Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2017年06月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年06月07日(水)

すらたろう @sura_taro

17年6月7日

これは興味深い😊

岡内 幸策 銀行員 大失職

amzn.to/2rB5c2u

タグ:

posted at 23:34:06

うんざ・うんざ @uznz

17年6月7日

そんなの三点方式風のスキームを色々な前提付けて資金決済法の所管に確認しただけで(それも怪しいけど。ノーアクションレターでもないわけで)、証券課とかあるいは消費者庁などにサイト見せて聞いたら即ショック死する案件なのでは、と思うのですが、などとマジレスしてはダメですか、そうですか

タグ:

posted at 23:25:42

うんざ・うんざ @uznz

17年6月7日

Techcrunch先輩も「頻繁に金融庁を訪れ、1つ1つの機能について法律面の問題がないか確認してきたという」などと中途半端な宣伝して誤解を拡散している場合ではなくてですね(問題ないか確認しただけで、問題ないと言われたとは書いてない
jp.techcrunch.com/2017/06/01/valu/

タグ:

posted at 23:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うんざ・うんざ @uznz

17年6月7日

「微妙なweb有名人のファンクラブ会員権発行・売買プラットフォームです!(但し市場機能は微妙)」って言えばいいところを、株式市場感醸すことでfintech臭を出して(ry

タグ:

posted at 23:01:11

うんざ・うんざ @uznz

17年6月7日

#VALU は何の財産的な裏付けもなく、支払った対価に見合う十分なリターンはほぼ見込めない(と思われる)にもかかわらず、「株主」とか「資産」とか「時価総額」とか「取引所」みたいな単語使ってる時点で騙す気満々にしか見えないなどとマジレスしてはダメですか、そうですか。

タグ: VALU

posted at 22:35:24

カメギリスmiima(みいま)はとにかく @miima_t

17年6月7日

初めての太眉女子との出会いは封仙娘娘追宝録だからね💕💕 あんま呟いてないけど、今も大好き( ´ ▽ ` )ノ❤️ pic.twitter.com/a3XyPtUBpk

タグ:

posted at 22:04:33

ナスカの痴情ェ @synfunk

17年6月7日

読売ジャイアンツが連敗記録を更新しようなものなら、怒りのあまり渡邉恒雄さんが墓石を倒して起き上がってくるレベルだぞ。

タグ:

posted at 20:55:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

17年6月7日

「人口減少が続く中、どんどん貸家を増やして良いのか」(メガバンク幹部) / “地方銀:アパート融資の貸出残高最大 相続税対策に対応 - 毎日新聞” htn.to/mjTUbiE

タグ:

posted at 20:40:46

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

17年6月7日

サンタンデールは偉大な金融機関なんであるが、こういう救済劇を見るとBear StearnsをJP Morganが救済したときのことをなんとなく思い出す。

タグ:

posted at 20:22:46

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

17年6月7日

言い換えると、サンタンデールのようにユーロゾーンや中南米のスペイン語圏などにクロスボーダー進出したり、投資銀行業務が強いわけでもないのでドメスティックな存在なんだけど、他方でCajaのように不動産やリテールに強いわけでもなく、スペイン経済の苦境をモロに反映してる存在でもある。

タグ:

posted at 20:18:59

U @capital_u_

17年6月7日

WACCWACCさん「さあゴロリ、今日はバリュエーションの基本的なパラメータ設定を勉強しよう」

タグ:

posted at 20:15:04

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

17年6月7日

スペインの金融構造は、サンタンデールを代表とする株式会社制をとる超巨大銀行と、Cajaと呼ばれる貯蓄銀行によって占められていて、株式制の地方銀行というのはあまり市場支配力が大きくない。こういった地方銀行を持ち株会社傘下に収めて集団を形成していたのがポプラールSA

タグ:

posted at 20:11:10

K-みずたに @kmztn

17年6月7日

リプも合わせて呼んでみたカンジ、3千円級の弁当はさすがに言い訳できずに利益相反やと思うし、食べるの怖いな。地域ごとに物価が違うことを無視するけど、「社会通念上妥当と言える儀礼の範囲」で済むのは飲み物込みで1,200円くらいが上限やと思ってる。 twitter.com/Invesdoctor/st...

タグ:

posted at 19:20:02

祭谷一斗 @maturiya_itto

17年6月7日

セールスマンのやり方(婉曲)って表現してたらもっとド直球な人がいたでござる。ぼ、僕の知らない人ですし……。

タグ:

posted at 19:18:55

たにやん @t_taniyan

17年6月7日

「アベがー」言うてる人の平均的な顔というか、左翼って表情似てくるんですよね。現状に不満持って他責だと顔に出る。その上、自己評価が異常に高く他人を馬鹿にするので余計にたちが悪い。 twitter.com/reuters_co_jp/...

タグ:

posted at 18:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひつじっち @sake_hitsuji

17年6月7日

自分のこと可愛くないって思ってる彼女が自惚れるくらいに毎日毎日可愛いって言いたくない?

タグ:

posted at 17:18:58

銀髪推進派 @alpaka

17年6月7日

正直に告白するとAERAにインタビュー記事が乗ったことがあるという黒歴史を抱えています。朝日新聞にも2度ほど名前が出たことがあったようななかったような

タグ:

posted at 17:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ズキス @Calahan44

17年6月7日

「新卒は大企業に入った方が意思決定のプロセスが学べてよい」みたいなツイート見かけるけど、大事なのはプロセスを学ぶことじゃなくて、プロセスを把握したうえで、それをくぐり抜けるストーリーと建て付け、理由を構築して関係者納得ずくで多層的な組織において案件をスピーディーに通すスキルね。

タグ:

posted at 12:21:17

みやけ(阿古本) @a_komotomo

17年6月7日

東京のオフィスレディ必見
腹下し率が尋常じゃない&故に駅トイレ大好きな私が、「山手線全駅の女子トイレSPOT巡り」してきました。超頑張りました。

【保存版】山手線全駅の女子トイレを巡って勝手に評価してみた | SPOT(スポット) travel.spot-app.jp/yamanote_line_...

タグ:

posted at 12:13:34

極東の珍獣 @ashikagunso

17年6月7日

速報: 総務省が公的文書で地獄の存在を認める
www.soumu.go.jp/menu_news/kaik...

タグ:

posted at 11:32:24

すらたろう @sura_taro

17年6月7日

こちらを読み始めました

読売新聞東京本社経済部 ドキュメント 金融庁vs.地銀~生き残る銀行はどこか~ (光文社新書)

amzn.to/2r3S5Dt

タグ:

posted at 11:12:54

ひつじっち @sake_hitsuji

17年6月7日

氏のう。

タグ:

posted at 11:02:53

ひつじっち @sake_hitsuji

17年6月7日

演技されるってことは少なくとも気を使われてるってことですよ。俺くらいになると演技すらされないぞ!ガハハ!!!

タグ:

posted at 11:02:25

ひつじっち @sake_hitsuji

17年6月7日

風評被害を永遠に忘れないようにAERAのこの記事を未来永劫叩いていこうな。 pic.twitter.com/nDRpJoCd5n

タグ:

posted at 10:49:23

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

17年6月7日

実体験世代が零戦に血や死を投影するのは当然のことだ。でも、それも時は流れ世代交代することでノスタルジアへと昇華していくんだろう。零戦と熊本城の差異は時間的懸隔だけだ。廃園と化したラピュタを守る園丁ロボットは、ゴリアテを撃墜するロボットと同型ってやつだね。

タグ:

posted at 09:48:02

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

17年6月7日

ていうかああいうこと書いちゃう時点で、自分は正義になっちゃってるから怖いなとしか思えない。ペンは人を殺すことがあるんだってことをすっかり忘れてる。自分が正義に酔いしれて書いた文章で誰かがいじめられてる事を自分のせいだとも思わない

タグ:

posted at 09:36:10

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

17年6月7日

あの機体がロシアで復元され、アメリカのエンジンを積んでいるということも含めて、平和っていいな、だよ。また、主催者が良く分かっていて、会場で「紅の豚」ポルコがジーナの上空に戻ってくるシーンの音楽をかけてなあ。うるっと来た。いろいろあれど、アイコンとしての零戦の浸透力は抜群だ。

タグ:

posted at 09:35:06

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

17年6月7日

「娘共が戦車に乗るとはオタク層狙い過ぎだ」と放映前に思ったガルパンだが、始まってあっと驚いた。「平和になれば武器は遊具になり、闘争はスポーツになる」という普遍的真理をきれいに敷延していたから。その意味では、東京湾を飛ぶ零戦ってのは、あれこそ平和ってもんじゃないか、と思ったよ。

タグ:

posted at 09:30:56

ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy

17年6月7日

文学部に行ったから人生が終わってるんじゃなくて、人生終わるやつが文学部に行く

タグ:

posted at 08:15:30

SDS @super_dynamite

17年6月7日

TLACという言葉をおぼえた

タグ:

posted at 07:59:38

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました