Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2016年01月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月06日(水)

きちじろう @hararan_2010

16年1月6日

銀行法第五十二条の二十五の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株会社及びその子会社等の経営の健全性を判断するための基準として定める流動性に係る健全性を判断するための基準であって、銀行の経営の健全性の判断のために参考となるべきもの #声に出して読みたい日本語

タグ: 声に出して読みたい日本語

posted at 23:11:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

16年1月6日

銀行法第十四条の二の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準 #声に出して読みたい日本語

タグ: 声に出して読みたい日本語

posted at 22:24:14

へるぷ @daitkd

16年1月6日

ああ、これ僕も好きです。 twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 22:09:43

祭谷一斗 @maturiya_itto

16年1月6日

一応、時事ネタの残りにくさ意識した記述は結構入れてたりする。> 「長編二巻『嵐を招く道士たち』 ・p249の「修羅・羅刹・剣聖」は、95年11月稼動の格闘ゲーム『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』(SNK)のシステムネタ。」 note.mu/maturiya_itto/...

タグ:

posted at 22:04:38

鑑真ファイヤー @oho2564

16年1月6日

本日のあらすじ:北朝鮮の水爆実験から発せられた放射能によりツイッターは突然変異をおこし140字から1万字へと巨大化、大怪獣ツイラとなって人々を襲い始めたのだった……。

タグ:

posted at 21:58:01

まゆずみ君 @NekoMur

16年1月6日

法律的には善意の方ばっかりいそうですね。

タグ:

posted at 20:38:27

まゆずみ君 @NekoMur

16年1月6日

@8492show @shibahama2 よっ!未来の西川善文!

タグ:

posted at 20:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

16年1月6日

ツルペ(文字数

タグ:

posted at 18:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

freeze deer(出走中) @freezedeer

16年1月6日

東京と熊本で連続6時間×6日シャウトする仕事を設定した本部を水爆で吹き飛ばしたい。

タグ:

posted at 17:37:34

A. Ayase/綾都 @karma_isteria

16年1月6日

【艦これ】銀髪で可愛い子いる? - かんむす!-艦隊これくしょんまとめブログ- kanmusu.blomaga.jp/articles/53994...

タグ:

posted at 17:33:16

Yuhei Iwamoto/DIAMON @yuheiwmt

16年1月6日

@t_taniyan @SociApp 安心して下さい。記事後半に出てくるSansanも日経の出資先(厳密には当時の日本経済デジタルメディア)です

タグ:

posted at 17:15:21

ここな @kokobesuto

16年1月6日

最近言わなきゃグレーゾーンなのにわざわざ問い合わせて黒にしている人が多いね

タグ:

posted at 16:43:56

たにやん @t_taniyan

16年1月6日

これほぼ全部、ウォンテッドリーの「Syncメッセンジャー」の紹介。なあ日経さん、「当社出資先の」ぐらい入れてもええんちゃう?ステマちゃうねんから。
打倒フェイスブック 日本発ビジネスSNSの威力  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 16:40:37

蒼眼鏡 @yt93c

16年1月6日

「秋葉原のエロ創作が子供を性的暴力の危険に晒している」という発言の何が問題かというと、その一見正しそうなテーゼが、それが正しいかどうかが全く考えられたことがないということかな。つまりやってることは「巨乳は頭な悪い」とか言ってるのと同じ程度なんだよね。

タグ:

posted at 16:05:34

べちか @10chf

16年1月6日

エロい萌えキャラの氾濫をいいこととは言わないけどそれを撲滅しろという人の方が気に食わない。

タグ:

posted at 15:52:02

ぬん。 @amasawa_seiji

16年1月6日

またこの人達かって感じも。東北大学はこんなグラフのプレスリリース出してて大丈夫だろか感。。/長時間のビデオゲームが小児の広汎な脳領域の発達や言... | プレスリリース | 東北大学 www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/... pic.twitter.com/ZMvpgS0n5J

タグ:

posted at 15:42:47

イツ @itUDON

16年1月6日

もう誰かTwitterぶん殴って「目を覚ませ馬鹿野郎!誰がFacebookみたいになれって言った!俺は...今のお前が...お前がすきなんだ...」って言いながら一晩中抱いてやれ

タグ:

posted at 15:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

16年1月6日

対話というものは、結局のところ、「わかりあえている」ように見えても一方が屈服してる場合が多い。「話し合ったら理解が深まった」と自分では思っていても、相手は実は「納得してないけど折れた」だけ、とかね。

タグ:

posted at 13:55:38

いど☆8/12東A87b @idonum

16年1月6日

TLみるかぎりみんな北朝鮮から飛んでくるかもしれない水爆よりもヤバい人から飛んでくるかもしれない一万字のクソリプが怖いようだ

タグ:

posted at 13:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どエンド君 @mikumo_hk

16年1月6日

①ジャックス提携ローン
②公庫の若者起業家支援資金
NEW③実家を共担にいれて「SMTL&F」の魔法
NEW④お医者様の新設法人で借りて、代表者変更&全株取得 → 他行借換

タグ:

posted at 13:17:07

blanknote @blanknote

16年1月6日

仕事を選ばないあいつが遂に簿記にまで…。 twitter.com/sanctuarybook/...

タグ:

posted at 12:56:11

いとう @Ito1973

16年1月6日

「水爆どうでしょう」

タグ:

posted at 12:46:22

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

16年1月6日

140字ぴったりで投稿する技術を磨きぬいてきたツイート職人たちがTwitter社の心変わり一つでただの人に戻るの、伝統工芸の職人たちが大量生産技術の発明とともにお払い箱になるのと同じ悲しい趣がある。

タグ:

posted at 12:22:04

全宅ツイのグル @emoyino

16年1月6日

怖いのは不動産クラスタがではありません。まだ世の中の悪意を知らないのでしょう。普段は気付かないけれども、たった数百万円の金銭で喚起される人の悪意というものが、我々が暮らす日常の板子一枚下にはあるのです。

タグ:

posted at 12:13:02

芝浜 @shibahama2

16年1月6日

こんなに誰が騙そうとしてるのか分からない状況って生まれて初めてなんだよ pic.twitter.com/lpdi9GLU7l

タグ:

posted at 12:12:20

ボヴ @cornwallcapital

16年1月6日

東芝レベルの不正をトップ主導でやられると発見が極めて困難なのは金融庁も分かってるはずだけど、世間向けの対応策として誰得のムダな作業を増やす斜め上の処置を施してばっかなんだよね。

タグ:

posted at 12:06:12

本石町日記 @hongokucho

16年1月6日

金融庁がマクロプルーデンスにおけるリスク管理で正義を追求したいなら、金利変動の病原である日銀をまず正し、同時に政府に金利リスクのバラマキをやめろ、と唱えるべき。麻薬組織を放置して、患者を取り締まっても意味はない。

タグ:

posted at 09:57:00

本石町日記 @hongokucho

16年1月6日

日経記事を検証してみよう。「日銀による金融緩和で日本国債の金利は歴史的な低水準にあるが、先進国で最悪の財政状況を考えれば、金利が急騰する恐れもある」 ほら、この前提において、金利変動の病根は日銀と政府。銀行は金融仲介的な板挟みに過ぎない。二大巨悪は見逃されているわけだ。

タグ:

posted at 09:53:38

hiuramasaki @hiura_masaki

16年1月6日

みんなで手を抜こうよ、と囁くのは、既にゲームに勝ってる人です。

タグ:

posted at 07:42:16

へるぷ @daitkd

16年1月6日

管理部門で地味にリスクを潰していく根回しや調整ってかなり時間と労力を食うんだけど、そういう活動が上から評価されるのか、どうにもわかりづらい(というか上から伝わってこない)。これだと目立つ仕事したがる人間が増えてリスク管理が後回しにされるんだよ。

タグ:

posted at 07:38:19

hiuramasaki @hiura_masaki

16年1月6日

メンバーをローテーションするのは、教える方も教わる方も大変ですが、仕事や人間の幅を拡げるにはやはり最良なので、約二年で入れ替わっていく金融機関も、良くできた組織だなと感じます。

タグ:

posted at 07:22:11

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年1月6日

そんなにたくさんの職種経験した訳じゃないけど、やりたかった仕事も実際やってみると、どんな仕事でも深掘りしてくと辛い事3割、退屈な事5割、楽しい事は精々2割って感じで、長続きするポイントはその仕事の楽しい面より辛い面への耐性が強い事のような気がするけど、どなんだろ?

タグ:

posted at 06:49:33

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました