Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2015年05月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月24日(日)

blanknote @blanknote

15年5月24日

不採算部門で大変なのは、建て直しの実行は勿論ですが、その前に危機意識の不一致などもありますね。

タグ:

posted at 23:39:26

Dis Pater السهيل❤ @econometror

15年5月24日

@各位 ビューティフルマインドでしかナッシュを知らなくてとっくに故人だと思ってた一般人に最近アーベル賞受賞していたことを熱弁してあげてください.

タグ:

posted at 23:38:54

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

女を10人集めた時に結婚できない深刻な非モテは下位2人くらい出るとき、男の場合は下位4人くらいがそう。同じ順位の時の悲惨さが違うと言ってるのに、女の八位と男の六位を比べて「どっちも悲惨」とか言うのは卑怯。その論法が通るならもう一度言うけどアフリカも日本も貧困問題の酷さは変わらん。

タグ:

posted at 23:31:28

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

キモいおっさんが女になってもキモいおばさんになるだけとか、頻度や量の違う二者を同じであると一緒くたにする、定量的な話を無視した論法をフェミニストがよく使うの、本当にイライラしてしまうんだよな。

タグ:

posted at 23:24:46

blanknote @blanknote

15年5月24日

正論を唱えるのに仕込みが必要というのは何とも非効率な話よね。

タグ:

posted at 23:22:39

るー @RrrRrrr31

15年5月24日

『税金を払わない巨大企業』富岡幸雄著 president.jp/articles/-/15278

このクソ本については焚書にしても許されると思うんですわ……。知識のない読者に対して、完全に誤った内容を押し付ける「権威」ある学者とかとっとと死ねよ

タグ:

posted at 23:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

15年5月24日

「アホちゃいまんねん、パーでんねん」みたいな文章
twitter.com/refight_t/stat...

タグ:

posted at 21:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きちじろう @hararan_2010

15年5月24日

過去の金利上昇局面を参照したストレステストが出来ないとなるとモデルで何とかするしか。金利上昇→資産価格下落→LGD上昇、金利上昇→景気減速→年収低下あたりの経路を勘案するのかな。

タグ:

posted at 20:53:30

ナスカの痴情ェ @synfunk

15年5月24日

世界一周航海をを成し遂げたマゼランは世界各地の食べ物を食した美食家であるが卵かけご飯だけは頑なに食べなかったらしい。どれだけ美味いと勧められても「わしはマゼラン」といって。

タグ:

posted at 20:48:09

たにやん @t_taniyan

15年5月24日

@fstora 知らないどこかの国に連れて行かれて、言葉の通じない銀行でなぜか自己資本規制の計算してる姿を思い浮かべてしまいました(何の小説だw

タグ:

posted at 20:03:54

YS@GPCR @YS_GPCR

15年5月24日

ミソジニーなので言わせてもらうが
この人は女なので、「親に愛されなかった自分には価値がない」と思い続けていても、回りから求められて究極プロポーズ「されて」その思い込みを打破できたが、男が同じスタンスで生きたら本当に誰とも関わらず終わる

タグ:

posted at 19:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YS@GPCR @YS_GPCR

15年5月24日

So She is "genuinely concerned", and recognize it as "No laughing matter", but made a "joke"about it. HOW CAN IT HAPPEN??

タグ:

posted at 16:44:52

るー @RrrRrrr31

15年5月24日

←まだOpera12の人

タグ:

posted at 16:41:23

さわ @green11rumen

15年5月24日

#武術澤描きましょう 
中国ぽい武器なら棍が好きで、これは好きだったラノベの影響。ので、それっぽい恰好を白澤様にしていただきました。殷雷刀、誰か知ってます? pic.twitter.com/R2l9TgPlcn

タグ: 武術澤描きましょう

posted at 15:54:37

すらじろう @sura_jiro

15年5月24日

只見線に反応する会計クラスタの鉄人たち

タグ:

posted at 15:50:44

freeze deer(出走中) @freezedeer

15年5月24日

遊撃部長はバーゼルの工場で量産されている。

タグ:

posted at 14:32:11

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

男の場合、専業主夫になるよりはおそらく早慶に受かって大企業に入る方が楽、競争率低い。これ本当に真面目に。

タグ:

posted at 14:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nots™ @call_me_nots

15年5月24日

この世には悪センチュアと善センチュアの2種類が存在し、

タグ:

posted at 13:45:31

じゃこたろう @jakomeshi

15年5月24日

遊撃さん楽しそうでこっちまで旅に出たくなってくるなぁ

タグ:

posted at 13:15:02

水島六郎 @mizloq

15年5月24日

たいへんなへんたいがあらわれた

タグ:

posted at 13:01:46

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年5月24日

静粛に

タグ:

posted at 13:00:13

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

15年5月24日

株で悠々人生とは、もちろん海外旅行に行ったり豪邸に住んだりすることもその一つになりますが、私が特に重視しているのは嫌な人物や会社の要求に従ったり、卑屈になったり、ご機嫌を取ったりせずに生きられる。これになります。儲けは、お金の心配をせずに人生を過ごせる程度にあればよろしいかと。

タグ:

posted at 12:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

荻窪(たかむこ) @takamukok

15年5月24日

天皇がオナニーした時に用いる敬語が気になったんだけど、称徳天皇が道教のことを思ってオナニーしたという古事談の記述では「用いしめ給う」のようだ。器具を浸かった場合「用いしめ給う」でいこう

タグ:

posted at 11:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

15年5月24日

「なぜ男に金を渡すのが望ましいか」というのは、男という性は肉体的に価値がないので、他人に労働や金銭の供与など様々なバリューを社会に提供することでしか社会的に存在意義を得られない。つまり、「金払いの良い属性」であるというシグナルになっているんだよね。

タグ:

posted at 08:58:35

あんちゃん @monosoi_akarusa

15年5月24日

税理士に相談されるケースは多いですが、事業承継が得意な税理士は少ないのが実情な一方である程度大手の、というかメガが取引行にあれば対策メソッドを持ってる筈です。早い内からお話だけでもされておくことをお勧めします。これに取組むと銀行は取引総取できるケースが多いので話聞いてくれます

タグ:

posted at 07:33:32

あんちゃん @monosoi_akarusa

15年5月24日

身内に継がせるにしても、税負担の問題は付きまといますし、早めに対策を売っておけば、株式の売却益で悠々自適の老後を送れる所、放置すると従業員の生活の為に死ぬまで働き、死後会社は解散、莫大な相続税が発生して相続財産を残せないなんて話はままあるのです。

タグ:

posted at 07:28:48

あんちゃん @monosoi_akarusa

15年5月24日

身内で継ぐ人間がいないなら従業員に継がせれば良いとお考えかもしれませんが、大抵の場合、経営権には莫大な連帯保証が付随するもの。更に企業価値が高まってる場合には株式譲渡で多額の税負担が発生するので、それに耐えられる資力のある従業員は普通はいません。思うように行くケースのが少ないです

タグ:

posted at 07:25:18

借金玉 @syakkin_dama

15年5月24日

他人のために死ねる人間、本当に大嫌いだ。

タグ:

posted at 03:12:22

借金玉 @syakkin_dama

15年5月24日

異常に尊大で多弁で寂しがり屋という我々の基礎ステータスを押し出していくのほどほどにしよう。

タグ:

posted at 01:54:54

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました