地に足をつけたい
- いいね数 1,744,624/2,361,952
- フォロー 183 フォロワー 815 ツイート 26,473
- Web http://d.hatena.ne.jp/flunky/
- 自己紹介 女の園の星 / 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト / Slay the Spire
2023年07月14日(金)

あと、『失われたものたちの本』にはトロルの謎かけを看破するというシチュで「あいつがつねに嘘つきだとしたらこの質問にどう答えると思うか」と論理で答えを拾うくだりがあるんだけど、それをわずかにふまえたような会話シーンが君どうにありましたね。ほんまにわずかだけど
タグ:
posted at 22:03:50

……っていう美味しいキャラたちがまるっとオミットされてマイルドになってた君どう。
あ、王位の簒奪を狙う着飾った狼男とそれが率いる狼の群れはぎりぎり翻案されてたか。あえてそう見ないと気付かないくらいのアレンジだけど twitter.com/miyamo_7/statu...
タグ:
posted at 21:59:01

『失われたものたちの本』のイカしたメンツを紹介するぜ!
赤ずきんと狼がヤって生まれた狼男!
食っちゃ寝とDVしか能のないごく潰し白雪姫!
白雪姫の毒殺に失敗した七人の小人!
人の頭と獣の体を縫い合わせて獲物にする変態狩人!
茨で人を刺し殺す魔女イバラ姫!
そしてモンゴリアンデスワーム! pic.twitter.com/vLr1uiYEvK
タグ:
posted at 21:52:34


さっきも書いたけど、私は「君たちはどう生きるか」は宮崎駿による鈴木敏夫に対する感謝状だと思っています。宮崎駿という人は、やっぱりどこまで行っても自分の為だけの映画は撮れない人なんだなと思いました。
タグ:
posted at 18:33:13


そういえば『君たちはどう生きるか』、あの人たちが「七人」=七人の小人だとか、あの人のあの状況はたぶん眠れる森の美女でアレはからみつく茨だろうとかは、インスパイア元がおとぎ話の暗黒バージョンのクロスオーバーしてる世界が舞台ってのをふまえないと通じにくいポイントなんかな
タグ:
posted at 15:24:14

イリュージョン、2Dゲーム時代のも好きなのあったんだよなー。絵柄がマッシブな『漂流』とか、もっこりまんシリーズ(特に最後の『乱交女体釣り』)
3Dはやっぱ『尾行』1~2作目がゲームとしてインパクトあった
タグ:
posted at 15:16:52

俺が言う筋合いじゃないけど、後はもうジブリの美術館へ作り下ろす短編あたりを何本かやって幕引きで形にはなるんじゃないかな。あと1本は長編いけるかもだけど、君どうみたいのをやったならもう無くてもな
タグ:
posted at 15:12:09

「君たちはどう生きるか」というタイトルだと挑戦的というか、観客に問いかけるような内容なのかなって身構えてしまった人も多いとは思うのだけど、あれは「私は好きにした。君たちも好きにしろ」というだけの話だと思います。
タグ:
posted at 14:55:23


君たちはどう生きるか、これは余談ていどにおさまるので言っちゃっていいと思うけど、翻案元で異界に入った主人公が最初に出会って親切にしてくれる人物の呼び名は「木こり」さんです
き こ り
タグ:
posted at 14:43:44

『君たちはどう生きるか』というタイトル、まじで言葉の響き最優先で採ってて吉野源三郎リファは必要最低限の義理みがある。
どう生きるべきか、こうだろうとかじゃなくて、めっちゃ単純にただの質問として「私はこうしたけど君はどうする?」と聞いてるだけで主導権は聞かれてるほうにある感
タグ:
posted at 14:33:57

ちなみにインスパイア元の小説は少年があの境遇からのこじれで抱え込んだ自分のマザコンとファザコンと性嫌悪からくるミソジニー&ゲイフォビアに直面して克つ話なんだけど君どうではマザコン以外はごっそり削られてたな
そういう意味では、ビルドゥングスとは別の見方をする必要があるかも
タグ:
posted at 14:25:29

君が今日、「君たちはどう生きるか」の公開より
3Dエロゲ会社のイリュージョンが解散になったニュースの方で大騒ぎになっている時点で
君がどう生きてきたかが良く判るよ。
タグ:
posted at 14:05:26

インスパイア元に対する『君たちはどう生きるか』の再構成、からくりサーカスからフェイスレスを抜いて全体をつなぎ直すようなことやってるからな……やれるの!?(やれてた)
そういう意味での驚きはあった
タグ:
posted at 14:02:51

『君たちはどう生きるか』の感想漁ってて諸氏に戸惑いが生じてるポイントの7割くらいはインスパイア元の小説では自然な構成に織り込まれてる要素で、それを削ったり曲げたりした結果なのでなんかこう、「みなさんアレはもちろんお読みと思いますのですっ飛ばしていきます」の産物って感じかもしれん
タグ:
posted at 13:59:35

『君たちはどう生きるか』見た。
宮崎駿おじさまと本田雄少年によるジブリアニメの生前葬…
とか出来の良い悪いは置いといて。
原作、せめて原案ともクレジットつけずにインスパイアされただけのオリジナルと言い張るのは面の皮が厚くないかなあ……!?w
俺が見落としただけで表記あったかな?
タグ:
posted at 11:54:30

スタジオジブリ STUDIO GHIBL @JP_GHIBLI
#新しいプロフィール画像
常識の範囲内で、自由に使ってください。 pic.twitter.com/T6WlXKVBAA
タグ: 新しいプロフィール画像
posted at 00:00:03