Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2012年02月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月05日(日)

Piropon#雑談垢 @PIRO_PON

12年2月5日

「とも」と書くと「強敵」と空気を読んで変換してくれるグーグル日本語翻訳様最高やでえ(ぇ

タグ:

posted at 13:19:32

テラモナギ @teramonagi

12年2月5日

そう、普通の人は別に経済や金融に大した興味がないのは当たり前の事だと思うわけです。逆に仕事でやってるんだからそれについてしっかりと知ってて当たり前な金融マンが「俺、経済とか金融知ってる。君より賢いよ?(ドヤッ」みたいなことをやってるのを見ると本当に残念な生き物だと感じてしまう。

タグ:

posted at 14:12:15

Treviso @WrkrAnt

12年2月5日

会計解説本が流行って久しいが、計算練習なしに微積や線形が体得できないのと同様に、仕訳なしに会計は体得できぬと思うのです(ドヤァ

タグ:

posted at 15:07:58

@Hirosuke

12年2月5日

財務諸表は読むもんじゃない!作るもんだ!

タグ:

posted at 16:09:19

まめち @m0mch1

12年2月5日

「るるぶに紹介されない国に行くのが俺スタイル」(MAMECHI・25歳・社畜)

タグ:

posted at 17:03:00

トミネコ @shellingford221

12年2月5日

ちなみに、金融商品会計に関する実務指針91項(有価証券の減損)では、「(中略)…債券の場合は、『単に一般市場金利の大幅な上昇』によって時価が著しく下落した場合であってもいずれ時価の下落が解消すると見込まれるときは回復する可能性があると認められるが、(続)

タグ:

posted at 18:40:38

トミネコ @shellingford221

12年2月5日

「(続)格付けの著しい低下があった場合や、債券の発行会社が債務超過や連続して赤字決算の状態にある場合など、『信用リスクの増大に起因』して時価が著しく下落した場合は、通常は回復する可能性があるとは認められない」としていますね。故に、国債の場合は、格付けが判断の一要因にヽ(´ー`)ノ

タグ:

posted at 18:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月5日

日本銀行から0.1%で借りて、政府に0.114%でご融資すると0.014%も利鞘が稼げる!安全確実w 交付税及び譲与税配付金特別会計の借入金の入札結果 : 財務省 t.co/0k5vHHqp

タグ:

posted at 20:42:03

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました