Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2013年07月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月11日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年7月11日

金利が上がったら金融システムは…というリポート。人が2階から、あるいは5階から落ちたら…という想定と似ていて、だから何、としか思わないんだが。

タグ:

posted at 13:39:02

本石町日記 @hongokucho

13年7月11日

金利上昇の影響を分析する場合、上がる原因と速度がまずは重要であり、それに現行の銀行B/Sの対応・変化を踏まえないと意味のある分析にならない。現行B/Sの静止を前提に金利が2%、3%上がると、という想定は「あなたが今、顔面から倒れたら痛いでしょ?」と同義でしょう。

タグ:

posted at 13:44:37

本石町日記 @hongokucho

13年7月11日

例えば、金利の急上昇が経済の急激な拡大によるものなら、初期的には債券ポートはやられるけれども、資産の大半を占める貸出が増大&与信コスト低減で業務純益は激増。一方、国家債務不信なら民間金融のやられを計算している場合じゃないでしょ。

タグ:

posted at 13:50:37

ふっしーです @fu4

13年7月11日

五月砲炸裂で基準価額、再度2万円突破。

タグ:

posted at 15:08:50

川井 信之 Nobuyuki Kawai @Nobuyuki_Kawai

13年7月11日

藤巻健史さんって、ギャグセンスゼロですね...。

タグ:

posted at 20:44:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました