Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2018年04月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月04日(水)

kake-nami @kakeudon_nami

18年4月4日

従業員のパソコンに自社製品のレッツノートやなくてMacを使わせてるあたり、日本企業にしては頑張ってるように思える

タグ:

posted at 23:48:08

ボヘカラ @BOHE_BABE

18年4月4日

東京ではめったに肩はぶつからないが、ぶつかると舌打ちされたり、下手すると喧嘩になったりする。
大阪では頻繁に肩がぶつかるが、舌打ちは滅多にされない。舌打ちするのは喧嘩の合図。
#個人の感想です

タグ: 個人の感想です

posted at 22:55:37

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

18年4月4日

大相撲の救命拒否で、最高裁判例にもなったエホバの証人の輸血拒否事件を思い出す方々

タグ:

posted at 22:50:59

ボヘカラ @BOHE_BABE

18年4月4日

土俵に女は上がってはいけないらしいが、男だけが上がっていいとは定義されていないので、タイの18だか40だかの性を利用して、女以外のどれかの性であると宣言して土俵に上がるトリック pic.twitter.com/kl3DJ10QwD

タグ:

posted at 22:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy

18年4月4日

東京だと肩なんてぶつかりすぎて舌打ちしてたらイジリー岡田みたいになるぞ

タグ:

posted at 22:43:06

八月 @8th_month

18年4月4日

大阪の場合ヤバイやつがそこら中におるって認識を皆が共有してるから、ぶつかって舌打ちするようなアホはそうおらんけどな。こないだも西成で肩がぶつかるどころか目が合っただけで人刺したおっさんおったやろ。

タグ:

posted at 22:37:21

伊東ライフ @itolife

18年4月4日

ぼく「(宝具1でええんちゃうかな…)」
ちんちん『今回3で』
ぼく「はい」

上司には逆らえない。

タグ:

posted at 22:36:58

ボヘカラ @BOHE_BABE

18年4月4日

土俵を掘ることにより、五行思想にある土生金の相生により金俵と化して、土俵の縛りを解くトリック

タグ:

posted at 22:30:06

六伍壱 / 651 #NBAフライデー @ALLROUNDMAGIC

18年4月4日

いや、相撲は正しく日本の国技ですよ。今の日本を象徴する存在として実に相応しい。

内輪社会
暴行事件
トラブル隠蔽
反社会勢力の介在
女性差別
人命・人道より「前例・伝統」

政府から会社、下手したら町内会レヴェルに至るまでの日本の組織の姿そのものじゃないですか。

タグ:

posted at 22:14:58

Ankrmoch @Ankrmoch

18年4月4日

♪( ◜௰◝و(و " <いったんおいといて

タグ:

posted at 21:37:25

ガイチ @gaitifuji

18年4月4日

別に土俵は女人禁制だ、つーのは伝統でもなんでもないからね。江戸時代に大人気だった女相撲も同じ土俵つかってたんだから。女人禁制を前面に押し出したのは、明治以降。相撲興行がよくお上からの規制対象になっていた事から、運営サイドが、それを避けるために興行的なウリとして打ち出したに過ぎない twitter.com/nikkansports/s...

タグ:

posted at 21:27:06

ヒデヨシ @cook_hideyoshi

18年4月4日

69歳のときに事業に失敗して生活保護を受けることになり、生活が困窮。
貧乏生活をなんとかするため、「僕が考えた最強のフライドチキンの作り方」を誰かに買ってもらおうと全国を駆け回るも1009回断られ続ける。
1010回目にやっと買ってくれる人を見つけ、億万長者になったのがカーネル・サンダース。

タグ:

posted at 20:54:50

DJあかいbot @aka1you2

18年4月4日

人財と表記する会社は社員を減価償却してます

タグ:

posted at 20:04:30

Yask @ksaykmt

18年4月4日

@fstora 相変わらず内部留保と現預金の区別がついてないし、固定資産と純資産を比べて何がしたいんだとしか(´Д` )

タグ:

posted at 19:45:33

きちじろう @hararan_2010

18年4月4日

@fstora 初心者向けの記事なのに、財務レバレッジが「高いほど危ない」という話と「高いほど効率的」という話を両方入れ込もうとして見事に失敗してますね。

タグ:

posted at 19:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢 @Ya86xx

18年4月4日

日経はせめて簿記2級くらいの知識がある人間に記事を書かせるべき

タグ:

posted at 18:00:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よーかん @yo_kan1971

18年4月4日

この経費を入れた人はこんな経費も入れています

タグ:

posted at 17:11:40

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

18年4月4日

チョッ、ココナラいつの間にかオンライン呪術の世界になってたんかw pic.twitter.com/pVIP7OMpkf

タグ:

posted at 16:05:32

全宅ツイのグル @emoyino

18年4月4日

一時的に不動産妖力を高めてくれるけど後でもっとたくさんの妖力を差し出さないといけない契約をしてくれる悪魔の館。 pic.twitter.com/gSbSZsEhM1

タグ:

posted at 16:05:02

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

18年4月4日

日本の生産性の低さとか云々いうけど、消費者が表面上転嫁を許さないコストが多すぎよね。 twitter.com/usagi39740265/...

タグ:

posted at 15:46:15

あるぱか( ˘ω˘ ) @alpaca10per

18年4月4日

なるたけ関わりたくなかったバーゼルⅢを学習しないといけなくなった

タグ:

posted at 14:41:32

K-みずたに @kmztn

18年4月4日

「『会社がヤバイと思ったらやめろ』はやめてなんとかなった奴の偏ったアドバイス」というのは確かに一般論ではその通り。で、現状どうなのかで言えば、人手不足で採用に四苦八苦してるところが多いので、今ならその「偏ったアドバイス」はわりと鵜呑みにできるぞ。

タグ:

posted at 12:59:34

小田嶋隆 @tako_ashi

18年4月4日

関西のお笑い芸人のフリートークを聞いていて違和感をおぼえるのは、先輩芸人を「兄さん」と呼び、その連れ合いを「ねえさん」と呼ぶ用語法を全員が共有していることです。どこのヤクザの組なのかと。

タグ:

posted at 12:34:09

(っ╹◡╹c) @Heehoo_kun

18年4月4日

以前FLYと書いたメールを転送されたことがあるのだがニュアンスはなんとなく合ってるので微笑ましかった。

タグ:

posted at 12:25:32

まさゃん(17) @DrFaust

18年4月4日

@fstora from Latin exempli gratia ‘for the sake of example’. だそうです。

タグ:

posted at 12:14:53

こひなたゆうま @I_L3IVE

18年4月4日

「○○さん会ってみたら美人だった(こう言わねぇと次の女性フォロワーのオフにつながらねぇからな)」が正解

タグ:

posted at 12:11:26

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

18年4月4日

「もしあなたが20歳のときに竹中平蔵氏やホリエモンの著書に血沸き肉が躍らないのであればあなたはガッツがない。そのあなたが35歳のときに竹中平蔵氏やホリエモンの著書に懐疑を抱かないのであれば、あなたは脳と苦労が足りないと言える」

タグ:

posted at 11:55:23

ホウ酸だんご @matsushima7255

18年4月4日

「辛かったら会社を辞めて大丈夫というのは辞めてもなんとかなった人の生存バイアス」というのは会社に残って死なずに済んだ人の生存バイアスではないか

タグ:

posted at 11:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

18年4月4日

全員の総合能力の底上げ型の教育は得意だけど、一転突破の天才引き上げ型の教育は不得手って話では? twitter.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 11:20:53

あおいの @aoino_broome

18年4月4日

こういう顔したサムネがムカつくんでユーチューバー動画は絶対観ないマン pic.twitter.com/qP4RnhB0Af

タグ:

posted at 10:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

説教おじさん @partyhike

18年4月4日

女『男の理想の容姿を維持するために、化粧、エステ、ジムと途轍もないお金がかかる。普通の給料じゃ無理だからパパ活せざるを得ない。』

男『男は女子の美容にそこまで求めてないよ。パパ活する女子の方が敬遠されるはず』

女『美容は男の為にやってるんじゃない!怒怒』

何故なのか・・・

タグ:

posted at 10:05:44

kaba40 @koba31okm

18年4月4日

あの手の「会社嫌だったら逃げろ」マン、実家太いっていうより、地味であまりカネ使わないマンたちなんじゃないかと思ってる。

タグ:

posted at 09:24:59

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

18年4月4日

現在では一旦退職してからの異動ですがなんでしょうか。ひょっとして何も知らないで書かれてますか? twitter.com/branchlog/stat...

タグ:

posted at 08:57:43

(っ╹◡╹c) @Heehoo_kun

18年4月4日

マドカジャスミンとかいう人を見てると貧困から脱出したければ、SNSやら風俗で消耗品になるのではなく、勉強してまともな人たちに囲まれる環境を作るのが最善だと再認識せざるを得ない。パパ活とかいうので知り合ったおっさんの誰一人も教えなかったのかしら

タグ:

posted at 08:56:23

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth

18年4月4日

やり手弁護士兼ベンチャー企業社長の友人の「結局のところ、売上はほぼ全ての問題を解決する」という至言。

タグ:

posted at 08:32:57

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

18年4月4日

このリスト公表して良いんかってレベル(´・_・`) twitter.com/kuwagorira/sta...

タグ:

posted at 08:21:41

ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見 @ttori5112

18年4月4日

TLでは長い間毎日彼氏彼女が欲しい結婚したい人が溢れているように見えるのだが、そういう方が結婚したとか彼氏彼女ができたなんて聞いた事ないのはサバイバーバイアスという理解でよろしいでしょうか?(震え声

タグ:

posted at 07:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新宿シュガーレス @Sugarless_kid

18年4月4日

三井不動産=なんでも欲しがるガキ大将の集まり、体育会系、物件作りが上手。
三菱地所=皇族・華族、ホワイト、街作りが上手
住友不動産=ヤクザの息子、財閥系ブラック企業、オフィス・タワマンなど何作っても派手

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/32423539

タグ: peing 質問箱

posted at 07:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらえもん @Tokyo_of_Tokyo

18年4月4日

東芝新会長 “半導体事業に代わる柱” 事業選定チーム発足へ www3.nhk.or.jp/news/html/2018... ウチの次の売りってなーに?ってそれは経営陣のお仕事だろ。日本的大企業って若手選抜社員にアイデア考えさせるけど、だいたい時間浪費してポイだよな。丸ごと身売りのシャープと差が付くと思料。

タグ:

posted at 06:47:06

中ト口議長 @ratenkeidesu

18年4月4日

職人は仕事を『見て覚えろ』なんて言うから技術が継承されないなんて説がありますが、アレは自分がやってる事を論理的に解説できないから言ってるだけだと思うのよね、職人技は盗んでナンボとか、そんな大層なモンじゃない。解説の仕方がわからないだけ。

タグ:

posted at 00:43:59

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました