Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

unimog

@frescano

  • いいね数 18,933/21,134
  • フォロー 984 フォロワー 505 ツイート 68,717
  • 現在地 Tokyo, Japan
  • Web https://abit.hatenablog.com
  • 自己紹介 鱒と丼: http://mstdn.jp/@frescano はてな: http://hatena.ne.jp/abit
Favolog ホーム » @frescano » 2020年05月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月08日(金)

ヨシダ(人魚) @antonioyosida

20年5月8日

プラモデルでブンドドした思い出って誰でもあると思うんが、俺の場合兄貴とやることが多くて、そのたびに兄貴が「必殺持ち主殴り!!」っていって左手にプラモもって右手でグーパン連打するもんで、はっきり言っていい思い出がない。

タグ:

posted at 20:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アイナ・バファリン @aina_bufferin

20年5月8日

店内空いてるし出来立てがワンコインで食べれるし、洗い物をしなくていしw

結構頻繁に出前の電話は鳴ってる pic.twitter.com/0JUzntESKa

タグ:

posted at 14:40:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川西まどか @Happy_Kawanishi

20年5月8日

これは自分は逆。
中国側も京都をjingduと呼んでるのと同じで、相互に自国読みするのは漢字語同士の慣例やと思う。
(流石に上海レベルの定着は変える気ないけど)

その点漢字が主流でない韓国の地名は原則現地読みで良いと思う。 twitter.com/Tempaku_Danji/...

タグ:

posted at 11:29:51

杉 @SugiShine

20年5月8日

科研費ってどっちかというと「私の研究は何より優れているから金くれ」ではなくて、「こんな独自性があってこんなことが分かると思うから金くれ」なので、なんか平田オリザ、産業も研究も自分以外をすべて間違って認識してないか? twitter.com/ORIZA_ERST_CF/...

タグ:

posted at 10:14:54

Noboru Hagino @Noboru_Hagino

20年5月8日

さすが「データ稼業」の方は違うなと思った、前編・後編・スピンオフの大作。
こちらが前編。

新型コロナウイルスについて⑫ - <データ分析 - 前編>Phaseの目的に応じた正しい分析〜PCR検査は何故増えないか〜|安川新一郎 #note note.com/syasukaw/n/n73...

タグ: note

posted at 08:47:41

Natsume Yoshinori @summereye

20年5月8日

ワイドショーを見ないほうがいいのは情報を売るのはネットに完敗した今テレビが売ってるのは不安や怒り、優越感とかの感情だからというのを読んでなるほどなーって思った。出版がジリ貧のとき一早く差別を売り物にしたのも同じだし。

タグ:

posted at 07:29:53

@frescanoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

艦これ 真田丸 akiba nhk かんぱに librahack 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 たけお問題 土曜日のラーメン TAKEOLIBRARY

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました