Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2017年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月12日(水)

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

17年4月12日

そもそも人間の判断は適当で間違いばかり起こし当てにならないから統計学が生まれたわけで,今になって「人間みたいに思考をするAIを作ってデータ分析させよう」っていうのは方向性としてはおかしな話なんですよね.

タグ:

posted at 23:07:11

カズ @ka_kaz24

17年4月12日

アクセラ作った人がこんな考えなんだもの(感動)
そりゃあドライバーも似たような人間が集まるわけだ
これだからマツダ車好きをやめられないんだ pic.twitter.com/GbBnLrKQza

タグ:

posted at 23:06:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

17年4月12日

株式を上場→社会の公器→自分たちの所有物ではないって話した直後に、「上場企業じゃなくても、それは本質的には同じ」って言っちゃうのちょっとおもしろいでしょ。

タグ:

posted at 12:45:31

rionaoki @rionaoki

17年4月12日

ロジック…>株式を上場している以上、その会社は社会の公器です。公器に対して、「ウチの」という、自分たちの所有物であるかのような表現で語ってはいけない。弊社というのが正しいのです。上場企業じゃなくても、それは本質的には同じです。 toyokeizai.net/articles/-/166...

タグ:

posted at 12:42:52

全宅ツイのグル @emoyino

17年4月12日

「どうや?これが弊社で新入社員が受ける不動産業界のトレーニング、不動産少林寺三十六房のひとつや。」 twitter.com/emoyino/status...

タグ:

posted at 11:55:01

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

17年4月12日

出来ない事を過去の学歴やカネのせいにして『外部環境さえ整えば自分には上手にやり切れる能力があった』と信じられる事はひとつの幸せであって、外部環境が申し分ない環境に立たされると言い訳出来ないので常に自分の勇気と能力と向き合わなきゃダメなので偶然迷い込んだ凡人には残酷すぎる環境だよね

タグ:

posted at 07:59:30

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

17年4月12日

「東大に行けば全ての可能性が手に入る」ってのは、学歴から選択できる人生には上位互換があるとすると事実なんだろうけど、可能性や選択肢が例え幾つあってもその中から選択して生きれる人生は学歴の上下に関わらず一つなのは同じ条件なので、むしろ選択肢が多いと後悔し易い傾向はありそう。

タグ:

posted at 07:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

17年4月12日

東大を出て大学の先生をして年収700万のワイズさんがこれだけ女にモテなくてアンチフェミツイッタラーになっている現状をワイズさんの過去ツイート200から読み解き、現代日本社会の問題点を記述せよ。(配点:20)

タグ:

posted at 00:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真面目(ちょい良) @choiyoshi1986

17年4月12日

これくらい銀行に強く言えるようになりたい pic.twitter.com/7x3s0xrkEE

タグ:

posted at 00:07:23

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました