Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2017年09月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月30日(土)

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

17年9月30日

一方で、IBM対スルガ銀行のケースだと、そもそも完成したパッケージがあったわけではなく、まずスルガ銀行向けに次世代勘定系のインプリメントを実施してパッケージを作るという意味で、パッケージ導入でもあり受託開発的な契約形態でもあるという微妙なケースだったんじゃないかと思います。

タグ:

posted at 18:12:44

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

17年9月30日

NTT東対旭川医大のケースは、報道を見ている限りでは電子カルテのパッケージ導入をめぐって、プロジェクトが詳細設計段階に入っても要件追加が相次いで納期が遅れて契約解除→訴訟に至ったという感じで、基本要件の設定に問題があったんじゃないか、という印象を受けます。

タグ:

posted at 18:10:54

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

17年9月30日

NTT東対旭川医大のケース、高裁判決文読んでないから何とも言えないところがあるんですが、パッケージ導入案件でIBM対スルガ銀行事件に似てるから比較してる論評が目立つと思うんですが、前提条件が違うんではないかと思うんですよね。

タグ:

posted at 18:08:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小山(狂) @akihiro_koyama

17年9月30日

こんな感じでどうすか twitter.com/syakkin_dama/s...

タグ:

posted at 15:48:53

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました