地に足をつけたい
- いいね数 1,744,624/2,361,952
- フォロー 183 フォロワー 815 ツイート 26,473
- Web http://d.hatena.ne.jp/flunky/
- 自己紹介 女の園の星 / 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト / Slay the Spire
2015年02月01日(日)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


会話のためだけに流行アニメ追ってくのは別にオタク趣味とかそういうのでなく自分の若い時の月9ドラマみたいなもんだろうし、もうアニメ見てるからオタクなんて時代でもないでしょう
タグ:
posted at 00:07:50


俺は場の空気を読めないクソカップリングオタクだからLove wing bellも1番の時点で緑のオタク棒をふりふりしてきゃっきゃしてたんだよ。それをなぁ………おまえなぁ………あんないきなり腕を組んで………最後に花陽さんがそっ、と背を押して……(声優をキャラクターに幻視するオタク)
タグ:
posted at 00:10:28

岩元辰郎 キャラデザ仕事いつでも募集中 @iwamoto_tatsuro
河野一二三さんのクロックタワー的新作「ナイトクライ」でラフイラスト描いちゃいました〜!光栄!! www.kickstarter.com/projects/playi...
タグ:
posted at 00:13:00


ハピプリ積んでたのでちょっと遡って観てるけど、恋愛禁止という歪んだルールとその施行を導入することで、恋愛くらい本人の自由にしてやれやと、それまで恋愛に抵抗があったファンまで価値基準が歪んでいくこの過渡的な流れ、完全にAKBだ
タグ:
posted at 00:22:58

いろいろな素晴らしいことが起こったライブだったのにラブライブ!全楽曲ダイジェスト映像におけるアネモネハートの紹介文「ことりと海未のめくるめく世界」が頭に染みついて離れないのでことうみはまじでクソ
タグ:
posted at 00:25:06

露骨な当てこすりを目的とした性差別パロディ文を書いたら、その当てこすりに対する報復を性差別の部分に対して果たされた、というのが小谷-山形のテクハラ訴訟なんだと思う。当たり前だが性差別パロディは性差別の再帰的強化にしかならないという点において性差別と変わらない。出来がよければ尚更。
タグ:
posted at 00:28:17


『SHIROBAKO』16話、小笠原さんも「ゴスロリ様」みたいな異形の人になることで、強さの代わりに捨ててしまったものもあるからな。この作品は、アーティストであることと、ワーカーであることの葛藤というデカい軸があると思う。ロロとミムジーの対立みたいに。
タグ:
posted at 00:31:36

漫画家さんやら何やら同士で行う企画として、「空耳アワーの曲と空耳部分だけを元に、そこにマッチしたコンテやネームを書き出す大喜利大会」を一度でいいから見てみたい。
タグ:
posted at 00:34:48

2/28(土)夜「SHIROBAKOトークショー」(仮)開催決定!
www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso...
詳細は近日発表します!@shirobako_anime
タグ:
posted at 00:35:10


手塚治虫先生が、亡くなる一年前に残した、21世紀に対する言葉です。っていう肉声メッセージ聞いてたら、どこのシャアのお父さんですかっていうくらいに、スペースノイドの誕生とニュータイプによる人類の変革を語ってた。
タグ:
posted at 00:40:22

凍結代理ツィート( ・(ェ)・ )>「ユリ熊嵐」まだ追いつける!ガウガウ☆一挙上映会開催決定!www.yurikuma.jp/news.html #yurikuma
タグ: yurikuma
posted at 00:43:45


ハピプリにかぎらないプリキュア全般に言えることなんだけど、「憎しみに愛は必ず勝つ!」の後にプリキュアが「絶対許さない!」ってお約束セリフを吐くのそろそろちゃんと考えた方がいいと思う
タグ:
posted at 00:50:02

手塚治虫、「21世紀には、宇宙で生まれる子供がいて、その子は地球を見下ろしながら育ち、戦争や食糧危機が起こってるのを見て、あんなとこで何しょうもないことやってんだ、と思うわけです。地球を地球として見る、新たな哲学が生まれるんです」って、完全にこれシャアの親父だ。
タグ:
posted at 00:51:16


『ノア 約束の舟』に続いて『エクソダス 神と王』を見ることで、ハリウッドの宗教史劇ムービーに「神の啓示を受ける=狂気のニンジャソウルに憑依される」というトレンドがきてるという確認ができた(なおガチのキリスト教方面からは怒られる模様)
タグ:
posted at 01:01:28


2/28発売のメガストア4月号は付録DVDに13cm「フロレアール」とotherwise「sense off」が入るって。どっちも元長柾木さんシナリオによる傑作であり、これはおすすめだ
タグ:
posted at 01:04:04

奴隷ヘブライ人と同じ立場に落ちたモーゼ将軍のわくわくテロリスト養成講座のくだりはご時勢がご時勢だけになかなか刺激的だったなあ。
「軍の補給線を断つってことですか?」
「いや、民のだ! 食糧、財産の流れを止めるのだ! そうすれば人々は国に"彼らの要求に応じろ"と言うだろう!」
タグ:
posted at 01:07:00

比較論で言ってしまうとひいきめな話だけど、ドキプリだと「ゆるさない」って言葉は悪い意味で使うイメージなんですよね。敵や、感情に振り回されたキャラが言う pic.twitter.com/Bv0dwlM0ru
タグ:
posted at 01:07:03


CCD翻訳中というお話だが、数年前にチマチマ読書会をしながら読んでいた時に「絶対翻訳出ねえだろ~」とバカに(?)していたのが懐かしい。ともあれ、楽しみです。
タグ:
posted at 01:12:44

メモ:Menswear's Sudden Subculture Movement four-pins.com/style/menswear... ネットによって時代感覚がなくなった時代って感じする
タグ:
posted at 01:14:52

眠くなる映画といえばタルコフスキー版の『惑星ソラリス』で、運転席から映した高速道路が延々と流れるシーケンスがあって、観てる時「やば、寝ちゃった…」と思ったらまだ高速道路だった気がする。帰省か
タグ:
posted at 01:20:41

メモ:Càmeres submarines. El repte de fotografiar sota l'aigua www.mmb.cat/exposicions.ph... バルセロナでやってる水中写真の歴史展。最初は1893年なのだな。20年後はここに古賀さんの水中ニーソも加わるだろう
タグ:
posted at 01:23:22

『艦これ』4話。3話からうまく繋げてあると思ったのは、金剛が吹雪を助けるとき、砲弾が迫るカットは3話のあのシーンと重ねてるでしょう。だから金剛は「今度は間に合った」と思ったはず
タグ:
posted at 01:25:55

メモ:The 100 best free fonts www.creativebloq.com/career/design-... 流石に上位ので知らないのはほぼない……と見てたら「UNIVERSUM」知らなかったわ www.behance.net/gallery/UNIVER...
タグ:
posted at 01:35:54



月刊ヤングマガジン 第7号 6/20(火 @gekkan_ym
コミティア出身連載作家多数。ぜひアナタにも続いてほしいのです。部員たくさんでお待ちしてますので、どうぞお越しください!pic.twitter.com/FJ7FTpHBri
タグ:
posted at 01:36:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

でもこれぼくら視聴者も「ドラゴンは人間である」というのを知ったからいまの頭ぶしゃああシーンが残虐に見えるけど1期の時点では何とも思ってなかったからね #crossange
タグ: crossange
posted at 01:45:09

急にセガサターンを買ってもらった日の事を思い出して胸キュン セガサターンを衝撃から守るためだけに作られた おそらく紙製であるでこぼこしたアレ になんだかすごい興奮したのを思い出した
タグ:
posted at 01:46:07


俺達は今、クソコラが人類の歴史をつくる瞬間を目撃しているのか?(´・ω・`)
twitter.com/officematsunag...
twitter.com/officematsunag...
タグ:
posted at 01:56:21

藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評 @fujitsuryota
今回はライター後川永さんが2014年振り返りということで、『デンキ街の本屋さん』のレビューを執筆。読者投稿で機長さんの「ベビプリ」レビューがあります。/アニメの門ブロマガ 第58号(2015/1/31号/月2回発行) ch.nicovideo.jp/animenomon/blo... #blomaga
タグ: blomaga
posted at 01:56:27

人生の楽しさにおいてワリと有数のものであるコミケ打ち上げをしている人々のまんがを描きながら死んだ眼をしているのは結構つらかった。そんなアレやソレが全て報われる日がくるのだ。キミは自由なんだ。
タグ:
posted at 01:56:59

もう一度、明日のティアの宣伝です。コピーですけど新刊出ます。よろしくお願い致します pcphrkg.tumblr.com/post/109672021...
タグ:
posted at 01:59:07

メモ:‘Gayconography’, un básico de iconografía gay www.ambienteg.com/literatura/gay... ゲイのアイコン(象徴)の歴史本。LGBTを意識した作品を作りたいクリエイターが読むといいのではと思ったがスペイン語しかないんだな……
タグ:
posted at 01:59:34

新田ちゃんとアーニャのギャラリー背負いシーンはギャグすれすれではあるのだけれども。あれを入れたことでCDデビューに2人がピックアップされたことに謎の納得感が生まれてるのよね
タグ:
posted at 02:03:27

時系列的には「PR効果としてはちょっと早すぎる」ので、CDデビューは(メタ的な意味も含めて)あらかじめ決まっていることなのだけれども、あれで変な優遇感というか、贔屓されてる印象を薄めてるのも丁寧よのうと。
タグ:
posted at 02:05:41

腹減った。イモ食べたい。
フライドポテトの、若干火の通りが悪くてサクサクした部分が食べたい。
それで火が通ってないよって文句垂れたら、じゃ食うな!って姉に怒られたい。
寝よう。
タグ:
posted at 02:07:32

“Road Sage”(Lucas Brunelle) www.youtube.com/watch?v=ubWkQ-... アングラ版メッセンジャーレースのPOV式ムービー。自転車カルチャー、ピストバイクのブームから結構怖いことやってるよね。2005年の映画『B.I.K.E.』もすげーと思ったけど…
タグ:
posted at 02:12:24

そういえば実写版キューティーハニーってもう11年前かぁ
サトエリ結婚&妊娠4カ月!ブログで発表 www.nikkansports.com/entertainment/...
タグ:
posted at 02:14:35


そういや最近、飲み会でツイッターのアイコンの似顔絵、似てるって5回くらい言われた。
一番印象的な例がこれです。
「こんな漫画みたいな顔の人いるわけないって思ってたのに…(笑
いた!(笑
しかも動いてる!(笑笑」
タグ:
posted at 02:19:34

メモ:The Orb “Somewhere Over the Rainbow” Live ’92 Tape $10.00 dublab.com/shop/the-orb-s... orbの1992年のライブ音源のカセット。DntelとTeebsのリミックス収録
タグ:
posted at 02:25:09


そっか、今日は大田区の産業プラザでプリリズプリパラの同人イベントがあるんですね。名刺代わりにトモチケが飛び交う空間 oba-q-honpo.net/qt/ots/
タグ:
posted at 02:34:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【艦これ】産みの親・岡宮道生さんが仕様丸々コピーの『刀剣乱舞』について語る otakomu.jp/archives/21850... pic.twitter.com/un2KijKWt1
タグ:
posted at 02:42:15

格闘シーン作画は、ものすごくカッコよかった | ハピネスチャージプリキュア!「49話 愛は永遠に輝く!みんな幸せハピネス!」にコメント! #precure animita.tv/episode/3454/4...
タグ: precure
posted at 02:57:07

あれ、ハリウッド版『リング』ってまた新作…というかリブートするのか。リングもいいけど『女優霊』もう一回くらい作ってみてほしい twitter.com/oscarnoyukue/s...
タグ:
posted at 03:02:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


確証のある説ではないけど、少年漫画(チャンピオン)では『花とゆめ』掲載の和田慎二『スケバン刑事』などが「不良/番長もの」という繋がりで少女マンガとの接点があり、女性主人公の流入が脈づいているのに対して、不良ものと対極にありがちなライトノベルではその脈が切れている、という印象>RT
タグ:
posted at 03:14:17

そもそもダミー隕石ってあれ材質はなんだろうな。地上で使ってたダミー戦艦は風船だったけれども、ダミー隕石は結構な衝撃を受けても割れたりしないっぽいし、ウレタンスポンジみたいなものなのだろうか
タグ:
posted at 03:14:46


少年チャンピオンの女性主人公率が高いのは体感としてあったけどデータ上でもやっぱそうなんか。ホラー分野(主人公の性別ニーズはわりとフラット、どちらかというと女性キャラ寄りか)が強いってのも少し関係あるかなぁ?? twitter.com/Beezus7/status...
タグ:
posted at 03:15:34



という話題のおかげでまた、少年チャンピオンの女性主人公作品でさらにアニメ化までいった『無敵看板娘』の公式サイトを眺めるのだった www.onimaru.net いやそれ言うたら『侵略!イカ娘』もですが
タグ:
posted at 03:25:59

不良や極道イメージを借りた女主人公ものは、具体的には特攻天女、仁侠姫レイラがあって、不良…ではないけどきくち正太の『そばっかす!』もいなせというか、キップのいい感じのヒロイン像を利用したものかも
タグ:
posted at 03:27:29

和田慎二先生と近いポジション?の少女漫画家に柴田昌弘先生がいて、チャンピオンでの掲載歴もある。柴田先生のメイドバトル漫画『サライ』(少年画報社のヤングキング連載)はその後の美少女もののはしりでもあり、これが画報社の『YKアワーズ』系の、オタク好みする漫画を後押ししていた印象もある
タグ:
posted at 03:34:04

きくち正太先生は少年チャンピオンで『三四郎2』(さんしろうのじじょう)という、初期アラレちゃんの可愛さとらんま1/2の許婚コントを融合させたような作品が全20巻も続いたけど、あれも主人公格はどっちかというと女の子の方だったかな pic.twitter.com/QIS5OFCyi7
タグ:
posted at 03:36:26

で、チャンピオンにしろヤングキングにしろ「不良」の雑誌なのだけど、その両方に「美少女もの」が生まれやすい土壌があった、というのはヤンキー/オタクの二項対立から見た場合ちょっと面白いと思う
タグ:
posted at 03:37:10

まぁこのあたりの話は、ぼくがアワーズを読みはじめた頃には『HELLSING』や『夜の燈火と日向のにおい』が載ってたっていう単なる個人体験で歪められている可能性もあるので史観として捉える場合はご注意ください
タグ:
posted at 03:40:42


その頃の美少女ものというとワニマガジンの『小鉄の大冒険』や『霊能探偵ミコ』とかのイメージもごっちゃになってて、でもサライも含め、アワーズやコミックガムみたいな「美少女が普通にメインで登場するオタク好みの漫画誌」はそのあたりの延長という感触で記憶してるわけですね
タグ:
posted at 03:45:34

チャンピオンについては女ヤンキーものというのもわりと伝統としては既に途絶えてしまったところはあって、ホラー・サスペンス系統とショートコメディものが女主人公漫画の主な供給源になって入るわけだけれども、何にせよ秋田書店の持ってる作家の人脈に起因するものなんだろうなとは思い
タグ:
posted at 03:46:52

「原作ゲームとアニメの乖離がまったくない」あっ、はい。 / “「戦闘シーンが無茶苦茶カッコいい」艦これの産みの親がアニメを語る - DMMニュース” htn.to/EYFx2F
タグ:
posted at 03:50:11

だからなんとなくの説として、「極道」的な、爽やか健全さ路線(これはサンデーやジャンプの少年漫画/オタクっぽさと言える)とは逆の土壌の方が女主人公って活躍の場を与えられやすいんじゃないかと思える。これは女囚ものや極道の妻のように、邦画やドラマの世界とも繋がってるのかもしれない
タグ:
posted at 03:51:03

本誌で少年主人公の昆虫相撲漫画『サイカチ』が終わったあと系列誌で師匠キャラの女の子をメインにすえた『ベクターケースファイル』のほうが長く続いたとかまあいろいろあるよね
ホラーだと『じゃのめ』の作家さんは少女誌に移ったんだっけ
タグ:
posted at 03:51:24

町田市はどんな場所なのか…有力な情報を待ってますよ メールアドレスはケーダブリューアットマークオールナイトニッポンドットコム はがきの宛先は郵便番号イチマルマルのハチヨンサンキュー ニッポン放送オードリーのオールナイトニッポン 謎の都市町田市の係までオ~ッホッホ あんちゃん、死ん
タグ:
posted at 03:53:29

で、一度そういう土壌ができあがってしまえば「極道」テイストは不要になっていくのだけど、いきなりポンと女主人公ものの土壌を作るのは難しいということなんだろう。いやわからんが
タグ:
posted at 03:53:40



デイリーポータルZ、イラスト描いて記事を進める形式のものあるけど、あれコミポでやったらうまくハマりそう コミポ特有のシュールさが…。 コラボ相手としてもちょうど良さそうじゃないですかね
タグ:
posted at 03:58:05

社内でリソース使いまわすのに「エグゼクティブプロデューサー」の許可を得にゃならん道理はまったくないし、現場レベルで話が通ってないわけがないからこの人の耳が遠かっただけでしょ
タグ:
posted at 03:59:57



いい話だった…! あと小笠原さんの睫毛バチッと描き分けしてるのがとても偉い | SHIROBAKO「16話 ちゃぶだい返し」にコメント! #musani animita.tv/episode/4063/2...
タグ: musani
posted at 04:25:46

艦これのプロデューサーがアニメはゲームのイメージ通りって言ってたのは、魔法科の担当編集(二人いるが二人とも)アニメは原作のイメージ通りってインタビューに答えるてるのでそこは驚くところん↓じゃあ↑ないんですよ(ジョジョ声優発音)
タグ:
posted at 04:30:33

のび太の家、あるいは萌え4コマ原作アニメキャラの家ぐらいの ちょうどいい年代の家のモデルとか ビューワ上で眺め回したい まどマギキャラぐらいになると未来すぎるけど
タグ:
posted at 04:38:33

当たり前ではあるけどSHIROBAKOはアニメスタジオが美化、いいもんに描かれており、どこもこんなスタジオであれば原作者が嘆願を繰り返しても聞いてくれないので連載の方を落とすみたいな事案は生まれなかったろうし、知りたいのはそんな制作現場の方だというジレンマ(漫画業界側から見ると)
タグ:
posted at 04:46:23

ここにあるように、艦これチームは「次は、艦これや、艦これのドクトリンを模倣したものが、まったく新しい何かで撃破されるだろうし、そうあってほしい」という思想を共有してるだろうから刀剣乱舞をストレートに誉めないのは筋通りという感じ>RT a.excite.co.jp/News/review/20...
タグ:
posted at 04:55:36


エグゼクティブプロデューサーって肩書はだいたい社長とか出資者的な立場の人間につける名誉職的な肩書だしね。ゲーム仕様にがっつりコミットしてるならだいたい他の役職もつく
タグ:
posted at 05:00:19

【サークル】
株式会社アートボックス
株式会社大日本絵画
( ´・ω・) 待って
【種別】
同人誌
( ´・ω・) 待って
【主な作家】
スケールアヴィエーション編集部
( ´・ω・) 待って
タグ:
posted at 05:15:27

ある企画において個人を憎む感情とかすでにもう感じられなくて、元凶をわかりやすく描いているSHIROBAKOを見るほど、逆に元凶論とか嘘っぱちだと思うようになるから、憎むべきは「プロデューサーでさえ建前を使うようになる集団の空気」じゃないですかという強張った真顔になっていくのだった
タグ:
posted at 05:15:50


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

twitter.com/e_r_s_m_/statu...
これ本当に「自分は良心の呵責を感じたくない」思考回路のなせるわざだから、ゆめゆめこうはならないようにしてほしい
タグ:
posted at 05:47:56

ここから先は「日本人は薄情なくらいに戦争には興味がない」という態度をどのくらい貫けるかが問題になってくると考えている。向こうにしてみたら、日本人にもっと動揺してほしい…と期待してるのは窺えてきたし
タグ:
posted at 05:53:41


イコライザー見てくださいって何度も言ってた人から「強迫性障害」という単語を聞いたことなくて(耳を素通りしていた可能性)、今やっとその設定を知ることで興味がガン上がりしている
タグ:
posted at 06:15:48


この行動の感覚がもしよくわからない人がいたら、こちら↓の漫画をちょっと読んでみてほしい>RT
[link] 【マンガで分かるアドラー心理学】最終回 yuk2.net/man/182.html
タグ:
posted at 06:37:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

例の組織は内部での統率も危うくなっているという説をとると、対外的なパフォーマンス以上に、内部に対して「我々はちゃんと積極的に活動しているのだ、遠い国に喧嘩を売れるほど強い組織なのだ」というアピールをしなければいけない状態だったと見ることもできるわけか
タグ:
posted at 07:06:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マカロニandチーズ(skeb募集中) @macaronicheese0
ニチアサ潰してまでやってる事が「ISISの声明を繰り返す」「専門家の話※未確認前提」「現地の状況※未確認前提」であり、ISISの宣伝番組になってる
タグ:
posted at 07:33:29


“ある時は漫画の側から「バリエーションが少なくてつまらない」と叩かれて”そうじゃなくて、漫画は「漫画とライトマンガ」なんて分け方をしないのにラノベは「小説とラノベ」を区別してる状況が変ということですよ / “ライトノベルが馬鹿にさ…” htn.to/SwFBBL
タグ:
posted at 07:41:28


おもちゃ屋ではプリンセスプリキュアの第1話放送終了時に発表される合言葉で、DVDを配布する準備が既に整っているはずなのに、日本はいったいどうなってしまうんだ。
タグ:
posted at 07:53:16

子供、トッキュウジャー見ようとしてわくわくして起きてテレビつけたら、黒ずくめの悪人みたいなのに誰か捕まってるわけでしょ それで親は子供に「あの人はあのまま殺されたんだよ」って教えてやらなきゃいけないわけなの
タグ:
posted at 07:53:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
昨日の箪笥画像app使ってみたけど、いつ動かなくなるかわからないappというもので振った番号idを棚に書いて振らせるって、大した度胸だな、という感想です。あとタグって言ってるけどタグじゃなかった
タグ:
posted at 08:22:27



プリンセスプリキュア、放映開始しました!
今年のCGはこれまでと違って、いままで実写のCGを主にやっていたスタッフが中心に担当してくれました。
エンディング、本編含めこれからどんな展開になるのか、楽しみにお待ち下さい!!
ちなみに私はトゥインクル派です(≧∇≦)
タグ:
posted at 08:57:59

カナタがプリンスかと思ったら実はプリンセスだったらいいな!( ´_ゝ`) #などと立てこもった犯人は要求しており #precure
タグ: precure などと立てこもった犯人は要求しており
posted at 08:59:48


日本アハマディア・ムスリム協会は、イスラム国(ISIS)によって人質に捕われた日本の市民である後藤健二氏の残虐な殺害が行われたとされることを、公然と非難する。
タグ:
posted at 09:00:51

この困難な時期に日本アハマディア・ムスリム協会は日本国民と団結イスラム国によるこの卑劣な行為を非難し後藤健二さんのご両親、ご家族には心からお悔やみ申し上げます。
タグ:
posted at 09:01:04

田中裕太SD的には、バンクを作画にして使いまわすのではなく、定期的に訪れる作画回に注力するということなのかもなぁ。話に力を入れるとせっかくのバンクも使いにくいだろうし。
タグ:
posted at 09:03:19

昔「マリア様がみてる」にハマってごきげんようごきげんよう言ってたお母さんが、娘がプリンセスプリキュアを観てごきげんようごきげんよう言い出す姿を見て、「お母さんも昔よく言ってたわよ~」みたいな会話がおそらく来週から全国各地で
タグ:
posted at 09:03:39

3DCGにレタッチして、という手法から(スマプリなどが顕著) あまりレタッチのような部分でコストをかけない3DCGままの感じにしてるのかな プリパラアイカツみたいな
タグ:
posted at 09:05:08


女の子は全員すてきなお姫様になってイケメン王子様と愛しあうのに憧れるのだ それがさも当然なのだ みたいな圧力を感じてしまってレディジュエルペットは最初のほうで観るのをやめてしまったのだけど、このくらいベタベタでコテコテに突き抜けると一周してなんかすごくいいな プリンセスプリキュア
タグ:
posted at 09:07:55



ちなみに、水質汚濁防止法で、陸水への排水pH 領域が酸側にやや厳し目でアルカリ側にやや緩いのは、環境中では二酸化炭素が水に溶け込んで酸性を呈するため、炭酸ガスやあるいは土壌酸が中和してくれるのを見越してのことです。
タグ:
posted at 09:14:37



フレッシュマリキュア?! | ひびき玲音 #pixiv www.pixiv.net/member_illust.... 先生何やってんすか案件
タグ: pixiv
posted at 09:24:24

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master
今の日本人に必要なこと。
・ISILとイスラム教の人を同一視しないこと
・イスラム教の人を冷視したり敵視したりしないこと
・古代ローマ人も持ち、そして日本人も持っている宗教的寛容さを維持すること
タグ:
posted at 09:31:16

『GO!プリンセスプリキュア』素晴らしいですわ!アップデートされた90年代感がバシバシと。画面の色味と演出が華やかでよい。タナカリオン演出と上野ケン作画の本気度。
タグ:
posted at 09:31:24

会社の宣伝なので仕方がないが、チートが防げないのは技術者の問題じゃないよ。 / “【寄稿】スマホゲーム チート対策最前線 ~チート行為が問題になった背景とその対策について~ | Social Game Info” htn.to/mfNRMy
タグ:
posted at 09:32:24

これさらに言えば、一次元の視点では「長さ」は「奥行き」としか視認できないから、この四角形が半透明でないかぎり、長いとか短いとかすら判断できるかも怪しい(光学的な視覚が一次元にあるはずもないので例えです)>RT
タグ:
posted at 09:32:48


二次元に入りたいって言うけども、二次元に入ると、見ることができるのはおそらく君の嫁キャラの「側面」の縁みたいな、厚みのない直線だけで、イラストの正面からは嫁を見られなくなるんだぞ! 正面から絵を見られるのは三次元にいられるからなんだ…
タグ:
posted at 09:38:34

ブロックはただの防御だから文句言うなってのは、まったくその通りだけど。「聞く耳もたない」でもあるからね。意見を発して聞く耳持たないのは、攻撃でもあるわね。
タグ:
posted at 09:39:32


ごきげんようって言うお嬢様学校に「時代が時代ならおひいさま」という華族のお嬢様が通ってるのはありうることだけど、それは日本のお姫様であり西洋風のお姫様のイメージとは直結しないし、ごきげんよう=和風お嬢様なので、自分の中の設定厨な部分を黙らせるのに精神力を使いそうな新しいプリキュア
タグ:
posted at 09:42:44

昔は字幕を入れるのは最後の作業でアニメ作りとは切り離されてたしビデオ化、デジタル化してもそれはあまり変わらなかった。でも近年はタイポグラフィも本篇素材として重視されるようになってきてる。今回の『Go!プリンセスプリキュア』も撮影の段階で既にスタッフクレジットがセルとして入ってる。
タグ:
posted at 09:44:05

ちなみにブロックはまったく否定しない。ツールにある機能を使うのは個人の自由。
格闘ゲームの待ちとかハメみたいなもの。
それに怒る人も居るし、怒らない人も居る。それは文化圏の違いだからもめてもしゃーない。相手に合わせる。
タグ:
posted at 09:45:13



チート大雑把に対策は3つに分かれる。
1つはなんでもサーバでやること。
もう1つは、クライアント側にチートチェッカー的なものを入れること
3つ目は、ある程度の頻度で、サバとクラで答え合わせして、マズイ場合ははじく事。
タグ:
posted at 10:01:26

完璧なチート対策が出来ないのは、プレイやーの動作を模倣するファーミング系や、オートエイム系は、クライアント側だけで行われるので、サーバから見たら人間がやってるのかツールがやってるのか見分けがつかない。クライアントにチート対策ツールを入れてもそれを回避するツールとのイタチゴッコ。
タグ:
posted at 10:05:44

最近のソシャゲは、チートできてしまうので諦める部分(クライアント側処理)と、絶対チート不可能な部分(アイテム入手、消費。サーバで処理するから)を切り分けて、ゲームの勝敗を後者に重点的に負わせることで、チートを回避するのが、トレンド。
じゃないかな。(観測範囲自分の遊んでるヤツ)
タグ:
posted at 10:07:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

[R-18]艦これ詰め② | みかん氏 #pixiv www.pixiv.net/member_illust.... この中に入ってる、轟沈ネタの扱い方も素晴らしいな…
タグ: pixiv
posted at 10:34:26

「バーチャル」という言葉を「仮想の」というような意味で使う表現、使いたくないんだけど、読者にとって非常にイメージしやすいので短い原稿だとつい使ってしまう。ほかの書き方はないものだろうかなあ
タグ:
posted at 10:34:48


森敬太(合同会社 飛ぶ教室/ジオラマブッ @dioramabooks
も30aで設営完了しました! 谷口さんのカードとかよしえさんの原画もあるよ! pic.twitter.com/UsWHvD3omW
タグ:
posted at 10:37:38

ISISを見るにつけ、もし、日本が近代の受容に失敗し、東アジア全体が200年も引っかき回され、現在のような日本や中国、韓国の発展もなかったとしたら、同じような歴史的伝統の復活に名を借りたテロリズムが東アジアででも起き得たのではないか、という思いがオイラの中に湧くのは事実です。
タグ:
posted at 10:46:06

【本日です】「TSUTAYA×championタップ!トークイベント」本日1430開演!出演施川ユウキ先生、ニャロメロン先生、天津 向さん。プレゼントはアルパカかあさん手ぬぐい、阿部先生クリアファイル。会場は渋谷駅周辺。当選者の方、お待ちしております〜!
タグ:
posted at 10:53:20

もし、中東地域に、埋蔵資源に依存するのではなく、ちゃんと産業や科学技術、文化が発展した経済大国が出現し、世界で名誉ある地位を占めるにいたっていたら、ISISは起きなかったのではないかという思いは、正直言ってオイラにはある。その前提は地域の平和と安定なのは言うまでもありません。
タグ:
posted at 10:54:25

スプラトゥーン、ショットがどの角度から地形にヒットしたかで付着するインクの形が変化しててリアリティあってすごい。地形に垂直に当てると丸い跡が残るけど、浅い角度で当たると扇状の跡になる。インク表現ほんとリアルだわ。
タグ:
posted at 11:05:24

「ご冥福をお祈りする」は宗教によってはNGで「お悔やみ申し上げる」のがベターというお説が流れてきて、おせっかいなCP配慮もそこまでいくかと思った。自己責任が話題だが、個人的にはこのどうでもいい配慮を是とする同調圧力も同様に日本て感じする…。
タグ:
posted at 11:07:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

闘会議アーケードエリア わっしょい ダライアス外伝エキストラバージョン すごい盛り上がり^ ^ #闘会議2015 pic.twitter.com/deRXRcKwHL
タグ: 闘会議2015
posted at 11:21:20


ラノベ天狗活動、検索で無差別なところを俺はすごくいいと思ってるけどまず第一にコストを支払ってるから支払って欲しい人にうけているのであってわけわかんないことに巻き込まれるのもコストだといえる。
タグ:
posted at 11:27:32


『World of Warships』ゲームトレーラーの迫力が凄い!魚雷選択に砲撃の弾道、被弾のエフェクトなど… www.inside-games.jp/article/2015/0...
タグ:
posted at 11:44:44

RTした赤木さんの指摘はその通りで、僕の原稿は10周年を迎えたアイマスとAKBを近しいものとして捉えている。アケマスがAKBだという話ではないというか同年に生まれたし参照関係があるはずないですわな。強いて言えば両者ともハロプロ以降ライブアイドル盛況という流れを意識して生まれている
タグ:
posted at 11:50:18

「脳の問題」という言い方。自分はよく「人間の能力はポイント割り振り制」という言い方をする。川上会長とは一部発言がダブる。どっか似たところがあるのだろう。(本人知らない) / “ドワンゴ川上会長、「非リアは脳の問題です」 | オリジ…” htn.to/8sWjRw
タグ:
posted at 11:56:53

もう1つここに合流してるのは赤松健さん自身がツイートされてたけどネギま!(2003)のような「大量の女の子を支持する」系の流れで、そこはやっぱシスプリ(1999)とか女神学園(1993)がルーツ的だろう。だからゲームラボの連載に書いたようにマル勝PCエンジンはそれなりに重要なのだ
タグ:
posted at 11:57:16

基本的に「人間の能力はポイント割り振り制」だから、プロジェクトでリア充ばっか集めたら仕事たちゆかねぇよ。みたいな。
リア充がキャッキャウフフしてる最中にマニュアル読んでるから、非リアは強いんだ。
タグ:
posted at 12:00:32

コミュニケーション能力は、若い時から死ぬ寸前まで効力を発揮するので、一番費用対効果が高い能力なんだけど、それだけでは何もなせないから、コミュニケーション能力が低いが他にポイントを割り振った専門バカと上手くやってくために使うのがいい。コミュ達者だけでチーム作っても何も出来ぬ。
タグ:
posted at 12:04:29

WoWSゲームトレーラーの最後の駆逐艦が5連装×2の魚雷発射→重巡(?)が回避→そのまま重巡が駆逐艦にラムアタック→引き裂かれる駆逐艦 と言う流れに興奮していた www.inside-games.jp/article/2015/0... pic.twitter.com/nq6jgMhgBB
タグ:
posted at 12:09:38

リアルサウンドで今週のシングルチャートについて書かせていただきました。主にJYJの話。読んでね! / JYJ、日本初シングルが好セールス達成 実力派グループとしての威信示す realsound.jp/2015/02/post-2...
タグ:
posted at 12:10:56


光栄の「提督の決断」は誰も自分を提督と呼んでくれない。にも関わらず「大航海時代」だけはしょっちゅう「提督、どうしやすかい?」と呼んでくれる。どっちが提督の決断なのだろうか。
タグ:
posted at 12:18:37


別にコミュ達者を非難してるんじゃなくてRPGだってパーティ組むなら、戦士、魔法使い、僧侶、とバランス取るように、コミュ達者だけじゃ仕事にならねーという話で。コミュ障だけでも仕事にならねぇ。チームワークじゃない仕事ならコミュ障でもできるけど。世の中そんなにない。
タグ:
posted at 12:20:47



スプラトゥーン、視点移動操作がかなり独特。右スティックは左右振り向きのみで上下には動かない。エイムはゲームパッド傾けてやれ、という方式。試遊1回では慣れることができなかった。慣れれば操作しやすいんだろうなー、という感覚はあるけども。旧来のFPS操作も用意して欲しいねえ。
タグ:
posted at 12:29:16

スプラトゥーン、あとショットが重力で落ちるので、敵が見えていても弾が全然届かないのも印象的だった。落下の軌道を計算して撃つことも可能そうだけどそれ用の照準がないし、かなり熟練が必要そう。
タグ:
posted at 12:31:59

FPSは「敵に照準合わせてクリックすれば基本的に当たる」という最強に分かりやすいルールだからこそウケたんだと思うのね。でもスプラトゥーンはそれを崩してきたおかげで、撃ち合いがなんとなく分かりづらい感じになった印象。ここやり込んだときにどう感じるかかなり気になるねえ。
タグ:
posted at 12:35:51

スプラトゥーンのショット、遠くを狙うために照準を上に向けるとカメラも上に行くので、どこに着弾したのか全然見えず、当たってるor塗れてる実感がない、というのも感じた。(あるいは空中で弾が消滅してたかも)だから遠距離戦はほぼ無理っぽい。
タグ:
posted at 12:39:58


貧困の話とかもそうで。炊事選択買出しすべて自分でやってる人と、家族が居てその辺分担できる人では、後者の方が脳の余裕があるから、仕事とかでも打ち込める。
ギリギリ貧困に落ちたら、考えなきゃ活けない事が多すぎて、そこから立ち直る余裕がなくなる。
タグ:
posted at 12:41:54

開高健の1977年のエッセイ「最後の晩餐」で、「俺らはクソ貧しい生活してるのに贅沢なモノ食べて暮らしやがって!」と中国人民に吊るし上げを食らった女性有力者(江青女史)に関する考察が、現代のネット炎上の本質を捉えているようで面白い。 pic.twitter.com/N47BBYBiiO
タグ:
posted at 12:43:33

FPSだとよくグレネードやグレランで「この位置からこの角度で投げれば敵の拠点に必ず届く」みたいなのを覚えて狙撃するというテクがあるけど、スプラトゥーンは通常銃でそれが可能になってる、という懸念もある。だから「あまり上を向くと着弾前に弾が消える」という仕様が入ってる可能性は高そう。
タグ:
posted at 12:43:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

闘会議自体はゲーム専門の超会議といった感じで、ほとんどが生放送付きのステージイベントで
体験できるのも「マリオタイムアタック」とか「フリゲを遊んでみよう」みたいなあえてそこでやる必要性がないものがほとんど。まあもちろん、そのお祭り感覚と場を共有する感覚は分かるけども。
タグ:
posted at 12:50:37


闘会議、ただアイロンビーズやるだけのため90分待ちとか、スペランカーやるために長蛇の列とか、自分の感覚だとさっぱり理解できなかったりする。そこまでして「みんなと一緒にやりたい」ってことなのだろうか。
タグ:
posted at 12:52:39

「活動のデザイン展」に行った後、『6才のボクが、大人になるまで。 』を観ようと新宿シネマカリテまで来てみたけど、15時からの回がすでに満席。うわー、えらい人気だなー。3月の1週目までは上映が決まってるとのことだったので、また今度でいっかー。
タグ:
posted at 13:01:42

スプラトゥーンのようなジャイロセンサーで視点移動をやる問題点は「右を向きたい」とした場合に人によって「右に向ける(ヨー)」なのか「右に傾ける(ロール)」なのか混乱する点。スプラは前者だったけど、ちょくちょくロールしてしまって(あれ動かないぞ!?」ってなった。これ大丈夫かなあ。
タグ:
posted at 13:01:56


テロリストはヤクザと同じで商売上舐められたら終わりなわけで、クソコラグランプリとかやって日本人が相手を挑発してる様子が世界に流れたらテロリスト側が何もせず穏便に幕引きなんかする訳がなく、その意味でクソコラ作ってバラ撒いてた人達は人殺しに加担してたということを自覚してほしい
タグ:
posted at 13:03:49

人間にとってどっちの生き方が幸せかといったら、コミュ達者で生きてければそっちの方がラクでしょうよ。俺にもその能力が有ったらそうしてた。コミュ障は、欠ける分何かで補わないと生きてくの大変なんだから。何にポイント割り振るかで迷うぐらいならコミュニケーションに振っとけてのは半分正しい。
タグ:
posted at 13:04:41

今回も動画も画像もコラと主張してた奴らが結局言いたかったのはなんだったんだ。この場合コラだったからなんだと思うけど、全部コラだから二人ともそもそも捕まってない→脅される要素は無いから政府は言うこと聞かないでいい、だったのかな。
タグ:
posted at 13:05:57

ただ、コミュニケーションをガン無視して、得意分野で成果出して、自分の得意分野で食えるなら、周りが自分に対してコミュニケーション能力を使うようになるから、これが一番、キモチイイ生き方かもしんないね。でも中途半端ではそこまでいけない。
タグ:
posted at 13:06:00

アニデレは本編見た後に考察記事読んで「ほー! そんな演出意図があるのか!」ってなるし
SHIROBAKOは「このキャラのモデルはあの人」というツイート読んで「へー!」ってなるし
艦これも「史実ではこうだった」などの指摘で「なるほど!」ってなるし
結局ウンチクのために観てる感ある。
タグ:
posted at 13:10:01

戦争体験ではおじいさんたちが語る「母さんや姉ちゃんや好きな子が連れてかれて艦娘にされた」系の悲しい話ばかりが目立つけれど、本当に残酷なのは女性が徴兵されたことで崩壊したのは地方の寒村ばかりであって、都市部には普通に女性が残っていたという点にあるのかもしれない
タグ:
posted at 13:25:36

海上封鎖のあおりで、輸出品だった東北の生糸の値が3分の1、米も半値に暴落。重い小作料にあえぐ農村の娘身売りが急増した。「青森県農地改革史」によると、特に大凶作があった××年、農家一戸平均500円以上の借金を抱える町村が100を超え、鎮守府に売られた者は累計7083人に達したという
タグ:
posted at 13:26:00

特に、ゲーム業界というものが吐き捨てたドット絵やチップチューンという文化をもう一度彼らの口に突っ込んでやりたい「へぇ、割と美味いじゃないか」「3Dよりいいかも知れんね」(社長室にどっしりと座りつつ)みたいなことになって欲しいんだけど、実際はそうなる時代が来ることを予見している私。
タグ:
posted at 13:28:26

位置原光Z▷『性懲りショートステイ』発売 @ichiharZ
コミティア111、G07bクソライダーさんのところでペーパーと既刊服従主義を頒布しております
たすけて
タグ:
posted at 13:37:26


しかし、コアファイターのデザインの完成度はハンパねぇなぁ。特に主翼を畳んでもツライチ赤一色にならず、ちょっと白がのこるところとか憎い。戦闘機としてはコクピットからの後方視野が無さ過ぎてドッグファイト無理だろうけど。脱出ポッドだしな。(色々不都合に目を瞑る)>RT
タグ:
posted at 13:40:27

実は今モリモリ仕事中なのだが、奇声を発していい状況じゃないので、仕方なくつぶやいている。
知っている人は知ってるが「奇声を発すると、仕事効率は2割り増し」になる。「技名を叫ぶとパンチ力が上がる」のと同じ理屈。
タグ:
posted at 13:48:13

こんにちは。
皆々様ご機嫌はうるわしゅうございますか?
良いお天気の池袋です。
昨日は気になっていた漫画作品を一巻だけ買いまくって手当たり次第に読んでおりましたですよ。
気になる漫画、つまりヒトの口に上がるモノ、書店で押されているモノ。
さすがはそれだけありました。
タグ:
posted at 13:52:54

理想の開発リーダーとは「技術が解り」「コミュニケーション能力があり」「ちゃんと書類で仕事する」の3つを備えている事だと思う。とりあえず3命題中2コは満たしてくれないと仕事しにくい。俺は。えーと。ごめんなさい。
タグ:
posted at 13:55:27

ちなみにコミュニケーション能力とは、必要な情報を必要なように伝える力のことで、飲み会でシャベリが上手いとかじゃないからな。上司ウケのいい話術とかは、役に立つ場合もあるみたいだけどさ(防壁として)。
タグ:
posted at 13:57:13

漫画ファンの成れの果てが漫画家だ。とはよく言われることですが、おれは漫画が好きだなあと漫画を読みながらつくづく思いましたね。(笑)
観念的心象まんがは、ただの漫画ファンの好みとしてちょっとニガテなんだけどね。(描いてる漫画が漫画だから、それはご存知かも知れませんね。)
タグ:
posted at 14:00:38

日本に顕著だけど、ドット絵の力はわりとあって、ヘタなポリゴンや、フラッシュ的なベクター画像よりも、ドットの方が集客力がある場合はある。ポリゴンは難しそうな印象を与えるしね。苦労や職人技に金払おうって気分は事実あるし。(ポリゴンだって職人技なのだが、新しいものはなかなか)>RT
タグ:
posted at 14:03:31

最近の子たちは自撮りしまくる上に写り方も上手いし、どうやったら自分がカワいく見えるか確実に自覚的なので立派に女だし偉い。もっと若さを切り売りしてがんばっていただきたい
タグ:
posted at 14:10:36

もちろんおもしろい漫画が、それだけではないのもわかっちゃいますが、流行りの漫画に背を向けて 自分だけの世界を大切に大切にしてるってのも性に合わないしね。
ほっといてもムラムラと描きたいモノは出てくる自分なんて置いといて、自分が考えもしない発想の最先端も知りたいのでした。
タグ:
posted at 14:14:39

いやいやいやいや。バイキングじゃないんだから艦艇が戦闘行為で資源を得て帰ってくるのも同程度にはおかしいし、戦闘行為で資源回収するRPGの文脈で見ればどう程度に普通 twitter.com/hmmr03/status/...
タグ:
posted at 14:20:01


それで知ったことは、最先端は手強いなと言うことです。(笑)
ベテランもエラく強いのに、あわわわと言うコトをです。
((((;゚Д゚)))))))
かくなる上は、自分のちっちゃなセカイを大切に大切にして、細々と……アレ?
違うんだこんなことを言おうとしてたんじゃないんだ!
タグ:
posted at 14:22:29


ドッキリじゃなくやってるのでDDTはやっぱスゴい。/路上でいきなりプロレス技を炸裂!愛すべきバカ達のドッキリが世界中で大人気【動画】news.aol.jp/2015/01/29/hwz...
タグ:
posted at 14:26:00


まぁ子供の有無だよなー。片付ける傍から、散らかっていく。 / “家事代行サービスは賢い選択かもしれない - ネットの海の渚にて” htn.to/yPP8zPF6
タグ:
posted at 14:28:03

映画『ミュータント・タートルズ:ミュータ @turtles_jp
[職員]普段は闇に潜むタートルズですが、今日はこの人に会いたくて外に出ちゃいました!カメといえば亀有、亀有といえば!? 目撃情報は #mtjp pic.twitter.com/6JXvKDWNpp
タグ: mtjp
posted at 14:28:04

一晩待ってみたけど鞠戸大尉が火星カタクラフトに機銃掃射して「攻撃は効いている」って発言した意味を解説してくれる人はいないようなので、あれは単に無能描写って理解で良いのだろうか
タグ:
posted at 14:37:43

シャウエッセン・コンピレーション - 【コンピレーション楽曲募集】 シャウエッセン・コンピレーションを制作します。 そこでみなさんからシャウい曲を募集したいと思います。... tmblr.co/ZkgrUl1bNaD2K
タグ:
posted at 14:38:00


試合を終えて家路へ向かうストリートファイター達。疲れからか不幸にも黒塗りの高級車をボーナスステージで破壊してしまう。後輩をかばい全ての責任を負ったRYUに対し車の主、ダッドリーに言い渡された示談の条件とは…
タグ:
posted at 14:55:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

新しいタートルズ映画、マイケル・ベイの初期案がそのまま通ってたらタートルズがティーンエイジでもなくミュータントでもなくニンジャでもなくそもそも地球の亀ですらない宇宙からきた何かになってたという逸話が面白すぎる
タグ:
posted at 15:11:46


「個人ホームページの自己紹介ページや日記ページに書いてある、徒然草の冒頭をもじった文章」だけを集めて1時間に1回投稿するbotっていうのを考えたので誰か作ってください(たくさんの人が死ぬ)
タグ:
posted at 15:14:36



【イスラム国後藤さん殺害映像】菅義偉官房長官の午前の記者会見全文 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/... @Sankei_newsさんから
タグ:
posted at 15:22:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

湯浅政明監督「ドラッグ、合法な国に行ってやってみたかったけど、クスリ無しでドラッグみたいな想像できるから別にいいや、と最近思うようになった。よく聞かれますが、ドラッグはやってません」
とか言ってた
@adenoi_today
タグ:
posted at 15:29:37

三原順の没後20年展、「はみだしっ子」などの原画約250点を展示 natalie.mu/comic/news/137... pic.twitter.com/oudhJ6Uv1o
タグ:
posted at 15:33:04

最近のアニメの視聴スタイル。「えーっ! そんな展開なの!? この先どうなるんだろ」という感じで見るのではなく、「うむ、そうだこれが俺が望んだ展開だ。このアニメは素晴らしい」みたいに上から目線で楽しんでる人が多い気がする。
タグ:
posted at 15:42:01



【宣伝】寮姦!この男子寮はヤバ過ぎる! sp.comics.mecha.cc/books/80332 #mechacomic ランキング入り&レビューありがとうございます。お褒めの言葉もお叱りもすべて読ませて頂いております。よりよくできるよう進めておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
タグ: mechacomic
posted at 15:56:14

ニコ生時間配分予定:
20時~20時20分「中学生にわかるイスラム国とグローバル企業」
20時20分~20時40分「見たこと無い人へのスターウォーズ案内」
20時40分~21時10分「全6話、どういう話だったのよ?」ガイド
無料放送はここまでかな~
タグ:
posted at 15:57:57

ドイッチュの解釈はドイッチュの解釈。収縮と多世界に解釈の優劣はない “@Butayama3: 波束の収縮派の気分
「気分」??? 気分‥‥
#熱中教室”
タグ: 熱中教室
posted at 15:58:18

三橋貴明『続 邦人救出法案』
⇒ amba.to/1BLgY7m 「自己責任論ではなく、「国民責任論」に基づき、同じ国民を助けるために「あらゆる手段」を講じること」
タグ:
posted at 16:02:38
あと2時間弱で終わっちゃうけど、米沢嘉博記念図書館の「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展を駆け込みで見てきた。 www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa... 相変わらずの圧縮展示っぷりを堪能。漫画家育成の仕組みの確立を、人とシステムの両面からたどる展示。
タグ:
posted at 16:17:47



今チャンピオンのドカベンで過去の水島作品のキャラクターが総登場する「ドカベンドリームトーナメント編」というのをやっていて、いよいよ野球漫画以外の水島漫画キャラも出てきたりと、大甲子園ものというジャンルを創出した水島先生のフィナーレを飾る作品として大変感慨深いことになっている
タグ:
posted at 16:40:01



[ゲームセンターあらし www.amazon.co.jp/s/?_encoding=U... ]Kindle版1~3巻が無料だ。伝説のゲームマンガ、なにげに読んだことないのでゲーマーとして読んでおかねば。
タグ:
posted at 16:43:51

まだ未登場の大物キャラとしてはあぶさんが残っていて、まだホークスはトーナメントに残っているので決勝戦で登場するのはほぼ間違いないところ。それまでにあといったいどれだけのキャラクターが出てくるか
タグ:
posted at 16:44:20

コミティアなうw
誰かいないかな〜?
誰か〜誰か氏〜w
とりあえずカードショップ入りましたw
誰かいないかな〜w
おっ◯◯さんティアなのか〜(空リプ)
お腹空いたな〜誰かドラフトでもどうですか?w
さて、そろそろ帰りま〜す!
タグ:
posted at 16:47:36

ポータル2は完成度すごく高くて文句の付けようがないけど、ただ個人的には、インクや重力柱の要素など、ポータルガン以外の要素が多すぎてポータルガンがサブになっちゃう感じが好きではなかった。バラエティ豊かで長編であるがゆえに。初代はポータルガンに絞った一貫性がある謎解きだから素敵のよ。
タグ:
posted at 16:48:17

1stは解りやすい敵味方の設定で、基本1話完結ボルトショウで毎回新敵メカでてきて倒すッてフォーマット守ってるわけで、SF設定がわかり難いとかとは別の話。 / “「初代ガンダムは分かりやすかった」なんて嘘っぱち? 当時のアニメ雑誌記…” htn.to/PPfaof
タグ:
posted at 16:55:19

要するに最低限ターゲットが喜ぶ要素をキッチリ入れてあれば、あとは作家のやりたい放題しても、それがハマれば30年語られる作品にもなるよね。前者をおざなりにすると商品足り得ないよね。って程度の話では。
タグ:
posted at 16:58:41

1stガンダムの話の難しい部分(SF部分が良くわかんない。劇中専門用語多すぎ。シャアとセイラの関係性、設定本とか無しで理解できるの!?)みたいなのはさておき、ガンダムかっけー、アムロつぇえー、今日もジオンの新型メカを倒したぞー。みたいなところがちゃんと押さえてあると視聴者はラク。
タグ:
posted at 17:00:56

個人的に、1stガンダムの、戦闘におけるスローモーションと独白の多用は戦闘を解りやすいものにしていたし、アムロの強さを説明していたし、カッコイイと思わせるものだった。これはマジンガーZから続くロボットプロレスの文法を残しつつ、いろいろ模索された結果だと思う。
タグ:
posted at 17:03:16

【邦人人質事件】 親日市民の思い複雑 ヨルダン、亀裂懸念も : www.47news.jp/47topics/e/261... 「イスラム国の目的は、日ヨルダン関係を悪化させるため」、そしてISILを「国」と認めさせることが上位目的。武装殺戮集団を「イスラム国」と呼称しない方が良い。
タグ:
posted at 17:04:49

Zガンダムとかは画面横切りながらビーム撃ってるだけの戦闘が大半になったので、基本的な、ガンダムカッケー、カミーユつぇえーて感じが、自分には足りなかった。最初からMSの種類も多くて、敵は全部ザクね、という解りやすさもなかった。これは正座で視聴的な態度が求めら得る。適当だと難しい。
タグ:
posted at 17:05:33


これもまた個人的な話だが、1stガンダムはガンダムつぇー、アムロつぇー、ってだけで見てられたし、ザブングル、ダンバインもそんな感じ。別監督だがダグラム、ボトムズもそう(ボトムズはキリコつぇーオンリー)
Zガンダムあたりから、主人公の強さがイマイチわかりにくくなって感じる。(時代)
タグ:
posted at 17:07:15

プリンセスプリキュアの1話、長年シリーズ観てるからもうしょうがないんだけど海沿い走ってるだけで「スプラッシュスター!?」 お嬢様学校ってだけで「プリキュア5!?」 変身にパフューム使うところで「ハートキャッチ!?」といちいち体が反応してしまって忙しかった
タグ:
posted at 17:08:48

もし、Gのレコンギスタがわかり難いなら、そりゃ勢力がごちゃごちゃしてて、目的がわかりにくくて、話の着地が見えなくて、ってとこでしょう。1stガンダムなんか「君は生き延びる事ができるか」なわけですよ。ベースはどシンプル。んでもGレコがやりたいことも解るからガンバレ。
タグ:
posted at 17:11:49

Gレコのわかり難い部分としては、キャラが全体的に美男美女で類型的、組織が多すぎてわかりにくい、物語の着地点が読めないので話が今どの辺なのかがつかめない。
あたりだと思う。キャラの累計と組織のわかりにくさは、キャラデザイン、メカデザイン共に出ている。2次情報無しだとツラめ。
タグ:
posted at 17:17:30


ちなみにGレコはとても期待していて、なんか同じ時間帯に何本もアニメぶつかってるけど全捨てしてGレコ録画しておりますよ。期待しているからこそ惜しいナーと思うところがある。それが解りにくさ。
タグ:
posted at 17:20:11

とりあえずTVシリーズで戦闘の密度上げるの大変よね。1stガンダムのスローと独白多用は、コストパフォーマンス高かったんだろうなぁと。んで上手く行ったからってそう連発も出来ないと。
タグ:
posted at 17:25:58

ニューヨーク・タイムスは、タイトルで「ISIS」を、本文中では「 The Islamic State(イスラム国)」も使っているが「ISIS or ISIL」と併記しつつ主に「過激派グループ」と表現しているようだ。国家承認してる国はなく、日本政府は「ISIL」を使っている。
タグ:
posted at 17:26:49

新著『僕たちとアイドルの時代』の書評がウェブに。テイラー・スウィフトの件などに触れていただいてます。ありがとうございます! / 「AKB商法」が世界の音楽シーンにも影響を与えている? - ニュース|BOOKSTAND(ブックスタンド) bookstand.webdoku.jp/news/2015/01/3...
タグ:
posted at 17:27:42

暴力で恫喝して利益を得ようとする集団が、イスラム諸国と同一視されることも防がなければいけない。彼らは宗教的理念を利用しているに過ぎないと言われる。北アフリカやパキスタンにも飛び火している。
タグ:
posted at 17:35:07


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

富野演出の「事件の発生が早い」てのはタルくなくて大好きなのよね。あとはキャラに思いいれさせてあればもっといいよね。この事態に彼はどうするか、こうするだろう⇒ちがった/あってた、みたいなことを脳内で追っかけながら見れる程度に。
タグ:
posted at 17:42:50


あと戦争モノをマンガでやる時に出てくる違和感をどうするか。みたいなものでもある、『倒した!ヤッター!』をやればわかり易いけど、ドラグナーが部活ノリで敵兵殺しまくりなのはどうかと思ったし。1stガンダムぐらいヘタ打ちゃこっちも死ぬが徹底されてないと、敵を殺すのに違和感出る。
タグ:
posted at 17:59:15

「大坊珈琲店」というマニアックな本を読んでいたら、ガンダムXに感銘を受けて珈琲店を開いた、という方の寄稿があって驚く。大坊珈琲店で年配の客に、珈琲のいいエピソードがある作品として勧められたという。……しかしガンダムXとは。
タグ:
posted at 18:03:03

そういえば、スニッカーズてカロリー高いので健康を考えて2013年までに販売終了とか言ってなかったっけ。 / “watch?v=3UO2A2p-19A” htn.to/Ks8j8tt
タグ:
posted at 18:04:12


今宵の「ダイハード」はジョン・マクレーンの息子の吹き替えを野沢那智さんのご子息、野沢聡さんが演られるのですね。親子競演は叶いませんでしたが感慨深いものがあります。。
タグ:
posted at 18:06:34

ちなみに富野監督のキャラの殺し方、たとえばZの「戦場でいらん事してる奴はみんな死ね!」みたいな、ちゃんと善悪のルールがあって生死決まってるのは好きだ。安心できる。何でコイツ生き残ってるの?何故コイツ死んだの?てのは、理不尽なのがリアルってより脈絡なく感じるから。
タグ:
posted at 18:09:03

後、ちなみに今1stガンダム見ても思い出スパイス無いとそんなに面白くないから(すげぇ良く出来てるなーって演出とかも、手を変え品を変え、アレンジされて他で見てるからインパクト無い)若い子が、わざわざ見るのも、へー初出はこれかーぐらいの意味しか。
タグ:
posted at 18:14:06

pixivに投稿してます! 美嘉お姉ちゃんカワイイ♡ | joy ride #pixiv www.pixiv.net/member_illust....
タグ: pixiv
posted at 18:14:39




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
「オオカミは嘘をつく」。ミスリードが効いてる(途中まで勝手に深読みさせて梯子を外す)し、最後のシーンは曖昧にとれる。展開は明快そのもの。よい。
タグ:
posted at 18:47:25


コミティア無事終了致しました。おいで下すった皆様ありがとうございます。まだ帰宅しておりませんが帰りましたら色々返信させて下さいませ。今日はお陰様で沢山元気頂きましたー!!
タグ:
posted at 18:48:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『Go!プリンセスプリキュア』、クローズさんの去り方がマリオっぽいから並べてみたら、想像以上にマリオだった。 twitter.com/shota_/status/...
タグ:
posted at 18:54:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


#SAGA2015 不定期と言うと、どうしてもほったらかしに成りがちです。根っからズボラなもので、申し訳ありません。
小林さんには、キャラの後姿もササッと描いてもらったりもしてます。こういう絵は普段公開しないので。 pic.twitter.com/U5mEHYNIYs
タグ: SAGA2015
posted at 19:03:19

MXって限定するところが世の中を解ってるね(笑) RT @jagatara555: @HikaruIjuin うわ~、その無駄話の3時間スペシャルとかをMXテレビで放送して欲しいです。
タグ:
posted at 19:04:37


しかも専門的な言い方をすれば、スーパーファミコンのプログラミングの「ウインドウ機能がスプライトを巻き込む優先順位を変える」ところまで再現してある。 twitter.com/shota_/status/...
タグ:
posted at 19:07:42

いつも以上の情報量に気圧されたが、みんな楽しんでいるようなのでめでたい限り。ベルリは「お姉さんならおもいっきり甘えてもいいんだ」という方向で吹っ切れたようでこれも良い / “Gのレコンギスタ第18話「三日月に乗れ」行動をエンタメ解…” htn.to/ihsymhS6
タグ:
posted at 19:11:53


今週のGレコ、ビームを撃ったり撃たれたりっていう緊迫感がいまいち作りにくい戦闘情景を、撃ってはいけないものの方向に向かってビームを撃つという描写を入れることで緊迫感を作ってたのおすごく新鮮味があったな
タグ:
posted at 19:17:10




Gレコ18話で一番謎なのはやっぱりダミー隕石で、あれを紛争の際の隠れ蓑として使うのは多分イレギュラーな使い方で、普段使いの使い道があるはずなんだが、まず材質から何から不明だし語られる気もしないので、相当に飛躍して解釈する必要がある
タグ:
posted at 19:26:23

まず宇宙空間でガス入りの風船を使うのはコスパ悪すぎなのであり得ないとして、そうするとウレタンスポンジ的な発泡材なんだろうなとは思われる。表面にちっちゃい穴が沢山あいてるやつね。となると、あれは手で回収出来るサイズ以下の微細なデブリを吸着させるものなのではないかとか
タグ:
posted at 19:29:34

そんな説明は作中でされていないし、今後もされる気もあんまりしないんだが、あれだけ存在感たっぷりに描かれている以上意味は設定されているはずで、それは情景描写からこれくらいは読み取れる。が、それが正しいかどうかはわからんし、全然別の何かなのかもしれない
タグ:
posted at 19:32:07

そんなことに意味を見出してどうするんだという話は当然あるのだけれども、劇中のキャラクターたちがそれをなんだと思っているのかを理解できればキャラクターの心情により身近にせまることが出来てより楽しく作品を鑑賞できるわけで。その労を費やして報われる程度にはGレコのキャラはとても面白い
タグ:
posted at 19:36:49

東京オリンピック開会式、派手なショーは一切ナシで運営スタッフの姿も見えぬまま進行、聖火もどこからか火矢が飛んできて点火し、世界が「何コレ?」となった最後に電光掲示板に「Opening Ceremony Was Performed By…NINJA!」と出したら外人が狂喜乱舞しそう
タグ:
posted at 19:41:27

ちなみに、Zガンダムも組織の描写別けの甘さは当時から指摘されてたと思う。1stだと、連邦とジオンの制服、コクピット、艦橋、MSのシルエットが全然違うんだけど。Zは全天周スクリーンとか含め敵味方の区別がつきにくい。この辺は、ジャンルの最初はルールが簡単だけど続くと複雑化せざるをて奴
タグ:
posted at 19:45:21

『League of Legends』プロゲーマーが来場者と共闘! さらにe-sportsにかける想いを熱弁!【闘会議2015】 www.famitsu.com/news/201502/01... pic.twitter.com/jYFtikfjCH
タグ:
posted at 19:50:15



ダミー隕石を見て「わからない」と思ったのは、あれをその世界の人々がなんのために作ったのかを知りたいと思ったからだし、そう思わない人はダミー隕石を見ても特に「わからない」とは思わない
タグ:
posted at 19:57:04

若い頃はフグの味なんてちっともわからなかったものですが、サガフロンティア開発初期、タミヤの前ちゃんこと前田さんが合流された際に師匠と三人でフグ屋さんに行ったときにはじめて食べたフグの唐揚げが、それはもう美味しくてですね!
タグ:
posted at 20:00:23

店主「あずきは140円だよ。買うかい?」
俺「はい」
店主「いますぐ食べていくかい」
俺「はい」
店主「ほかにも買うかい?」
俺「いいえ」
駅前で大判焼きを一つ買っただけなのに、ずいぶんRPG感が出てた。あの店主はイベントスクリプトで駆動してるんじゃないだろうか。
タグ:
posted at 20:01:23

「うわ、これほんと美味しいですね!」びっくりしてそんなこと口走ったら、前田さんがそっと自分のぶんの唐揚げを私に回してくださったことは一生忘れません! 食べ物の恩だけはもうボケても忘れませんから!
タグ:
posted at 20:03:56

ラノベ天狗まわりで人目を気にした振る舞いをするのは防御ですねってあったけどそれはどっちの数値が高いかとかではなくて「この話題のこの部分だとこの数値を参照する」みたいな感じであってアクティブな人はだいたいそこが尖ってるって話なんじゃないかなとおもった。
タグ:
posted at 20:05:55

その後は定番のふぐ刺しと水炊き、雑炊コース。雑炊作るときにお店の人が溶き卵加えて「少し蓋して蒸らします」「いやこれでいいから」師匠と店員さんが壮絶な雑炊の蓋争いをしてたことも、なんとなく忘れません。
タグ:
posted at 20:06:58

尖ってないタイプは特に語りたいこともないけどバカを探しに行くし、本来尖ってるんだけどそこをキープできない人は他ジャンルに遠征して防御値だけでそのジャンルを荒らす、みたいな見方をしている
タグ:
posted at 20:09:07



おおっ。アホなものキット化したなー!>TAKOM の 1/144 陸上巡洋艦 P1000 ラーテ(プロトタイプ)とVIII号超重戦車 マウス を Amazon でチェック! www.amazon.co.jp/gp/product/B00... @さんから
タグ:
posted at 20:15:30


松山英太郎を目当てに、江戸を斬る2を視聴。子供の頃に見ていた、再放送の大岡越前なんかで、「この役者さん、とても好きなのに、なんで今のドラマに出ないんだろ」と不思議に思ってたら、すでに亡くなっていると知ってショックだったなぁ。
タグ:
posted at 20:17:06

ラブライブ二日目終わりました。キラキラからの愛してる、エンディングで号泣ですよ。普段絶対泣かないし、有る程度客観的に見てるけど、いつ終わってもおかしくないアニメ放送直前のNYで聞いていたこともあって、まだ続いていくことの尊さと力強さの曲に変換されて涙が零れるわけですよ!
タグ:
posted at 20:21:27

あと二期の再現は二日目だったよ!キラキラで終わって、アンコールアニメで僕今の衣装チェンジ、そのまま僕今でセンチメンタルで一旦閉じて、ダブルアンコールだよ! 最高かよ。
タグ:
posted at 20:30:47


アイカツ味噌ラーメンの実物を見かけたのだが、あのパッケージデザインでカップラーメンでございという面構えをされても、なかなか食欲は刺激されないなと。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14...
タグ:
posted at 20:44:10

超会議も闘会議も、若い人の参加がすごく多いのが印象的。特に中学高校生あたりが目立つ感じ。そして普通にオシャレな感じの人も多かった印象。これもそのままエスカレーター式に年齢層が上がって行きいまのはてブみたいになるんだろうか。
タグ:
posted at 20:44:42

ニャロメロンさんといえば、単行本「ベルリンは鐘」面白かったのでご紹介します。
紹介しても良いですかと本人に確認してきたので。
どの方向へ行くのか毎回分からないけど感嘆するようなネタの数々もさる事ながら、姉がいるニャロさんが姉弟を主役に描いているという奇跡のような漫画です。
タグ:
posted at 20:49:17

ももクロ『幕が上がる』映画&演劇進出、東京女子流アーティスト宣言、AKB結成10周年と新潟(NGT)発足…2015年はアイドルシーンの転換点だ。そんな話もしたい RT:2月21日(土)さやわか×中森明夫「AKB商法は音楽を救ったのか」 ptix.co/1HitqS2
タグ:
posted at 20:49:39

ネット上で言い合いや煽りが頻発する理由は「インターネットという最強の武器を持っているのでみんな気が強くなっている」ってことが理由なのか、と考えたらわりと目から鱗だった。「車乗ってるときだけ口が悪くなる」とかメジャーな話だけど、それのさらにめんどくさい版がネットの全能感なのか。
タグ:
posted at 20:54:06

ゲーマーが皆口悪いという印象があるのも「車乗ってるときだけ口が悪くなる」に類するあれか。「自分はアメリカ軍の兵士で人を殺すプロフェッショナルだ」「自分は巨大ロボットを思い通りに操れるんだ」みたいな感覚を与えるのがゲームで、その感覚を受けたプレイヤーは気が大きくなっていると。
タグ:
posted at 20:57:25

少し違う観点から見れば、アニメにおいて「変身すること」のすごくプリミティブな部分をすくい上げることに成功したエピソードだったと思う。/SHIROBAKO16話「ちゃぶだい返し」の”人を救う一言" - Togetterまとめ togetter.com/li/777199
タグ:
posted at 20:58:06

秋葉トレーダーのポップ、誤字、脱字、衍字、用法の誤り、支離滅裂な文脈で構成されていて、まともな教育を受けた人間が書いたものとは思えないんだけど、もう何ヶ月も掲示されてるし種類も増えてる。店長クラスがやってるのか? わざとなのか? pic.twitter.com/ZfzzYClz1W
タグ:
posted at 20:58:59

娘「おとーさん仕事なにしてるの?」俺「ゲーム作ってるよ」「他には?」「こーゆーゲームつくるから、多分これぐらい儲かるから、これぐらいお金ください、とか説得してるよ」「じゃあさーそこで嘘ついたらお金が溜まるねー」「バレちゃうよー」「ばれないように私の財布にいれておいたらいいよ」悪だ
タグ:
posted at 21:01:38

俺もぜったいに結婚して子供をつくって5歳になった息子にラブライブ!5thのライブBDを見せて「パパ、なにあれ!なんだかすごくやさしくて、きれいだよ!!」「そうか………ごらん、あれが"りんぱな"だよ」「りんぱなっていうの!?ぼくも大人になったらりんぱなになりたい!!!」ってやりたい
タグ:
posted at 21:02:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix
予告で「最強のふたり」監督主演(黒人俳優のほう)のコンビの続作をやっていた。今回の相方がシャーロットゲンスブールで、ああこれくらいの温度の映画に出てくれるとストレートに「好きです」と言える…と思った
タグ:
posted at 21:14:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

プリンセスプリキュアのEDを見ながら、ディズニーよりもなぜか『ドリームガールズ』を連想してしまったのだった www.youtube.com/watch?v=PLp9i3... #precure
タグ: precure
posted at 21:16:11

【後藤さん殺害映像】新華社 事件利用して安倍政権批判 「反テロを口実とする政治的な私利強奪だ」 - 産経ニュース www.sankei.com/world/news/150... @Sankei_news 拉致事件や島嶼への挑発行為を受けて何も議論しない、安税保障法制を見直さない方が国として異常。
タグ:
posted at 21:16:43

大沢か! RT @snowscape0035: // 光GENJI 『パラダイス銀河』//間奏では「 wu〜ランラランラ〜♪ wu〜ランラランラ〜♪」と諸星和己以外の全員がバックコーラスしています。
ミッドナイト〜♪と聞こえたのは、たぶん大沢樹生に気合いが入っていた時です。
タグ:
posted at 21:17:35

劇場版ラブライブ!だけど、ポスターにスタッフ情報が載ってたね。監督は京極さん、脚本は花田先生、室田さんはキャラデザとアニメーションディレクター兼任、あさ姉はデザインワークスで参加。音響監督はアニメに引き続き長崎さんだよ!
タグ:
posted at 21:24:05

押切先生の”ピコピコ少年” いい感じに 中学時代の嫌な出来事を思い出させてくれるな 部活やめるやめないで あんだけ精神的に追い詰めるんだから そりゃ洗脳とか解除すんの大変なんだろうな
タグ:
posted at 21:38:37


なんていうか、俺ってやっぱりどうしてもアニメキャラとしてのμ'sのファンになってしまった人間で、だから生のライブに今まで正面から向き合えてなくて、でもアンコールで流れたアニメ映像、あそこでキャラが観客と声をかわしてくれた瞬間に、やっと本心から「これはμ'sのライブなんだ」と思えて
タグ:
posted at 21:47:58


飲み会で最新のまんがライフSTORIA見せて貰ったら「ラーメン大好き小泉さん」が名古屋回で寿がきやとか出てきたので上から目線で読んでいた愛知県民です。先割れスプーンは古い方が使いやすかったと思うんですよ……。
タグ:
posted at 21:51:09


徳井青空さんだけじゃなくて、キャラクターとしての矢澤にこがアンコールで観客に声をかけて、観客とコール&レスをかわして、ライブ会場で俺たちにアイドルとして向き合ってくれた、そのことが本当に嬉しくて、あの人のファンとして救われたし、だから、あの演出を考えてくれた人には感謝しかないです
タグ:
posted at 21:54:53


とんかつDJアゲ太郎×タワレコ渋谷店がコラボ決定 「タワレコ渋谷店がアゲ太郎を盛り上げたろう!」開催決定ですよー! - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15... @itm_nlabさんから pic.twitter.com/nOGBY6QxtN
タグ:
posted at 22:09:00



TLに特定の嗜好が大好きな頭のおかしい人がいると、その嗜好に沿った話描いてみようかとうっかり思ってしまうので皆さん読みたい話があればボンボン妄想ぶちまけるのがいいですよ。おねショタなー。
タグ:
posted at 22:18:38

ああそっか、多田李衣菜さんと神崎蘭子さんを二人並べれば、元来の(伊集院光が提唱した頃の)意味の中二病と邪気眼的な方向に意味が変化したあとの中二病のわかりやすい比較になるのか
タグ:
posted at 22:24:38

【後藤さん殺害映像】新華社 事件利用して安倍政権批判 「反テロを口実とする政治的な私利強奪だ」 - 産経 www.sankei.com/world/news/150... @Sankei_news 人質・拉致事件や島嶼への挑発行為を受けて何も議論しない、安全保障法制を見直さない方が国として異常。
タグ:
posted at 22:30:04

アイカツの録画を見返してたけど、「みやびちゃんみたいなアイドル他にいない、ってことはそれはアイドルとしての個性だよ」という良い話をやった次の週が北大路さくらとの共演回という構成はマジでロック
タグ:
posted at 22:36:21

今日のP4U2終了。ヤマシタ影ミヅルと延々と。これは本当にきついよ。5Aも投げもドロアも鞭もどれ食らっても7割8割飛んで死ぬ。ゲージは思いっきり回収しまくった後に暴走してもコンボの性質上完走できるし、テンタラフースパキャンというレシピがまったく画面位置を選ばない。
タグ:
posted at 22:36:48

コンボ、基本的に鏡ループからボコスカなので本当にメチャクチャ溜まる。60%とか溜まる。暴走しなくても覚醒技使えるのでいつでも最大溜め刹那がある。これおんなじゲームやってるのかよという感じ。どうしょうかなあ。
タグ:
posted at 22:40:14

STOPイルカ漁 アカウントが無差別に、イルカネタを送りつけてくるが、時々それ、そのイルカ邪悪だよね?(水族館でイルカがトレーナーを集団でなぶり殺したりする奴)みたいなエピソードもあって、わりと微妙な感じ。
タグ:
posted at 22:45:46


テロをマクラに政権批判するのはテロを利するバカのやることなので信用に値せず。政権批判は別でやれ。てかたまにTVみてるとほんとヒドイ。 / “安倍政権批判は、ISILの思うつぼという説” htn.to/JdxSyP
タグ:
posted at 22:56:12

『民主党「次の内閣」外務大臣』がこの程度なので、そりゃなぁ。という。 / “今こそ、日本の外交戦略を問い直す! | 長島昭久” htn.to/4RmgXY
タグ:
posted at 22:58:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨年の映画ベスト1と多くの人が言う「劇場版テレクラキャノンボール2013」のBDを入手したのだが…成人指定なので自宅で観れない。汗。何か方法を考えないと…。笑。
タグ:
posted at 23:03:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

神奈川県立歴史博物館の「陸にあがった海軍」、個人的にはレイテ沖海戦以後の連合艦隊司令部の通信を担ったと思われる通信ケーブルの現物があって、ケーブルの保護がビニールではなく紙を束ねた物だったのがいろいろ象徴してるように感じました。 pic.twitter.com/3pJxR03Fvb
タグ:
posted at 23:10:37

いつでもアシに呼ばれてもいいように仕上げときました 百鬼荘の線画がないので手持ちの似たような建物をいれてみました 2コマ目から首輪ないの気になる pic.twitter.com/37mgi5L2A8
タグ:
posted at 23:12:38

誰も得しないwあ、お疲れ様でした。今度ウォーキング付き合ってくれませんか? RT @s_hakase: あれはテレビもラジオでも言わない本当の無駄話だね。RT @HikaruIjuin 水道橋博士の楽屋で無駄話。この無駄話の楽しいことときたら。
タグ:
posted at 23:15:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

劇場版「ラブライブ!The School Idol Movie」6月13日に公開!μ’s Next Live 開催&第2弾ベストアルバムの発売も決定 wp.me/p5vDEq-7Li
タグ:
posted at 23:22:28




ジョーカーゲーム、早着替えがギミックとしてすごく良く機能してて、大変目に楽しかった。これはよい発明だなあ。雪がアクションパートも、カメラも照明も大変気が利いていて、本当に目に楽しかった。
タグ:
posted at 23:29:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私は本日、スマホの便利さにすっかり溺れ、事前に念入りに調査しておくべきであった「ガングロカフェ」の場所をスマホで調べるも把握できず、競った挙句に別の店である「ギャルカフェ」に入ってしまい、関係者各位に多大な迷惑をおかけしたことをここに反省します。
タグ:
posted at 23:31:37

ジョーカーゲーム、不殺を個人のルールではなくチームのルールとして課していて、まあ大嘘なんだけど気持ちのいい大嘘だし、真面目にスパイやってるイギリス諜報部とのギャップがほどよいコメディ感になってたのがよかった。深田恭子のフジコちゃんもフジコちゃん感良く出てた
タグ:
posted at 23:36:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

夜ノヤッターマン視聴。正義とは何かとか割と丁寧な作りしてると思うが(ドロンボーが泥棒否定してたり、目的がデコピンだったり詐欺商売は失敗したり)しかし話が進まないなーと。
タグ:
posted at 23:40:15

まだラブライブを4話までしか見ていない初心者の立場として、いずれ自らの不明を恥じること、そして多くの有識者から罵倒されることを確信した上で言いますが、ことりちゃんの魅力がまったく分かっていません。いずれその魅力を知る日が来ることは明白ですが、現段階ではそうなのだという記録です。
タグ:
posted at 23:42:24

自分はアイマスでも貴音の魅力が最初分からず、パクチー呼ばわりするコメントに同調した前科があります。しかしこういった評価の変動を記録していくことも、また無意味ではないのではないでしょうか??
タグ:
posted at 23:44:24

コミティア(年に4回開催されるオリジナルオンリーの同人誌即売会を指す固有名詞。以下同じ)で同人誌を頒布しながらひたすらに「諸星きらりとは神なのか悪魔なのか……神ならぬ身の人類に諸星きらりを表象した作品を作ることは可能なのか……」と考えていた。コミティアお疲れ様でした。
タグ:
posted at 23:45:46

なお自分は大昔に「いちご帝国」という大学への呪詛だけで構成されたテキストサイトをやっていましたが、そのサイトももともとはいちご100%のキャラランクを付けるためだけの場所でした。そのときは一瞬でランク付けるのに飽きましたが……
タグ:
posted at 23:47:30



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#オールタイムベストラノベ が十二国記/デル戦/グラスハート/オーフェン/ケイオスヘキサ/暗闇にヤギを探して/耳刈ネルリ/忍殺である僕が #最近面白いと思ったweb小説 は『この世界がゲームだと俺だけが知っている』『辺境の老騎士』『無職転生』なんだけど #なんかおすすめありますか
タグ: なんかおすすめありますか オールタイムベストラノベ 最近面白いと思ったweb小説
posted at 23:56:13

本当に楽しい映画でした。是非ともシリーズ化してほしい。 / “『ジョーカー・ゲーム』はなぜ明るいスパイ映画なのか - こづかい3万円のひび” htn.to/KZypco
タグ:
posted at 23:57:17

本日までに放送された第1話~第4話までの物語をノベライズした<小説「ローリング☆ガールズ」①>が、2月5日に発売!第1話を絶賛試し読み中!以下、サイトをチェックしてみてください!よろしくお願いいたします! www.mag-garden.co.jp/ad/rollinggirl... #rollinggirls
タグ: rollinggirls
posted at 23:58:44