Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2016年03月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月04日(金)

eugenio2nd @eug2nd

16年3月4日

【再掲】封仙娘娘追宝録の和穂っち pic.twitter.com/prtbJ5HVYA

タグ:

posted at 23:48:01

yookie(ゆーきー) @yookie_cometbus

16年3月4日

みずほ銀行浜松町支店八丈島出張所

ぱっと見、現地の方の採用が多そう。窓口3口、内部役席と支店長?の5名を確認。

出来うるのであれば、本土で重大やコンプライアンス違反を犯した人の流刑地であって欲しいものです(≧∇≦)

タグ:

posted at 23:27:16

yookie(ゆーきー) @yookie_cometbus

16年3月4日

素晴らしきかな、青銀行

融資や投資信託を売ってこれない銀行員に与えられるポジション、それが宝くじ。
しかし、宝クジより厳しい処遇も用意されているのはご存知だろうか!!

「みずほ銀行浜松町支店八丈島出張所」勤務を命じる(≧∇≦) pic.twitter.com/f6nboKNJlg

タグ:

posted at 23:23:00

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年3月4日

長男がサッカーでスランプに悩んでたので成果までの時間差の話をしてて、一番成果までの時間差が長い仕事って知ってる?それは今お前とこうやって話してる子育てなんやで。父ちゃんだって正しいのかどうか不安だけど、数十年後のお前からの評価を恐れながらもいつも真剣に向き合ってるんやでと

タグ:

posted at 23:19:55

かせいさん△▽△ @kz_gesshy

16年3月4日

TL上にいつの間にか知らないアイコンがあって、また新たな金融エリートの登場かと戦慄を覚えて、よくよくみたらカーニーの中の人(関西風)だったことに気付いたそんな金曜日の夜のひととき。
いくつもお気に入りにいれてたのになぁw

タグ:

posted at 23:07:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

他方、今回は保険業法の改正はなく、保険持株会社については同様の規制の緩和がないこと、FinTech企業に関する緩和がないことが、やや寂しい印象もある。

タグ:

posted at 22:26:57

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

いずれにしても、銀行法の画期的な改正といえる。改正後銀行法を前提とした銀行持株会社を活用して何ができるか、業務の集約、外部委託先規定の緩和とIT子会社の収入依存度要件の緩和という要素を使って、パズルを頭の中で早速始めてみる。

タグ:

posted at 22:23:43

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

銀行持株会社によるFinTech企業の取得については、もっと緩和されるかと個人的には期待していたものの、結局15%超を取得又は保有しようとするときに認可を受けることとされた(銀行法第52条の23第6項)。

タグ:

posted at 22:19:29

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

地味に重要なのは、FinTechの業務について定義を限定的に定めていないこと。「情報通信技術その他の技術を活用した当該銀行の営む銀行業の高度化若しくは当該銀行の利用者の利便の向上に資する業務又はこれに資すると見込まれる業務を営む会社」としてオープンにしている。

タグ:

posted at 22:10:34

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

FinTechを業として営む会社については、銀行と子会社で合算5%超を取得又は保有しようとする場合、事前に子会社化の認可と同様の「認可」が必要となる。(改正後銀行法第16条の2第7項)他方、5%ルールの適用は除外されている。

タグ:

posted at 22:04:11

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

16年3月4日

一方であまりに意思決定者と距離が近いのでコンサル若手にありがちな勘違いしちゃダメなのは、コンサルはどんなにバックスタンド裏最前列や砂かぶり席だったとしても所詮応援席の観客であって、ベンチやブルペンの補欠含めて意思決定を下す立場のプレイヤーとは全然覚悟が違うのよね。

タグ:

posted at 22:01:50

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

「当該業務を当該銀行持株会社において行うことが当該銀行持株会社グル
ープの業務の一体的かつ効率的な運営に資するもの」としてどこまで銀行法施行規則に定められるか、今後フォーカスが当たることになる。銀行のグループ再編を加速することは必至。

タグ:

posted at 21:49:16

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

従来、グループ会社間での業務の重複が解決すべき課題となっていた点についても、持株会社への集約という形で可能となったこと、IT子会社の従属業務の収入依存度要件が緩和されたこと等の重要な改正が多い。熟読必須。

タグ:

posted at 21:45:32

梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

16年3月4日

【金融庁】情報通信技術の進展等の環境変化に対応するための銀行法等の一部を改正する法律案(平成28年3月4日提出)www.fsa.go.jp/common/diet/in... FinTech関係の出資の容易化に関する銀行法改正と、仮想通貨関係の資金決済法の改正など重要な改正。

タグ:

posted at 21:35:01

ろくごまるに @rokugomaruni

16年3月4日

ヒノデ村、しばらく休みます
来週、源さんたちと呑みに言って気分切り替えて書き貯めよう
14日の月曜日には再開したい! 今回の件で一番割を食ってるのはヒノデ村ファンだよね。ヒノデ村ファンという物好きは意外と居るからな!

タグ:

posted at 17:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy

16年3月4日

ロジカルシンキングなんてほとんど幻想よ?コンサルちゃんのアイコンがいとうあさこだったら同じこと言っても全力でボコられてるからね

タグ:

posted at 15:44:24

Yoshi Noguchi @equilibrista

16年3月4日

信託がカップめん食べてるだろ RT @gpiftweets: 【FAQ:株主優待はどうしているのですか?】割引券などは換金され運用収益の一部になります。食品・家庭用品などは日本赤十字社や東京都社会福祉協議会を通じて福祉施設などに寄付され社会に役立てられています。

タグ:

posted at 13:25:13

f1at @f1at

16年3月4日

開示出して株価ぶち上げるために上場したんですか?

タグ:

posted at 12:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミヤノ @hatomond

16年3月4日

ちゃんと色々出たら一人で勝手にお祝いして喜びます。みんなで盛り上がりたい人は勝手にやっとくれ

タグ:

posted at 02:44:31

ミヤノ @hatomond

16年3月4日

ボキもほとぼりが冷めるまでお嫁ちゃんアイコンにしう☺

タグ:

posted at 02:37:23

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました