Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2017年03月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年03月25日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ズキス @Calahan44

17年3月25日

金融機関回ってて、金融機関のやつらが腕時計してるの見てほしくなってきた。金融機関のやんどもはオメガが多かったな。会計士はロレックス多い印象。

タグ:

posted at 18:26:42

たにやん @t_taniyan

17年3月25日

「お前のために言ってる」「みんなそう言ってる」って、「自分はマネジメントできません」「どうすれば言うこと聞いてくれるのかわかりません」って言葉の言い換えだったりしますね。

タグ:

posted at 17:50:22

銀髪推進派 @alpaka

17年3月25日

Japanizing Beam、やはりこれだよな今なら pic.twitter.com/euShaiQffq

タグ:

posted at 16:29:42

銀髪推進派 @alpaka

17年3月25日

Japanizing Beam、こんな感じでよいのかな pic.twitter.com/oA4Iz53NLz

タグ:

posted at 16:15:39

銀髪推進派 @alpaka

17年3月25日

Japanizing Beamで検索するとほんといろいろあるなw pic.twitter.com/xnkcEsJIZe

タグ:

posted at 16:00:22

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP

17年3月25日

TLで道徳のアレコレを散見しつつ、関東と関西の違いが如実に出てる感じが見て取れる。関東方面だと道徳の時間は「さわやか3組」みて残りは自習!というお気楽タイムだけど、関西はがっつり人権系が多く、年代・地域で道徳の授業そのものに対してのイメージに差位がありそう

タグ:

posted at 15:08:27

借金玉 @syakkin_dama

17年3月25日

コンプライアンスですが、概念としては救命胴衣などに近く、邪魔で動きにくいけどとにかくつけておかないと助からないですね。

タグ:

posted at 15:06:01

借金玉 @syakkin_dama

17年3月25日

コンプライアンスの無い世界での起業ですが、あっちの世界にはあっちの世界のコンプライアンスがあるだけなので、こっち側で戦った方がマシだと思います。

タグ:

posted at 15:00:59

jonhomu @jonhomu

17年3月25日

Japanizing Beam、こんなん笑うしかないやん pic.twitter.com/LNOkHaW1yb

タグ:

posted at 14:17:11

みいとぼうる @meeatball

17年3月25日

今ハンドルネームに「フレンズ」とか「けもの」とか付けてる人がそれをはずしたときにこの画像送りつけるマン pic.twitter.com/7ZKZXtjfF5

タグ:

posted at 13:18:36

塩原あきら_ツイート・返信・いいねできま @siobara_7

17年3月25日

けもフレ、劇薬は入れてないとはいいつつ話を盛り上げるためのスパイスをちょっと入れたら過去のハードアニメを経験したオタがアナフィラキシー起こしてるって言い方ほんと面白すぎる

タグ:

posted at 11:22:05

マルキン @ma_ru_kin

17年3月25日

文科省「パンは郷土愛が無くてダメだ、和菓子にしよう」

キムラヤ「リアルなアンパンチ、味わってみる?」
ヤマザキ「ヤマザキ春の血祭を開催します」
フジパン「お前も本仕込にしてやろうか」
パスコ敷島製パン「イングリッシュマフィン美味しい」

タグ:

posted at 10:38:24

PsycheRadio @marxindo

17年3月25日

「パン屋は日本文化でないから和菓子屋に変えろ」と検定官が言ったわけじゃなくて「ここのパン屋の話ですが、これはどこに日本文化が取り上げられてますか?」と言われて苦慮した教科書会社が「舞台を和菓子屋に変えて日本文化を取り入れました」と対応した感じ。大学と文科でもよくあるパターン。

タグ:

posted at 03:42:48

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました