枝豆
- いいね数 318,604/239,302
- フォロー 428 フォロワー 553 ツイート 5,744
- 現在地 畑
2017年11月14日(火)
今解いてるのがこれです(まだ解けてない,けっこう難しいと思う)
pzv.jp/p.html?numlin/... pic.twitter.com/nVtACq3TjK
タグ:
posted at 01:17:09
今日は7pki。(需要はないと思うけど貼る、難易度順)
pzv.jp/p.html?kropki/...
pzv.jp/p.html?kropki/...
pzv.jp/p.html?kropki/...
pzv.jp/p.html?kropki/...
タグ:
posted at 02:24:39
ナンリンで自明度の高い線の特徴は、曲がる回数が少ない、(既に決まった線を除いた)盤面の外周に沿っている、あたりだろうか。突出して自明度の高い線が正解である場合、そこが入口になり、入口が無いと解きにくい
タグ:
posted at 05:28:19
左上が空いていて、R3C5にぽつんと数字があるとき、この数字から線がどちらに伸びると想定されやすいか?で自明度を測ることはできそう。左に伸びてR3C3で曲がり下へ…は相当自明度が高く、上に伸び壁で左へ、…も多い(これは個々の自明度は高いけど、二択が絞りにくいので逆に難しそう)
タグ:
posted at 05:34:31
「この表出数字から伸びる線は、次にどのマスで曲がるでしょう?」と考えると自明度を評価できそう。R3C5からなら、R3C3、R1C5あたりが自明度高く、R6C5だと何でそっちいってそんな半端なとこで曲がるのと思って思考から外れそう。もう一方の数字がある方へ一気に距離を詰める方向も自明度高い。
タグ:
posted at 05:44:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
GWTで、私有建物4と10がaでないと圧縮戦術が厳しいと思う理由まとめ。原則的に、以下の4つに分けて考えます。#グレートウエスタントレイル
① 4aは圧縮戦術に利用価値大。
② 4bは非圧縮戦術に利用価値大。
③ 10aは圧縮戦術に利用価値大。
④ 10bは非圧縮戦術に利用価値大。
タグ: グレートウエスタントレイル
posted at 21:08:36
① 4aは、10aと組み合わせることで出荷を繰り返しながら効率的に災害タイルの得点を増やしていくことができます。ただし、どちらかというとこれはアグロ気味の圧縮戦術における利用価値で、ゆっくり進める場合には特に4aは必須ではないです。
タグ:
posted at 21:09:25
② 4bは、カウボーイ中心の非圧縮牛大量デッキを強化しつつ出荷を早める建物なので、これがあると技師+職人中心で終盤に追い上げを狙う圧縮戦術には絶対的に不利です。つまりカウボーイ側の得点が 「より伸びた」 状態で 「早くゲームが終わる」 ため、追い上げている暇がありません。
タグ:
posted at 21:10:26
実質カウボーイ側にとっては、証明書をどっさり得つつ移動しているのと同じですからね。たった2コストで10aの劣化版程度の働きをするわけで、これではカウボーイを生かす余地が一切ない圧縮戦術は厳しいです。
タグ:
posted at 21:11:46
③ 10aは、証明書を最大にすることで一気に出荷のハードルを下げてくれる建物なので、これがあると圧縮側は出荷を気にせずに建物強化や列車など他の手を進めることができるようになります。
タグ:
posted at 21:12:45
誤解されがちかなと思うのは、圧縮戦術前提で見たときの10aのメリットは決して 「ハイペースで高レベル出荷を繰り返せる事」 ではなく、「出荷のためにかかる手数を節約できる事」 です。ここの解釈を誤ると、たぶん圧縮戦術は失敗します。
タグ:
posted at 21:13:32
10aがないと、終盤の出荷でプラス点を得るためには牛を買ったり他の手段で証明書を増やさなければならず、非効率です。出荷の得点を捨てたら捨てたで10aがある場合と比べるとマイナスですし。
タグ:
posted at 21:14:39
カウボーイ側が牛をたくさん買って得点をリードしている場合、下手に出荷を早めると追い抜く前にゲームが終わってしまうから得策ではないです。出荷の得点自体は他と比べて特段高いわけではないので、10aは建てつつも出荷以外の得点行動を重ねながらゆっくり歩を進めるのが圧縮戦術の立ち回りです。
タグ:
posted at 21:15:22
本当は得点トラックがあるとどのタイミングで追い抜けるのかも適切に判断できるんですけど、それがないのである程度勘に頼らざるを得ず、システム上その点は後から追い上げる戦術に不利ということは言えるかもしれませんね。
タグ:
posted at 21:16:21
④ 10bの効果は、技師戦術の人とそれ以外で少し解釈が異なります。まず技師を雇わない場合は、専ら 「お金が入ってくるようになる」 建物です。即座に4金を得、列車が進むことで将来的に出荷にかかる輸送費を軽減できます。運が良ければ駅長タイルを取れるメリットもありますが、そこは割愛。
タグ:
posted at 21:17:11
これは牛をたくさん買いたいカウボーイ側にはシンプルに有利な効果で、相対的に圧縮戦術は不利になります。技師を買うお金を節約しつつ、建物点を得た状態で輸送費を減らしていけるわけですから。
タグ:
posted at 21:18:06
一方、技師戦術の人にとっては 「さらに列車が進むことで、奥の駅への到達を可能にしてくれる」 メリットが大きいです。駅の得点効率は奥へ行くほど上がっていくので、この10bの助けによって1つや2つ奥まで到達できただけでも大きく得点が上がります。
タグ:
posted at 21:19:22
この状況では、手札廃棄を繰り返して列車を戻すことで奥の駅への到達が阻害されてしまう恐れがあるので、圧縮戦術との相性は良くありません。通常の10a利用の圧縮戦術だと、行けたとしてもサンフランシスコの少し先くらいまでなのでデメリットは少ないのですが。
タグ:
posted at 21:20:23
また、10aが無いと終盤の出荷に苦労するので、仮に列車を戻すなら証明書を増やすほうにしたいところです。実際、タイミング良く列車を戻して駅に入れる場合は、10a前提なら証明書はいらないので自ずと手札廃棄になり、10bのときは証明書にするのがよいのかなと思います。
タグ:
posted at 21:21:47
皆さん(?)きっちりガメに来ましたね。これを見ている人には不要だろうから解説は省略します。本当は次のアンケートと結果を比較したかったんですが母数が少ないので中止。
タグ:
posted at 21:41:34