Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2015年01月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月18日(日)

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

もう一つ重要なのが、北海道拓殖銀行と大和銀行。これもそれぞれ経緯が異なり、拓銀は旧特殊銀行で北海道における農銀と勧銀の機能を併せ持った金融機関で、当然ながら戦前には信託業への進出が禁止されていた。戦後、特殊銀が解体され長期信用銀行へ転換せず、普通銀行となった拓銀は信託業を兼営した

タグ:

posted at 23:57:52

yan @yukimu07

15年1月18日

「3つあります」という表現もあまり使わなくなりました。

いま目の前の現実を踏まえて、前代未聞で面白いことを言おうとしているならば、そんな綺麗に割り切れない気がするからです。

即答で「3つです」なんて言われたら、別の客にも同じこと言ってるだろ、と思われちゃいそうな気もします。

タグ:

posted at 23:55:25

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

とはいえ、戦前の信託会社からそのまま信託兼営に転換したのは、財閥系の三菱、住友、安田、日本信託(旧東京川崎財閥系)で、中央信託は第一銀行、東海銀行、日本興業銀行、日本証券代行の、東洋信託が三和銀行、神戸銀行(旧神戸川崎財閥系)、野村証券(野村財閥)のそれぞれの信託部門を継承

タグ:

posted at 23:55:24

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

似たような任務を負ったのが、長期信用銀行ですが、長期信用銀行が元々戦前の特殊銀行に由来して、通常の銀行法とは別の長期信用銀行法に基づく「長期信用銀行」として扱われたのに対して、信託銀行は銀行法と信託法に基づいて両者を兼営してたので経緯が大分違うわけです

タグ:

posted at 23:49:31

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

酔っ払った勢いで、信託銀行の話をしますが、戦後の信託銀行というのは戦前の信託会社が、信託兼営法の下で普通銀行と信託会社を兼営した形態で、長短分離政策の下では長期資金の供給任務を負った金融機関だったわけです

タグ:

posted at 23:46:55

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

住 信 サ ン ド イ ッ チ プ レ イ

タグ:

posted at 23:35:47

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

住信サンドイッチプレイ

タグ:

posted at 23:31:50

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

それにしても、永楽ビルって冗談みたいな話で、昔は隣の三菱信託本店・日本工業倶楽部の敷地をあわせて、北から東洋信託、住友信託、三菱信託があったんですよね。UFJ信託と三菱信託が合併すりゃ丸く収まったのに、UFJ信託と三菱信託が合併したもんだから、間に住友信託がサンドイッチになったと

タグ:

posted at 23:26:25

Treviso @WrkrAnt

15年1月18日

岡田斗司夫の裏垢だか何だかは、結局メスはボス猿が独占するという単純な帰結にしか行き着かないところが哀しい

タグ:

posted at 23:12:55

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年1月18日

ちなみに、現東京営業部は、栄光の東銀本店とあんまし関係なく、田中角栄先生のご尽力により三和銀行に払い下げられた三和銀行東京営業部を継承した上で壊滅した上で永楽ビルに移転してます。

タグ:

posted at 23:09:23

@Hirosuke

15年1月18日

4番 バーゼルアッー

タグ:

posted at 23:08:10

パン屋 @ry0120

15年1月18日

小穴二次受けたとき、アメリカの失業率グラフ見せられて今の動き説明しなさいみたいな問題出されたので「良い度胸だてめぇ原稿料は特別にただにしといてやるうらぁあああ!」みたいな中二病ノリで書き散らかした( ・∀・ )

タグ:

posted at 23:00:03

Treviso @WrkrAnt

15年1月18日

@mai_yoshida では毎日場引け後に個人レッスンといきますかほっほっほ( ^ω^)

タグ:

posted at 22:55:21

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年1月18日

人をマネジメントしてからしみじみ気づいたんだけど、「僕はこれくらいの少ない給料で、お金のかからない生活して、一人で生きてくんでも別にいいんです」みたいな人のモチベーションを上げることはあまりに困難なので、危機感や努力を煽るということはしなくなった。

タグ:

posted at 22:45:35

ipom @mrk_fmtn

15年1月18日

証券アナニーに空目した。。

タグ:

posted at 22:40:00

黒潮 @kimikagesou

15年1月18日

とうらぶブームで刀の子のつらい過去のネタがTLに流れてくると深霜のことを思い出してしまいあああ… 主人の身を守るべき武器である自分がその役割を果たせなかったというテーマにグッときた方は封仙娘娘追宝録もよろしくお願いします(?)

タグ:

posted at 21:54:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

明波ヤスタカ@CM102/土曜東コ25a @akenami

15年1月18日

那智さんはプライベートでお酒飲んでる時はきっととても優しい表情するに違いないと思う pic.twitter.com/xACpfxMD9Y

タグ:

posted at 21:08:31

nots™ @call_me_nots

15年1月18日

それっぽいヤツを見つけたら「これってポーターさんですか?」と声をかける事案が発生

タグ:

posted at 20:07:39

あんちゃん @monosoi_akarusa

15年1月18日

顔本で弊社退職者と残留者が遊びに行ったツーショットが掲載されてたんですが、退職者が血色が良くなって髪の毛が増え、白髪もなくなったのに対し、残留者の頬がこけて目の下のクマが凄いことになっててもう何かアレ

タグ:

posted at 19:44:21

Ankrmoch @Ankrmoch

15年1月18日

喜怒哀楽の感情をお試し感覚で目の前の人間に幾通りかぶつけてみて一番しっくりくるやつ/一番優位に立てそうなやつをそれが自分の本当の心だったんだと後出しジャンケン的に決めるという処世術

タグ:

posted at 18:36:26

人間食べ食べカエル @TABECHAUYO

15年1月18日

はちま刃をリツイートする人は、ブロックやフォロー外しはしないけど、見かけたら「前世で大罪でも犯したのかな?」と思いながらスパムする。

タグ:

posted at 18:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KSK @KSK884

15年1月18日

「公務員は俺達が払った税金で暮らしていけるんだから」論見るたびに、お前は1株だけ持った株主の奴隷になれるのかって思う

タグ:

posted at 17:24:46

Hoie @Hoie_Roki

15年1月18日

ゲイマッスル「こんにちは、私はゲイマッスルです。あなたのパーソナルケアーッ!ロボットです」
は一体何人が想像しただろう。

タグ:

posted at 17:16:21

@tetra45

15年1月18日

中国伝奇ものっていうと封仙娘々追宝録があって、これはラノベなのにラノベなのに主人公(女の子)と相棒(男)が別に恋愛的にはくっつかず主人公と師匠が殴り合って終わるんですよ!!殴り合っていうかまあ 僕はくっついてほしかった!!いんらいとかずはにくっついてほしかった!!!

タグ:

posted at 14:48:25

かりうむ @ka1l

15年1月18日

小学校の反戦教育、空襲とか原爆の悲惨さから戦争はダメだっていう論調だけど、それなら制空権取られなければ戦争は正しいことになるんだよなあ

タグ:

posted at 14:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

このはずく/コバルトブルー/Zok @konohazuku77

15年1月18日

封仙娘娘追宝録関係のツイートが四海獄に回収されてて封娘のファンはこんなにたくさんいたんだいるんだと嬉しくなった。

タグ:

posted at 13:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さわでぃさん(適格機関投資家専用) @sawadyrr5

15年1月18日

つまようじなんかより妻ようじょのほうが興奮します

タグ:

posted at 12:10:40

taskie @t_skie

15年1月18日

「○○、△△だし、××って感じだ」系のオタク構文、「主題→事実→感想・意見」「主題→論拠→考察」みたいな構造を必要最小限の字数で簡潔に表すことができて実際便利だし、速報性が重視され入力の面倒な携帯端末からの投稿も多いtwitterにおいて一部の文化が辿りついた局所最適解って感じだ

タグ:

posted at 08:49:32

たむ@8月 @tamuv

15年1月18日

2話を見て、足柄先生はきっとこういうことなんだと妄想した pic.twitter.com/Ao3kHzy5X3

タグ:

posted at 00:15:41

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました