Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2018年09月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月16日(日)

アラ太郎ちゃん♡ @mousukosikane

18年9月16日

イケダハヤト氏はよく知らんが、まだ東京で消耗してるの?が売り文句の人やろ、銀行から金を借りようとして断られた話があったが、つまり人間を消耗させるのは都会でも田舎でもないんや、見栄や、見栄が人間を消耗させるんやね

タグ:

posted at 22:13:49

かげろー @kagerow

18年9月16日

公式が最王手すぎるでしょ pic.twitter.com/IhTDrFmYAL

タグ:

posted at 21:32:17

すらたろう @sura_taro

18年9月16日

法人融資や個人営業の個別案件の話、たとえ時系列を前後させたり複数の話を混ぜたりしても絶対にwebでは言えません

たまに融資窓口でのエピソードとか流れてくると危ういものを感じます

タグ:

posted at 20:53:24

tetsu @metatetsu

18年9月16日

通常の「JOY」と「除菌JOY」は比重が違うことに着目し『2つを混ぜてキッチンを彩ろう』と広告し始めたP&Gは賢い。インスタ映えし口コミが広まっている。
混ぜても洗浄能力には影響ないことも検証済みだそう。

作ろうカラフルジョイ|ジョイ(JOY)公式サイト|P&G www.myrepi.com/tag/colorfuljoy pic.twitter.com/dc1Mx4QkYF

タグ:

posted at 19:28:53

松岡宏行 @higetch

18年9月16日

樹木希林さんのフジカラーCMは、もともと「美しい方はより美しく、美しくない方も美しく」という台本だったそうだ。
「そんなの嘘だ」と樹木希林が反対して、彼女の発案でセリフを「そうでない方はそれなりに」と変えさせたと。
彼女のおかげで名作が生まれ、歴史に残る作品となった。

タグ:

posted at 18:18:31

あゆゆん♪ @ayu_littlewing

18年9月16日

ツイッターのプロフィールで勤務先が

・お台場
・東陽町
・蒲田
・門前仲町
・豊洲
・大崎
・品川シーサイド
・田町
・武蔵小杉

はだいたい派遣IT社畜です。
みんな生きようと必死ですね…

タグ:

posted at 15:53:34

@Hirosuke

18年9月16日

AIでもRPAでもなんでもいいけど、極論しかないのやめませんかね。
全部取って代わられることもないし、かと言って無視はできないしっていう話なのに、万能じゃ!仕事なくなる!みたいな両極端でそれじゃあ理解も進まないわなーと。

タグ:

posted at 13:10:30

西達ヤン @r_nsr24d

18年9月16日

普段「鬼怒ちゃんは旗艦にして運用するとかわいさに気付けるから早く使って、早くケッコンしてムービーみて」って口を酸っぱくして言っているにもかかわらず、今回のイベントで結構な割合で旗艦鬼怒ちゃんにしてるのを実際に見ると軽い嫉妬を覚えてしまうタイプのめんどくさい人間で本当に申し訳ない

タグ:

posted at 13:07:08

雅城@酒の国 @would_be_artist

18年9月16日

スルガ銀行を見ていると銀行の審査部は借入人以外の様々なファクターを取り込みる柔軟性を兼ね備えていて、AIでは実現できないレベルですから。
やっぱり、AIは人間に勝てないと言う確信を強めました( ゚Д゚)ゞ twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 13:05:13

きよ @kiyo_elfuturo

18年9月16日

金融の内部統制的には、顧客へは文書で伝達し、同意書取得が必要。従業員は提供した記録の保管と定期的な研修受講、2線部署は品質・鮮度等のモニタリングとリスク評価の実質辺りでしょうか。
しかし面倒すぎるわww twitter.com/drinking_kitty...

タグ:

posted at 12:19:22

K-みずたに @kmztn

18年9月16日

「首都」と書いてあったら京都 twitter.com/zapa/status/10...

タグ:

posted at 12:08:37

水島六郎 @mizloq

18年9月16日

「小学生でもわかる」ってフレーズの好きな人、世の中が小学生でもわかることだけで成り立ってると思ってるんだろうか。「子供が気持ち悪がる」を根拠にする人、世の中が子供の気持ち悪がらないものだけで成り立ってると思ってるんだろんか。

タグ:

posted at 11:50:53

rionaoki @rionaoki

18年9月16日

真偽の話と善悪の話が区別できないというか、道徳的な観点でしかものを見られない人ってのもいて、しばらくすると自説や自分の損得と善悪の区別もつかなくなってることが多い。

タグ:

posted at 11:44:05

い わ き @s_1wk

18年9月16日

Duo3.0 www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS... は一つの短文に複数の単語・熟語が凝縮されていてすごくいいのだが、唯一困ったのが仕事で"embrace"という単語を見たとき真っ先に思い浮かぶ訳語が「抱きしめる」になってしまったことだ

タグ:

posted at 11:43:59

rionaoki @rionaoki

18年9月16日

理系は文系の学問をバカにしてるみたいな話題あったけど、数理モデルの出てこない議論はこの手のレトリックの巣窟になる傾向があるよね。数理モデルがないからダメなんではなくて、ダメになりやすい。

タグ:

posted at 11:34:49

キティー Kitty @kitty_lifehack

18年9月16日

スルガの話を聞くとAIJを思い出すな。
当時のアセマネの営業は年金基金とかに行くと「オタクもAIJさんみたいにちゃんとしたパフォーマンス出せないの」なんて言われてたらしい。
規制産業で他から頭一つ二つ抜け出るなんて滅多に起こらない。

タグ:

posted at 11:06:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

18年9月16日

なんかね、これだけ先人達の知恵に守られて生きてきているのに安易な退行を理想として口にするのは、甘やかされて育った反抗期の子供が、保護者の仕事や苦労を何も知らずにバカにしているみたい。

誰もが多少は通る道とはいえ、いい大人とか老人になってもソレだと、なんか見てる方が恥ずかしい…。

タグ:

posted at 07:45:15

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

超簡単にまとめると、真面目に審査しているところほど時間はかかるし、中の人だって便利なものは使いたいよってこと。

以上、オワコンと散々ディスった地銀に頭を下げざるを得ない氏のツイートを見て、深夜の酒が美味いOLの戯言でした。

…おや?
こんな時間にお客様のようですね。
誰かな?

タグ:

posted at 03:39:14

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

あと言われっぱなしに腹が立つので言っておきますが、メール非対応等は情報漏洩に敏感な世間の皆様に最大限配慮しまくった結果、アナログなら大丈夫だ!と経営陣が考えるに至ったからに他なりません。

中の人も使えるもんなら使いたいですよ。

要は、不便なのは文句だけは一人前な皆様のせいです!

タグ:

posted at 03:28:33

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

こうした第1関門をクリアして、ようやく審査。
詳細は割愛しますが、既存事業の評価、新規事業の見通しの確認、格付や担保の評価なんかもあります。

加えて、今回は設備資金なので、土地の所有者や物件の販売者についても調べることになると思います。

変なところにお金を流す訳にはいかないので。

タグ:

posted at 03:20:20

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

氏の場合、関係のあるONEれいほくでのレイプ未遂事件や、ビジネスが特定商取引法に違反しないか、要は法令違反先ではないか?という点が、割と真面目にかなりのウエイトで可否判断の決め手になると思います。

もしグレーでも否決です。

それが理由とは言わなくても、何かしら理由をつけて断ります。

タグ:

posted at 03:03:21

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

さて、話を元に戻しますが、審査の前の検討では官報やインターネットにある公知情報、帝国データバンク等の有料の信用情報等も調べます。

ここで気にしているのはコンプラ。要は、反社会的勢力や法令違反先ではないかということ。

これらに融資するのはご法度なので。

スルガはちょっと違ったけどw

タグ:

posted at 02:53:50

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

尊敬する先輩は、決算書だけで全てが分かると言いますが、私もそう思います。

また、よく銀行業務はAIに取って代わられると言いますが、審査のノウハウは決算書を本来あるべき姿に戻せる能力も含みます。

AIなんて、出されたものが正しい前提で判断するだけ。

正直、まだ負ける気はしません。

タグ:

posted at 02:40:30

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

意図的でもそうでなくても、粉飾されていることも、価値がないものが資産計上されていることもあります。

そのため、本来あるべき正しい状態に戻す作業が必要になります。

ここで大体の悪事はバレますし、心象は最悪ですし、この作業のために回答が延びるだけなので、無駄な努力はやめましょう。

タグ:

posted at 02:35:21

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

要は、目の前の相手がお金を貸してもいい人なのか、貸したとしてキチンと返してくれる人なのかが分からないのです。

そこで、もらうのが決算書。資産状況と経営状況を見ます。

…ところがこの決算書、そのままでは使えません。複式簿記のルールに則って作成されているのに、です。

タグ:

posted at 02:25:28

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

想像してみてください。見知らぬ人から急に「僕はお金持ちです!事業拡大のため、とある物件を購入することにしました。1,000万円ほど貸してください。審査に2週間もかかりませんよね?」なんて言われたら。

…恐怖ですね。

銀行の窓口で相談を受ける担当者は、日々こうした恐怖と闘っています。

タグ:

posted at 02:20:41

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

今週と来週は祝日があり営業日数が少ないので、銀行に言われた2週間はその検討のための期間だと思われます。

恐らく、否決の場合はもう少し早く回答があるかと。

自分に借りれる信用力がないのを棚に上げて、まだかまだかと煩いクレーマーが多いので、長めに期間を伝えるのは私もよくやります。

タグ:

posted at 02:09:36

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

なお、審査には時間がかかりますが、審査前の検討にもそれなりに時間がかかります。

銀行はいきなり審査なんてしません。

なぜか?それは、銀行のリソースは有限なので、わざわざ時間とお金をかけて融資審査をしてもいい相手かどうかを見極める必要があるから。

タグ:

posted at 02:03:03

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

ツイートを見ると、物件購入のための設備資金1,000万円前後の申し込みでしょうか。

まず、普段の儲かってるツイートが本当なら、銀行は「お金があるのになぜ借りるの?」となります。

ビジネスモデル的に、運転資金も不要なはず。

…本当の資金使途は一体何なのでしょう? pic.twitter.com/o2LAsiXyE0

タグ:

posted at 01:56:50

ぺんぎん @fujikaho_chan

18年9月16日

今をときめくブロガー界のアイドル、イケハヤ氏が散々ディスっていた地銀に融資を申し込んだそうですね。

金融機関で支店融資と本店審査の両方をかじったことがある自分が考えたことを、そこはかとなくかきつくっていきます。

酔ってるし書き溜めしてないのでのんびりやります。

じゃあいくよ!

タグ:

posted at 01:39:30

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました