地に足をつけたい
- いいね数 1,744,624/2,361,952
- フォロー 183 フォロワー 815 ツイート 26,473
- Web http://d.hatena.ne.jp/flunky/
- 自己紹介 女の園の星 / 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト / Slay the Spire
2013年04月01日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

普段洋画は基本的に原題で表記しているが、シュガーラッシュは吹き替えで見たということもあるが、邦題で表記してしまう。もちろん現代の"Wreck-It Ralph"(壊し屋ラルフ)が悪いわけではない。それ以上に放題が馴染みが良すぎた
タグ:
posted at 00:00:54

GJ部の一同がキョロの陰茎を目にして「ほおーー」と嘆息を付いている。さて、陰茎のサイズは如何程だったのか?というのが今クールずっと続いてきた永遠のテーマだ。
タグ:
posted at 00:02:06

ゲームの話をすると、ゲームの快感というのは苦痛と表裏で。ひどい目にあわせた敵に勝てるようになるから楽しい。しかし最近のプレイヤーは時間が無いから、ひどい目にあわせた時点でそのゲームをやめてしまう。
タグ:
posted at 00:02:39


悲愴感を一切漂わせず淡々とガチャを回して十二万溶かしてる人を見て震えてるし、それだけやっても安部菜々が出ず、あんなに批判されていたコンプガチャの方がユーザーに優しかったなんて世界って皮肉だなあ、と思った。
タグ:
posted at 00:03:50

そういえば今年から婚活を始めてるんですが、今日ようやく話の合う女性と出会うことが出来ました。二人でBLやTLやレディコミの話をして、お互いの理解を深めていきたいと思います。
タグ:
posted at 00:05:01

漫画も多分そうで、今もし明日のジョーを連載していたら、詐欺活動やら、ドサ周りやらありえないだろう。はじめの一歩がかなりジョーをなぞっているが挫折展開は一度伊達に負けただけ。とにかく勝ち続けないと、気持ち良い展開を続けないと、読者を捕まえ続けにくいのだろう。
タグ:
posted at 00:07:19





非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大体において、物語における凹展開というのは、その後凸るのが前提なので見ていられるという部分もある。楽しくハラハラするには安全弁が必要で。ジェットコースターが本当に死の危険をはらむなら、そりゃ誰も楽しくない。物語というのは自分とは関係の無い話だから安全はキープされてるんだけど。
タグ:
posted at 00:16:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2クールの間、悪いのはさくら荘じゃない!!!!お前だ!!!!!!お前の人生だ!!!!!!!って殴られつづけたので正常な判断が下せるわけがないんですけど、
さくら荘:参鶏湯→食べた
たまこまーけっと:大福→食べてない
GJ部:ハンバーガー→食べた
あたりから何か言え……ないですね。
タグ:
posted at 00:19:42

んで実際、物語における凹展開を、如何に凹ませずに視聴者に受け止めさせるかという小技が今は沢山有って、例えばAの人が凹んでる描写の後、即Bの人が盛り上がってる描写を入れるとか、場全体を凹ませない、希望を見せておく、とかそう言うアレ。
タグ:
posted at 00:19:51


わいの原稿がサンプルに使われてまんがなでっせ コミック ホットミルク 2013 5月号 (雑誌) ホビーサーチ www.1999.co.jp/10214605
タグ:
posted at 00:20:01




「うれしくない。これからまた、ずうっとドラえもんといっしょにくらさない。」とtweetするのは気が利いてる気がしたけど、ドラえもんといっしょにくらさないが嘘だとしたらドラえもんと一緒に暮らさなきゃいけないから中々ハードルが高い。
タグ:
posted at 00:24:17

@nyaromeron 「鼻に詰まる→鼻から息を吸う→むせる→鼻に詰まる....」 のループを繰り返してると人間のセキュリティホールを目の当たりにしてるかのような気分になるよな
タグ:
posted at 00:24:25


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なんで、一週回って凹み展開入れながらも、変化球で視聴者の気をそらしながら上手く回したらどうなっていたか、というのは気になる。いやどうにもならんかったり、完成度おちたりするかも知れぬが。
タグ:
posted at 00:27:42

竜騎士07さんイベントのサークルカット、気づいてれば誰かにお願いできたかもだけど今日締め切りではどうにもならないのでなんとか自作します。試しに数年ぶりに鉛筆握ってヱリカの絵を描いてみたけど「これあかんやつや」と思ったのでデカ文字ドンの方向でどうにか。
タグ:
posted at 00:30:37

基本的に、快感って凹から凸への落差(昇差)なので、凹ませないとちゃんとした快感は無いのよね。なので、凹みなしで書かれた物語(最近だとたまこまーけっと見てその香りを感じた)って、これのマがもつ方が、小技の固まり過ぎる。
タグ:
posted at 00:31:12


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

web拍手で マンガ大賞2013にノミネートされてる という通報があったので確認してみたら たしかに1次選考にあるな エロマンガとかノミネートしていいのけ? www.mangataisho.com
タグ:
posted at 00:38:32

エイプリルフールでついた嘘はその年は叶わないというジンクスがある ってツイートがリツイートされてるけど これこそが嘘だったら 今年のMVU( Most Valuable Usotuki)はこの人で決まりだな
タグ:
posted at 00:41:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アニメ版コメットさんって北米でもBD-BOX出てないんだなあ。国内で何とか出せないものか。4クール弱あるのでさすがに『エルフェンリート』と同価格帯というわけにはいかないだろうが。
タグ:
posted at 00:42:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


男「ククク・・・上の口はいやが・・・」 女「もっと!!もっと頂戴!!あああ・・・!!頂戴!!!」男「それじゃ下の口」 下の口「Noooooooooooooooooo!!!No!!No!!!NoooooooooooooooAHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!」
タグ:
posted at 00:48:24

「いまの日本映画は、ちょっとでも難しそうだったり取っつきにくそうに思えたりしたら観てもらえないので、どんな映画でもありきたりに見えるような宣伝しかできない」という話があるようなので、トレーラーでは判断しないようにするしかないのか。
タグ:
posted at 00:50:15

0048二期、とんでもなく良かったです。感動。焦点化された人物がまったく固定されない、群像劇の成り立たせっぷりがやばいし(岡田さんの手腕? 絶テンにも通じるものが)、ライブシーンの音響演出もハイクラス。すみまでいい仕事が行き渡ったアニメで、テーマの無茶っぷりをそれが支えきってます
タグ:
posted at 00:51:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


複数のタブレット端末を持ち寄ってTRPG風のゲームプレイを実現する独創的な新作RPG「Eon Altar」が発表 « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト bit.ly/10pBbe1
タグ:
posted at 00:56:46

(ポテトさんにどんな本を発掘するのか期待されていたようだが、出張販売所にあった「余命100コマ」とすこやかペンギンさんの「あめ玉オクテット」を買ったといったら怒られそうだ)
タグ:
posted at 00:56:46


もともと物語りって、そのメディア(口頭とか紙芝居とか、文章とか、映画とか)のフォーマットによって変る。映画なら一度座らせちまえばどんな欝展開やっても最後までは見せる力がある。TVアニメでもえぐい展開連続で凹むけれど引っ張るってのもありえる。萌えだけで物語の上下がなくてもヒける。
タグ:
posted at 00:58:18


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

発掘というほどではないと思いますが、「数学男子」としてガロアを扱った4コマが個人的なツボでしたね。『数学女子』(安田まさえ、バンブーコミックス)との対比としても面白いかと。 www6.plala.or.jp/Dying-RabbitS/...
タグ:
posted at 01:07:38

その同人誌とはまったく関係ないけどプンチャック茶屋って変わったサークル名だと思ってたら、これが元ネタっぽくて感心してしまった。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97...
タグ:
posted at 01:10:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




@naoya_fujita 雑誌連載版では、一時退役して別にやりたいことがあると告げて、一旦読者の前から去るのらくろですので、田河水泡にはある程度批判的な視線は持っていたと思います。ただ、積極的に戦争批判にまで至る思惑は持ち得なかったのではないでしょうか。海野十三などのように。
タグ:
posted at 01:22:43

ああ、坊ちゃんの主人公のように、文才ないはずの設定なのに妙に一人称が流暢みたいな? 乙一も「子供のはずなのに妙に大人びた文体の一人称」について『死にぞこないの青』で触れていたし、比較として検討する余地はあるかもしれませんね>RT
タグ:
posted at 01:22:53

シュガーラッシュ、ゲーマー視点で嬉しかったのは、最新のFPSを模した「Heros Duty」が悪役として扱われなかった事。これが単に懐古趣味映画だったら「まあ、よかったね」くらいで済ませていたと思うが、古いものも新しいものも等しく価値のあるものとして描かれていたところに魂が震えた
タグ:
posted at 01:23:37


古いものも新しいものも、大きいものも小さいものも、直すものも壊すものも意味あるものとして対比されながら描かれていたことが何より素晴らしい。その上でcy bugの設定は最先端ゲームの持つ危うさを比喩的に表現したユニークな表現でまた面白い
タグ:
posted at 01:27:54

のらくろが退役はむしろ戦時下のマンガへの文化統制の結果だと思うけど。思うけど、というか。 mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/p...
タグ:
posted at 01:29:02

シュガーラッシュ鑑賞中どう落とし所付けるか想像つかなかった点があって、それは結局「キャラクターは役割に準じる」ことを肯定するしかないのだろうか、という事なのだが、ヴァネロペがドレスを脱いだシーンとそれに続くセリフででそれが氷解し、完全にこの映画に打ちのめされた
タグ:
posted at 01:33:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


バレエマンガいろいろ読んでるので、独身だしいまのところ予定もないが(あるいはだからこそ気軽に)、娘が生まれたらバレエ教室通わせたいなー、などと思えてきた。いじめと出生の秘密とイケメンとの出会いと難病と血と汗と涙が満ちるバレエ教室に…あれ?やっぱり行かせたくないかも…
タグ:
posted at 01:57:19

野暮なこと言うなよ。おかげで金月真美の声を聞くと反射的に殺意がわくぐらいのリアリティ出せただろ?>ときメモでギャラ安くあげるために素人声優ばかり起用した時に「キャラのイメージが付いていない声優を起用することで高校生活を彩るヒロインとしてのリアリティを演出した」と言い張った
タグ:
posted at 01:57:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ソローキンの《文学はけっして倫理や道徳の領域になく、絵画や粘土製の器と同様、純粋に美的な世界にあり、文学とは死んだマチエール、たんに紙であり、印刷用のインクでしかない》とか、「解題」としてはわかりやすいのではなかろうか。
タグ:
posted at 02:04:45


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ビビッドレッドと放課後のプレアデスを尺の使い方という観点で比較すると、悪い見方ではなくいい勉強になると思うんだけど、あまりプレアデスの話してる人はいないぽい?
タグ:
posted at 02:21:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ポルトガルに行って一日中ポルトガル映画を観ていたいという思いもあるが、ポルトガル人は(ややもすると難解な)自国の映画を省みずにハリウッド映画ばかりを観ると聞いたこともあり、ぬぬぬ……。
タグ:
posted at 02:33:59

主食のジャガイモ料理、油が来れたのでフライパンで焼けない…と思いつつフライパンで茹でればいいやと気付き、そしたらパスタソースと同じ要領で作れるから簡単だー、とカルボナーラ風茹でポテトが出来上がったところ pic.twitter.com/WaKWmJ9NaP
タグ:
posted at 02:44:41


山なんとかさんとかの記事を目にするといろいろネガティブな感情が湧いてきたりもするが、シュガーラッシュが傑作過ぎたのであまりネガティブなことは言いたくない気分の夜
タグ:
posted at 02:54:03


この左下の女性、まんまナンシー=サンだな。 #njslyr Shadowrun by ~TheBeautyOfAbyss on deviantART bit.ly/1184LbB
タグ: njslyr
posted at 02:55:12


プリキュアの将来像、国際展開を期待したい派ですけど、前に吹いた『Aiwa! プリキュア99』をカリフアニメと合流すればいいのか(グルグル目)。twitter.com/cuttercourier/... twitter.com/cuttercourier/... twitter.com/cuttercourier/...
タグ:
posted at 03:33:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

掘ってたらおもしろそうに思えてきた。twitter.com/cuttercourier/... twitter.com/cuttercourier/... twitter.com/cuttercourier/...
タグ:
posted at 03:43:41

★・キリンちゃん劇場【カラー17ページ】 | ippatu #pixiv www.pixiv.net/member_illust....
セリフは少ないのに読ませますね
タグ: pixiv
posted at 04:00:17

d.hatena.ne.jp/nuryouguda/201... 「ジェンダー論はインターネットでも炎上しやすい題材なので、熱い原稿が書けるように頑張ります!」ロック。
タグ:
posted at 04:03:48


猫につられて首を傾げたら負け! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213294964... 認知学クラスタとしては認知的になんでこうなるのかがまず気になってしまうま
タグ:
posted at 04:53:25


要審議&重要かと。「霞ヶ関の激務で身体壊しかけて退職したうちの兄貴が言うには「職員のメンタリティがイタリア人やフランス人並であってもちゃんと組織として機能させるのが、マネジメントだ。日本の組織は兵隊が優秀であることを前提にしてマネジメントを軽視しているから、非常に危うい」と。」
タグ:
posted at 05:17:05

「ドイツは日本より有給休暇多くて100%消化だぞ。それであれだけの経済成長を維持している。有給休暇を取ったら生産性が下がるなんて寝言だよ。仕事を無限に請け負わないのも長く勤めるコツさ。」
タグ:
posted at 05:18:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『石田とあさくら』どんどん再生数が少なくなっていって、終盤は5000再生くらいなんだけど、「塗り絵の覇王」「レタッチおじさん」的な煽りコメントは、相変わらず無茶苦茶元気で「もしかしてこの5000再生って全部……あっ…(察し)」ってなった
タグ:
posted at 05:42:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「大学で勉強ばかりしていると、社会性を欠いた人間として問題のある人格になるから、遊ばなければいけない」という強迫ってのはあるな。いまの子の場合就活のプレッシャーがあるから「勉強どころではない」というのもあるだろうし。
タグ:
posted at 06:21:16

ぼくが直接経験した例でも「就活に全力を投入したかったので、授業には出られませんでした。単位は欲しいので先生の温情にすがるしかありません(文面は改変)」というレポートがあった。出席0回。しかもウェブ上のテキストとのマッチングで75%一致。就職先でも同じようなことをするのだろうか
タグ:
posted at 06:23:41

おそらく企業で人事を担当する管理職世代(40代以上)に、何をもって学生の「能力」と見るかが分かっていないひとがいるのが問題なのだろうな。自分は学生時代遊んでいて、そこでの交際が役立っているといった「言い訳」を担保にしているがために、それ以上の理解へ踏み出す契機も得られないとか?
タグ:
posted at 06:26:12

総体としての印象にすぎないけれど、ざっくり言って、ぼくらの世代や上の世代よりも、いま30代以下のひとのほうが優秀だし礼儀正しいし思慮深いと思ってる。乏しいのは「能力を発揮できる機会」のほうでしょう。
タグ:
posted at 06:30:27

ということを言うと、またぞろ若いひとから「いや、自分のまわりにはだめな奴がいます。昔より増えています」と言うひとが出てくると思うけど、それっていわゆる「ポジショントーク」じゃないのかなあ? 自分はちゃんとしてますって主張するのに、周囲をだしにしているだけっていう。
タグ:
posted at 06:31:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

このタイミングで言うと限りなく冗談っぽいですが…今度、スニーカー文庫さんから久々のライトノベルを出してもらうことになりました。タイトルは「俺の教室にハルヒはいない」です。いや、本当にそういうタイトルなんです。
タグ:
posted at 07:21:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

担当のM丘さんがスニーカー文庫さんに移籍し「うちでしか出せない物を書いてください!」と言われて書いたものです。「これ、ライトノベルなのか?」と疑問を抱かなくもない作品ですが応援いただけると嬉しいです。
タグ:
posted at 07:28:08

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
嘘に関する紳士協定を配ってる人いるみたいだけど「飲酒運転なうと言うと迷惑する人がいるのでやめましょう」、っていうのは「飲酒運転なう、っていうと過剰にRTしたり晒したりする人がいる」っていう問題じゃないの。国語力が問われる4月1日。しまだです。おはようございまーす
タグ:
posted at 08:16:42

期待しています! RT @nekopapapa: 頑張ります RT @esuji: 「勝ったな」「ああ」 / “「ゆゆ式」ACE2013PV” htn.to/j8xH5bTwkUw
タグ:
posted at 08:17:04

さあて、どんな嘘をついてやろうか。と思っていたのに、lilithのhp行ったら対魔忍アサギ新シリーズとか書いてあってニッコニコしながらひとしきりキャッキャキャッキャ言った後、「あ4月1日だ」と気がついて、腐ったサバのような目で体育座り。そんな春の朝。
タグ:
posted at 08:33:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エイプリルフールは外野や素人からみると嘘かどうか分かりづらくかつリアリティ的に微妙にありえるラインの専門的な冗談が目に入ってきたときに仕分けるのがめんどくさいけどよく考えたらそれはエイプリルフールに限らず年中いつでも気をつけないといけないことだった
タグ:
posted at 09:08:28


はて、この人狼はほかの人狼と何が違うのかようわからんな Werewolf by Max Temkin — Kickstarter kck.st/ZWbbIm @kickstarterさんから
タグ:
posted at 09:43:05

NHK番組 原発容認で出演中止 「意見変えて」要請news.livedoor.com/article/detail...>NHKのLNG(液化天然ガス)高騰問題に関する番組で、出演依頼を受けた研究者が取材過程で原発再稼働を容認する発言をしたため、出演取りやめになっていたことが31日、分かった。
タグ:
posted at 09:44:21

アップリンク 4/20-26《『「監督失格」までー映画監督・平野勝之の軌跡』刊行記念特集》わくわく不倫講座/流れ者図鑑/白 THE WHITE/21歳+プライバシーゼロ秘密ライフ ※監督の各作品コメント付き!→ bit.ly/13fcZ5i
タグ:
posted at 10:04:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ガルパンの物語は一般性高いんだけどそれを読み解くためには「お約束」と言う名の抽象度の高い省略技法への理解が要るのでやっぱり作品としては一般性低い。「なんで戦車がひっくり返って中の人間死なないんだよ!?」とかその際たる物。アレがOKだとわかる空気自体がお約束への理解度の高さ。
タグ:
posted at 10:26:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


エイプリルフールフールネタはもやっとするものがないではないのだが、情報を疑って見る訓練と考えれば悪いものでもないのかもしれん、的なことを去年も言ってた気がする
タグ:
posted at 10:43:34

もしもガルパン二期が実現となったら今度こそタミヤさんスポンサードする義務があると思ってるのだがひょっとしてモ子ちゃん登場した時にタミヤニュースで「スケールの田宮に斯様なアニメ風ロリコンキャラは不要!」って論争になったのがまだトラウマになってます?
タグ:
posted at 10:48:31

ラブライブは廃校延びただけだしラブライブも出ないので慈悲はない。ガルパンは一応廃校にならないお約束だし世界戦も控えているのであるよ、二期はあるよ。
_人人人人_
> あるよね <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
タグ:
posted at 10:52:27

【今月刊行!】ブルボン小林大出世作「マンガホニャララ」文庫版は10日、新刊「マンガホニャララ ロワイヤル」は14日発売。今すぐ手帳にハートのシールを!→ www.bonkoba.jp/books/index.html
タグ:
posted at 10:52:30

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki
「戦争は女の顔をしていない」のアニメ化って、どんなんだろう。3話ごとくらいに主役が違う話、みたいな。一部を「ボタン穴から見た戦争」のエピソードから引っ張ってきて。どんなだ。
タグ:
posted at 11:00:52


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本のみなさんこんにちは。東京を離れることおよそ70時間、アフリカ大陸は最後の原生林ンブレの森に来ています。これから更に奥地へと向かっていきたいと思います。 via.me/-b04ezjy
タグ:
posted at 11:47:45

銃夢のイドの武器やん っつーか 推進力になってんのかこれ? 完全にマンガの世界。海外でロケットのついたゴルフクラブが開発されてた - おたほー blog.livedoor.jp/otataho/archiv...
タグ:
posted at 11:51:14



「どうしておばあさんの目は大きいの」「知らん知らん!」「どうしておばあさんの口は大きいの?」「知らん知らん!」「どうして猟師が窓の外からこっちを見てるの?」「ッ…マ、ジかよッ!!」(狼、赤頭巾を抱いてベッドの陰に飛び込む。同時に響く銃撃音と、破裂する袖机の上のワイン瓶!)
タグ:
posted at 12:03:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


『帰ってきたドラえもん』に出てきた秘密道具「ウソ800(エイトオーオー)」。喋った事が全て嘘になるという凄い道具です。のび太君がこれを飲んで「ドラえもんは帰って来ない」と言ったから、未来世界から戻って来ない筈のドラえもんが帰って来ました。しかしこれは真実でしょうか?
タグ:
posted at 12:25:46

未来世界にまで影響を及ぼすような凄い道具「ウソ800」を、果たして単なる育児ロボットであるドラえもんが子供に託せるでしょうか?タイムパトロールが存在を許すでしょうか?つまり、あの帰還は、ドラえもんを管理し見守っている存在による演出ではなかったか…という妄想が成り立ちます。
タグ:
posted at 12:25:57

未来世界にてドラえもんは、当然過去に戻りたいと申請します。しかしそれにはのび太君が正しく成長してる証拠が必要でした。それを試す道具こそが最強万能薬、神の道具とまで言われる「ウソ800」だったのです!のび太君があれを悪用するような事があればドラえもんの帰還は許可されませんでした。
タグ:
posted at 12:26:14

そしてのび太君は、見事試験にパスします。他人を騙す虚しさや騙される悲しさを学び、人として成長してる事を証明したのです。ドラえもんの過去世界滞在期間の延長は無事に許可されました。これはドラえもん自身も知らない隠された事実なのです。
(妄想終わり)
タグ:
posted at 12:26:33

「わけのわからない魔法のような怖いもの」「コントロール不能感」「「禍々しい」と形容されるような印象」「社会批判、体制批判的なバイアスのかかった第三者の善意も事態を悪化」……「ステロイド」を「放射能」と入れ替えてみれば、構造はまるで同じ。togetter.com/li/479679
タグ:
posted at 12:27:40


tumblrで諸星きらりんとプリリズのりずむちゃんを足して2で割ったような印象のキャラ画像がしばしば流れてきてて誰だろう可愛いなあと思ってたんだけど、どうやらこれがGJ部とかいうものなのか
タグ:
posted at 12:39:09

編集者さんは最初から、いずれアニメにしたい!と…!/マンガ質問状:「琴浦さん」 人気爆発で社内パニック アニメの改変に作者も喜び - MANTAN WEB(まんたんウェブ) mantan-web.jp/2013/04/01/201...
タグ:
posted at 12:41:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



へきる先生の「そんな都合の良い話があるか!渕さんでも食らえ!」って、これが現実だとしたら、ちょっとした出来心にそんな苛烈なお仕置きあるかよ〜って気分になるな
タグ:
posted at 12:50:57


先日の講座で何人かとお話して背景と人物を別々に捉えていて絵がうまくまとまらないというジレンマが見えてきました。
背景空間と人物は同一の空間にいるのですがどうすれば人物と背景は同じ空間に収まるのでしょう
背景講座受けた方を前提にちょっと簡単な実例描いてみます。
タグ:
posted at 12:58:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この身長差を奥の大きい子の所に取ってそこに手前の小さい子の高さもマーク。
ネームのレイアウトに収まるようなカメラ目線(アイレベル)を決めて消失点から手前へ小さい子の身長を伸ばしてあげます。 twitpic.com/cg2qey
タグ:
posted at 13:06:01

腰の部分(足元が入れば足元でよい)で分割した空間に斜線入れるとこうなります。
奥の子に比べて手前の子の空間は同じ面積なのにかなり大きく手前に広がっています。 twitpic.com/cg2r4h
タグ:
posted at 13:09:11


@nayukifxxk まあ、Thinkちゃん声優やからな……むしろ得意だしピッタリやろ……でももっと不安定で爆発しそうな新人声優がいいな……ヘタクソ一歩手前の……
タグ:
posted at 13:10:24






売れてる作品がさらに売れやすくなる「ランキング方式」の弊害でしょうか…。/電子書籍はリアルの合わせ鏡である(現状は) 売れない場合は紙以上に売れない、その〝格差〟の感触 | 夜明けの自宅警備日誌 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/13489
タグ:
posted at 13:17:31

ちょっとコマから必要な情まではみ出していますね、レイアウトを少し縮小します(手書きの場合コピー機で縮小かけていました)。 twitpic.com/cg2t49
タグ:
posted at 13:17:56

雨山電信7月14日新単行本発売&8月3日 @ameyamadenshin
@nyaromeron 「蟻の戸渡り」は長野県戸隠山の地名、「蟻の門渡り」は会陰の俗称が正解みたいよ。念のため。
タグ:
posted at 13:18:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

殊能将之訃報--2013-03-31 21:40 (Hideki Watanabe's SF blog) sciencefiction.asablo.jp/blog/
タグ:
posted at 13:21:42


この世で最上級に尊敬する殊能将之氏の訃報をTLで知ってもう2日。何か、殊能氏について伝えたいことがあるような気がするのですけれど、まだ心の整理がついていません。作家・殊能将之氏に関しては、英樹さんが簡潔に語り尽くしてくださっているように思います。
タグ:
posted at 13:23:43




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いま問題なのは、いつまでも「反抗する若者」の姿勢を残したままでいる、50代60代なのだと思います。彼らは時代の「いいところどり」をして、このまま逃げ切るつもりなのでしょう。
タグ:
posted at 13:35:02

学生運動は何か生んだのだろうか? ここで生産性、公共性というと「生産性、公共性という考え方自体を疑うべき」という反応が予想されるが、多くの場合それは、真に疑い、考え抜くことではなく、単なる「混ぜっ返し」に終始する。それで問題を先送りして気がついたら何の進歩もなく50代と。
タグ:
posted at 13:37:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ぼくがまだ漠然としたアイディアながら「成長なき成熟」と言っているのは、必ずしも加齢に比例しない「成熟」を考えているという面もあるからです。成熟しているやつは小5でもすでに成熟をしはじめるし、一方、70歳になっても成熟できないひとはいる。
タグ:
posted at 13:40:20

そういえば4月になったぞと思ってドラゴンポーカーの公式サイト確認したら6月配信予定になってた www.asobism.co.jp/social/dragonp...
タグ:
posted at 13:44:24


youtubeでダイレンジャーの配信が始まってからというもの、一日千秋の思いで待っていた、第26話「嫌な嫌な嫌な奴」が配信されたっ!!とにかく格闘モノ好きな人は騙されたと思ってオープニング終ってアバン終了するまで見ろ!!>www.youtube.com/watch?v=eoUwA1...
タグ:
posted at 13:52:23

gamebiz 【ゲーム業界ニュースサイ @gamebiznews
スクエニとDeNA、Mobage『ファイナルファンタジー ブリゲイド』をリニューアル - gamebiz.jp/?p=99644
タグ:
posted at 13:55:18

最終回が良かった今期アニメ、
さくら荘のペットな彼女
あいまいみー
絶園のテンペスト
新世界より
AKB0048 next stage
AMNESIA
プリリズとラブライブと琴浦さんとはがないはまだ最終話見てませんが入りそう
タグ:
posted at 13:55:41

とにかく脚本は井上敏樹でもう殆どカラテ地獄変だわ、魔拳士ジン演じる広瀬匠の殺陣が凄いわで見所たっぷりよっ!!個人的にはpart1の5:38からの回し蹴り上下段連続攻撃とか今見ても震えが来る。
タグ:
posted at 13:56:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak
アニメ質問状:「ドキドキ!プリキュア」 ドキドキ詰め込みました! 大人がジーンとなる場面も - MANTANWEB(まんたんウェブ) mantan-web.jp/2013/03/30/201... @mantanwebさんから #プリキュア
タグ: プリキュア
posted at 14:00:46

シナリオのお手本みたいな話だな タイムカプセルを掘り出したら……:不思議.net blog.livedoor.jp/worldfusigi/ar... @fusigi_netさんから
タグ:
posted at 14:04:02

日本では死刑存続論が大半を占めているからじゃないですか。死刑存続論が多数派になってる理由は分かりませんが。>何でこんなに「復讐劇は抑圧されてる」と感じる人が多いんだろう
タグ:
posted at 14:10:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

gamebiz 【ゲーム業界ニュースサイ @gamebiznews
Cygames、『神撃のバハムート』のスマートフォンアプリ版をリリース - gamebiz.jp/?p=99650
タグ:
posted at 14:28:18



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


実際に部族をとりまとめているのはダディさんではなく、その甥であるこちらのチバヌアさんとの事です。色々お話を聞いてみたいと思います。 via.me/-b09cszs
タグ:
posted at 14:50:56


ちなみにぼくは、在特会の主張は個人的にはありえない、下品なものだと思いますよ。しかしそれと、「あのデモはヘイトスピーチだから公権力を使って取り締まるべきだ」という主張は別ですね。そのような取締を期待するひとは、公権力がきみたちの要望を下品だと判断したらどうするつもりかと思う。
タグ:
posted at 14:58:31

ソフトバンクとエイプリルフールの話を見ると、エイプリルフールに「何もしない」「通常運転する」ことがむしろリスクになることもありうるんだなと思って若干ぞっとした。ちなみに私はソフトバンクからauにMNPして全然繋がらなくなって大後悔してるので意外とあの主張も正しい気がしてきてる
タグ:
posted at 15:22:21

飯舘村の神社全焼 無人の中、守り続けた宮司妻が不明 - sankei.jp.msn.com/affairs/news/1... これは悲しい…。御祭神の大山津見神はイザナギ・イザナミの子でクシナダヒメのおじいさん。神社は1051年からあったそうだ。なんとか再建して頂きたい。。。
タグ:
posted at 15:29:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エトム・オアルー! チバヌアさんからギビトゥの挨拶を教えて頂きました。また、夕方にはギビトゥの豊饒の女神であるンマー(アマーとも/写真)の神殿へもご案内頂けるようです。神に挨拶する時はイアノン・エトム・オアルーって言うみたい。 via.me/-b0akiqc
タグ:
posted at 15:47:21

今年度は単著と共著がちゃんと出ますように…。というか出せるようにがんばる。あと前半の大きなお仕事ふたつが無事うまくいくよう願っているが、その辺りもろもろ、今月が勝負なのか。
タグ:
posted at 15:48:13


しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
毎年恒例のバカラックです www.youtube.com/watch?v=BbhJlU...
タグ:
posted at 15:50:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マシンガントークバトル、あんな語彙の少ないマシンガントークの発言を必死に打ち消すんだったら、隠し持ってた生きてるひよこ噛み潰した方が効率的に静まり返ると思う。
タグ:
posted at 16:30:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

原発容認で出演中止 NHK番組 「意見変えて」要請 - sankei.jp.msn.com/entertainments... 人を思考停止させるために自分を思考停止させ強要する。プロパガンダの基本に忠実ですね。ていうか、放送法くらい守ろうよ。
タグ:
posted at 16:46:45

人里を離れたギビトゥの村ですが、1日に40分だけ電力が通るとの事です。村の男がテレビを見るために集まってきていますね。いったいどんな番組を見るのでしょうか? via.me/-b0c70wy
タグ:
posted at 16:49:49





巷で言われているエイプリルフールの起源や追加ルールはすべて伝播の過程でついた尾ヒレのようなもので、実際のところエイプリルフールに由来となった故事や何かの記念の意味はまったくないのです。ある時期、そういう習慣がただ忽然と現れたのです。
タグ:
posted at 17:10:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

一時期、チーズおかきと自分の間でゼノブレイドの未来予知のノリでお互いを注意し合うって遊びが流行ってめっちゃ面白かったんだけど、誰とも共感できなかった。【例】自分(コップを落としそうになる) チーズおかき「この未来、変えてみせる!!(ガッシャーン)」
タグ:
posted at 17:14:44


講談社まんがスカウトFes | フムアルヌクファムップアッファ #pixiv www.pixiv.net/member_illust.... 面白かった
タグ: pixiv
posted at 17:38:47


かつてヒトがまだ動物だった頃、エイプリルフールは必要ありませんでした。しかしそこから文明が発展し、彼らの種は群れというにはあまりにも巨大で複雑化した社会を作り上げることになります。
タグ:
posted at 17:46:11

文明社会を構築したことで人類は、種全体としては生存競争において支払うコストを大幅に下げましたが、同時にシステムのほんの少しの綻びによって失われるコスト(構成員の生命)もまた膨大になっていきます。
タグ:
posted at 17:48:15


この複雑でバランスの危ういシステムを円滑に運営・デバッグしていくために、「構成員がウソをつくことがある」という前提を社会全体で共有して、定期的にリマインドする必要が生じたのです。
タグ:
posted at 17:51:20

エイプリルフールは「人間はウソをつくことがある」ことの確認のための安全弁なのです。社会システムがどんどん大規模化・複雑化していくのに従い、これが崩壊するのを防ぐためにある程度「誰かがウソをつく可能性も折り込んで運営していく」ことをシステム自身のなかに組み込む必要が生じたのです。
タグ:
posted at 18:02:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最初のうちはアナログでネームかいてたけど 最近は完全デジタルになったな コマごとコピペしたり セリフをいれかえたりが圧倒的にらくちんなので スキャンする手間もないし 何より セリフの文字が読む事が出来る(字が汚すぎて自分でも読めない
タグ:
posted at 18:04:06

エイプリルフールがなければ「誰でもウソをつく可能性がある」という事実は完全に社会から忘れ去られるか、道徳によってタブー視され、少なくとも表面上は社会からまったく不可視化されてしまいます。それは4年に1度の閏年のようにすこしずつ社会に歪みを蓄積していきます。
タグ:
posted at 18:05:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
「Opponent loses next turn」を「相手は負ける」って解釈しちゃうの、そういう理解になってしまう中二病的な理解のスキームが面白い
タグ:
posted at 18:08:17



そして手引きした人物にびっくりな逸話 > お忍びでゲイバーへ=男装したダイアナ妃―英紙(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-...
タグ:
posted at 18:11:49

『ジャックと天空の巨人』は巨大な人型をどのように画面のなかで動かすことができるのかという観点から、『故郷よ』は原発をどのようにフィクションのなかに取り込むことができるのかという観点から鑑賞したよ。むろん「エヴァ」というひとつの解答もあるけれど、別のオプションで考えてみよう、と。
タグ:
posted at 18:20:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

多分このなかには拳法の達人によって逆につられて首をかしげさせられた猫もいるに違いない(リメイク版ベストキッド脳の恐怖) > 猫につられて首を傾げたら負け! matome.naver.jp/odai/213294964...
タグ:
posted at 18:25:58

日本時間の深夜にままれ先生がつぶやいてましたが、『ごきげん殺人事件』音源化されます。シナリオは田沢です twitter.com/marmalade_macr... 同時に石田先生のマンガも連載開始です pic.twitter.com/GGWST3VA7y
タグ:
posted at 18:27:42

欧米文化圏で言うところの「ウィット」というのは、ようするに日本語文化圏では「◯◯とかけて△△と解く、そのこころは☓☓」という謎解きの形式で呈示される「意外な類似性を見る力」のことだよ。ちなみにフロイトは意味と音の両方で類似性が呈示されている場合を「良いウィット」と呼んでいる。
タグ:
posted at 18:28:13



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さっき編集さんと「試し読み」について話したばかりだけど、10巻分は凄いな。『キングダム』は面白いので読んだことない方は是非!RT @maeQ: こりゃすごい。 / “キングダム10巻分無料公開” htn.to/6D6zt4it
タグ:
posted at 18:38:25

政治や社会について話し続けたり、ツイートし続けいると、政治社会について批判し続けていないと落ち着かなくなる中毒症状が出るからほどほどにしといたほうがいい。『問題意識のある人』などではなく、ただ単に一種の中毒症状なんだと思うよ。
タグ:
posted at 18:40:14

カレー食べるときご飯側から攻めるか、カレー側から攻めるかっていう話があって、俺は絶対カレーが聞き手側で、カレーでご飯をとろかして食うわけなんだけど、後輩でご飯側から食う奴がいて、そうすると皿が全然カレーで汚れてなくて、負けたってなった。人生負けたってなった。
タグ:
posted at 18:55:07

ベルトコンベアー方式で大量生産される陳腐な紋切り型の表現にまみれながら仕事をしていると、ときどき「紋切り型」を擁護したい気にもなります。そこでルソーの『言語起源論』やヴィーコの『新しい学』をひもとくと、「紋切り型とは、民族に固有の物の見方の反映である」という結論が得られます。
タグ:
posted at 19:00:46


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


シーザーの腕やディレクメメタァにビックリ。必読。 / “演出で観る者を魅了する! TV アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』OP ムービー | FEATURE | CGWORLD.jp” htn.to/f3Pczz
タグ:
posted at 19:09:51


しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
ゲームボーイアドバンス用に、カイロソフトのゲームが2週間おきに送られてくるサテラビューとかないのかな
タグ:
posted at 19:15:04

1部2部でツェペリ家の者は常に途中登場途中退場なんだけど、テーマの重要な部分を担当してるんだよね。ってことを連想。 / “【特集企画・2012年10月クール振り返りコラム】「「Roundabout」がED(さいご)で見せるのは未来…” htn.to/dbCVHX
タグ:
posted at 19:17:08

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
主人公が女性だったこともあって、ヤングアダルトを「ふつうのいい映画」として処理してしまったけど、「マイレージ〜」の傑作っぷりを知ってしまうと、なんか見落とししてないか? という気分になる
タグ:
posted at 19:18:22



しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
Amazonの評にあった「2時間ずーっと胸の何処かが締め付けられているような感じ」というのが、気分的に合ってるのだけど、何がそう働いているのかよくわからん…ジョージクルーニーがうまいのか(なので、女性が観て傑作に見えるかは不明)
タグ:
posted at 19:30:39

じっさいに描いてみるとあきらかなんだが、自動車事故って芸術なんだよ。不穏なことをいうようだが、それを作画することができるかぎり、どんなに不幸な事故であっても、芸術としてのポテンシャルをうちに孕まざるをえない。「事故を描く」とは、そういう問題と向き合うことでもある。
タグ:
posted at 19:32:32

際限なくメタ化するの本当に愚かしいし傍目には同レヴェルっつうかそれ以下に見られるのだろうことは分かっているが、4月1日に下らない嘘を吐く人間よりも「頭の足りてねえ嘘吐いてんじゃねえよ馬鹿か」みたいな言を吐く人間の方がなんかムカついたのでバランス取っていく。
タグ:
posted at 19:33:41

グラフィティもそうだったけど ルールブックさえあれば コンポーネントまるごと必要ないっていうのがな shop.tendays.jp/69_435.html
タグ:
posted at 19:37:03

【皇室ウイークリー】(272)オランダから皇太子ご夫妻にお招き 両陛下、ご静養中も被災地に思い - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1303... 愛子さま福福しい。荒木飛呂彦もお気に入りの顔立ちだけど、荒木先生もこういう系統の顔じゃないかという気もする
タグ:
posted at 19:37:56

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
マイレージ〜:あと、最後のシーンの「解釈」、もしあれで「仕事を辞める事を決意する」をあらわしてるのなら、それまでの緻密な演出が台無しじゃないの、と思います。
タグ:
posted at 19:39:36

\ハッハッハッ/「それでタラちゃんは本日デビューの新人さんにこだわってたのかあ〜」「初物買いデス」「タラちゃん初物買いだったら処女の子を狙わなくっちゃあ」「処女っていうのはまだ誰にも体を許していない女の子のことさぁ」「処女買うデス!」「泡姫やってて処女なんている訳ないじゃない」
タグ:
posted at 19:58:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

shimamura masari @shimamuramasari
マンガ評論同人誌『三角星』新刊のお知らせです。
『三角星』vol.2が今週、@bookunionshinjuに並びます(多分)。店は新宿ですが通販もあります。特集は「中村明日美子~ネオビジュアリズム~」です!よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/mnU7umytdW
タグ:
posted at 20:07:56


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なんか最近のいコミックホットミルク コンビニ誌のくせにカラーページが多いような気がする…(でもなー あんまりエロマンガ誌とか熱心に買ってなかったから 最近のではないやつがどうだったかあいまい)
タグ:
posted at 20:09:52

ひえええぇえぇぇ 右足の上履きが 消えたり発生したりめちゃくちゃだー!? オナニーしようとエロマンガ読んでるやつはそんなもん気にするな!気にしちゃだめだー!(単行本収録時に修正せねば…
タグ:
posted at 20:13:09

shimamura masari @shimamuramasari
マンガ評論同人誌『三角星』新刊のお知らせです②
今回、中村明日美子論の寄稿者として、マンガエッセイスト・川原和子(@kawahara0909)さん、今年、京大で素晴らしい修士論文を書いた日高利泰こと高柳紫呉(@shigureya)さんが参加しています。
ありがとうございました!
タグ:
posted at 20:15:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


イラスト投稿はがきは なんとなくわかる おれも電撃セガサターンに ちょーつまんないネタはがきおくって 掲載されたし 文章だけのファンレターってわざわざ… Eメールでも送れるのか なら納得
タグ:
posted at 20:19:58

shimamura masari @shimamuramasari
マンガ評論同人誌『三角星』新刊のお知らせです③
中村明日美子特集は記事だけではありません!表紙のデザインを担当した高橋スギナさんによるトリビュート漫画も収録しております。
そして、編集部三人の記事に加え本誌スタッフ吉村麗による力作解題「中村明日美子作品ガイド」も!保存版です。
タグ:
posted at 20:22:04

コロコロからジャンプにかけてはイラストはがき投稿って文化があって、青年向けになればなるほど減っていって、エロ、ゲーム雑誌カテゴリに入った瞬間文化が復活してるイメージ。なんとなく。
タグ:
posted at 20:24:30


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

編集さん「ちょっと言い難いんですけど、いいですか?」 (あー、クビだわ、次号から描かなくていいとかそういうことだ) 「このコマのここがちょっとまずいんで修正をですね」 (助かった…)
タグ:
posted at 20:33:03

実写映画「黒執事」記事発見!ちょwww 原作は30代~40代女性に特に人気? 何年間もリサーチしてきた担当編集的集計結果は10代~20代っす! あと、近未来の北九州が舞台? 違う気が…(汗) bit.ly/10oukTv
タグ:
posted at 20:36:38

shimamura masari @shimamuramasari
マンガ評論同人誌『三角星』新刊のお知らせです④
自由論文では、宝田亮祐(@ryo_zz)さんは戦前の日本マンガについての論考を、1970年版『杉浦茂のモヒカン族の最後』英訳版の編集をしたライアン・ホームバーグさんは、英語版を出版する際のアメリカでの調査報告を寄稿してくれました。
タグ:
posted at 20:36:45


今回のドラクエ10のイベントは5リスペクトの良イベント。存在に気づいてもらうために悪戯をする妖精や風呂につかる骨にテンションが上がる。5主人公の冒険の足跡が確認できるのも好感触。
タグ:
posted at 20:39:07



shimamura masari @shimamuramasari
マンガ評論同人誌『三角星』新刊のお知らせです⑤
そして、前号に引き続き「平成の若旦那」(夏目房之介談)こと川勝徳重(@tkawakatsu)さんのマンガ「道成寺」。今回は全編30p超の長編、ホント怪作です! pic.twitter.com/aAFqtvjnSS
タグ:
posted at 20:42:02

『みなみけ』最終回。太田雅彦監督の1期で脚本をローテした鴻野貴光が12話中10話で筆を振るった4期。高度な広角レイアウトにしばしば驚かされたが、空気を的確に読む編集も終始冴えていた。最終話のまとめ方もえぐみが無く、長寿シリーズの安定感がありがたかった
タグ:
posted at 20:44:00

ただまあ、あとひと手間欲しかった…。音楽に5のものを使うだけでこのイベントの評価は何倍にもなっただろうに。音楽の流用って色々と面倒なことがあるんですかね。残念。あとは無理してでもガップリンあたりを配置してもらいたかった。
タグ:
posted at 20:45:12

「この調子だと皆彼女いない振りしてんだろ。正体は人間じゃなくてイカのくせにな!!」くらいまでテンション上がったけど、エイプリルフールだったので落ち着きました。
タグ:
posted at 20:46:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人物のレイアウトは背景編の次にくる内容だったんですが、背景講座でやった事をすすんで身につけるなら一度自分のマンガに腰を据えて全部のコマにレイアウトをしてみるといいです(^^)
タグ:
posted at 20:48:32

今、揃って第4期を終えたゆるふわ深夜アニメ長寿シリーズ御三家『みなみけ』『ひだまりスケッチ』『夏目友人帳』に関してまとまった分析が求められているので、どなたかお願いします
タグ:
posted at 20:48:40

海外のガルパンのファンがトップギアの音声と組み合わせたMADなんかもあったりして、ほんとこういうのは万国共通よね。
www.youtube.com/watch?v=N_VIpX...
www.youtube.com/watch?v=wNnDiC...
タグ:
posted at 20:50:09

shimamura masari @shimamuramasari
マンガ評論同人誌『三角星』新刊のお知らせです⑥
そして、本誌のキレ者・三輪健太朗(@miwaken1986)の「中村明日美子論」、「宮崎駿「on your mark」論」もたっぷり収録しています。
全p.152にもなっちゃいました。お値段600円!
よろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 20:50:38

「男児・女児向けアニメに大人の目線から批判してくるんじゃねえ」と反論してしまう気持ちは諸般の事情を鑑みればよく分かる。けれども、文学における児童書や宮澤賢治のような存在を考慮すれば、大人の目線からの批判をかいくぐる作品をつくることは充分にできるし、あきらめを前提にするべきじゃない
タグ:
posted at 20:51:28

というかトップギアの面々は公式ですでに「英国陸軍の装甲車で建築物解体チャレンジ」とか「英国陸軍vs三菱EVO」とかやってるんでガルパンと組合わさってもなんら違和感が無い。
タグ:
posted at 20:55:24

いやー、このOPテーマ、ホントに素晴らしい。明るく、ポップで、そして泣ける……>「ゆゆ式」ACE2013PV: youtu.be/qRlnz6FR9GI @youtubeさんから
タグ:
posted at 20:55:59

shimamura masari @shimamuramasari
連続で書くのが疲れた…ちなみに私は、湯村輝彦をはじめとした「ヘタウマ」作家たちを論じています。
本が出るってことは、次の企画を準備しなきゃいけないってことなんだよな…次の特集はもう決まってます。「古谷実」です。その書き手を探さなきゃ。 pic.twitter.com/VTnXqZhwOy
タグ:
posted at 20:58:30

『絶望と確信』(白水社)につづいて、G・R・ホッケの小説『マグナ・グラエキア』も平凡社ライブラリーから今夏復刊。残るは『ヨーロッパの日記』(法政大学出版局)か。
タグ:
posted at 21:10:58



「彼女がほしい草食系」というのが矛盾っぽいけど、ゆるく彼女せしいのも草食系のうちなんですかね RT !b 【Twitter】 草食系男子の理想の彼女が話題にwwwwwwww:暇つぶしニュース blog.livedoor.jp/rbkyn844/archi...
タグ:
posted at 21:24:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



支配人に「yuyyuyuchang」みたいな感じの、ゆっゆゆをイメージしたようじょを描いてもらって、お互いにエロ絵を書き連ねるという泥沼にもつれこませれば、笑うのは我らということになり申す
タグ:
posted at 21:29:45

3Dプリンタのように元素を一つ一つ積み上げて精密に配置を制御して合金を造れるようになったら「金属材料」という概念そのものが一変すると思うので、人類は早くその段階にたどり着いて欲しい
タグ:
posted at 21:29:46

アニメやマンガやゲームやイラスト的な何かで飯を食っていると、作品を制作するにあたっての正当としか思えない理想を「悲しみ・懊悩・神経症・無力感」によって萎縮させられ、彼や彼女を奴隷化あるいは殲滅せんとする政治的な力学のようなものに責め立てられる人もいる(らしいよ。らしいね。)
タグ:
posted at 21:30:23

もしもたった一つ宗教の教祖になれるなら、「汝射精管理すべからず」という戒律を作って私一人だけは他に誰も見ていないところで黒髪生真面目メガネ委員長タイプの女子高生に射精管理される。
タグ:
posted at 21:31:20


「話題になっている書き込みは『飼育係』をかたった“なりすまし”」/「イワシに活を入れるためマグロ投入」はマスコミの創作? 名古屋港水族館に真相を聞いてみた - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13...
タグ:
posted at 21:34:40

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
まーあの、私にとっての傑作なのであって、観る人が観たら「自業自得タイ」みたいな感想で終了、かも知れないですはい
タグ:
posted at 21:35:12

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
「マイレージ〜」のジョージ・クルーニーは、ギリギリのところで「しらんわお前」と言わせない芝居になってると思うんですよねー。鼻の下のばす顔なんかも(中年男性の意見)
タグ:
posted at 21:39:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
しかしそれもそもそもの「依頼されてリストラを通告する仕事」というところに象徴性を見いだせなかったら「金持ちふぜいが何を…いっさい感情移入できんわ」となるし
タグ:
posted at 21:41:11

バレエやダンスにおける記譜法である「コレオグラフィー」って完全にアニメーション作画に応用可能なんだよな。部分的には導入されているけれども、まだまだ暗黙知に留まっている。今後、「作画アクション」の分類を方法論的かつ理論的にやってくる人たちが出てくるんだと思うと、胸がわくわくする。
タグ:
posted at 21:42:51

最近はともかく、昔のやおいは「ゲイではなくノンケを絡ませるから萌える」という荒れやすそうな主義主張もあり、最終的には「どんな組み合わせでも萌える」が結論になるものの…。何が言いたいかというと「同性愛者でもなくソフト百合でもない者同士の百合」も味わいあるなと最近思うということです
タグ:
posted at 21:47:56


twitter.com/igi/statuses/3... twitter.com/igi/status/318... Twitter的な流動的な情報のほうに全振りするとこうなるのかー 一意の識別子と結びついたスタティックなテキストの塊に対する信仰がある身としてはこういうスタンスには抵抗があるな
タグ:
posted at 21:51:18

『俺修羅』13話、12話の出合小都美さんは鋭太が4人にタジタジとなる回、亀井監督は反対に鋭太が押し勝とうとするも…という最終回を担当。一番観たかったシーンが目白押しで、満足の大団円。
タグ:
posted at 21:52:43


「お前、男だったのか!!」「お前、女だったのか!!」「お前、両性具有だったのか!!」「お前、中性だったのか!!」「お前、汎性だったのか!!」あたりまではよく見掛けますが、一体どんな性別だったら妥当なものとして受け入れられるって言うんですかあなた方は。
タグ:
posted at 21:53:44


現首相のブレーンの一人は、芦部氏の憲法論とは対極にある「反人権宣言」の著者→www.chikumashobo.co.jp/product/978448... であることは、もっと知られてよいように思います。
タグ:
posted at 21:57:05



げへへへ ボードゲーム無しじゃ生きられない体にしてやるっ! はい じゃぁダイス2個振って こらっ 言うことをきかんか! 仕方ない ダイスは俺が振ろう ん じゃー君にはレンガ2枚と木材が1枚… あっ やめっ!? うわああ カードがぼろぼろだ!?
タグ:
posted at 22:00:38

『俺修羅』には「もっとキレイなものに変わりたい」恋愛脳組と「どうあっても変われやしない」の恋愛アンチ組の対立がある。ここに真涼と鋭太の自己愛的な恋愛のドツボがあるし、それが「共犯者」の意味でもあるんだね、彼らは「変われなくてもいい」とお互いに言い合えてしまうから
タグ:
posted at 22:05:26

つーことでプロフィールも変えとこう。自分で自分に現実を突きつける為に。連載の終了は打ち切りとかそーいうんじゃなくて、ずっと前から決まってた事です。念の為。
タグ:
posted at 22:05:27

ところで、先ほどの斉藤先生の一連のツイート、実はすごい技術だとわかってもらえてるかな?
ある意味で、緻密に書き込まれた背景よりも重要なんだけどなぁ。
だって、背景がない背景なんだもん。
でもコレができていない人の漫画って奥行きがなくて読みづらいんだよなぁ。スポーツ物は特に。
タグ:
posted at 22:07:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『俺修羅』を貫く、この対立軸は最終話でも明確だった。日光の真っ直ぐなベランダで精一杯背伸びする千和と、暗いベッドに倒れ込んで「身体が腐りそう」と笑う真涼。
タグ:
posted at 22:10:53

ホントは来週のゲンロンスクールでは、いまRTしたような「空間」の話と対比して「紙面」あるいは「場所」という概念があるのだという話をしたかったんですが……いずれ必ずやるので待っててくださいね。
タグ:
posted at 22:12:18


「俺修羅」最終話は、ガチで1話を見返したほうがいいですよ。ベランダでの千和の告白については1話アバンを、そこへ真涼さん登場のくだりは、劇場的なローリング等で立体感を演出したフェイクの勧誘場面を―このふたつの対比をたとえば量感のレベルで比べてみるとかしてみたら(特に前者よ
タグ:
posted at 22:18:33

@GoITO 遠近法といえば、最近出た『グリッドで背景を描こう』 www.amazon.co.jp/gp/product/456... という本で透視図法ではない遠近法作画を紹介していて、巻末にやまむらはじめと菅野博之による背景トークが載っていたりして面白かったです
タグ:
posted at 22:26:02



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ネットでは特に「冗談は超気をつけて冗談めかしても真に受ける者は出る」という前提をとるにこした事はないと思う。「これはエイプリルフールの嘘です!嘘です!嘘です!」としつこく赤字で念押ししまくっても読み飛ばして本気にする者はいるし(いるんだよ)その注記を削ってコピペ拡散する者もいる。
タグ:
posted at 22:48:04


「エイプリルフールに嘘だか本当だか真面目に考えるのが億劫になるほど圧倒的な説得力のあるtweetで押し切ったで賞」大賞はフランス書院文庫で優勝だな……。中々できることではないよ……。
タグ:
posted at 22:54:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ぐ、橡の花さん、そこには気付かなかったです。
1話アバンは最終話に対して、山の稜線のレイアウトと、双方の向き合う構図で繋がっているんだな。鋭太が打ち捨てたものが、今の千和として剣を突き付けてくる
タグ:
posted at 22:55:54

「誘惑と凌辱を逆にしても説得力ありそう」という指摘を頂きました。すごい。こういう迷妄を打ち破る圧倒的に理知的な力によってサイエンスは発展してきたんだろうな……。
タグ:
posted at 22:56:53

サイレントヒルの映画2作目、日本では7月に公開か。一作目はかなり“分かってる”ひとが監督だったんだけど今回はスタッフごっそり違うんだよな。さてどうなってるか > サイレントヒル リベレーション3D bit.ly/ZWYHl6
タグ:
posted at 22:57:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

真涼のベランダに出てくる登場シーンで言えば、カーテンのはためく奥の暗がりというのは、下手に千和、上手に鋭太を置いた小さな舞台に対して舞台袖にあたるのか。ここにも「演じる」のかたちがある。
タグ:
posted at 22:59:03

イタリア未来派のマリネッティの読み直しってすごく大事なんじゃないかと思う。ベンヤミンの『複製技術時代の芸術』の終盤で叩かれているテクノロジー礼賛主義のファシストとのみ認識されることが多いけれども、ほんとうにそれだけなのか?マリネッティについての伝記的な事実まで精査したのか?
タグ:
posted at 23:03:10

ぼくの一押しボードゲーム がちの殴り合いのゲーム 能力の違う種族を率いて上手く土地を奪う スモールワールド 日本語版 ホビージャパン www.amazon.co.jp/dp/B002H9WFWI/... @AmazonJPさんから
タグ:
posted at 23:06:01

アニメミライのBDが予定数完売ということで、現時点でまだ具体的な計画はないものの「リトルウィッチアカデミア」に関しては単体でのBD販売を前向きに考えていきたいと思います。確約はできませんが遅くとも年内には、出来れば夏までにはなんとかしたいです。通販での対応も視野に入れて。
タグ:
posted at 23:07:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どれだけ増えてもみゆきの存在感がいささかも衰えない RT 訂正版回ってこないから自分で追加した。
プリキュア転校生まとめ twitpic.com/cg6mcl
タグ:
posted at 23:10:39

誰もがやろうとする後期ハイデッガーのテクノロジー論の読み直しをするよりも、イタリア未来派のマリネッティの読み直しから一点突破的にテクノロジーのクリティカル・ポイントを突くほうが視界が鮮明にひらけるという可能性はないのだろうか?
タグ:
posted at 23:10:53


第1話、林の暗がりに連れ込んだ鋭太に八百長芝居を持ち掛けた真涼。真涼と鋭太が話すのは、パラソルの陰など、いつも暗い場所。タネが割れて舞台裏に引っ込んだ真涼がもう一度、白板を張っただけの簡素なピーカンの舞台に裸足で出てきて千和と対峙する、という終わりかた。
タグ:
posted at 23:17:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たとえば「アニメからの撤退」とか、もっというと「フィクションからの撤退」というものを、アニメやフィクションの枠組みの中でいかにして行うのかということを、もっとまじめに考えなければいけないんじゃないのかなって思っていたりもする。アニメ万歳!フィクション万歳!で突き進んでもいいのか?
タグ:
posted at 23:28:29

君たちも非力な女の子を取り囲んだらものすごい楽しいとおもうし、向こうは向こうで死ぬほど怖い思いをすると思うよ!!それを思うとそんなことをする奴はしねばイイ!!
タグ:
posted at 23:31:59

藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評 @fujitsuryota
高校生スマホ所有率が50%越えたか。違法動画問題はさておき、dアニメストアが延びてるらしいとか、だいぶ前に言ったことに現実が追いついてきた感じ。/親がIT音痴でも子供はスマホでインターネット(山本 一郎) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro...
タグ:
posted at 23:32:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今更なんでしょうが、『絶対防衛レヴィアタン』って監督が八谷賢一&シリーズ構成が井出安軌でまじぽかコンビなんじゃないですか。録画予約していて思わず声が出ちゃいましたよ……。
タグ:
posted at 23:38:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ふと思ったのだけどこれって組版でいうと、字送りではなく字間の意味での「月と同じ位置」だよね多分。太陽がどう見えるのかの画像も見てみたい。>太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 j.mp/ZwoQDL
タグ:
posted at 23:43:41

ロンドンには4月1日にだけ業務を行うエイプリルフール庁っていうのがあるんだ。仕事内容は気が向いたときにロンドン塔の鐘を鳴らすことで、この日は一日に何度もデタラメな時間に鐘が鳴るんだよ
タグ:
posted at 23:45:58

ありゃ、アイカツのアイドル大紹介スペシャルって普通にユリカ様回の再放送だったのか。らいちが気持ち悪い喋りでキャラ紹介する総集編的なものを期待してたんだけど。
タグ:
posted at 23:47:00

