【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2012年11月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月01日(木)

泉信行 @izumino

12年11月1日

今日のブログ更新 RT !b 香魚子さんの短篇集『さよなら私達』『隣の彼方』『もう卵は殺さない』 - ピアノ・ファイア t.co/ReqBYV9C

タグ:

posted at 00:01:56

サイキガク / Gaku Psychi @psychi

12年11月1日

Xbox360『ボーダーランズ2』は、サンクチュアリに到着して懐かしい面々と再会。前作のやたらと無機質で生きてる人が全然いない感じも良かったけど、日本語吹き替えのせいかキャラクターが生き生きとしてる今作もいっすね。クラップトラップがより小憎らしくなって、ぶん殴りたくなります。

タグ:

posted at 00:03:07

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

ブクマがついた瞬間ゾゾッと悪寒がして絵を消してしまう男スパイダーマン

タグ:

posted at 00:06:16

とよ田みのる @poo1007

12年11月1日

あれやってくれよ病院で寝てる間に進化しちゃうやつ。あれが初めて読んだ伊藤潤二先生の漫画で強烈なショック受けたなー

タグ:

posted at 00:07:31

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

えっ無敵鉄姫スピンちゃんの(つうか太臓の)大亜門先生がヤングジャンプで復活するの!? 読まねば

タグ:

posted at 00:09:09

犬紳士 @gentledog

12年11月1日

孤独のグルメを見た直後に松重豊が出演している他の作品を見ると、「あんなに温厚だったゴローちゃんがどうして……」って気持ちになる。

タグ:

posted at 00:09:35

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

さすがにブクマしてくれた人に失礼なのでちゃんとこうかいするか

タグ:

posted at 00:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野耕太 @hiranokohta

12年11月1日

3大「このシーンはホラー漫画だけど抜ける伊藤潤二」 第3位 舌がバケモンになってて舐められると死ぬバケモン女を、自分がおとりになって体に毒塗ってベロンベロン舐められたりキスされたりする奴。

タグ:

posted at 00:16:49

平野耕太 @hiranokohta

12年11月1日

第二位が、地獄星レミナで狂った群衆にとっ捕まったレミナが、物凄い執拗に死なない位に受ける拷問

タグ:

posted at 00:17:53

material @caravanserai

12年11月1日

「初めての人って皆珍しがるんですよね~」って複乳の娼婦みたいなこと言うね…

タグ:

posted at 00:18:33

GiGi @gigir

12年11月1日

ハロウィンは日本では往来でおおっぴらにコスプレして良い日として定着しそうな

タグ:

posted at 00:18:56

平野耕太 @hiranokohta

12年11月1日

第一位が、富江に出てきた「若い娘のエキスを吸う」とかなんとか言って、肌にむしゃぶりついてチューチュー吸うジジイとババア

タグ:

posted at 00:19:38

福田里香 @nerikirikinton

12年11月1日

宝塚→手塚治虫→少女まんが→池田理代子→ベルばら→宝塚→24年組クラスタの小池修一郎→銀英 ←いまここ。つまりこのピープルツリーこそが銀河英雄&雌伝説。ちなみに写真より舞台のほうが百万倍美しかった。ラインハルトが銀河一の美貌って本当だった t.co/d9uxPVDb

タグ:

posted at 00:22:05

麻草郁(かわいい) @asakusan

12年11月1日

地上波こええ。何事も経験です! サイゾーの記事読んだとの連絡で、つい受けてしまいました。担当が変わったとかで、対応はえらく丁寧でしたよ!

タグ:

posted at 00:22:06

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

あのアニメにおける中二病って、つまりこれのことか。 「俺は限界だと思った」 t.co/2CR7BElC

タグ:

posted at 00:27:24

Nemuki+(ネムキプラス) @comic_nemuki

12年11月1日

先ほどテレビ朝日で放映した「マツコと有吉の怒り新党」で紹介している伊藤潤二のコミックスはこちらで購入可能です!
t.co/UlDT2anN
t.co/Dq2v6juB

タグ:

posted at 00:32:27

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

「俺は限界だと思った」という声が福山潤で再生されるね!

タグ:

posted at 00:32:35

Natsume Yoshinori @summereye

12年11月1日

おいらもネームやコマ割はそれなりに読みやすさを考えて描いているが、これを知らないやつは駄目とかは特に思わない。何故ならおいらがわりと初期に教わった基本中の基本を全然守ってない漫画がそれを守ってる漫画の百万倍売れてることがザラだから。

タグ:

posted at 00:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

六花と凸はごっこ遊びをしてる(半)自覚がのっかってる感じで、わりとこれはこのままオトナになれる子供っぷりな気もする

タグ:

posted at 00:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

clavis @clavis

12年11月1日

動物化する小鳥遊六花

タグ:

posted at 00:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

ビアンカのほうがかわいいから…… それは同人誌の数が証明してるから……

タグ:

posted at 00:48:33

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

このまま素直に展開すれば「童心の勝利」って感じになりそうだよなちゅーにびょー

タグ:

posted at 00:48:45

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

しかしうかつにも同人誌の話をしてしまったら、ビアンカの正カップリングはジャミということになってしまうんじゃないですか?

タグ:

posted at 00:52:01

ttak_chs @tatsuaki_chaos

12年11月1日

あれなんでだろう…一般紙扱いの漫画なのにすごいあたまの上を飛んでいく性癖つまってるようななにこれ t.co/WpKDpXNv

タグ:

posted at 00:53:08

班ちょ @pakhancho

12年11月1日

大丈夫。毎月本を5冊、映画(家でok)4本と漫画たくさんに触れよう。そして自己紹介から(原作)ってのを外しちゃいましょう。漫画家でも原作者でもどっちでもいいと思っているとどっちもなれないので RT @yuu0328: @betsumaga 16歳ってもっと焦らないといけませんか?

タグ:

posted at 00:53:15

班ちょ @pakhancho

12年11月1日

それは漫画家という職業の特性というわけではなく、仕事や人生ってそういうものだからです。・・・いや、えらそうに言ってますが、僕もアラフォーになってやっと気がついたことです。くりからさんは若いのにえらいです! どもども。

タグ:

posted at 00:54:54

樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

12年11月1日

もう一ついうなら、小説などの文字コンテンツ。それを読み、自分なりに映像(絵?)に変換する習慣をつけるといい。RT @betsumaga @yuu0328 大丈夫。毎月本を5冊、映画(家でok)4本と漫画たくさんに触れよう。

タグ:

posted at 00:56:11

樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

12年11月1日

面白いと思ったアイデアは、積極的に友達なり家族なりに話してみよう。そして顔色を伺う。面白いと本当に思っていたら、その気持ちは顔なり態度なりに必ずでる。つまんなそうにしてたら、終わったあと「いやー、面白そうだね!」と言っていても、それはウソ。お世辞。

タグ:

posted at 00:57:53

matsutom0 @matsutom0

12年11月1日

平方イコルスンおもしれえーww 「ある脈ない脈」最高。

タグ:

posted at 00:58:18

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

ジャミからビアンカを寝とる主人公のNTR漫画が読みてえ。「もうジャミなんかの馬粗チンじゃ満足できないのぉぉぉ人間チンポしゅきっv しゅきいぃぃっvなるっ!なりますっ天空の花嫁なりますぅぅぅvvv」

タグ:

posted at 01:02:30

福田里香 @nerikirikinton

12年11月1日

まさかフード理論的にケルシー(巴旦杏だよ!)のケーキとか、紅茶(シロン星産)をいれるとか、ブランデーとか、本当にやってくれるとか、夢? そしてヤンと帝国軍のあのひとのシーンまで……なんかもうまさか私の目の黒いうちにこんなことが起こるなんて。

タグ:

posted at 01:03:07

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

最後のコマはさめざめと泣くジャミがフェードアウトしてEND

タグ:

posted at 01:03:10

ITAN編集部◇講談社 @ITAN_henshubu

12年11月1日

「anan」最新号は“本とマンガ”特集。雲田はるこさん「昭和元禄落語心中」が、ドーンと1pで紹介されています! うん、読み応えある内容なので、ご一読を〜。( I )

タグ:

posted at 01:03:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年11月1日

『ひるなかの流星』が割りと好きなのだが、ここが!!という語りやすさがなくて、なんというかふつーにおもしろい。んで、実はそういうおもしろさが大事なのだと思うわけです。

タグ:

posted at 01:08:18

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

原作だとお姉ちゃんいなくて家も勇太のアパートと別のところに完全一人暮らしなんだよね六花ちん

タグ:

posted at 01:10:00

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

90年代に一度だけMr.Childrenがパーソナリティを務めた際のオールナイトニッポンで、リスナーからのハガキに触発されて「自分以外の人間すべてロボットかも知れない」という全能感と陰謀論が悪魔合体したような妄想を訥々と語り出した桜井氏のことはいまだ「そういう人」だと思っている。

タグ:

posted at 01:11:16

平松禎史 @Hiramatz

12年11月1日

本日の楽描き。秋祭りもそろそろおしまいかな。 t.co/ICMi5Z6e

タグ:

posted at 01:20:52

matsutom0 @matsutom0

12年11月1日

あー面白かった。しかしうまい言葉が見つからないな、作風と呼べるようなものが確かにある感じがするんだけど、全然言語化できない。なんべんもじっくり読み返さないとダメだなー。

タグ:

posted at 01:25:49

泉信行 @izumino

12年11月1日

中二病面白かった。しかしでこもりは好きになれないので好きな人にさしあげたい

タグ:

posted at 01:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

これおもしろそうww > 宇宙人が地球でもっとも使用人口の多い使われてる言語である中国語をマスターしてきたのでイタリア政府が中国語のできる通訳をやとう映画『宇宙人王(ワン)さんとの遭遇』 t.co/1nj79CAo

タグ:

posted at 01:34:12

魔窟の王 @KingOfEvilCave

12年11月1日

まど☆マギとけいおん!が・・・ 
【芳文社:画像使用・著作権について】 
芳文社はインターネット及びイントラネット上において、当社の出版物を以下の行為に使用することを禁止しております 
t.co/eudf0yIi

タグ:

posted at 01:34:29

泉信行 @izumino

12年11月1日

アニメキャラのルックス以前に、声もまた表現としての誇張(外画の吹き替えと本質的には同じ)であって実際の自然な声ではないはずだ、というのは子供の頃から考えてたなあ(そんなことばかり考えてたのか)

タグ:

posted at 01:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

子供のころ、というか今でもだけど「フィクションにBGMやSEや漫画符号がついてる」じゃなくて「リアルはそれらが抜け落ちている」という感じなので何かあるとアタマのなかにBGMやSEや漫符がポップアップする。動揺したときのED曲イントロかぶせは鉄板

タグ:

posted at 01:57:27

ゴルゴ31 @golgo31_news2

12年11月1日

大亜門先生、ヤンジャン連載か。 大亜門公式サイト - t.co/QDvuyKv7

タグ:

posted at 02:24:55

@someru @someru

12年11月1日

面白すぎる打ち上げが終わって、いま帰り。2.5D見てくださった方ありがとうございました。好きなファティマはアウクソーです。

タグ:

posted at 02:25:40

泉信行 @izumino

12年11月1日

やっぱり俺妹はどのキャラクターもモデル級に可愛いことになってるけど感情移入優先型の記号的な顔をしてるのだよな。客観優先で描かないといけない魔法科高校の作画とはコンセプトのレベルで相性が良くない

タグ:

posted at 02:25:46

瓦屋A太@夏コミ不参加 @kawarayaata

12年11月1日

「うぽって!!」もだけど…軍事マニアの軍事マニアによる軍事マニアの為のアニメって…何で「戦車や銃を楽しいモノ」として描くんだろう…(;´ω`)火器の設定や数値にはとことん拘るのに「兵器」としては一切描いてないからなぁ…だったらサバゲアニメとかじゃダメなのかな…(;´ω`)y─┛~

タグ:

posted at 02:39:37

mp_f_pp @mp_f_pp

12年11月1日

引ク落ツが大傑作なので3DS持ってる人でパズル楽しめる人はやるべし。引ク押スよりも数段良くなってて傑作疑いない

タグ:

posted at 02:40:48

泉信行 @izumino

12年11月1日

そういえば、ところで、がないと何も書けません / “意味のない書き出しには意味がある - レジデント初期研修用資料” t.co/aYHWfP4e

タグ:

posted at 02:41:28

ブルボン小林 @bonkoba

12年11月1日

ヴィスコンティ「山猫」のパーティシーンが生々しいのは、会場の案外な「狭さ」だよなあ。←先のジャパネットツイートからの振幅の大きさで、奥深い人間ぽさの醸し出しに大・成・功!

タグ:

posted at 02:45:08

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

中二病~はあの取り巻く環境のヌルさがミソなんだと思うし、だからいわゆる邪気眼とも違っている。もっと射程は広いよね。

タグ:

posted at 02:45:57

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

「Omegaの視界」シリーズは用法用量をきちんと守って一日一時間以内に留めればより楽しめる。

タグ:

posted at 02:47:30

ブルボン小林 @bonkoba

12年11月1日

「山猫」の、それ(映画)でしかできないやり方(やれ衣装だ、やれ自然光だ)でガンガン押すのに、肝心なところが「言葉だけ」(で監督の両手ダラリ)になること(の振幅)は「天空の城ラピュタ」と実は同じ「良さ」。

タグ:

posted at 02:52:27

泉信行 @izumino

12年11月1日

映画で喩えさせる時点で見当が外れるんじゃないでしょうかね…。漫画なのだから。後の方にあるまとめ主さんの分析は良いと思いますが / “漫画の縦のコマ割り線、垂直に引くことと斜めに引くことの演出的意味合いの違い - Togetter” t.co/7fBTnfIW

タグ:

posted at 03:03:56

泉信行 @izumino

12年11月1日

夏目先生の視線誘導論(コマの形による圧縮と開放)を使うと、左上に突き出したナナメなら視線が上へ逃げていく感じになることが期待できます(あくまで期待)。左下に突き出したナナメなら下に逃げていくことが期待できます。

タグ:

posted at 03:09:23

泉信行 @izumino

12年11月1日

泉信行の視線力学論を使えば、右上から左下への視線移動は気持ち早く、右下から左上への視線移動は気持ち遅くなると期待できます。重力に乗ったり逆らうベクトルだからです。また、まとめ主が指摘するように、上に乗っかったり乗っかられたりするような視線効果も期待できます

タグ:

posted at 03:12:23

泉信行 @izumino

12年11月1日

なぜ「あくまで期待」かというと、コマ間のヨコ移動は視線誘導によって、ナナメになったり水平になったり構図で変わるからです。コマの形で誘導される部分もありますが、コマよりもフキダシや顔の方が誘導力が強いのでコマの形による誘導は二次的に考えた方がいいと思います

タグ:

posted at 03:15:36

泉信行 @izumino

12年11月1日

なので、夏目先生的な視線誘導モデルでは、コマの突き出した方向による導線と、構図による導線が一致するかどうかで効果も変わるでしょう。泉のモデルでも、構図上の視線が水平に動くケースや、夏目モデルとは上下逆にコマ間をまたぐケースを想定した期待になりますね

タグ:

posted at 03:19:52

泉信行 @izumino

12年11月1日

@izumino ←このツイートで書いてる「右上から左下への視線移動」というのは正確には、「\」←このスラッシュを垂直にまたぐケースを指してました。なので「/」のスラッシュをまたぐ場合は、右下から左上。「\」をまたぐのは楽、「/」をまたぐのはしんどい、と分けて考えられると思います

タグ:

posted at 03:28:16

泉信行 @izumino

12年11月1日

漫画の仕組み、メカニズムのようなものがあるとしたら、それは「使う/活かす」ものであって、「守る」ものではない、とぼくならそう考えます。これは「技法論」に終始することのない、マンガ表現論の基本的な考え方と言ってもいいでしょうね>RT

タグ:

posted at 03:32:11

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

漫画の視線誘導のテクを活用するとエロ漫画の構図に便利そうだよね。このナナメ角度なら騎乗位の上下運動に重量感が出るぞ! とか

タグ:

posted at 03:35:53

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

拳法の型みたいなもんかな>仕組みは活かすもので守るものじゃない

タグ:

posted at 03:40:08

泉信行 @izumino

12年11月1日

どっちかというと「格闘技は最終的に解剖学に行き着く」の解剖学にあたるもんかなと。急所は良く知ってるけどテレフォンパンチ打っちゃうドクター紅葉の姿が… RT @miyamo_7: 拳法の型みたいなもんかな>仕組みは活かすもので守るものじゃない

タグ:

posted at 03:43:08

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

モリサマーと凸は赤い糸(リボン)で手を結びつけたりホースから飛ばした水がつながって一本になったり意味深っすな! t.co/BfsuQeVw

タグ:

posted at 03:45:36

泉信行 @izumino

12年11月1日

拳法の型っていうと結局、流派でバラバラになっちゃうので基本原理にならないし、型って本質的には「守るもの」だと思う。型を破っただけで、その技の基本原則から外れただけの技は「使えない技」にしかならないだろうし

タグ:

posted at 03:46:18

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

そして勇太と六花のほうは、赤外線とかメールとかアイコンタクトという非接触でつながる回だったわけですが

タグ:

posted at 03:48:47

泉信行 @izumino

12年11月1日

ともかく、ぼくらは全てのマンガ編集者さんに喜んでもらえるような発表を続けられるようにせねば

タグ:

posted at 03:56:03

班ちょ @pakhancho

12年11月1日

何歳になっても焦らなくていいと思います。何歳になっても焦っちゃダメです。でも、何歳になっても必死にしなきゃダメです。RT @Soleil0717: @betsumaga 22歳って、焦らなきゃダメですか?

タグ:

posted at 04:08:28

班ちょ @pakhancho

12年11月1日

焦らなくていいんです。やらなければいけないこと、やるべきことは、みんな分かっているんです。それをたんたんと、いや、どうせやるなら楽しく、やることです。必死で。全力で。いや、エラそうですみません。自分に言い聞かせてるんです。僕も。今も。一緒に頑張りましょう。淡々と。必死に。

タグ:

posted at 04:13:25

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

高垣さんの最新ダジャレ「未成年は熱燗アカン」、奴隷ジャッキーのエロ漫画にあった「痴漢アカン」と同レベルで流石だなと思った

タグ:

posted at 04:49:12

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

自作絵まで禁止ってちょっとビックリするな。まどマギもけいおんも二次創作の恩恵をかなり受けてると思うけど、どういう考えなんだろう。っつーかこの前商業化した「マミさん○○歳」の漫画なんて完全にそれなのでは……。ここまで冷水ぶっかけるのは、なんか実際不利益みたいなのが出てるからなのかな

タグ:

posted at 05:05:31

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

ファンキーノート、「はーいじゃあみんな二人組作ってくれー! 亜美と真美、やよいといおりで2人組を作ってー……んっ我那覇っ……なんだ、あぶれちゃったのか。それじゃあ先生と一緒にやろうな!」みたいな事態が至極当然に展開されてて泣けた

タグ:

posted at 05:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

充分に訓練されたオタクはラノベと漫画を表紙の絵と判型で見分けられますが、そうでない人には見分けがつかないそうです。(元ネタ『暴れん坊本屋さん』久世番子先生) 絵だけでもラノベと漫画を見分けられるように思いますが一体我々はどこに注目して見分けているのでしょうか。おはようございます。

タグ:

posted at 07:03:41

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

画材の違い、線のタッチ、背景の書き込み度、一枚絵か連続絵の一部を抜き出した感じか等々…「漫画の絵」と「イラストの絵」の違いを複合的な条件から判断していると思われます。 RT @fields81113: JComi_PR おはようございます。そんな分類があるとは知らなかった…

タグ:

posted at 07:09:35

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

12年11月1日

英語で数学や物理学を学ぶと、いわゆる専門用語の多くがふつうの会話の単語と共通なのに気がつく。日本では、伝統的な漢語と大和言葉の使い分けが、文明開化の時の技術用語漢語訳で強化されて、同じ意味でも学術ではいかめしい漢語を使うのが当たり前になっている。

タグ:

posted at 07:10:09

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

ただ…最近は成年向けを含む漫画界隈出身の方がラノベ表紙イラストを担当される場合も増えた為、表紙のテキストを隠した場合は見分けがつかないとの情報もあります。

タグ:

posted at 07:12:14

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

画像認識の研究テーマに出来そうです。 RT @tanakakei: JComi_PR 確かに似たような絵柄でも、マンガになってる絵とイラストに特化してる絵は違うことが分かりますよね。見分けられるけど、具体的にどこを見分けているかは不可思議……  おはようございます。

タグ:

posted at 07:19:19

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

ラノベの場合、作者とは別にイラストの方が併記される形になるので、著作権者が一人の場合が多い漫画とは明らかに差があったりもしますね。 RT @nk12: JComi_PR タイトルがある場合、文庫は縦書き、コミックが横書きの場合が多いですね。無意識に判断材料になってるかも。

タグ:

posted at 07:23:41

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

トラブルチョコレートの松田聖子パラパラ見つけた!そういやアニメパラパラで思い出したけど、コナンもパラパラしてたな。

タグ:

posted at 07:26:15

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

あとトラブルチョコレートのEDでことさら強調されてた為に気づいたんだけど、パラパラって顔の位置が全然変わらないから、表情が変わらないのが凄く印象に残っちゃうダンスなんだよなー。そこが間抜けに見えて笑えちゃう

タグ:

posted at 07:29:44

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

ラノベの表紙イラスト描いてる人がじつは原作だったりする場合が…! RT @ryou_takano: JComi_PR ラノベ原作のコミカライズとか、コミック原作のノベライズとかは苦しいです(;^ω^)

タグ:

posted at 07:32:45

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

片山まさゆき先生や喜国雅彦先生みたいに、「ラノベ表紙を牌にした麻雀漫画」でネタが書けそう。「ロン!学園物一色!」「しまった!『のうりん』は農業高校だから通るとばかり…!」(ネタが甘い)

タグ:

posted at 07:35:39

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

トラブルチョコレート 全OP&ED集 丹下桜&氷上恭子  吉沢梨絵: t.co/BHRlp7z1 @youtubeさんから

タグ:

posted at 07:37:46

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

“ラノベの定義論についてまとまりなく - ディドルディドル、猫とバイオリン” t.co/kUmzxjeV まとまってるじゃん(喜びギレ)

タグ:

posted at 07:44:05

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

何かこう……クる! しかしこれ前にもどこかで似たような感覚を……どこだっけ……って考えたけど、思い出したぞ。『天上天下』のm.c.A.Tボンバヘッドダンスだ!「何故このキャラたちは懐メロ歌謡曲のリミックスでここまで楽しそうに踊れるんだろう……」って感じで凄く困惑するところが一緒!

タグ:

posted at 07:45:43

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

「作品の要素で役をつくってそれを審査する」というのは、独立した遊びとしても楽しいかも。最近自分が読んだのだと、[MF文庫J] + [小説] + [日常] + [ガールズトーク] + [スク水] + [はましま薫夫] + [魔改造] + [打ち切り]……役満級の「ラノベ」ですね!

タグ:

posted at 07:49:48

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

朝っぱらからmcATの話が出来たからごきげんだぜっ!って感じでファンキーガッツマンでファンタでGOですね

タグ:

posted at 07:54:29

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

年代が縦軸になってるのが、分かりにくいと言えば分かりにくい、かな。

タグ:

posted at 07:59:06

伊藤 剛 @GoITO

12年11月1日

これは人文社会系の専門用語でも同じだと思った>RT

タグ:

posted at 07:59:49

伊藤 剛 @GoITO

12年11月1日

日本語の場合「動詞の名詞形」が漢語になる(そうじゃないと「~すること」といったような言い方になる)のも手伝ってるのだろうか。

タグ:

posted at 08:04:06

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

t.co/kUmzxjeV あと、この図だと定義が新規に拡張された部分が自動的に=コアってことになる(と思う……理解できてないかも)んですけど、ラノベの場合あんまり違和感はないなと思いました。

タグ:

posted at 08:05:35

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

【純粋奏者】水本ゆかりの攻撃力が高いのは振りやすい鈍器を持ってるから

タグ:

posted at 08:07:45

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月1日

経済力が如何に大事か。および「貧乏でもいいじゃないかつつましく生きれば」というのが馬鹿な言説か。 / “アップル地図「竹島」併記に韓国政府抗議も、「日本市場の方が数倍大きい」 - MSN産経ニュース” t.co/EuKfjr4Z

タグ:

posted at 08:08:09

伊藤 剛 @GoITO

12年11月1日

英語・仏語でもそうなんですか? RT @lightningmitchy 日常に浸透した一部の語だけだと思われます。ラテン語やギリシャ語系由来の専門用語なんて日常では普通使いません。だから例えば今僕がいるドイツでは多くの学科でラテン語学習が必須になっていたりします。

タグ:

posted at 08:08:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

12年11月1日

ラテン語の学習が現役だということに驚きました。そうやって歴史的な伝統に接続されるんですね。RT @lightningmitchy 例えば今僕がいるドイツでは多くの学科でラテン語学習が必須になっていたりします。

タグ:

posted at 08:10:59

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

僕はアイドルは結構野蛮な武器使って戦ってそうという印象だなー。日野茜ちゃんとか、「トラァァァーーーイッ!」っていいながらフレイルで脳天殴打して相手の目ん玉飛び出させてそう

タグ:

posted at 08:13:58

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

杏ちゃんは指揮官っぽいし、しぶりんは騎兵っぽいし、きらりは独力で破城槌になりそう。タックルとかで。

タグ:

posted at 08:16:44

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

戦場のきらりんのイメージは破軍の不二か、花の慶次に出てきた「おで……死ぬのかな…」「ああ、死ぬな」のデカイ人って感じですね

タグ:

posted at 08:18:53

hatikaduki @hatikaduki

12年11月1日

@srpglove いや・・・最初からオレンジにしといた方がよかったですね・・・。大きな枠の内でのコアの微動ってことで。

タグ:

posted at 08:19:43

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月1日

最近のソフトバンクの発表は誰かが後追いで確認しないと信用置けないので追従待ち。 / “ソフトバンクのiPhone 5、電池の持ちを改善――“今やうちのほうが長持ち”と孫氏 - ITmedia プロフェッショナル モバイル” t.co/oZzYZOl4

タグ:

posted at 08:21:50

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

昭和の時代、図書館にあった数少ない漫画作品では『カムイ伝』が大人気でした。今はどんな作品があるのか…気になります。/漫画で?小学生の図書館貸し出し過去最高 t.co/5vVnajsv @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 08:23:42

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

コミティア102と共催なんですね! t.co/WW44kNqW t.co/TFQ1K9lE /海外マンガフェスタ:海外作家も参加 東京で11月18日 t.co/wBSub5X2

タグ:

posted at 08:29:22

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

ラノベのコアがひとまとまりのものではなく「飛び地」になっている、という考え方は、余計な摩擦を生まないために今後の議論の前提にしてしまっていいんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 08:32:32

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

響と貴音が765プロにいる設定のマンガなのに真とか律子の姿がアレなままだと、無言の抗議のようで言い知れぬ不安感を感じる

タグ:

posted at 08:40:51

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

もうそこまで行ったら、 律子「えっ、仲の良い従兄弟……?覚えがないけど……」とか、 伊織「この私がユニット?何いってるの、冗談でしょ!」とか、 春香「なんだかこの業界って男性アイドルいないね~」とか色んなこと言わせて欲しい。

タグ:

posted at 08:45:29

伊藤 剛 @GoITO

12年11月1日

なるほど。ありがとうございます。RT @lightningmitchy 仏も少なくとも専門教養としてはそうです。ただ仏は外来語に対して言語委員会があるので曲がっている部分もありますが。英語もラテンやギリシャ由来の言葉は多く大差ないと思われます。

タグ:

posted at 08:59:08

伊藤 剛 @GoITO

12年11月1日

ラテン語のほうが古語なので、必然的にそう(専門用語→日常語の流れ)なるという理解でよいでしょうか? RT @lightningmitchy むしろ一部の専門用語が転意して日常化してる部分があると見る方が自然な気がします。

タグ:

posted at 09:01:02

空犬(空犬太郎) @sorainu1968

12年11月1日

「書店では年間、1回転もしない「不稼働在庫」が約4割あるとし、来店客数、買上げ率、来店頻度を高めながら、書店の有効な在庫政策を推進する考えを伝えた」。/ 「日販、書店の集客力アップに施策提案」(10/31 新文化) t.co/6AbmrzEp

タグ:

posted at 09:19:51

岩倉 @iwakura

12年11月1日

このシリーズはほんと面白いな……。よくこんなステージ作れるよ。完全に無理ゲーのようでいて腕前と発想力があればギリギリなんとかなるバランス、すごい。絶対やりたくないけど…… / 自作の改造マリオを友人にプレイさせる 第三作 Part1 t.co/S3F0vvxB

タグ:

posted at 09:20:59

映画情報 オスカーノユクエ @oscarnoyukue

12年11月1日

32歳の若さでこの世を去ったビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタインの伝記映画「A Life in the Day」が製作される。傑作ドラマ「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチ主演&ポール・マクギガン監督。

タグ:

posted at 09:32:48

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

特撮技術をメインにした番組ってことかなー。ちょっと楽しみ  / 河相我聞主演!アクションヒーローストーリー「ギャモン(GAMON)」公式サイト t.co/9eTMzwGB #ギャモン

タグ: ギャモン

posted at 09:40:58

空犬(空犬太郎) @sorainu1968

12年11月1日

「現在の書店業界の流れのように規模のみを追求しなければ書店はやっていけないのか。その疑問に自信を持って「NO」と言える書店のあり方を、私は神田村との取引で学ぶ事が出来ました」。/ 「神田村こう使っている」(11/1 全国書店新聞) t.co/RNn9p64r

タグ:

posted at 09:43:26

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

ザ・レイドはあと何回か劇場で見たい

タグ:

posted at 09:46:18

barbora @blogdexjp

12年11月1日

一般店舗を守るためにネット通販での買い物に課税する世の中がそろそろ来てもいい頃

タグ:

posted at 10:03:57

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

そういやガンダムAGE、放送当初「UEがガンダムをレベルアップさせようとしてる風に見えるのは、実はUEが未来地球人で未来世界で遭遇する強大な敵のためにAGEデバイスの刺激を促しているから」ってウソバレがあって成程なあと納得したけど、実際の物語ではAGEデバイスどういう役割だったん

タグ:

posted at 10:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

12年11月1日

Webコミックは縦スクロールが主流になるでしょう。見開きによるマンガの構成術に人生の時間を打ち込んできた一人としては複雑な想いもありますが、ユーザーの立場としては見開きよりも断然読み勝手がいいと感じます。 RT @JComi_PR: 見開き重視から縦スクロール重視の作品が増え…

タグ:

posted at 10:43:20

まくるめ @MAMAAAAU

12年11月1日

カフカの小説に対して適切な距離を取れる女の人は滅多にいないんです。なぜなら、若く美しい女の人にグレゴール・ザムザの気持ちなんか絶対に解りはしないし、そうでない女の人はグレゴール・ザムザだからです。

タグ:

posted at 10:45:37

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年11月1日

縦スクロールのフルカラー漫画だと、今は日本より韓国の方に分があるかも? 海外に訴求しやすいスタイルなので、フランスとかでも人気みたいです。日本漫画の優位性は揺るいでいないそうですが、結構ピンチだなぁ。(><) <RT

タグ:

posted at 10:50:59

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

たとえ自殺の名前を フレッシュポジティブ輪廻ニング とかにしたって  結果 自分で命を絶つ という事には違いないんだから ネガティブな言葉にはかわんねぇよ ばっかじゃねぇの

タグ:

posted at 10:51:01

V林田@日曜東へ03a @vhysd

12年11月1日

芳文社の「画像使用・著作権について」がなぜか今吹き上がってるけど、あれって数年前からずっとあの文章だよね……。あと芳文社に限らずいろんな出版社が似たようなこと書いてるよね……(例:白泉社 t.co/evX3Q5Ny)。

タグ:

posted at 10:53:40

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年11月1日

何でフランスでは日本漫画の方がしっくり来るかというと、それは昔から日本アニメがフランス国民に浸透しているからなのだそうです。

タグ:

posted at 10:54:36

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

ていうか 自殺がネガティブな言葉になるのは その実態がネガティブだからだろ? 名前をかえれば 一時的に なんかしらねーあたらしい言葉として 意味を持たない宙ぶらりんな言葉になるかもしれんが 根付いた瞬間にネガティブさを取り戻すだけだ

タグ:

posted at 11:03:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

12年11月1日

マンガの本質とは何かを改めて考えます。紙であろうとディスプレイであろうと、見開きであろうと縦スクロールであろうと、マンガはマンガだと思うのです。 縦スクロールにも対応出来る、マンガの構成術を見つけたいです。@JComi_PR

タグ:

posted at 11:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

テニスの王子様ジオラマフィギュア化されたら欲しいランキング: 3位、焼肉が額に当たり、上を向きながら気絶する比嘉中の面々 2位、照明落下の隙を見逃さずスマッシュするリョーマ 1位、観客席最上段までぶっ飛ばれ満身創痍でコートに戻るタカさん 

タグ:

posted at 11:19:51

山口義宏/書籍 #マーケティング思考 @blogucci

12年11月1日

コレは大事な情報→koboで3ヶ月かかった売り上げた冊数を、Kindleでは6日で達成 RT @tabbata この人は要注目だな。KDP時代の著者セルフ出版モデルでのパイオニアか!?=「GeneMapper」藤井太洋氏インタビュー t.co/yojLxhul

タグ:

posted at 11:21:16

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

ただ あえて言うならだよ ゲリ って音の響きは ちょっとどうにかしていただきたい とは思うよ  濁音の入る単語は響きが強いんだよ  えぇもちろん いまおれがビチグソをゲリっちまいそうな腹具合だから言ってますよ でもトイレいくのめんどくせぇんだよー 行きたくねぇー!

タグ:

posted at 11:29:10

ブルボン小林 @bonkoba

12年11月1日

小中高と新体操をやってた人からすると、南ちゃんの体操着は「練習用」で、大会本番であれはまずおかしいのだそう。髪も肩にかかるのが「ありえない」(=禁止事項)と。「南ちゃんを探せ」という言葉の意味までこれからは(違反者探しに)変わってくる。まあ、もう言わないけど探せって。

タグ:

posted at 11:34:30

clavis @clavis

12年11月1日

メロンパン食べ終わったので(メロンパンはなくなりました)キーボード叩きながら思い出し笑いならぬ思い出しあざといをしていました わかんないんだよおおのところ面白かったな

タグ:

posted at 11:36:37

clavis @clavis

12年11月1日

あざとい(×) 市場性が高い(○)

タグ:

posted at 11:37:35

clavis @clavis

12年11月1日

ともちゃんのメルアド持ってないの? と思ったが普通に電話帳に10人20人入ってんのにとっさに嘘ついてた、とかだったら超かわいいですね

タグ:

posted at 11:39:06

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

宝箱って すげーストレートなネーミングだよな

タグ:

posted at 11:42:10

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年11月1日

言論界に限って言うと、最近まで日本の人文思想のレベルが高かったのは、文学せよ思想にせよ猛烈な翻訳輸入国家だったからです。作家や学者は、発表こそ日本語でしていたものの、エッセンスは世界中から盗んでいた。日本語しか読めない書き手が日本人読者だけに向けて文章書いて質が高まるわけない。

タグ:

posted at 11:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

clavis @clavis

12年11月1日

月間アクティブユーザーが6000万人減ってもモバイル純収益が2000万ドル増加してPCは3600万ドル増加しちゃうっていうのは、出す人はガンガン出すようになりそれ以外は去りはじめたって事かしら

タグ:

posted at 12:03:15

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

逆にアナル強そうなアイドルって誰だろうって思ったけど、貴音とかめっちゃ強そうだな。いや、感じるには感じるんだけど、ちょっとでも偉そうなこと言ったらケツ圧でチンポねじ切りそう

タグ:

posted at 12:04:23

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

やよいも強そう。やよいはもやし食ってるから。

タグ:

posted at 12:05:38

clavis @clavis

12年11月1日

会計わからないのにEAの決算を読むマンです コンソールはこの先良い事なさそうだがまぁまだQ2ですし

タグ:

posted at 12:07:38

material @caravanserai

12年11月1日

なんでAPA社長が話題になってるのか遂にたんぽぽ川村が御落胤だって判明したのかと思ったら普通にホテル事故だった

タグ:

posted at 12:11:36

material @caravanserai

12年11月1日

電子書籍の悪用 t.co/ew5HMk9f

タグ:

posted at 12:12:25

material @caravanserai

12年11月1日

大体APAホテルでイメぐぐってもアパホテルでイメぐぐってもまず社長の顔が出てくるの止めてほしい、こわい。

タグ:

posted at 12:14:49

material @caravanserai

12年11月1日

多分APA社長ってカーボンフリーズ似合うよ

タグ:

posted at 12:15:25

neg(ねぐ) @neg

12年11月1日

画像の専門家も「魔法のようだ」と驚愕! ピンぼけ写真を修復できるプログラムが開発される | ロケットニュース24 - abworks: どうボケたかを把握して逆算するんだろうか。すごい t.co/PJTdYYtp

タグ:

posted at 12:21:55

material @caravanserai

12年11月1日

「人気ラーメン店「麺屋武蔵」が味を監修し、アパホテル社長が推薦するコラボレート商品です。」 芙美子それコラボちゃう

タグ:

posted at 12:28:42

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

最近 フラッシュっぽく動くエロゲが増えてきてる印象あるけど ぎこちないアニメーションなら 静止画のままのほうがいいと思ってる   ティンクルベル以外のゲームでまともに動いてるの見た事ないんすけど

タグ:

posted at 12:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

material @caravanserai

12年11月1日

鈴木その子が銀座の守護妖怪に昇格してしまった現在ではAPAホテル社長・元谷芙美子(炭素冷凍が似合う日本人女性2位)をネタにするしかない…

タグ:

posted at 12:32:15

イシイジロウ @jiro_ishii

12年11月1日

"未踏科学"とは"疑似科学"ではない。我々がまだ辿り着いていない、未来の科学論理であり、技術である。この"未踏科学"っていう言葉好きだなぁ。

タグ:

posted at 13:09:19

イシイジロウ @jiro_ishii

12年11月1日

2010年代は、カーク時代の『スタートレック』のリメイクが作られていて、『スターウォーズ』のEP7が始まって、宇宙世紀『ガンダム』の新作や初代『ヤマト』のリメイクやがリアルタイムで上映されていて。初代『ガンダム』のリメイクも計画中って、どんなSFおっさんホイホイな年代ですか!

タグ:

posted at 13:13:35

ゴロウ @bookseller56

12年11月1日

「対象を拡大し一部例外を除き、日販の定期誌仕入銘柄全点を在庫する」「婦人誌やホビー誌はもちろん、洋雑誌や医書雑誌まで幅広い在庫を揃えることで書店の利便性を高め、雑誌バックナンバーの客注に応えます」 / “日販「本の超特Q! Quick…” t.co/BK6xBjt2

タグ:

posted at 13:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルボン小林 @bonkoba

12年11月1日

教習所におかれた漫画、少年漫画はジャンプ系を中心によくあるラインナップも、少女系で「NANA」はなくて「天使なんかじゃない」があるのは何かの見識が働いて? 教習が進むと分かるのか。

タグ:

posted at 13:24:27

道満晴明 @dowmansayman

12年11月1日

リンカーン見終わった、もうちょいトンデモ南北戦争の部分が見たかった

タグ:

posted at 13:52:19

道満晴明 @dowmansayman

12年11月1日

青野武の訃報とか芳文社のガイドラインとか、Twitterの情報は再放送が多いな

タグ:

posted at 14:02:25

ふぇいせっと @facet31

12年11月1日

ということで、泉信行「ギフトとしての物語 ラブコメ、少年漫画からシンデレラストーリーまで」(『早稲田文学増刊U30』掲載)を読んだ。全体にわたって「なにか大事なことが書いてある」雰囲気が漂う。特にポテンシャルの話は自分の核に響く内容でした。入手できてよかった。

タグ:

posted at 14:09:31

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

みんなに二次創作されるような めっちゃおもしろかわいい漫画とか描いて それで自分で二次創作(二次?)つくっちまえば 市場独占できんじゃねぇの? と 思ったが みんなに二次創作されるような人気作の時点でもう満足しろよ っつーか そこがハードルたけーよ

タグ:

posted at 14:19:25

道満晴明 @dowmansayman

12年11月1日

裏切りのサーカスBD早売りしてなかった

タグ:

posted at 14:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

material @caravanserai

12年11月1日

( ´・ω・) 台湾の雑誌(現代美術系)を日本から買う方法は無いだろうか。 多分日本国内の専門輸入書籍扱いみたいな所に問い合わせる手があるんだろうけれど全然わからない。

タグ:

posted at 14:38:33

material @caravanserai

12年11月1日

( ´・ω・) 誠品網路みたいなあっちの有名書店って海外通販してくれないのかな…

タグ:

posted at 14:40:46

material @caravanserai

12年11月1日

( ´・ω・) Amazonて9カ国しかないのか…

タグ:

posted at 14:42:12

barbora @blogdexjp

12年11月1日

解説の「ブックレットには、どのピアノ線にどんなネジやボルトを仕掛けたかが詳細に記されており、こちらも見逃せません」という部分に笑ってしまった/ジョン・ケージ生誕100周年スペシャル・エディション (5CD) [輸入盤] t.co/8QZTzcCe

タグ:

posted at 14:42:24

material @caravanserai

12年11月1日

( ´・ω・) 台湾の雑誌、金石堂網路書店の海外通販で買えるっぽいな、これを試してみよう。

タグ:

posted at 15:12:35

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

koboストアに登録してた書籍の三ヶ月の売り上げ冊数を、Kindleストアに登録すると六日で達成、という事でした。ストア全体の売り上げではなく、ある書籍についてのお話でした。紛らわしい表現をしてすいませんでした! t.co/iq6fffW5

タグ:

posted at 15:20:30

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年11月1日

rakuten-kobo の番組を見ています。 t.co/XAD61cqN ★おお、kobo-miniは6980円ですか。安いじゃん。でも、何か三木谷さん元気ないですね・・・(^^;)

タグ:

posted at 15:44:26

@blackwater963

12年11月1日

@hurricanemixer ハイパーゼットンキガントとかEXゼットンとかもいます。今の一押しは反抗期のセブンの息子

タグ:

posted at 15:46:38

GiGi @gigir

12年11月1日

ついに来た / “DeNAとウォルト・ディズニージャパン、『マーベル ウォー・オブ・ヒーローズ』をMobageでリリース | Social Game Info” t.co/wWhOfbjw

タグ:

posted at 16:00:31

material @caravanserai

12年11月1日

「そういえば去年台湾行ったときに猫井さんの『蒼黒の餓狼』中文版買ってきたけど一冊だけ現地書店で見つけられなくて抜けてたんだよな…」 と思って台湾の書店で検索したら見つかったんだけど「18歳未満かどうかわかんねぇから会員登録してね」とか言われた、なんか18禁だった。

タグ:

posted at 16:05:58

平松禎史 @Hiramatz

12年11月1日

保身。何を守ろうとしているか? しつこく言うけど「敗戦国」で居続けることで得る利益。これを受けている利得者にとって青山繁晴氏の独立総合研究所と青山博士の実績は「危険」だと映るだろう。安倍総裁の掲げる戦後レジームからの脱却も同様に。今後の動向に注目。

タグ:

posted at 16:13:29

平松禎史 @Hiramatz

12年11月1日

それにしてもこのブログはスゴイ。執念の文字起こしに敬意を表して再掲。 「『メタンハイドレート日本海で発見』報道の真相」
t.co/js50qqlv @boyakuriさんから

タグ:

posted at 16:16:36

本屋大賞 @hontai

12年11月1日

2013年本屋大賞の実施要項発表!本日11月1日より1次投票の受付スタートです。本屋大賞の結果発表は来年4月9日。今年も長丁場ですがおつきあいよろしくお願いします。 t.co/6VfDn9ZV #hontai

タグ: hontai

posted at 16:19:49

@blackwater963

12年11月1日

日常のDVDはオーディオコメンタリーとかオマケ多いのがうれしいのう

タグ:

posted at 16:20:24

ゴロウ @bookseller56

12年11月1日

今年も作りました。書店員以外のかたからの「これ読んどけ」も歓迎です!/ #本屋大賞一次投票前にこれ読んどけ 2013 t.co/Vj4aSaqU

タグ: 本屋大賞一次投票前にこれ読んどけ

posted at 16:23:12

スパ帝 @verdamil

12年11月1日

自分で言うのも何だけど11月号は今までで一番いい出来だ。買ってくれた人ありがとう。( ・3・)人

タグ:

posted at 16:24:19

柴田よしき @shibatay

12年11月1日

棲み分け、という点では、電子書籍と棲み分けられるのは文庫ではなく単行本、ということになる。単行本は高級化させ、コレクター仕様、キャラ表紙仕様、挿し絵入り等々、オンデマンドもしくは完全予約で製作、とか。あるいは、単行本には電子データつけちゃうってのもどうかしら。

タグ:

posted at 16:48:38

柴田よしき @shibatay

12年11月1日

読むのはリーダーに入れてデータで読んでください、本体はきれいなまま本棚に飾ってください、みたいな。

タグ:

posted at 16:49:49

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

それぞれ主人公じゃない場合のイメージ FBI:手柄横取りするマニュアルクソ野郎 警察:ドーナツクソ野郎 CIA:殺し屋 NSA:ハッカークソ野郎 SWAT:雑魚 S.H.I.E.L.D.:最後にチラっとでてくる

タグ:

posted at 16:55:36

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

ぼくの好きな記号 『』【】:  嫌いな記号 ¥ ] ,.

タグ:

posted at 16:59:21

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

大変だな。ここまでやるのと、ソシャゲのイラストの増産目標とはまるで矛盾してるんじゃないの。>アートディレクター・イラストレーター必見!【イラスト構図をブラッシュアップするために知っておきたい3つのチェック方法!】 | ソシャマノートブログ t.co/0Mj8TkP0

タグ:

posted at 17:02:31

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

喩えるなら、「君には短距離走選手として幾つもの競争を勝ち抜いて欲しい!」と言われて一生懸命訓練してきたら、「その筋肉では42.195kmを勝ち抜けないじゃないか、何やってんだ!」ってドヤす素人コーチみたいな感じじゃないの。

タグ:

posted at 17:06:25

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

トゥギャッターとかにさらされる 一方的につっかかって来る人の発言って 論理的じゃないから なんだろうな リングの上でルールにのっとって戦う選手に、場外からウンコなげるような口論になるな

タグ:

posted at 17:13:42

柴田よしき @shibatay

12年11月1日

本とデータ、なんで両方必要なの? 本持ってるのにデータ買う人なんかいる? と言われてしまう。読む、という作業はどこでものべつまくなししていたいけど、本は汚したくない、という気持ちは、本好きな人だとごく自然なんですけどね。

タグ:

posted at 17:19:55

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

病院に行く用事があったので、スケジュール的に唯一のチャンスを逃さず近所の劇場で映画スマイルプリキュア鑑賞。「終わりのない物語はバッドエンドでもハッピーエンドでもない、もっと恐ろしいものにとらわれる」という、テレビ本編のすきまを埋めるようなお題になってて興味深かったです。

タグ:

posted at 17:20:56

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

先ほどソシャゲ絵の指示仕事についてご指摘頂いて、意見を訂正したいと思いました。1. 差分絵を大量生産する可能性のあるソシャゲ絵では、基絵の段階でどう加工しても使えるようバランスを取っておく事はむしろ必須項目かも 2. でもこういう作業はラフ画段階で打合せ終えておくべき。

タグ:

posted at 17:24:19

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

(→) ラスボス戦は歴代劇場版でフレプリ映画とならぶ非暴力的なクライマックスw あれをニコちゃんの心象世界と考えると、ドツいて解決というのはちょっと難がありますからね。スマプリらしいなーという納得度高いし、ファンタジーとして行儀良いなーという感じの結末でした。

タグ:

posted at 17:27:41

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

(→)連想したのは、昔あったテレビCMの「物語はここからなのに!」とかいってたアレ。映画スマプリではあの状況に対して「私たちは自分でその続きを創れるし、そうしたら物語みずからが続きを生成するようになる」というたくましい答えを出してました。スレ立て逃げから生まれるSSみたいなw

タグ:

posted at 17:35:08

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月1日

(→)余談。ふいうちで巨女シチュきたのでのけぞった。悪堕ち巨女シンデレラとか盛りすぎやであんさん!

タグ:

posted at 17:36:53

道満晴明 @dowmansayman

12年11月1日

ついでに009観てきた、新世界ではお風呂に入れないな

タグ:

posted at 17:38:56

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

おもしろそうだけど 11人から推奨 ってあたり ハードルたかすぎ 最後の晩餐 t.co/f6EpKFC5

タグ:

posted at 17:43:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とよ田みのる @poo1007

12年11月1日

t.co/BqQOqrQf こないだツイートした細野不二彦先生の『あどりぶシネ倶楽部』を読み返してみたけどいい漫画だなあ。大学の映画研究会の映画制作をメインに据えた青春漫画なんだけどこれ読んで映画研究会憧れたなー。

タグ:

posted at 18:06:40

道満晴明 @dowmansayman

12年11月1日

今頃パンスト観たくなったけど配信とかしてないんだろうか

タグ:

posted at 18:28:38

平松禎史 @Hiramatz

12年11月1日

株式会社カラー:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 劇場版予告 公式サイトにて公開中 t.co/9BT14O5T ですよ。

タグ:

posted at 18:37:50

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

“ライトノベルのタイトルの統計” t.co/RSQRahLI 頻出漢字トップ3が「女」「魔」「王」なのは納得するし笑ってしまうけど、頻出単語 (2文字)の1位が「物語」で、「少年」が「少女」より上なのは意外。あと「探偵」5位?そんな上?

タグ:

posted at 18:39:02

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

あ、少女向けレーベルを含んでるから、かな?>「少年」が「少女」より上

タグ:

posted at 18:42:45

とよ田みのる @poo1007

12年11月1日

猿飛、どっきりドクター、ガンモ、東京探偵団、青空ふろっぴぃ、ママ、ジャッジ、あどりぶ、ブロウアップ、りざべーしょん、ギャラリーフェイク、愛しのバットマン…etc.etc.思い返したら相当細野不二彦先生の漫画相当読んでたわ!こんだけ面白い作品連発してるの本当凄いな。

タグ:

posted at 18:50:43

スパ帝 @verdamil

12年11月1日

能力主義を徹底すると、給料が発生するのは特別な才能を要する仕事と健康上の危険を伴う仕事だけになるんだな。

タグ:

posted at 18:58:35

kashmir108 @kashmir108

12年11月1日

“片岡K監督(48)に画像盗用物を出版したことについて質問したら、いきなりクズ呼ばわりされたでござる - Togetter” t.co/w8gTfWda

タグ:

posted at 19:03:48

ロードランナー様 @shinkai35

12年11月1日

倫理的な是非で作品を語りすぎるのはどうかと思う。イデオロギー対立を強調すると熱いドラマが作れることと、作品自体が倫理的に正しくあらねばならないということは本来別だからだ。しかし倫理的に正しくあらねばという強迫観念を持った人の方が熱いドラマを作ったりもするのが難しいところ

タグ:

posted at 19:07:23

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

いや、どっちかといえばカントクって言ってる人に立場近い。切れると「**したら**されたでござる」とか、さも自明の理があるようにtogetterまとめる人と、あんまり友達になりたくない。

タグ:

posted at 19:12:45

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

博士初めて見た>【漫画】死にたいにゃんのまとめ2 [8] t.co/BDCYWJ8E

タグ:

posted at 19:13:31

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

「でござる」とか「〜な件」とか、言ってることの筋が立派でも盛ってる皿がガラクタですね、と思うなー

タグ:

posted at 19:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

五大天才日本漫画家(候補)としての「鳥山明」については、Dr.スランプとドラゴンボールのどちらも今の感覚に残っているのかいまいちわからないのでアレなんだけど、「DQのイラストレーション」と言われると「あ、ごめん、やっぱり入れといて」となる。

タグ:

posted at 19:22:59

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

今の10才前後の子どもにとっての鳥山明漫画ってどんな感じなんだろう……。

タグ:

posted at 19:23:40

GiGi @gigir

12年11月1日

マーブルウォー、システムとしてはまったく目新しいところはないが、世界観の見せ方が丁寧でまったく非の打ち所がない。全米を征服してやろうという野心をひしひしと感じる。

タグ:

posted at 19:26:34

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ちなみに自分は、「真駒内南区民センター」内にあった学童保育部屋「つくしんぼ」の書棚にあるドラゴンボールを、セル編の直前くらいまで読んでたかなあ。

タグ:

posted at 19:30:58

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

自分にとっての鳥山明は、ドラゴンボールではなくドラクエなんだなあ……。

タグ:

posted at 19:31:32

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

週刊少年ジャンプっ子ではなく月刊少年ガンガンっ子だったことを考えれば、まあ当然か。

タグ:

posted at 19:32:00

GiGi @gigir

12年11月1日

人気アプリ「ぴよ盛り」とは無関係のマルウェアの作成者が逮捕されたという話につき風評被害を広げないよう注意 t.co/Ghxxpk4k / “不正アプリ「ぴよ盛り the Movie」供用容疑でIT関連会社の元会長ら5人逮…” t.co/cRkYJEmo

タグ:

posted at 19:32:42

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

それでも当時は父母の友人宅から毎週週刊少年ジャンプが供給され(『ジョジョの奇妙な冒険』だけのためにWJを買う旦那さんがいた)、90年台前半のWJは一通りおさえていたのだけれど。

タグ:

posted at 19:33:12

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年11月1日

「警察や役所の窓口はシステムの端末なのでゴネても無駄、不愉快な思いをしたら冷静にログを取って監察や行政評価局経由で上司から手を回して自分の望む結果を引き出せ」という家訓の元に育ったが、これ相手を人間扱いしようと言う気が全くないところがやばい

タグ:

posted at 19:33:43

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

そう、あの頃にちょうどジョジョ第四部(「ダイヤモンドは砕けない」)があって、「なんか不気味な絵だなあ、おじさんはこんなのが面白いと思ってるんだ」と思いながら一通りみていた。

タグ:

posted at 19:34:03

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

しかしジョジョ第五部の頃になると、わけがわからないなりにきちんと読んでいた。ナランチャ大好き。

タグ:

posted at 19:34:59

GiGi @gigir

12年11月1日

○○ the movieの件はこういう形の風評被害は初めて見たかもしれん。一般紙だけでなくネット系メディアの記事からして誤解を招きやすい文言になってるところが深刻な感

タグ:

posted at 19:37:12

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ドラゴンボール、ジョジョ、スラムダンク、るろうに剣心、幽遊白書、アウターゾーン、みどりのマキバオー、すごいよマサルさん、王様はロバ、忍空、封神演義、シャーマンキング、遊戯王、ホイッスル、ブラックキャット、デスノート、そしてさくまあきら時代のジャンプ放送局がとりあえず思い出せる。

タグ:

posted at 19:39:40

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年11月1日

t.co/eoZT9VBZ 震災対応の備蓄のツイートでも書いたが、自分とごく親しい一部の人間以外は機械か何かと思ってるんじゃないかというやばさがある  そして俺もだいぶそれを受け継いでる

タグ:

posted at 19:39:43

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

調べて思い出したのが、ターちゃん、タルるートくん、ダイの大冒険、珍遊記、ハレルヤ(&BOY)、ボンボン坂高校演劇部、変態仮面、ラッキーマン、ぬ〜べ〜、マインドアサシン、密リターンズ、真島クンすっ飛ばす、あやつり左近、DNA2、モートゥルコマンドーGUY、ワイルドハーフ、幕張(続く

タグ:

posted at 19:44:32

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

(承前)邪馬台幻想記、仏ゾーン、ヒカルの碁、ライジングインパクト、明稜帝梧桐勢十郎、ゾンビパウダーあたり。たぶん2002年ごろからWJは雑誌を読んでいない。

タグ:

posted at 19:46:57

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ところで、今までずっとタイトル思い出せないでいた、強烈に脳裏にやきついたジャンプのギャグ漫画、これだ。これだよ。「俺は、漢だーッ」っていうとフェロモンが出て女にモテる謎の番長もの。>天外君の華麗なる悩み - Wikipedia t.co/cNJm4tHe

タグ:

posted at 19:49:04

ヒグチ @yokoline

12年11月1日

ほむらがトラック追い掛ける時の手順案:後続車に追い付かれる寸前に砂時計を回す→息を整える→砂が落ちてる間に目標までの距離を縮めつつ、後続車の遠い車線に移動する→砂が落ち切る直前から全力疾走し、再使用までの時間を稼ぐ→(最初に戻る)

タグ:

posted at 19:50:09

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

そうか、天外くんの作者って「ぬ〜べ〜」の原作と同じ人だったのか……。

タグ:

posted at 19:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

12年11月1日

スターウォーズエピソード7。どんな話になるんかなー。

タグ:

posted at 19:55:24

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

参照記憶に残ってるのは:密リターンズ、アウターゾーン、天外くん、スラダン、封神、るろ剣、幽白、マンキン、マインドアサシン、サイコプラス、左近、ダイ大、マサルさん、黒猫、変態仮面、天外くん、モートゥル、ぬ〜べ〜、マキバオー、DNA2、幕張、邪馬台幻想記、ライジング、ゾンビパウダー。

タグ:

posted at 19:55:29

material @caravanserai

12年11月1日

基本的にゴティックメードは『永野護の最新ワークを鑑賞させていただく』というスタンスが正解らしい

タグ:

posted at 20:01:58

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

1984年生まれの自分にとってのWJでのオールタイム・ベスト……比較的短めのは『カメレオンジェイル』『MIND ASSASSIN』『PSYCHO+』『魔神冒険譚 ランプ・ランプ』『あやつり左近』『仏ゾーン』『レベルE』『密リターンズ』『邪馬台幻想記』『幕張』です。

タグ:

posted at 20:05:45

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

メモ帳じゃんけん、今日はツバメノートがヴァーミリオンに勝った。勝者がコロコロ変わるが、RHODIAはなにやっても負ける。

タグ:

posted at 20:05:59

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

「Kindleが日本でもサービスインして、出版社は著者の出版社離れが起きる事に危機感を抱くべき」「出版の寡占化は必ず起きる。日本の出版社数千社の大倒産時代が来る」「社員数人の中小出版社は(著作隣接権の)中川勉強会に参加さえさせて貰えない」などなど…色々と勉強になりました!

タグ:

posted at 20:06:38

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

特に『MIND ASSASSIN』『あやつり左近』『密リターンズ!』『邪馬台幻想記』は個人的に不定期に思い出される作品である。ちなみに『密リターンズ!』はJコミで読めます。t.co/nV4AUi4Y

タグ:

posted at 20:07:22

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

2003年ごろから連載では読んでないのと、短めになればなるほど古い作品しか自信もてないというのがある。RT @ttt_cellule: @tricken えっ なんか古いラインアップ

タグ:

posted at 20:07:49

y2k000 @y2k000

12年11月1日

エピ7、ルーク・スカイウォーカーがケノービポジションにつくだろうし、レイア姫とハン・ソロの子どもたちが主人公っていうスピンオフになるんだと思うんだけど、貴種の冒険譚大好きなディズニーがこれをむしろ外してきたら、楽しいだろうなあ。

タグ:

posted at 20:08:25

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

ニコニコ生放送、CCJPシンポジウム「出版社の新しい著作隣接権を考えるシンポジウム」の感想でした! t.co/zGme1est

タグ:

posted at 20:09:41

y2k000 @y2k000

12年11月1日

ゴティックメード:結局どうなのかねえ。予告編見る限りじゃ、いまいち分かりにくいんだけど。

タグ:

posted at 20:10:32

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年11月1日

2009年に書かれた被はてブ数5の記事 t.co/Kwblc8Kv これを2012年に改行だけいじって全く同じ内容でアップしたら被はてブ数500越え t.co/2UcvF4dc なぜ自分の記事は注目されないんだ!と憤る皆さんはこれを見て考えましょう

タグ:

posted at 20:12:03

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

WJ長編では『ジョジョ(第四部)』『シャーマンキング』『幽☆遊☆白書』『SLAM DUNK』『るろうに剣心』『封神演義』『ラッキーマン』『すごいよマサルさん』『ライジングインパクト』『DEATH NOTE』『忍空』『ダイの大冒険』、リアルタイムでなくていいなら『妖怪ハンター』。

タグ:

posted at 20:12:59

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

うん、やっぱり古い。2003年以降の活きてるジャンプも追ってる人には申し訳ないラインナップだな。

タグ:

posted at 20:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

北斗の拳、聖闘士星矢キャプテン翼、ドラゴンボール、キン肉マン、こち亀、ヒカルの碁、ONE PIECE、ナルト、バスタード、マキバオー、ぬ〜べ〜、桂正和作品、森田まさのり作品、は、そこまで身体化されてないから挙げられないのよ。

タグ:

posted at 20:15:21

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

いや普通に「コスト」「パソコンの手前で使えるか」「書いたことを数日レビュー出来るか」あたりの基準で比べてるだけ。戦線が膠着すると「そこにrhodiaですよ」とすかさず入ってくるが役に立てる気がした試しがない。

タグ:

posted at 20:16:17

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

本当に、なぜ連載できていたのか信じられん>諸星大二郎『妖怪ハンター』『暗黒神話』『孔子暗黒伝』RT @ttt_cellule: リアルタイム記憶無視していいなら、そりゃあ週ジャンオールタイムベストには孔子暗黒伝とか妖怪ハンター入れるな

タグ:

posted at 20:17:27

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

そろそろタマも揃ってきたし、旧平成ライダーと新平成ライダーで戦争しろ

タグ:

posted at 20:17:56

@arimura_anko

12年11月1日

ダンガンロンパの凄い所って、語りたくて語りたくて仕方ないけど、自分と同じ感動を味わってほしいから、絶対ネタバレしたくないっていう気持ちで頑なに口を閉ざして「ダンガンロンパをやってくれ」とうわごとのように呟き続けることだと思う。ダンガンロンパ…ロンパ…って呟きよくTLで見ますもの。

タグ:

posted at 20:18:28

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

A6のノート:右2/3だけ使ってメモ。項目毎に囲む。左の余白にキーワードを書く。

タグ:

posted at 20:18:56

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

切り離せるメモを一次メモに使ってはいけない。切り離した端からカオスになるし、結局走り書き以上には昇格しない。

タグ:

posted at 20:20:38

南木義隆@コミカライズ連載中 @Namboku_nanboku

12年11月1日

インターネットでちょっと女性と親しくなるとキチガイ男性のおもしろインターネット対人術がドシドシ報告されて男性不信になりそう。

タグ:

posted at 20:21:20

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

さらに長編短編抜きで週刊少年ジャンプ連載10本絞り込むと、『ジョジョ(第四部)』『シャーマンキング』『妖怪ハンター』『あやつり左近』『密リターンズ』『SLAM DUNK』『MIND ASSASIN』『封神演義』『ラッキーマン』『るろうに剣心』、の順で影響を受けているとおもわれる。

タグ:

posted at 20:22:27

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

あと、ツバメノートとは「N6002」(薄いほう)のことを指します

タグ:

posted at 20:23:12

南木義隆@コミカライズ連載中 @Namboku_nanboku

12年11月1日

とにかくもうインターネット男性体のみなさんは安易にストーカー化し過ぎる。

タグ:

posted at 20:24:35

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

……こうやって並べると、ダイ大、邪馬台アウター、幽白、マサルさん、黒猫、ぬ〜べ〜、ライジング、忍空、デスノは外れるのか……。

タグ:

posted at 20:24:57

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

5つまで絞ると、ジョジョ第四部、シャーマンキング、密リターンズ、あやつり左近、妖怪ハンターになってしまう……(次点:封神演義かるろうに剣心。スラムダンクは好きだけど再読したいと思えるほどには身体化されてないのでここで脱落する)

タグ:

posted at 20:29:00

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

庵野秀明から"秀明"だけ抜き出すと落ち着かないというか、とても座りが悪いですね。庵野の"庵"はセントラルドグマ、とはよく言ったものやで。

タグ:

posted at 20:29:18

コミックナタリー @comic_natalie

12年11月1日

高野文子のWEB新連載、科学する人たちと親子の物語 t.co/qYixXyib

タグ:

posted at 20:30:09

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

たぶん、ジャンプ漫画に日本+超常+バトルものからの逸脱、の3点を求めていて、それでこの5作品になるのか。>ジョジョ第四部、マンキン、密、左近、妖怪ハンター

タグ:

posted at 20:31:31

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ちなみに現在連載中のジャンプ漫画でけっこう気になってるのは『暗殺教室』『SKET DANCE』『ニセコイ』です。

タグ:

posted at 20:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S治(えすじ) @esuji

12年11月1日

敗因は多分、RtRTの紹介文に「Twitter」もしくは「ツイッター」の文字列が入ってなかったこと。ブログでTwitter関連のエントリ書くときもタイトルに入れたらいいと思うよ!

タグ:

posted at 20:34:22

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

自分と切り離して「みんなが絶対おもしろいと思うもの」を切り出すこともおそらくできるんだけど、今回のは「偏移を敢えて析出してみる」ことがコンセプトだったので、いいのです。

タグ:

posted at 20:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

連載時期だけ切り出していいなら、「まだブロードバンドが普及する前のこち亀ハイテク関連話」「トーナメント編以外の幽白」「聞仲が大暴れする前までの封神」「御庭番衆編のるろ剣」「ドッピオ登場後のジョジョ第五部」「イヴがチート的に強くなる前までのブラックキャット」あたりは大好きです。

タグ:

posted at 20:39:12

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

ヱヴァQの予告に出てる巻き髪の女の子はトップレスでピンク色のヱヴァはバスターマシンだと思います。

タグ:

posted at 20:42:10

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

あとは「ラッキーマンのvs天才マン〜vs世直しマンあたり」「アプローチが得意な三人目の天才が出た時前後のライジングインパクト」「初期の人間関係がどうでもよくなってきて強さの問題になってきたあたりの真島クンすっとばす」「桜木が普通の2Pシュートを練習するスラムダンクIH編直前」。

タグ:

posted at 20:42:48

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

そのへんはすごく面白い。

タグ:

posted at 20:42:58

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ヒカルの碁も、序盤は面白かったのだけど、韓国人プロ棋士と闘うあたりから、塔矢とのライバル関係がわかりづらくなって追いかけなくなった気がする。

タグ:

posted at 20:45:31

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

WJの他の作品については、ほかに聖闘士星矢とかシティハンターもあるけど、リアルタイムでは全然読まなかったのであった。銀魂やアイシールドも、WJ買わなくなってから始まった漫画なのでわからない。

タグ:

posted at 20:47:56

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

短編集自体はよいものだと思うけど、「夏の繭」がファンに評判がいいようなので、タカハシマコはもう読まなくていいな、と思った次第。

タグ:

posted at 20:48:06

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ただし星矢は一気読みして、「なんだこりゃあ」と思った。

タグ:

posted at 20:48:22

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

『王様はロバ』については、地元のコンビニ店長の息子さんのお家がちょうど「ドカポンとシレンに興じる小学生のたまり場」になっていて、その家の端っこに常に転がっている作品、というイメージのほうが強烈で、内容の方をろくに覚えていない。「みそっかす」ネタだけが、味噌料理の際に思い出される。

タグ:

posted at 20:49:51

SUKEBENINGEN @sukebeningen

12年11月1日

大友克洋展のラクガキで知ってたけど、いまの高野文子の絵ってああいうカンジなのか…/九井諒子のマンガ、やはり受け付けない。ホントは浦沢直樹あたりが好きな癖に無理して「自分は理系なのに文化的センスある」と思い込みたい人がちょうど嵌るあたりの作家なのかな、と思った。

タグ:

posted at 20:51:16

S治(えすじ) @esuji

12年11月1日

使い方を丁寧に解説して頂いて非常に嬉しいです。 / “これは便利!自分の発言が公式RTされた後の反応がまとめて見れちゃうサイト「RtRT」 | ひよこガジェンヌ” t.co/J1qNWkaQ

タグ:

posted at 20:51:29

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

『てーきゅう』の鉄板ぶりがすごい。そしてハナカナちゃんというミラクル。

タグ:

posted at 20:55:35

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

某氏のラノベ定義論を援用し(パクっ)てこんなのを考えてみた。「美少女」「異能」「異世界」などいくつか(むしろ無数)の要素が点として配置されていて、そこから離れるほど「ラノベらしさ」が薄れるが他の要素の影響範囲と重なっていると濃くなる。要素の影響力や位置関係は常に変動している。

タグ:

posted at 20:56:41

SUKEBENINGEN @sukebeningen

12年11月1日

ほぼピンポイントで伊藤先生のこと言ってるんだけど

タグ:

posted at 20:56:51

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

いや面白いんだけどね星矢原作。自分は部活漫画(先輩が後輩をしごいた後、先輩後輩関係を維持したまま海面下や冥界を漫遊する)として読んでしまった。なぜだ。

タグ:

posted at 20:58:54

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

ああ、でも例えば「美少女」要素強くしたからといって必ずしも「異能」要素薄くなるとは限らなくて、どっちも同等にゴリゴリって普通に想像できるもんな。ダメだこりゃ。

タグ:

posted at 21:00:22

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

これくらいの年になると、リアルタイムで得た分野ごとの文化史的経験と、別所で仕入れた大まかな文化史との接続があちこちでうまくいってないところが衝突してて、頭が混乱するんですよ。

タグ:

posted at 21:01:38

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

「まだ知ってないこと」の穴ぼこを、通り一遍の歴史の側でなく、自己の経験の総体のうちに見出さないと、それ以上の情報が入りづらくなる。

タグ:

posted at 21:02:43

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

なんでこんなこと呟いてたんだっけ。あ、「DQのイラスト担当としての鳥山明はやっぱりすごい、でもドラゴンボールはそんなに記憶に染み付いてない」→「記憶に染み付いてるジャンプ漫画ってなんだろう、確かめてみよう」だった。

タグ:

posted at 21:04:52

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

実際「ヒストリカルならではの詳細な設定」と「思いついてしまったネタ」とをすり合わせるのはそういう手法がラクでいいですよ。

タグ:

posted at 21:07:03

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

おおー。そうか、車田さんそんなキャリアだったんだ。RT @hontuma: @tricken 私も星矢以前のジャンプはほとんど読んでいないのですが、本宮ひろしまでさかのぼるとその部活感のもとがクリアになりそうな気がしています。車田さん元アシだし。

タグ:

posted at 21:07:58

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

ああーーーっドリームハンター麗夢のアダルト版みたい!喘いでる松井菜桜子が見たい――――っ

タグ:

posted at 21:08:53

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

リングにかけろが1977-1981で、聖闘士星矢はその後なのねー。

タグ:

posted at 21:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

『男坂』がちょうど1984年から85年だったらしい。89年に始まったジョジョ第三部の承太郎が(たとえ違和感をもたれたとしても)ギリギリで「番長」できてたのは、80年代まではまあなんとか「番長」が主人公キャラとして通用する余地がまだあったからなんだろうなあ。

タグ:

posted at 21:15:20

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月1日

キンドロ羊、全然覚えてないので面白い、というか、前読んだときはただページをめくっていただけなのではないか。

タグ:

posted at 21:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

MacbookAirでSkyrimが動いたのは確認したけれど、Winでさえ動かなかったアサクリIIが動くのかどうかは不安。

タグ:

posted at 21:24:39

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

なんでアサクリIIはまともに遊べないほど重いんだろうと思うべきなのか、あれだけ綺麗に動けて動作の軽いSkyrimは本当例外的にすごいと思うべきなのか。

タグ:

posted at 21:25:24

SUKEBENINGEN @sukebeningen

12年11月1日

記号の説明しかない。アンジャッシュのコントみたい。/九井諒子やふみふみこはニューウェイブというジャンルを盛り上げる為な数あわせ。西村ツチカや市川春子とは雲泥の差がある。敢えて分かってやってるのならともかく、その差異に気づかないのなら致命的センスがない。/パラ見で語ってますけど。

タグ:

posted at 21:29:10

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

12年11月1日

クリエイティブコモンズジャパンさんの隣接権セミナーだん。終了後、新koboの所感を赤松先生に尋ねられるなど。SDカード対応以外にもマンガに強い、と言った特色あると良いのになあと改めて。

タグ:

posted at 21:29:29

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ガンガン系は(※ロト紋、パプワ、うめ謎、勇者カタストロフ!!は大体覚えてるから)『ハーメルン』『グルグル』『ハガレン』を再読すればいいか。

タグ:

posted at 21:32:00

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年11月1日

楽天kobo新ハード発表記者会見では「もっと本を。もっと漫画を。もっとみんなで。」とありました。「もっと漫画を」のために何を?というこちらからの疑問への答えは無かったような…。 t.co/urhZzICJ

タグ:

posted at 21:33:00

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ハガレンは5~6巻から随分変わる。あのへんは今のサンデー連載『銀の匙』まで一直線で繋がってると思う。

タグ:

posted at 21:34:24

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

冬の暖房代を7000円以内に抑える答えはこれだ DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア) ヒューマノイドスリーピングバッグ 人型寝袋 ver.4.0 DS-04 Dav... t.co/34JtY7SJ @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 21:36:17

伊藤 剛 @GoITO

12年11月1日

卒業生の池田恵介君が「少年ジャンプ」本誌に掲載されたので、あわせて今年は三大少年誌掲載揃い踏みとなっております>東京工芸大学マンガ学科。t.co/FPybMsjg

タグ:

posted at 21:38:58

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

西島大介、浅田彰みたいだな……。

タグ:

posted at 21:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

筒型のふつーの寝袋にはいって原稿するのは トイレのときとか けっこうめんどうなんだよな

タグ:

posted at 21:42:10

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

なんで『カメレオンジェイル』が好きなのか、よく思い出せない。

タグ:

posted at 21:42:55

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

優柔不断な人間と行動をともにするとどうしてもビュッフェの利用が多くなる。自分のことだけど。だってちょっとずついっぱい食べたいじゃない!

タグ:

posted at 21:43:30

山口真弘 @kizuki_jpn

12年11月1日

microSDがあるから漫画に強いという、苦し紛れのフレーズをわりと真に受けてる人が多くてびっくりする

タグ:

posted at 21:44:32

ひのき湯 @sachiko_ex

12年11月1日

位置原せんせいのハルヒ漫画がすごい、面白い。イカサマよくない!ずるい!私も長門にイカサマされたい!!長門を愛してやまない友人はこれを読んでどんな感想を持つのか聞いてみたい t.co/jC1pgnrC

タグ:

posted at 21:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

ひさびさの更新。ジャンプ漫画編を追加。>@tricken資料室 - h.オールタイムベスト:漫画 t.co/6bWRI5ZB

タグ:

posted at 21:50:45

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

陰陽師、大日本天狗党、ロト紋、BASARA、神戸在住、マンキン、ジョジョ第四部、もっけ、うめ謎、ぼくらのよあけ、天は赤い河、この世界の片隅に、ガラスの仮面、妖怪ハンター、左近、海街、3月のライオン、ハックス!、うさぎドロップ、鈴木先生、こいつら100%伝説、カメレオンジェイル。

タグ:

posted at 21:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

この辺が「今後も再読したい漫画」。次点は高杉さんだけど、あれは連載完了時までにまた外れたりしそうなので入れない。

タグ:

posted at 21:55:53

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

映画はあんまり見てないので以前とかわらず。>tricken資料室 - i.オールタイムベスト:映画&アニメ t.co/xeyTUtL2

タグ:

posted at 21:56:54

S治(えすじ) @esuji

12年11月1日

ミキマキ先生に続いて、姉妹で4コマやってる作家さんはヤバいという例の2件目が僕の中で出た>長崎ライチ先生 ペンネームの由来がまた。 t.co/wlkL0f0Y

タグ:

posted at 21:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

音楽も変わらじ。そのうちチャック・ブラウンとか入りそうだけど。>tricken資料室 - j.オールタイムベスト:音楽 t.co/HTtaYjTF

タグ:

posted at 22:01:49

班ちょ @pakhancho

12年11月1日

新人賞ではなく、講談社漫画賞や手塚治虫文化賞や、マンガ大賞のことですね。すみません。全く分かりません。いや本当に知らないんです。 RT @hirakou31 @betsumaga 質問です。漫画の賞とかはどのように作られているんでしょうか?結構いろんな賞があるんで

タグ:

posted at 22:02:41

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月1日

こうやってまとめていかないと、無限にモノが増えていくので、頭が混乱するのだった。

タグ:

posted at 22:03:22

フエタロ☆UPDATE @Fuetaro

12年11月1日

ニュータイプをここ数年読み始めた、FSSなんて全く知らない若くて純朴なアニメファンの少年少女がニュータイプ一押しの超大作だと思ってゴティックメード見に行ったらぽかーんな内容なのに廻りのおっさんたちは大満足という交通事故的な大惨事が日本全国で起こってるかと思うと胸が痛む。

タグ:

posted at 22:04:11

班ちょ @pakhancho

12年11月1日

講談社漫画賞の創設は50年以上前で、たしか会社の創立50周年の記念として設置されたもののような気がします。管轄、運営は編集部ではない部署が行っています。

タグ:

posted at 22:05:19

しゃおりん @sayu_xiaolin

12年11月1日

2012年ノーベル文学賞を受賞した中国を代表する作家、莫言氏。そのペンネームが「言う莫(なか)れ」から来ていることはよく知られますが……。実は、本名が「管謨業」といい、名前の一字「謨」(mo2)のへんとつくりをバラバラにしたものだった――というのはあまり知られていないような…??

タグ:

posted at 22:05:49

伊集院光 @HikaruIjuin

12年11月1日

帝国の逆襲です。 RT @KishidaKihachi: @HikaruIjuin 「仁義なき戦い」で1番好きなのは誰ですか?

タグ:

posted at 22:22:31

廃墟アリス@ @alice_in_ruins

12年11月1日

またユリイカBL特集やるのか。ユリイカが通ったあとには草も生えないというがこれでエンドだな。

タグ:

posted at 22:26:59

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月1日

世の中のいろんなものがエライ勢いで安くなってしまったので、映画の2千円がすげぇ高く感じるようになってきた。DVD1000円だしな。

タグ:

posted at 22:27:54

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月1日

あれはソーシャル要素入れて、N人で見ればn割引とかすると、映画にいく習慣がついていいんじゃねーか。そうでもないか。

タグ:

posted at 22:28:43

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

「ザ・レイドが地味」っていう感想に驚愕してしまう。好き嫌いは置いといて、あれを地味と感じるのか……

タグ:

posted at 22:36:01

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

これは本当にそうなんですよね。悔しくて腹立たしいことに。>倫理的に正しくあらねばという強迫観念を持った人の方が熱いドラマを作ったりもするのが難しいところ

タグ:

posted at 22:37:49

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

「ドドッヒャードッヒャー!アクション映画の歴史にまた新たなる1ページだぞ!」ってくらいには衝撃受けたんだが……

タグ:

posted at 22:37:55

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

倫理観とは別のところで物語に偏執的な情熱を注げればいいんだろうけど。たぶん燃料としていちばん手っ取り早いのが倫理なんでしょう。

タグ:

posted at 22:40:50

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月1日

なんか、悟ったようなことを書くけど。人のやることの上手い下手は興味の有無だと思うんだ。俺がゲームの企画書書くの早いのは興味あるからそこのヒキダシが大量にあるわけ。絵描きが絵が上手いのは絵が好きだから。

タグ:

posted at 22:41:07

barbora @blogdexjp

12年11月1日

激混みの電車で聞こえる上司と部下の会話「1足す3が4じゃなきゃ嫌なヤツが多すぎるんだよ。3.95じゃダメなのかと」「分かりますそれ」←ヒジョーに部下っぽいと思いました

タグ:

posted at 22:43:59

ゲッサン編集部 @gessanofficial

12年11月1日

早く読みたいです!RT@davinci_editor: あだち充大特集号の見本が到着!あだち先生が幼少期から『タッチ』、最新作『MIX』の秘話など、半生を振り返った2万字インタビューは必読!ダ・ヴィンチ12月号は11月6日発売です(K) t.co/7oBDwBm2

タグ:

posted at 22:49:11

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

12年11月1日

ダ・ヴィンチ本誌で、カバーが実写じゃない&本持ってないって創刊以来初?

タグ:

posted at 22:51:32

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

【ファンキーノート速報】「ホテル内は涼しいから」という理由から、響が常夏の島で手編みマフラーをプレゼントしようとする

タグ:

posted at 22:54:19

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

ハルヒ特集の時に感じた絶望感を、僕はまだ覚えているんだ(泣きゲーっぽく)>ユリイカ

タグ:

posted at 22:55:07

紙魚丸 @shlml

12年11月1日

ツイッターの この うかつなこというと炎上したり 微妙にしらない人から急にからまられう感じ 中学高校の休み時間にすげー近いものを感じる

タグ:

posted at 22:57:37

佐藤葵 @srpglove

12年11月1日

なんだっけ。ハルヒなんて終わらない日常を前提とした話なんだから3.11以後に書いたり読んだりしてもいいものなのだろうか、みたいなことをしかつめらしく書いてた人がいたな。まだ生きてるんだろうか。>ユリイカハルヒ特集

タグ:

posted at 22:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

『新世界より』、やばい、あーもう何だこれは。涙出るよ。

タグ:

posted at 23:01:50

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月1日

本編で思いっきり掻き乱されたあとスタッフクレジット見て「おっほ!」となるのが気持ちいいので、山内重保/絵コンテ回の事前リークだけはご勘弁ねがいます。

タグ:

posted at 23:07:23

ドリル先生(ドリ先) @drill8nov

12年11月1日

ゴチックメード面白かったー!25年間永野護積立してきて良かったー!永野護の漫画に色と音と動きがついてるんだぜ!永野メカはこういう音出してこう戦う!最高!


しかし永野護ファン以外には全くオススメしない。

タグ:

posted at 23:26:05

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年11月1日

全員悪人びよ〜んはとにかくひたすら前作のカタがつけられまくっていた。大物俳優がノリノリでヤクザやってるだけで面白いので、「完結」とか反古にして続編つくって欲しい。退場したキャラも兄弟とか親戚とかいって出していいです。

タグ:

posted at 23:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コミティア実行委員会 @COMITIAofficial

12年11月1日

【ティアズマガジン102のお知らせ(2)】サークルインタビュー「FrontView」では、ポール[トウテムポール]、模造クリスタル、鈴木雄一郎[日々の暮らし]、さわだ[ドイスボランチ]、椎名かじん[馬鹿星人]、とだ勝之[とだ勝之・元気堂](※敬称略)にお話をききました!(ヨ)

タグ:

posted at 23:29:43

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

@ichihar すっごい汗かくので、アナログで描くときはタクシー手袋とか紙引いたりしてた

タグ:

posted at 23:31:21

くーりえ @cuttercourier

12年11月1日

リンカーン結構よかった。でも基本リンカーンの周囲半径5メートルで話が動いてくので、もうちょっと俯瞰というか、表の歴史とのリンケージ出して欲しかった気がする。リンカーンの政治的台頭とか南北戦争に至る過程とかほぼト書きだったので。

タグ:

posted at 23:36:08

@someru @someru

12年11月1日

常見陽平さんがブログで『僕たちのゲーム史』を紹介してくださいました!本書の意図を汲んだうえでとても褒めていただいてます。常見さん、ありがとうございます!そして明日のイベントみんな来てね!僕の本の物販はないみたいなので残念…! t.co/i2LWVyAq

タグ:

posted at 23:39:24

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

すごい! このゲーム徹底的に響を空気の読めないバカ扱いするつもりだな!

タグ:

posted at 23:41:38

GiGi @gigir

12年11月1日

009了。よくぞ、よくぞここまでのものを作った。

タグ:

posted at 23:41:48

くーりえ @cuttercourier

12年11月1日

あとヴァンパイア大暴れ会戦を楽しみにしてら描写わりと薄味で、CQCを楽しんでくださいということらしかった。

タグ:

posted at 23:42:09

GiGi @gigir

12年11月1日

これからものすごく失礼なことを言う。神山健治のその才能のなさがとてもいとおしい

タグ:

posted at 23:44:13

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月1日

そうか、汗自体を止めることも出来るのかと思ってググったらこんなんもあった t.co/2DFZcFdQ

タグ:

posted at 23:48:08

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

12年11月1日

トロール・ハンターは、バカ大学生3人組がトロール(トロールって言っても可愛いのじゃなくて巨大なバケモノ)を狩るおっちゃんについていくっていうドキュメンタリー風映画なんだけど、一回トロールをやっつけて以来大学生たちがトロールをあきらかに舐めてかかってて面白かった。

タグ:

posted at 23:48:32

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年11月1日

リンク先のマンガを描かれた方、よろしければ #電脳マヴォ 敗者復活新人漫画大賞にご応募ください。t.co/zOAbQB4G RT @flyhigh_123 「この漫画をジャンプに持ってったらキツイ言われた(´;ω;`) t.co/xYIRBiT3

タグ: 電脳マヴォ

posted at 23:49:03

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

12年11月1日

一番笑えたのは、巨大な送電線が張り巡らされてる高原を指したおっちゃんが「あれは実は、トロールが侵入しないための電気柵として作ってあるんだ」ってどう考えても思いつきみたいなことを言ってて、

タグ:

posted at 23:51:06

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

12年11月1日

そのあと発電所で取材するシーンで「そういえばこの送電線、輪っかになってますけどどこに電気送ってるの?」と職員が素朴な疑問を投げかけられ「そういえばそうですね……おかしいな」と言ってたこと。お前そこで働いてるんだろうよ!!

タグ:

posted at 23:51:52

GiGi @gigir

12年11月1日

神山009にいたく感動したのに失礼な感想しか沸いてこなくて困っているなう。

タグ:

posted at 23:56:49

«< 前のページ1234567のページ >»
@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました