Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2018年06月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月13日(水)

まくるめ @MAMAAAAU

18年6月13日

口下手なのを気にしてる人は自分をコミュ障だと悩みがちだけど、口下手なだけでは別にそんなに嫌われることはないんだよね。真のコミュ障は「気に入らないことがあった時にひたすらふて腐れる」とか「人の話をぜんぶ思い込みで聞く」とか「社交辞令ぜんぶ真に受ける」とかやる。

タグ:

posted at 23:29:46

ヨシダリュウタ @five1996

18年6月13日

マリー・アントワ熱湯 pic.twitter.com/UZRqbEKtsI

タグ:

posted at 23:05:52

螂・鄒ス迚ケ諤・ @0beroffer

18年6月13日

血を流してる感じの国歌も多いのに、岩に苔生やしてるだけであの言われような君が代ほんと謎

タグ:

posted at 23:03:47

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

18年6月13日

@fstora FWに日債銀が居たね、見落としてた

タグ:

posted at 22:32:39

金融アスペ君 @samayou_banker

18年6月13日

@fstora 総会に監督が呼ばれてつるし上げを食らう絵が見える…

タグ:

posted at 22:31:47

金融アスペ君 @samayou_banker

18年6月13日

本日は部長殿が「ゴールキーパー、ゴールキーパー」と連呼してて、昨日サッカー見たのかな?と昼過ぎまで思ってましたが、ゲートキーパーのことでした。そんな弊社です #来年会社なくなる

タグ: 来年会社なくなる

posted at 22:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASA Nakamura @masayang

18年6月13日

日本は銀行に限らず「ITは本業ではないので外注すべし」という前世紀に通産省が描いた産業構成がそのまま継続しちゃってるのが大問題なわけですよ。 twitter.com/tsuchie88/stat...

タグ:

posted at 21:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SocialGood App:Get h @SocialGood_Inc

18年6月13日

山本一郎 @kirik 様 Social Good(ソーシャルグッド)HPへのお問合せ、誠にありがとうございます。広報室長の吉田です。弊社ICOに関するご質問につきまして高岡壮一郎ブログbit.ly/2y6ZACdをご覧ください。その他のご質問にも喜んでご回答差し上げます。ご連絡を心よりお待ち申し上げます。

タグ:

posted at 20:38:23

居残り佐平次.eth @inokori_3814

18年6月13日

上場廃止ジャパン #マイベストイレブン 組んでみた。
GK ビービーネット
DF ゼクー
DF IBダイワ
DF なが多
DF リキッドオーディオジャパン
MF 日本LCA
MF FOI
MF モック
MF ペイントハウス
MF サンライズテクノロジー
FW オーベン
mybesteleven.com/s/e97a9usqefsc...

タグ: マイベストイレブン

posted at 20:31:35

c @1231ccb

18年6月13日

ろくご者はろくご者を呼ぶ

タグ:

posted at 20:29:15

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

ここが、CitiやChaseみたいな大銀行でITエンジニアの数が邦銀の10倍以上いたりする理由でもあったりする。人材の流動性も高いので、何か新しいことをやろうとしたときの、スピードがとにかく速い感じがある。

タグ:

posted at 20:13:39

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

二つ目が、ITシステムの内製化比率の高さ。アウトソース活用と相反するように思えるかもしれないが、注力して内製化するITシステムは設計からコーディング、運用まで自前でやってる例が多くて、企画からサービスインまでのスピードがとにかく速い。

タグ:

posted at 20:12:00

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

日本だと、システムはコストセンターでコスト削減のためにアウトソースをするというケースが多いが、アウトソーシングを積極的に活用することで、業務プロセスの合理化と経営戦略の機動性を高めてる点がある。日本で、アウトソースを外販して儲けてる銀行と言ったら八十二くらいしか思いつかない。

タグ:

posted at 20:09:58

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

コストが安い理由はこれだけでない。一つはアウトソーシング。機能別のアウトソーシング先が充実していて、例えばチェックトランケーションだけアウトソースしようとするとそれこそ無数の選択肢がある。アウトソースビジネス自体が銀行の収益源になってる例もある。

タグ:

posted at 20:08:15

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

基幹系自体が先進的なのか、と言われるとたぶん肩透かしを食らうと思う。小規模銀行から大銀行まで、勘定系はメインフレームを使っていて、日本のように大量のバッチ処理をこなすというシステム構成にはなっていない。日本の水準から見ると、構成が単純で機能があまりないという印象を受けると思う。

タグ:

posted at 19:59:06

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

それよりも、現金を使わないというのが大きい。米国ではクレジットカードの発行主体は銀行で、リテールビジネスにおいてはクレジットカードによる決済手数料と金利収入が大きな収益源になっていて力を入れている。最近はデビットカードの利用率も上がってるが、借入自体の需要も依然として高い。

タグ:

posted at 19:54:48

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

これでも意味があるのは、人件費で事務センターの人員は年収5万ドル以下のマックジョブ。ATMを24時間で動かしても、割に合う。そもそもATMといっても日本みたいに高密度にあるわけではない(繁華街では日本並みの密度であるけど)

タグ:

posted at 19:53:00

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

米国の場合だと、そもそも入金はバッチ反映で、封筒のようなものに現金や小切手と入金票を封筒に入れて回収してもらうための機械という位置づけが今でも多い。改修された封筒は、事務センターでて入力で処理され残高には後日反映される。

タグ:

posted at 19:51:46

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

日本以外のリテールに目を向けてみると、さらに無人化という点はさらに違った見方になる。無人化とは現物レスであり、すなわちキャッシュレスなので、現金や帳票が存在する限り無人化はできない。ATMといっても、海外では現金の引き出し用途がほとんどで、還流型ATMもほとんどない。

タグ:

posted at 19:50:23

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

リテールは収益を生まず、どちらかというと資金調達のためのコストセンターであるから合理化する理由に乏しい。UFJでさえ、未来的な店舗による集客という三和以来の「ノリ」からで、積極的に展開する意義には乏しかったのだろう。

タグ:

posted at 19:48:34

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

昔からあるのに、なぜ広がらないのか? 一つは、業務が定型的ではなく複雑である点、もう一つが帳票の種類の多さ、最期にIDが統合されてない点で、確かにここは銀行では事務上の大きなネックになる。最終的には、窓口業務を合理化して効率化を図る動機に今まで乏しかった点がある。

タグ:

posted at 19:47:22

西達ヤン @r_nsr24d

18年6月13日

#マイベストイレブン 組んでみた。
GK 才和
DF 元和
DF フロンティア
DF アスカ
MF 明誠
MF アリア
MF KDA
MF やよい
MF 清翔
MF A&A
FW ウィングパートナーズ
mybesteleven.com/s/cm8o7rzdtj40...

タグ: マイベストイレブン

posted at 19:46:33

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

手続の集中化というのもある。UFJ時代からテレビ窓口というのがあるのだが、アレにしても集中センターのオペレーターが現金やカードが扱える自動機を通じて顧客の相手をする。もともと消費者金融の自動契約機から発展したもので、コストは高いが人件費の圧縮効果が非常に高い。

タグ:

posted at 19:39:47

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

とはいえ、ATMは省力化はできても無人化自体ができるわけではない。ただ、使い方としては面白い方向性があって、一番大きいのは窓口での現金レス化だ。りそなや新生などが実施してるが、窓口取引から現金を扱う業務を全部ATMに移行して、テラーは現金を扱わない。テラーは書類記入や操作補助に特化する

タグ:

posted at 19:37:55

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

一般向けのフル装備ATMだけでなく、コンビニATMでも小型化と現金カセットの大容量化が進んでて、還流枚数が増えたことから現金の補充サイクルがかなり減ってる。あまり導入は進んでないけど、支店向けATMではカセット交換自体が自動搬送機でやるシステムもあったりする(大規模店舗では導入されてる)

タグ:

posted at 19:34:20

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

むろん、最近は一般的なATMも省力化が進んでいる。例えば、ジャーナルなんかは電子ジャーナル化が進んでて、データで保存して行内基幹LANを通じてデータセンターに送信して現物の保管がいらなくなり、ジャーナルの回収もいらなくなった。

タグ:

posted at 19:32:32

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

例えば、現金の補充だけでなく、ジャーナルの交換・補充、ジャム発生時の有人対応といったところなのだけど、そういった人員の手当てをリモート監視と警備保障会社などのアウトソーシングで解決してるのがコンビニATMに代表される簡易型ATM。警備上の問題も常に人がいるという点で解決してる。

タグ:

posted at 19:30:43

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

18年6月13日

まぁ金融機関のATMというやつは、無人で動かせるというわけじゃなくて、意外と稼働させるのに人手がかかるものなんだよな。警備上の理由もあるんだけど、ATM動かすために人がいない簡易郵便局とかで稼働時間が極端に短いというのもそのあたりに理由がある。

タグ:

posted at 19:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢 @Ya86xx

18年6月13日

クソ株 #マイベストイレブン 組んでみた。
GK オーベン
DF ゼンテック
DF クオンツ
DF IBダイワ
DF 昭和ゴム
MF 日本LCA
MF ボディソニック
MF アーティストハウス
MF クインランド
FW リキッドオーディオ
FW サンライズテクノロジー
mybesteleven.com/s/a3lfv22tk8ow...

タグ: マイベストイレブン

posted at 19:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Makino @Usekm

18年6月13日

献血した奴に10連ガチャチをくばれば…という話があったけど、かこに売血による血液製剤汚染が発生した過去から、献血に対して報酬を出すのは法令で禁止されているので相当微妙な話。今やるとシリアルがメルカリとかに氾濫する結果になると思うし。

タグ:

posted at 16:31:25

Simon_Sin @Simon_Sin

18年6月13日

『見抜く力』とかいう本を書いてた割に小池百合子のアレさを見抜けなかった若狭勝さんがゲストなのですか #daycatch #そういう事言わない

タグ: daycatch そういう事言わない

posted at 16:04:50

小田嶋隆 @tako_ashi

18年6月13日

「あまりにもバカすぎて反論する気にならない」ようなご意見にこそ、根気よく反論をぶつけて行かなければならない。でないと、あまりにもバカすぎるご意見はあまりにもバカすぎるがゆえに、ある日気がつくと世間の常識に化けていたりする。

タグ:

posted at 15:46:33

めちゃいいやつ @Niccky1919

18年6月13日

日本人はVaRをバーって呼んだりするカタカナ読みが多いけど外人は割とアルファベットで読むイメージある。日本人にとってイルルブブはボケじゃない可能性すらある。 twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 15:38:00

全宅ツイのグル @emoyino

18年6月13日

倒産したんやからSINCE2000はおかしい。SINCE2008にすべき。 pic.twitter.com/9idzVR3XST

タグ:

posted at 15:24:28

Shen @shenmacro

18年6月13日

これはどういう層を狙っているんだ。 pic.twitter.com/SXG0L1YRDU

タグ:

posted at 14:51:27

水島六郎 @mizloq

18年6月13日

1回くらいでわかった気になるとは片腹痛いわ twitter.com/10anj10/status...

タグ:

posted at 14:27:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありゃりゃ @aryarya

18年6月13日

パチンコパチスロメーカーの京楽産業.、第56期決算公告、売上高566.52億円、営業赤字131.48億円、経常赤字128.31億円、最終赤字266.66億円、社名の後ろにピリオド、社長の妻は電車男のエルメスさん pic.twitter.com/IEp0mkn1Wp

タグ:

posted at 13:19:31

銀髪推進派 @alpaka

18年6月13日

@fstora ありがとうございます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

タグ:

posted at 12:45:17

るー @RrrRrrr31

18年6月13日

ワワワワワワフ「チワーーッ」
shindanmaker.com/747455

タグ:

posted at 12:44:08

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

18年6月13日

アキバ事件や新幹線殺人とか無差別殺人の度に騒がれるけど、殺人/自殺率見ると日本(人)は世界と比較しても圧倒的に内向的だし、どんな社会にしても2:6:2の原則のように劣等感や不適合を抱える人は存在するわけで、自殺の多さに対してこゆ殺人事件は誤差の範囲内ともいえるよね。 pic.twitter.com/KfiDdNM4mW

タグ:

posted at 12:18:10

サムズアップおじさん @adatic

18年6月13日

中高年男性ターゲット広告… pic.twitter.com/s4f5aNXm9H

タグ:

posted at 11:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まゆずみ君 @NekoMur

18年6月13日

それとは関係ないけれども、銀行員ってたまにノルマに押しつぶされてるせいなのか、3秒考えれば「おかしい」ってすぐ気づくようなことを口走ることがあるよね。

#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/49279593

タグ: peing 質問箱

posted at 09:44:40

「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF

18年6月13日

今、時代は駆逐艦、そして何気に時代は文月。コンプティークさんで現在連載中の「水平線の、文月」、最新号では第二話を掲載中です。いっちばーんっなあの一番艦も頑張る予定!ななてるさんの描く可愛い告知イラストもご紹介します。こちらもぜひお楽しみに!
#艦これ pic.twitter.com/sBQFCKHVTh

タグ: 艦これ

posted at 09:42:51

水島六郎 @mizloq

18年6月13日

寛容でない人が何の努力もなく「多様性に寛容なワタクシ」になるために一番手っ取り早いのは許容できない多様性を排除することだからでしょう twitter.com/otakulawyer/st...

タグ:

posted at 09:31:56

思い出すシリーズbot @remember_series

18年6月13日

「学生運動なんてやってたら就職に響くよ」とかゆうてるオッサンは無視しといていいと思うよ。普通のグローバル企業やったらSEALDsでバリバリと活動してるような学生とか争奪戦になるよね常識的に考えて

タグ:

posted at 09:13:31

JPXマネ部!ラボ @jpx_manebulab

18年6月13日

ドラマ「インベスターZ」の豪華キャストが本日公開されました🎉
マネ部も関連コンテンツを準備中です📝

ちなみに、#インベスターZ 原作者の #三田紀房 氏とファンドマネージャー #藤野英人 氏の対談記事はこちらです↓
money-bu-jpx.com/news/article00... twitter.com/tx_drama25/sta...

タグ: インベスターZ 三田紀房 藤野英人

posted at 09:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まっくろくろいの @makkurokuroino

18年6月13日

「津軽海峡冬景色の15の夜」
「うん」
「仲間達は今夜上野発の夜行列車の計画を立てる」
「旅行か」
「私も一人連絡船に乗り自由になれた気がした15の夜」
「旅行か」

タグ:

posted at 08:53:28

悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14 @meikyu_R

18年6月13日

最近、「チート」って言葉を「めっちゃ強い」くらいの意味で使ってる人増えてません?
時折褒め言葉的に言っているケースすらあって違和感がすごい。あれは本来ズルとか不正を意味する言葉なので、どちらかというと蔑称やぞ。

タグ:

posted at 08:49:23

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました