Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

unimog

@frescano

  • いいね数 18,933/21,134
  • フォロー 984 フォロワー 505 ツイート 68,717
  • 現在地 Tokyo, Japan
  • Web https://abit.hatenablog.com
  • 自己紹介 鱒と丼: http://mstdn.jp/@frescano はてな: http://hatena.ne.jp/abit
Favolog ホーム » @frescano » 2020年01月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年01月29日(水)

でゅらはん(ねじ巻き駆動猫) @Dullahan

20年1月29日

@frescano ツイ主の意図してる内容と乖離しちゃってるんだよね。ケチる会社がどうこうとか関係ないんだけど、それが見えてない人がかなりいるような気がする。

タグ:

posted at 20:40:46

Nimue @luckyland

20年1月29日

うちのウィルスバスターCorp.とVMware Workstation Proの組合せでは何も起こらない twitter.com/frescano/statu...

タグ:

posted at 20:20:02

イオシス公式 @iosys_official

20年1月29日

店舗だけじゃなく秋葉原オフィスにも本社からマスクが送られて来ました。 pic.twitter.com/VcvbInCTkD

タグ:

posted at 20:15:25

巣田祐二 @yujisuda

20年1月29日

TEPCOのガスはちょっと……。
営業が強引で悪名高い(個人的には「ガス業界の光通信」と呼ぶ)とか、強引な開栓でガス漏れさせ爆発事故を起こすなど問題だらけのニチガスに保安業務を委託するとか正気ではないし。 twitter.com/OKIPPALIFE/sta...

タグ:

posted at 19:55:37

アイナ・バファリン @aina_bufferin

20年1月29日

@frescano 沼津にいた時は後者(家賃込々5万弱2DK)
東京な今は前者(社宅半額会社持ち4万2千1k)

田舎だと車もあるから成立するけど、東京じゃやってられん罠

タグ:

posted at 19:43:37

小鹿 @kojika_tw

20年1月29日

庭ペイ、1古事記につき数百万クレカチャージさせてCP途中終了して出金させない作戦かもしれんw
クレカチャージだと銀行に払い出し出来ないんだよね。

タグ:

posted at 19:12:27

Johnny-T @clear_aether

20年1月29日

>「あえて頼んだこと無いもの注文する会」
ああ、パインバーグディッシュのパイントッピングとかな。
twitter.com/spot_odekake/s...

タグ:

posted at 18:32:02

まる. @marusyumiaka100

20年1月29日

@hanazawa_staff 花澤さん服ww

タグ:

posted at 18:15:11

suzuya@隠居生活(AI遊び) @suzuya_sino

20年1月29日

@maki_ichicat 失礼します

30万未満を単年度に損金処理は小規模や個人事業ならおっしゃる通り可能ですが、減価償却した時と同じく固定資産税の対象になります
20万未満だと3年で均等に償却する場合固定資産税の対象になりません

タグ:

posted at 14:48:58

アホカト6 @AhoKato6

20年1月29日

石川優実「私にこれ以上クソリプ送ると訴訟するぞ?ええんか?ええんか?」

「さっさと訴えろよ」

石川「訴訟にもお金かかる…もう無理…疲れた…クラファンしよ…(チラッ)」

チン騎士「お金出します!」

石川「ありがとう😍もっと協力して!」

順調にフェミニストは金儲けの手段になってるね! pic.twitter.com/9qlGLrZSye

タグ:

posted at 13:05:04

ひがっしー @tklogyk

20年1月29日

@yonemura2006 数値目標の設定がアホだと実現できないのがこの手の問題。

省エネ目標がクールビズ開始で前年比20%を実現した翌年、2%になって怒られた経験者は全力で削減するよりも徐々に減らす方が評価を下げないことを知ってます。

もっとも有効な手段はそういう見方しかできない人の排除ですが

タグ:

posted at 12:20:47

よーいちろー @youichirou

20年1月29日

客様指定のリコーのレンタルサーバーで、Googleのドメイン所有者認証手続きをするためにDNSのTXTレコードの追加方法を問い合わせたところ「書面で」と言われて申込書が送られてきた。
今時紙で?ってのもあるが、Googleの所有者認証文字列ってこれやで? これを手で書けと? 間違いなく転記してくれるの? pic.twitter.com/dWeeOEV2Rz

タグ:

posted at 01:58:18

@frescanoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

艦これ 真田丸 akiba nhk かんぱに librahack 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 たけお問題 土曜日のラーメン TAKEOLIBRARY

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました