恋愛……はサシ同士のなんかだと思っているのだけど、「恋人」相手に家族的なつながりや安定感までを求めるのは本当に無理があるよなー。バランス以前に頓挫か転覆か座礁だよなー。
タグ:
posted at 16:59:59


良い意味でも悪い意味でも今のロードが"得体の知れないフワフワした物"に見えるのは、世界征服したい理由が明確に提示されてないからかな。「ヌンジャになってニンジャもモータルも支配する」のは良いけど、動機の説明がなされていない。
タグ:
posted at 16:52:48

・ラストバトル前にライバルがラスボスに奇襲作戦を仕掛け、しかも成功 ・ラスボスの能力に露骨な攻略フラグがあるにも関わらず、全く使わない ・それどころか一部序盤から提示されていた能力のみで論理的に攻略 ・殺せなかったものの、ラスボスと腹心が本気で焦ってビビるくらい追い詰める
タグ:
posted at 16:51:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日デスドが現象に見えるようになった的なこと書いたけど、要するに周りと会話をしてた時の方がデスドは好きだなあってことかもしれんと思った。あのシーン、周りが全員静かにしてるから。パガさんとやり合うとこは多分もっと楽しくなるだろう。
タグ:
posted at 16:27:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アズールって、そもそも帰る場所も、逃げる先も無いような…。デスドから離れたり、殺したりして一人になったら、すぐザイバツの追手が来るだろうし。憎くても悔しくても、デスドと一緒にいるしか無い、必死でくっついてくしかない状況なんだろうし、アズールの言動に不思議なところは何も無いと思う。
タグ:
posted at 14:36:24

モーティマーの言語化が致命的に稚拙なだけで、(だから破壊力に関係ないだろ!とかになってる)なんかそういう、アゲンストニンジャ的なのがモーター理論の根っこにあると私はうれしいなあ。
タグ:
posted at 14:24:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日誰かが書いてた「戦いの中で死ねれば最良、と思っている人を戦いから引きはがして"こんな死に方は嫌だ!"という状況で殺す」というのは読んでて一番辛いので、特にカラテ重点なバンシーとミラーシェードは戦いの中で散ってほしいなあと思うのだ。そういう意味で、バンシーの散り際は良かった。
タグ:
posted at 14:13:26



バンシーとミラーシェードについては、サラマンダーが死んで自分たちは命を拾った時点からそもそもロスタイムだと考えてたと思うので、だからぱっとああいう「自分も駒として考えた場合の最適解」が浮かんだのかなあと思ってる。
タグ:
posted at 13:54:12

戦略はその2つだけど戦術は100個くらい用意してありそう。「左右からはさまれた際はタコが援護しつつシェードとバンシーが前衛」「タコがヒュプノかけた際の合図"こっち見てェ!"が聞こえたら5秒以内に離れる」とか。
タグ:
posted at 13:52:58

少なくともデスド乱入は完全に想定の外だったろうし、「デスドレインが来たら俺が特攻して抑えるから君ら撤退ね」「うん」みたいな作戦は立ててなかったと思う。下手すれば「作戦1:テンプルにたてこもる 作戦2:頑張って抵抗して死ぬまで戦う」程度の戦略しかなかったのかもしれない。
タグ:
posted at 13:51:41

バンシーの玉砕特攻はなんかこう、たまにあると思うんだよね。「場の空気に流される」的な。こう書くと軽く感じるけど、戦ってるうちに「ここが俺の死に場所だ!違いない!死ぬぞ!」という神の啓示の如き閃きがニューロンに浮かび、そのまま特攻。みたいな流れなのかなあとボンヤリ。
タグ:
posted at 13:49:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


なんかオヤブンスンマセンで笑ったら非国民の逆賊的な流れらしいので、一通りゲラゲラ笑った後に真顔になって「パラゴンは"ロード"なんかじゃなく"オヤブン!"って呼びたかったんだろうな…」と真面目なポストをした俺がカチグミという結論に達した。
タグ:
posted at 13:37:51



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


至極普通のパートナー同士で相手をそういう風に子供かなんかみたいに取り扱う事は双方にとって特にメリットはないと思うのだが繰り返すもそれが双方にとって当然であり愛してやまぬ関係性なら仕方ない、それはそれで仕方ない
タグ:
posted at 12:56:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



忍殺が実写になるとしたら、絶対こんな感じにして欲しいなぁ。日本人役なのに誰一人日本人じゃないの。日本語の発音もデタラメだとたまらん。あ、サワタリは勿論ベトナム人ね!(そしてそれを日本人と言い張る)
タグ:
posted at 09:39:25



小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama
つt.co/i23tBh27 @e_t_crane サンタさんにお願いしたら、翌朝 片方だけ靴下履いたイケメンが添寝してくれたりするんですかね
タグ:
posted at 08:36:47


たぶん柔らかいから触りたいと言うより手慰みにもにもに肉は触りたいのだ スキンシップは実際精神を落ち着ける 但しおのこ相手にそれやると性的だったりなんかややこしくなっちゃうので、ユウジョウ!カワイイ!で済む女子を触るのだ いっときJK友達同士でキスとか流行ったけどその延長よな
タグ:
posted at 04:30:41

親の金チラつかせて迫ってくるボンボンとか…初恋高校生とか…終始ラノベ調で話すやつとか…直結厨とか…真性ひきこもりとか…ミソジニー全開とか…それこそ東大生とか…騙すのが申し訳なくなるくらいいい人とか…オッサンとか…ヒモとか…ホストとか…
タグ:
posted at 04:08:40



個人がゲームの中だけで人集めて作ったギルドはすぐ崩せるし崩してもたいしてドラマが発生しない 狙い目は何らかの内輪グループが母体になってるところ ケースバイケースだけど半年あればなんとかなるでしょう
タグ:
posted at 03:50:48

なんか処女こじらせるとこえーよなー、とは思う 清く正しい処女はいいのだ 自分可愛さで傷つきたくなく変な方向に押し殺した処女こじらせ系とかが急に遅いデビューでビッチ化するもの怖いし、煮えたままこじらせ続け世界を呪ったり電波の国に行くのも怖い
タグ:
posted at 03:47:24


正確には壊して面白いギルドと面白くないギルドがあります ギリギリの人間関係バランスでなんとか立ってるようなギルドが面白いですね ジェンガのクライマックスで途中参加するようなものです
タグ:
posted at 03:43:45


サークルとか狭い人間関係で短期間にパートナーが変わっていくのを(ビッチとかではなく本人たちは自由恋愛と言う認識)若いしまだは「オクラホマミクサー状態」と名付けました
タグ:
posted at 03:35:04

ネカマ失恋はねえ 夏休みがあったからこっちは深夜までプレイできるんだけど向こうは社会人だから無理して一緒に遊ぶと負担がかかるんだねえ たぶんそれが原因だねえ
タグ:
posted at 03:33:23




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いかにしてバンカラのままモテるかは我々の至上命題だったね 3年かけて出した結論が「マメな男はモテる」だったあたりで本質からの目のそむけ具合を推して知ってほしい
タグ:
posted at 02:55:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アンコクトン治癒っていうか補填はデスドさんが自覚していて行動や生命維持に差し障りのある部位にしか効かなかったりしたらどしよね。ふと足の小指が失くなってたり膝の裏が骨やら何やら見えるくらいばっくり行ってたり、気付かないからそのまんま
タグ:
posted at 02:45:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


榎さん(京極)と魚雷ガール(ボーボボ)とグラハム(ガンダム00)は同じ箱にはいっている 「こいつが出るとこいつが勝手に話を進ませる」「取り扱い注意」とかラベルが貼ってある
タグ:
posted at 02:23:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


さっきのなー、いきなりぺかーってすごいことやり出すカタオキより、みんなからお前やっと帰ってきてそれだけかよ!ほんとカタオキだな!でもよくやった!って総ツッコミ受けるとこを見てみたいというのがちょっとある。
タグ:
posted at 02:18:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@sasasa3397 カタオキのいいところは、力を力として扱える(持て余さない)ところかなあとか思いました。あるいは、そういった力が無くても立っていられる(手を伸べることができる)ところ……。素地が厚いというか、ヒューマニティというか。
タグ:
posted at 02:11:43

シェフがデスドレインという存在を「災害」とか「不条理」とかそういう概念だか現象として見なしていたらどーしよう、とか夕方くらいに考えていました。ランペイジというよりはゼンダさんの時点で。出会って間もない頃あたりからとか。
タグ:
posted at 02:08:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim
#NJSLYR フジオの罵倒は、フジオが自分の中のダークネスを高める効果が主なのだと思います。端から聞いててなんか苦笑っちゃってもあまりツッコんではイケマセン?
タグ: NJSLYR
posted at 01:59:50

ダークニンジャのバトウ・ジツは相手に呪いを植え付けてソウルを押し出して吸収しやすくするとかなんとかそんなの見た気がするんで、ガッカリ度が高いほど効果があるのではないだろうか
タグ:
posted at 01:59:05


フェルトニンジャ「ファーリーマン」 #njslyr #ウキヨエ t.co/KXgSuhrU t.co/VjOR5xr0
posted at 01:57:39


ヤクザにいにしえのカラテ知識があるとは思えないし、知識はホウリュウ・テンプル由来なのかな。もしそうなら、背表紙を見るだけでSAN値がガリガリ削られていくようなアレを読破したわけだ。よくがんばったものだ。
タグ:
posted at 01:54:31

@Quantum44_NJ いやあ、第三部ではフジオが丸くなって驚きましたよね!第二部ラストコンサートで「普通のニンジャに戻ります!」ってロードにベッピンを刺しての涙のラストソング!3日後に復活して渋谷公会堂を満員にしての罪罰罪罰は涙で罪罰罪罰罪罰DVD化が罪罰罪罰罪罰罪罰
タグ:
posted at 01:54:17

パラゴンのセリフがなぜか泣けたのは多分、ロードと2人きりの口調やあの感情たっぷりの演説すらも装いだったことが明らかになったからで、「ああ、こいつ本当にずっと無理してきたんだな……」と思うと……。
タグ:
posted at 01:50:59

@doooomster あれっそういえばデスドってトドメをさすイメージないです(私観)。一撃か二撃で殺したりじわじわ苦しめたりばっかりで、決定打みたいなことしていないような。
タグ:
posted at 01:49:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



TAS動画だったらこのイベントでロード殺しちゃうのが最速ルートになってると思う。「ユカノに鎖を乱打させます」「位置調整でパラゴンをその場から動かしません」「フジオのバトウ・ジツは『バカ!』一言だけのパターンを引き当てます」
タグ:
posted at 01:45:03

グランドマスターが3人くらいしかいないような頃、つい「オヤブン」って口走っちゃって他の2名に怪訝な顔されて、結局ロードにキョジツテンカンしてもらって、スンマセン…本当スンマセン…とドゲザしつづけるパラゴンさん
タグ:
posted at 01:42:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


メタ的に考えれば、ライバルがダメだった以上主人公がどうにかするしかないわけで(デスドはロードを倒しに行くというよりひっかきまわして下地を整える系だろう)、シルバーキーという存在の重要さを思い知らされるな…
タグ:
posted at 01:35:10


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

生きてるけどキョジツテンカンホーのせいで誰もその存在を認識できない、だから「死んだ」ではなく「滅びた」という回りくどい言い方なのかなあと。いやーこれは死ぬ、これは死んでしまいます。
タグ:
posted at 01:32:45

フジキド「だからなんでダークニンジャは《ヤミ・ウチ》するとき無駄に《バトウ・ジツ》使うんですかw」 フジオ「すいません、最初の《ヤミ・ウチ》からなんかお約束みたいになっちゃって……」 ユカノ「せめて技能レベル上げとけばいいのにw」
タグ:
posted at 01:17:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

例えば『人間』が、凄まじいカリスマや魅了の才能であらゆる人間を服従させる能力を持ち、オムラの超サイバネ武装やヨロシサンのバイオ強化手術を得たとして、それで『ニンジャ』を越えられるだろうか?私は不可能だと思う。『ニンジャ』が『ヌンジャ』の域に立とうというのは、つまりそういう事だ。
タグ:
posted at 00:42:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

趣味のわるい話をすると、支配するとか制するとか御する方向に赴く手合いよりも、かき乱したり飛び越えたりする手合いの方が好きみたい。それこそ引きずり下ろすとか、なり変わるとか。神殺しとかもそういえばわりと惹かれる。
タグ:
posted at 00:35:54
