Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2016年04月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月10日(日)

説教おじさん @partyhike

16年4月10日

20代は死ぬほど仕事をしてたけど、仕事が辛いって思った記憶って全くないんだよね。きっと脳内麻薬が出まくってたんだろうね。今なんて、楽な仕事しかしてないのに、なんだかしんどさを感じることがあるよ。あの頃ガムシャラに仕事をしてくれた過去の自分のおかげで、今の気楽な立場があるんだよね。

タグ:

posted at 23:01:00

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

16年4月10日

わがTL

警察24時 5人
真田丸どうでしょう? 4人
ぶらり各駅停車の旅 1人
あ艦これ 3人
誰得ラブラブデート報告 2人
同志タチアナ伍長糾弾人民裁判 1人

タグ:

posted at 20:07:08

トミオ @tomyuo

16年4月10日

読み方わからなかったからとりあえず「長静」で検索すれば絶対出てくると思ったらみつかった。ありがとう俺のネットリテラシー。 pic.twitter.com/OP77WWFtik

タグ:

posted at 19:02:33

宮島正 @yasuokajihei

16年4月10日

高麗川の由来は 716年、朝廷が駿河など7ヶ国に居住していた旧高句麗から渡来系遺民1799人を武蔵国の一部に移し、高麗郡を設置したことから始まる。 twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 18:48:55

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

16年4月10日

こんな映画の面白さに1ミリも関係しない精神論が反論になると思ってるのが製作ないし批評の一端を担っていて、「信じない」「勝手にほざいてろ」ならばそりゃあ面白くなるはずがない。 twitter.com/YasuhikoFK/sta...

タグ:

posted at 17:14:21

ハンドクリームを塗る機械の錆 @oriak9

16年4月10日

そういえば、私が初めて物語中で読んだシュレディンガーの猫は食前絶後の北浜雄一(数学部)が飼っていた猫の名前だったな。あれは気の利いた扱いだった。

タグ:

posted at 16:35:44

すらたろう @sura_taro

16年4月10日

「海外特別目的子会社」って、バーゼル規制上の用語なので、遊撃部長に通じればいいです(経過措置はあるけど、バーゼルⅢではもう新規には使えません

タグ:

posted at 15:02:37

須藤玲司 @LazyWorkz

16年4月10日

#タックスヘブン か、#タックスヘイブン か。面白い問題なのでちょっと調べてみました。

古英語のhæfen(港)が語源だそうですが、ありとあらゆる言語でヘブン状態に誤訳されて、世界中に広まっているようです。 pic.twitter.com/VThXOBqsyY

タグ: タックスヘイブン タックスヘブン

posted at 14:27:08

借金玉 @syakkin_dama

16年4月10日

武道って主語でかくするのは危険だけど、少なくとも柔道で人格は育たないと思う。少なくとも現在の環境では。

タグ:

posted at 13:14:00

借金玉 @syakkin_dama

16年4月10日

部活をやめてホストに転身したのち反社に本格参入するなどの典型的キャリア。

タグ:

posted at 13:11:13

借金玉 @syakkin_dama

16年4月10日

一流の環境で育まれ、落ちこぼれていった暴力の化身たち、わりとろくな人生歩んでないですね。

タグ:

posted at 13:09:11

借金玉 @syakkin_dama

16年4月10日

全てを肯定される一つまみの勝者の下に、行き場を失う無限の敗者が無限生産されるのがスポーツ。

タグ:

posted at 13:07:14

借金玉 @syakkin_dama

16年4月10日

健全な肉体、もて余す体力、足りない学力、強ければ許される環境で育った自意識。

タグ:

posted at 13:03:11

借金玉 @syakkin_dama

16年4月10日

部活の推薦で進学するのは相当リスキーだという事実はもっと知られていい

タグ:

posted at 13:01:28

借金玉 @syakkin_dama

16年4月10日

他は知らないけど柔道で人生踏み外した勢はわりといる。

タグ:

posted at 13:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るー @RrrRrrr31

16年4月10日

ちょろちょろTLに「パナマ文書に掲載された日本企業の租税回避は55兆円」とか書いてあるのは根拠がなんだろうと思って頭の痛くなるブログらしきものを漁っていましたが、元ネタはこれですね。ケイマン諸島への投資額。伝言ゲームするなwww

www.jcp.or.jp/akahata/aik13/...

タグ:

posted at 12:36:12

野村修也 @NomuraShuya

16年4月10日

タックス・ヘイブン問題を論ずる際には、租税回避地となることで税収を稼いでいる国や地域への批判(情報開示の不足や低税率に対する批判)と、それを利用する個人や企業等への批判(租税回避の道義的責任とマネロンなどへの批判)とを分けることが重要。私が協調しているのは後者の判定の難しさだ。

タグ:

posted at 11:44:20

野村修也 @NomuraShuya

16年4月10日

最近の税務訴訟では、繰越欠損金を抱えた子会社の合併よる税額圧縮や、海外子会社の増資・減資が「租税回避」や「利益移転」に当たるかを巡って、注目すべき判決が相次いでいます。昨年は、ホンダ、日産自動車、神鋼商事の訴訟が、今年はデンソー、日本IBMの持株会社、ヤフーの訴訟が話題です。

タグ:

posted at 10:55:54

野村修也 @NomuraShuya

16年4月10日

タックス・ヘイブンを利用したスキームは極めて複雑で、租税回避に当たるかどうか、それが適法か否かを判断するのは容易ではありません。アームズ・レングス・ルールの適用基準も難しく、タックス・ヘイブン税制も国ごとに異なっていますので、個々のスキームを非難するには慎重な評価が求められます。

タグ:

posted at 10:37:11

島本 @pannacottaso_v2

16年4月10日

タックスヘイブン擁護してる人は二重課税はダメだという前提があって、それを破ってる国家というものが元から約束破りしているのでこっちだって破っても良いという心理が前提としてあると思う。

タグ:

posted at 10:11:28

野村修也 @NomuraShuya

16年4月10日

パナマ文書に関して政府の調査を求める場合、注意しなければならないのは、「だったら国民の財産をすべてマイナンバーに紐づけし、国家が把握できるようにしよう」という統制経済的論理を招きかねない点だ。よく作戦を練って、ブーメランが飛んでこないようにして欲しい。承知の上での運動だと思うが。

タグ:

posted at 09:21:26

野村修也 @NomuraShuya

16年4月10日

タックス・ヘイブンについては、租税回避に対する道義的責任のほか、マネロン、不良資産の飛ばし、資産隠し等の温床となっている面があります。租税回避についてはタックス・ヘイブン対策税制を遵守していれば合法ですが、マネロンなどは非合法。何を糾弾しているかを明確にしながら論ずることが重要。

タグ:

posted at 09:14:18

島本 @pannacottaso_v2

16年4月10日

俺もディズニーに全く行きたくはないけどディズニー行きたいと言ってくれる女がいないことはもっと不幸なんだよな。

タグ:

posted at 07:17:59

大奥井 閑蔵 @beautifulday00

16年4月10日

クソbotタイム

タグ:

posted at 04:01:15

紫苑 @sionha

16年4月10日

おい遊撃w

タグ:

posted at 03:51:44

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました