Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2019年06月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年06月05日(水)

西達ヤン @r_nsr24d

19年6月5日

@hamanaka334 @yrik @freezedeer @fstora 御堂筋で和泉ナンバーのフルスモアウディが堺ナンバーのBMWに煽られて、公道レースチェイス開始。中央大通りまでの用だったのに心斎橋付近まで見物がてらに追跡した記憶。信号で止まってべんべから輩二人出てきたと思ったら、アウディからアイアン片手にしたおっさん出てきて流石に通報した

タグ:

posted at 23:31:42

すとまん @motunabeer

19年6月5日

←1年目 2年目以降→ pic.twitter.com/11q2gCa6z9

タグ:

posted at 23:14:31

takashi kawai @yrik

19年6月5日

@hamanaka334 @fstora @freezedeer @r_nsr24d ナンバープレートになおしたらはまなかさんの圧勝や……

タグ:

posted at 23:06:07

はまなか @hamanaka334

19年6月5日

@fstora @yrik @freezedeer @r_nsr24d ワイ和泉市民、頭が地面にめり込む

タグ:

posted at 23:05:23

шiсhiο(1eⅴe|0.∃mm) @michi03113

19年6月5日

@fstora 無理とまでは言わないけど美味しいはおかしいだろと

タグ:

posted at 23:04:09

U @capital_u_

19年6月5日

ミーティングで発言しようとしないアソシエイトに対するコンサルタントの一般的な指導 pic.twitter.com/RdCaeqyaW0

タグ:

posted at 23:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チヨノフG &ナガシマシGEO @taka3desuyo

19年6月5日

私は大好きです。
プリングルスはそれしか食べません。 twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 22:48:14

freeze deer(出走中) @freezedeer

19年6月5日

@fstora @r_nsr24d @hamanaka334 カーニー首相的には和歌山=ブリティッシュコロンビア州説を推して行きたいです。
きっと、ロッキー和泉山脈にはベアがいっぱいいる気がします。

twitter.com/freezedeer/sta...

タグ:

posted at 22:44:21

るー @RrrRrrr31

19年6月5日

・E○Y : ことなかれ官僚主義
・P○C : イケイケドンドンハイリスク
・K○MG : 陰キャコミュ障
・Del○itte : めんどくせぇやつら

※イメージです。

タグ:

posted at 22:43:13

るー @RrrRrrr31

19年6月5日

KPMGの連中、日本語不自由なんですよね。なんか意味わかんない文章出してくる。

タグ:

posted at 22:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

19年6月5日

KPMGは男女楽しく飲み会写真をアップして陽キャ系監査法人である事をアピールしようとしてる的な読みが多いけど、メンツは普通にヲタ&ヲタサーの姫レベルで、この程度で陽キャ気取れるんやでって所を、会計士の魅了としてアピールしてるのが真意だと思うけどな。

タグ:

posted at 22:31:44

金融アスペ君 @samayou_banker

19年6月5日

@fstora 尖ったところも愛せるので…

タグ:

posted at 22:31:23

とくさん|マイコーピング @nori76

19年6月5日

以前にある編集者の人と企画進めてた時に「ビジネス書で売れるテーマは決まってるんです!だから切り口が全てなんです!」って自慢げに支離滅裂なリストを見せてきて、あーこうやって自己啓発ばかりのビジネス書市場ができあがってるんだろうなと思った。結局企画はお断りした。

タグ:

posted at 22:26:44

ゾンビせんぱい @zsempai343

19年6月5日

@fstora 部長おぜーっす!早く働き方改革の波に飲まれたいです

タグ:

posted at 22:20:48

兵頭 正 @tadashi_hyodo

19年6月5日

なんで奥に1人だけモザイクおんねんw twitter.com/kpmgazsarecrui...

タグ:

posted at 22:16:21

ケミ介 @chemisuke_sikyo

19年6月5日

ナンピンキャンディーズなんだから安い優やめて

タグ:

posted at 22:12:44

Okayas @essphere

19年6月5日

朝日新聞ちゃんも根本厚労相のパンプス問題に参戦してきた。大学入試出題数を誇る新聞ですら、この程度の日本語リテラシなんだから、新聞記事を国語の問題で使うのやめたら? pic.twitter.com/h6as7Lvqfy

タグ:

posted at 22:01:55

はまなか @hamanaka334

19年6月5日

@fstora 南大阪の民度ェ・・・

タグ:

posted at 21:59:53

水島六郎 @mizloq

19年6月5日

ひとつひとつを抜き出して判断したら「これくらいなくなっても大丈夫」になりやすいんだけど、それを続けていくと気づかぬうちに一線を越えかねないよね。まあ実はもうとっくに越えてるかもしれないんだけど

タグ:

posted at 21:55:55

omion @16331633

19年6月5日

パンプス強制の問題なんて、それこそマスコミが健康番組やファッション情報として問題提起できることなんじゃないのか。なんでも国会へ持ってって決めてもらうの逆に怖いと思うんだけど。細かく業種別に通達出せとでもいうのかな。

タグ:

posted at 21:53:01

たにやん @t_taniyan

19年6月5日

この切り方はそれこそ笑わせてくれますねw twitter.com/fstora/status/...

タグ:

posted at 21:50:43

たにやん @t_taniyan

19年6月5日

共同通信ほぼフェイクやんけ。今すぐ店じまいせえアホが。
女性の職場でのヒール着用 「業務上必要かつ相当な範囲で」
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 21:46:37

銀髪推進派 @alpaka

19年6月5日

数日前から米津玄師が前髪切るか岡崎体育が痩せたら世界が終わるという妄想に取り憑かれているのだけどどうしたらいいですか

タグ:

posted at 21:44:38

N @Not7415

19年6月5日

@fstora どんな供述が出てきても被害者が「周りに危害を加える蓋然性が極めて高く確実」とは言えないだろう。一方で、複数回繰り返して家庭内暴力を行っていたことは立証される可能性は高いので、そこで過剰防衛に持っていくのが弁護側の狙いかな。

タグ:

posted at 21:38:35

blanknote @blanknote

19年6月5日

ひい、ふう、みい、よう、いつ、むう、なな、やあ…いま何パーセントだい?<ひととき融資

タグ:

posted at 21:31:06

@miyumashimashi

19年6月5日

趣味がTwitterになってからすごいプラス思考になった気がする
不幸なことや理不尽なことがあってもこれはツイートのネタになるわwwwってなるしとりあえずTwitterは神

タグ:

posted at 21:28:59

ズキス @Calahan44

19年6月5日

TDNETにあげた短信に間違いがあることを発見した時のおれ pic.twitter.com/FLYKavDsnY

タグ:

posted at 21:26:40

Okayas @essphere

19年6月5日

厚労相のパンプス発言、左が時事通信、右が毎日新聞。発言の切り取りの怖さを味わえる一品。どこが容認だよ、時事通信🙄 pic.twitter.com/LF2PqyDYEH

タグ:

posted at 21:02:56

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

19年6月5日

誰も殺してないというかむしろ殺された被害者なのにもう大量殺人鬼の素顔みたいな文脈で記事が書かれている長男 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 20:56:03

すざく(ひよこ) @suzakus

19年6月5日

昔拾ったクソグラフが出てきた pic.twitter.com/bj61hyX6Gf

タグ:

posted at 20:46:53

さんま aka ずわいがに @crtaker

19年6月5日

金融業務、あまりにも広過ぎて未だに新発見の連続

タグ:

posted at 20:19:42

眼鏡パンダ @sacreconomie

19年6月5日

「年金は払えないので2000万円貯蓄しましょう」という金融庁の呼びかけに呼応するように、他の省庁も「公教育はできないので私塾に通いましょう」「治安維持できないので自警団を組織しましょう」「裁判できないので私刑にしましょう」と口々に呼びかけ始めた。こうして、日本国は解散したのである。

タグ:

posted at 20:13:17

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

そんな、解散したくても解散できず、爆発したくても爆発できないドイチェが、コメルツと合併しようという話自体がマジ無理なんですよね。ドイチェとコメルツの規模、ぶっちゃけ4倍くらいの差があります。合併できたとしても、ほとんど焼石というかヤケクソ

タグ:

posted at 20:01:07

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

資金調達の安定性を目指して、ポストバンクを買収したのはいいけど、地を這う低収益に嫌気がさしたドイチェがポストバンクを売却しようとしたのも後の祭り。そもそも誰も買いたいとは思えないんですよね。売却したいドイチェも内情は火の車だし

タグ:

posted at 19:59:12

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

DB24は鳴かず飛ばずの状態が続いたんだけど、社名をDeutsche Bank Privat und Geschäftskundenとかいう誰も正式名称を知らんクソ長ったらしい官僚的名称に変更して、リテール業務とプライオリティバンキングを担う銀行になっていた。最終的にはポストバンクと合併して消滅する。

タグ:

posted at 19:57:38

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

一方で、ポストバンクはドイチェポストから郵便局を買収して、ドイチェポストから郵便局の局窓口業務を請け負う形になって、ドイチェポストは純粋な物流企業になった。

タグ:

posted at 19:52:11

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

この時点で、システム的にはポストバンクのシステムを使いつつ、ドイチェのリテール支店網を継承して、ドイチェのリテール業務はほとんどDB24に委託された形になった(ブランドとしては別扱いだったが)。

タグ:

posted at 19:49:08

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

DB24の源流は、90年代後半にドイチェがインターネットバンキング向けに設立した社内ベンチャー的なネット銀行であるBank24に源流がある。Bank24は、ドイチェ傘下だがダイレクトバンキングのみの銀行で、後にDeutsche Bank 24(DB24)に改名した。

タグ:

posted at 19:48:14

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

そういうわけで、企業体としては多国籍投資銀行にして、ドイツ本国では巨大ユニバーサルバンクであるドイチェのリテールを担っているのが、この悪性腫瘍のような存在であるポストバンクなんであるが、ドイチェにはもう一つリテールで重要な部門があった。DB24である。

タグ:

posted at 19:41:32

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

そういう意味で、ポストバンクは何でこんなクソ銀行が存在してるのか不思議なのだけど、存在してるのはそれなりの理由があってのことだったりする。

タグ:

posted at 19:40:09

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

ポストバンクは、ドイツのリテール金融の中でも最悪に近い顧客評価だし、ドイチェのセグメントの中でも大して利益稼いでるわけじゃないんだけど、資本の安定性を得たというのと、単独で自立できる収益源を見つけたという意味では、成功してるんじゃないかと思いますね。

タグ:

posted at 19:39:03

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

もう一つが、ドイチェバンクに買収されたこと。ドイチェは、メガバンク中最大の金融機関なんだけど、リテールが手薄で自前でもいろいろやってたけど、リーマンショック以後のリテール重視の戦略の中で、ポストバンクを買収して安定度を保とうとした。

タグ:

posted at 19:37:41

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

なので、今はドイツの銀行のかなり多くがリテールバンキングシステムはポストバンクのシステム使ってるし、SAPがポストバンクへのインテグレーションを通じて、EU諸国の銀行にパッケージ作ってたりするんで、これはかなりでかい話なんですよね

タグ:

posted at 19:36:38

古川 @furukawa1917

19年6月5日

「ろくに働きもせずに文句ばかり言っている団塊世代が優遇されて、なぜ文句も言わずに真面目に働いている若者世代ばかりに負担が押し付けられるのか」と憤る若者の声がツイッターではよく見られるが、そんなん負担を押し付けられても文句も言わずに真面目に働いているからにきまってるじゃないですか

タグ:

posted at 19:35:21

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

SAP R/3ベースの金融勘定系パッケージを使って、基本的な銀行業務をオープンシステムに置き換えた。自社で使うためだけでなく、システムを他のメガバンクに外販することで、システムプロバイダーとして収益源を確保した。

タグ:

posted at 19:34:44

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

こんなどん底の状態から、ポストバンクの冒険は始まる。ポストバンクは、民営化直後から大規模なシステム投資を開始して、2003年にオープンシステムで勘定系システムを刷新した。パートナーに選んだのは、ヨーロッパ最大のソフトウェア企業であるSAP.AG

タグ:

posted at 19:32:53

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

連邦政府の保有株式はなくなったものの、ドイツポストと、ドイツ復興開発公庫(ドイツ公営金融機関のゴッドファーザー)に株式を保有された状態のポストバンクは、自前の支店を持たないので、ドイツポストに手数料を払って業務委託をして、公債運用で糊口をしのぐような銀行だったわけだ。

タグ:

posted at 19:26:15

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

ところが、民営化がしょっぱなからつまづいたのは、ポストバンクだった。元々、赤字経営だったポストバンクは、早い時期でドイツポストに株式を取得してもらってなんとかしのいでいた。金融機関として連邦政府の規制がないと存在できない状態だったからだ。

タグ:

posted at 19:23:33

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

この中でも、成功したのが郵便業務を担当するドイツポストと、電話業務を担当するドイツテレコムで、ドイツポストはDHLと合併して世界有数の物流企業に成長し、ドイツテレコムも携帯電話事業を通じてやはり有数の多国籍通信キャリアとして成長している。

タグ:

posted at 19:21:46

さんま aka ずわいがに @crtaker

19年6月5日

ひととき融資を副業にする銀行員の姿を想像した www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...

タグ:

posted at 19:20:51

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

ドイツの郵便業務は段階的に再編されていて、80年代に連邦省直轄業務から郵便、金融、通信の3業態別に公社化され、90年代には連邦独占業務の解除(これには基本法の改正を要した)、公社の株式会社(AG)化、連邦郵便通信省の廃止、株式の売り出しが実施された。

タグ:

posted at 19:19:08

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

どちらにせよ、日本も含めて郵便貯金というのはどこの国でも形態としては貯蓄銀行である。つまり、預金を公債で運用する公的な金融機関で、規模としてはそれほど大きくない。日本の郵貯がこれだけ巨大になったほうが異例だと思う。

タグ:

posted at 19:12:15

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

戦後も、郵便業務は連邦業務とされて郵便だけでなく、電信電話業務も担う連邦郵便通信省が担当していた。日本と異なる(というか日本が特異な)のは、為替業務が中心で預金業務自体はそれほど大きくなかった点だ。

タグ:

posted at 19:10:45

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

日本でも郵貯が金融機関として活動していたように、元々大陸諸国では郵便業務に付随して銀行業務も行っていた。ドイツでは、ドイツ帝国時代に郵便業務は国家独占業務とされて、帝国全土に郵便システムが整備されたが、金融業務も御多分にもれず、郵便を使った為替業務として発達した。

タグ:

posted at 19:07:24

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

ドレスナーは、ドレスデンと起点としてかつてはドイツ最大の金融財閥を形成したのだが、リーマンショック後にコメルツと合併して消滅した。HVBは抵当銀行に源流を持つ銀行で、外資に買収されたわけだが、ポストバンクはちょっと毛色が違う。元々は、郵便貯金から出てきた銀行だからだ。

タグ:

posted at 18:59:47

ゼクシィ @whitezexy

19年6月5日

新形態のセットアップフィー‥ twitter.com/mikumo_hk/stat...

タグ:

posted at 18:58:32

gorin @gorin_strategy

19年6月5日

三菱重工、ボンバルディア、うっ、頭が pic.twitter.com/zSe1t8nGRl

タグ:

posted at 18:57:52

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

さて、そのドイツのメガバンクなのだが、かつてはドイチェの他に、ドレスナーとコメルツがあった。これに、今はイタリアのウニクレディト傘下のHVB(ヒポ・フェラインス)と、ドイチェ・ポストバンクも加えて5行あった、ということもできる。

タグ:

posted at 18:57:48

むし @n_en_u

19年6月5日

相模原で障害者殺しマンが発生した時に何がどう悪いかちゃんと指摘できずに黙っちゃったり、より危険な思想を表明した皆さんのこと、私はちゃんと覚えていますよ。

タグ:

posted at 18:52:10

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

日本でいうと、戦後しばらくしてまでの、「金融の大衆化」時代を経てない財閥系都市銀行みたいな感じですぬ。

タグ:

posted at 18:50:36

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

そういった意味で、ドイツでメガバンクと呼ばれる金融機関は、民間資本のユニバーサルバンクで、産業資本と結びついた金融機関と言えるのだが、他方でリテールサービスというと、一般的に想像する商業銀行のイメージからすると「お金持ち向けの銀行」という感じすらある。

タグ:

posted at 18:49:43

どエンド君 @mikumo_hk

19年6月5日

ひととき融資。あたらしい融資をまたひとつ覚えた。

女性にひととき融資か村職員逮捕|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...

タグ:

posted at 18:49:19

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

に限られている点だ。公的セクターはリテールと個人経営や小規模な企業、そして最も重要なのが自治体の資金調達で、カバードボンドの一種であるファンドブリーフの発行を通じて、金融システムを担う重要なプレイヤーでもある。

タグ:

posted at 18:47:54

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

二つ目が、これもドイツに限った話ではないのだが、公的金融の厚みがとても大きい。ドイツでは、信用金庫(貯蓄銀行)やランデスバンクを主体とする公的金融セクターが非常に大きく、民間資本の金融機関はメガバンクの他には小規模の専門銀行(ユニバーサルバンクではない銀行、プライベートバンクなど)

タグ:

posted at 18:42:40

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

これが、銀行が企業の株式を保有していて、大企業と銀行の関係が非常に密接になっている理由でもある。ただし、こういった関係が構築できる企業は大企業に限られていて、銀行の側も限られたメガバンクの場合が多くなる。

タグ:

posted at 18:40:41

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

直接資本市場が米英ほど発達しなかったドイツでは、銀行の長期融資によって株式会社の他人資本が担われている傾向が高い(これは日本やフランスも似ている)。ただし、銀行が長期の融資を嫌うため、融資の代わりに株式を持つという形態が発達した。

タグ:

posted at 18:39:23

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

これは、元々ドイツの企業体というのは、AG(株式会社)というのはあまり多くなく、多国籍に展開している大企業でもGmbH(有限会社)である場合が多いことが関係している。

タグ:

posted at 18:37:54

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

という話をする間に、一度ドイツの銀行システムについて(過去に何度か書いているけど)軽く整理する。まず、ドイツの銀行は、基本的にユニバーサルバンクであるという点。融資だけでなく、投資銀行的な側面もある。

タグ:

posted at 18:36:06

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

19年6月5日

国産旅客機が飛ばぬならリージョナルジェット機事業ごと買収してしまえ三菱重工
kabumatome.doorblog.jp/archives/65908...

タグ:

posted at 18:35:43

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

19年6月5日

ドイチェバンクのリテールセグメントについて一度整理しておきたいと思う。

タグ:

posted at 18:34:32

さわでぃさん(適格機関投資家専用) @sawadyrr5

19年6月5日

腹が減ったので食パン1斤買って食ってたら「鳩ですか?」って言われた

タグ:

posted at 18:33:40

コウメ太夫 @dayukoume

19年6月5日

山ちゃんが脱力タイムズで共演した蒼井優さんと結婚したので私も長澤まさみさんや杉咲花さんと結婚できるかと思ったら~、

できませんでした~。

チクショー!! #まいにちチクショー

タグ: まいにちチクショー

posted at 18:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いわんこくん♡ @otaku_dead4545

19年6月5日

TLで「山ちゃんは実はハイスペ男だから蒼井優を捕まえられた」だの「彼氏として山ちゃんいいよねー」とか散見されてクソほど笑ってる。おまえら今日まで1ミリも思ってなかったこといけしゃあしゃあと抜かすな。

タグ:

posted at 18:11:19

鹿(鹿) @chikuwa_sr_max_

19年6月5日

【ご存じですか】
タピオカはタピオカガエルの大切な卵です。
近年のタピオカブームによって乱獲されたタピオカガエルは、個体数を減らし絶滅危惧種に指定されています。
タピオカ、飲むのやめませんか??
#タピオカガエル乱獲反対
#タピオカガエルを守ろう
#タピオカは飲み物じゃない pic.twitter.com/Rm1QmdqoXA

タグ: タピオカは飲み物じゃない タピオカガエルを守ろう タピオカガエル乱獲反対

posted at 17:58:24

Y Makino @Usekm

19年6月5日

アメリカでも極めて深刻な引きこもり・ニートの問題が急増しているという記事があったので張っておきますね。

nymag.com/intelligencer/...

twitter.com/fujitatakanori...

タグ:

posted at 17:44:47

りそにゃ【公式】 @re_hitorigoto

19年6月5日

6(らく)月5(ご)日は #落語の日 です。
ワタシに座布団ください!

(屮 ↀ ᴥ ↀ)屮 カモーーン pic.twitter.com/IiZKeQGnSo

タグ: 落語の日

posted at 16:49:09

ぴ @Blackymarine

19年6月5日

ミルクティー部分は砂糖なし、260mlで100kcalくらい。砂糖はティースプーン大匙1で35kcal。
あとは自分で計算してくれ()

タグ:

posted at 16:26:38

ぴ @Blackymarine

19年6月5日

さて、タピオカのお話。
デンプン系は種類問わず、乾燥重量100gでざっくり360kcal前後(プラマイ15くらい)です。米一合150gなので、10倍に膨れると思うとあの1/10くらいでしょうかね。ってことは15gくらい。タピオカ部分だけで50kcal超くらいですかね。

タグ:

posted at 16:26:38

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

19年6月5日

カシオの山 vs シャープの里

タグ:

posted at 16:07:48

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

19年6月5日

会計業界のきのこたけのこ戦争

タグ:

posted at 16:01:52

DJあかい @aka1you

19年6月5日

賃貸VS購入 どちらがお得?論争をし pic.twitter.com/WRnr4TEd82

タグ:

posted at 15:46:00

たにやん @t_taniyan

19年6月5日

銀行法で銀行の業務範囲って厳しく制限されてますしね。銀行持株会社の場合も同様。銀行業務、銀行付随業務、証券業、信託など法で定められた他業のみで。

タグ:

posted at 14:22:15

サムズアップおじさん @adatic

19年6月5日

ワイも今日からJKおじさん! pic.twitter.com/DB3D7UH67O

タグ:

posted at 14:11:47

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth

19年6月5日

「弁護士が家庭を破壊した」と捉える人がそれなりにいるのよね。弁護士には円満な家庭どころかラブラブなカップルすら破壊する力なんてありませんよ。既に壊れた関係性の片付け作業はするけどね。

タグ:

posted at 13:45:35

Twitter モーメント @MomentsJapan

19年6月5日

🇬🇧英首相官邸に住む猫の“ラリー”が、トランプ米大統領の専用車の下に潜り込んでしまうハプニングがあり、話題になっています
twitter.com/i/events/11361...

タグ:

posted at 13:28:20

「新宿太郎総帥」 @from_naname

19年6月5日

代表社員の名刺もらった!
(精一杯のヤンエグっぽさ) pic.twitter.com/q5G1T6x5MT

タグ:

posted at 13:16:48

すらたろう @sura_taro

19年6月5日

投信解約差益を除くとほとんどの地銀のコア業務純益は赤字になると推測されます

ついでに債権売却益も控除すべきかもしれません(住宅ローンを証券化して売却したのとか、その他業務収益が膨らんで見える

タグ:

posted at 12:50:47

すらたろう @sura_taro

19年6月5日

「投資信託解約損益はコア業務純益に含まれるが、取引として同様の経済効果がある債券や株式の売買損益はコア業務純益に含まれておらず、収益指標の開示を歪めているとの指摘がある」

はい😇

金融庁、銀行の開示項目を拡充 「投信解約損益除くコア業純」など jp.reuters.com/article/japan-...

タグ:

posted at 12:39:34

りゅう @ronjin

19年6月5日

山里のことブサメンって言うけど、芸能界って基本的にみんなめっちゃ顔小さいし整ってるので、その中でのブサメンも、その辺歩いてたら普通にかっこよかったりする。
飛行機でアパ社長見たことあるけど、めっちゃ顔小さいし、めっちゃブサイクやった

タグ:

posted at 12:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねぎ @chei3

19年6月5日

女子高生がバッテリーで動くのかとおもたよ twitter.com/flyinglarus/st...

タグ:

posted at 11:21:35

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

19年6月5日

「農業と金融はすごく似ている」。生産者がもうかる仕組みを構築。和食の発展を通じ社会の課題も解決する「インパクト投資家」。2人の証券マンの転身ストーリーです。
s.nikkei.com/2HVBcGM

タグ:

posted at 11:21:20

3代目J・YUTOU・Brothers @3jytuBro

19年6月5日

小学生の時にさ、知的障害児のクラスが別にあったんだけど遠足とかそういう時は合同になるから健常児が面倒見るわけだけど、わい、かなり面倒見る方なんだけど面倒見てない奴ほど障害持ってる人には親切にしましょうみたいな作文書いたりな。
他人事だからな。
大人でもガキでもそんなもんよ。

タグ:

posted at 11:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

説教おじさん @partyhike

19年6月5日

南海キャンディーズの山ちゃんと蒼井優の結婚報道に、『山ちゃんはアルファ雄』『外見も悪くない』って高評価が相次いでるけど、これは『獲得した女のレベルで男の格が後付けで決まる』という因果を混同したよく見る現象だよね。彼が静ちゃんと結婚したら、『まあそんなもんだろう』って思うはずだよ。

タグ:

posted at 10:13:58

なべ @nabbychan

19年6月5日

@fstora おはようございます!

タグ:

posted at 09:31:25

どエンド君 @mikumo_hk

19年6月5日

固定資産税にお悩みの大家さんに🉐情報です!建物の壁に大きな穴を開けると固定資産税が下がりますっ。 pic.twitter.com/v62lIhPUzM

タグ:

posted at 08:54:57

hiuramasaki @hiura_masaki

19年6月5日

銀行勤めたこともないですが、ずっと金商2種業者ですので、金商3級と信託3級受たな(今もあるのかね?)。金商はなぜか1位で景品頂いた気がする。金商法の勉強は大事ね。 twitter.com/m0mch1/status/...

タグ:

posted at 08:40:36

バンビーノ @Pantani1998win

19年6月5日

銀行業務検定も「法務」とか「財務」とかやってないで、一刻も早く「目利き」を科目として導入すべきだと思う。

タグ:

posted at 08:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わたぬき @wtnk7772

19年6月5日

みずほ銀行の副業解禁のくだりで、融資コンサルをやり始める奴が出てくる、とか言ってる人は分かってない。
銀行で金を借りれる様なキレイな先が、薄汚れた怪しい融資コンサルなんて使うわけない。
そういうのはそもそも、テツクル公庫とか、わたぬ金融とかに金を借りに来るんだよ。

タグ:

posted at 08:01:39

SHIRAISHI @yh_shiraishi

19年6月5日

このツイートにいいねした奴しばく。 twitter.com/emoyino/status...

タグ:

posted at 07:38:21

全宅ツイのグル @emoyino

19年6月5日

山ちゃんでも蒼井優と結婚できるのに、山ちゃんよりずっと男前のしらいしさんやごふれっとせんせいが結婚できないの、もっと自分をみつめなおしてほしいです。

タグ:

posted at 07:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dante @take4_fox

19年6月5日

南海山ちゃんのエピソードで好きなのが
・放置プレイの得意な女に体を縛られ、そのまま金盗まれて逃げられるガチ放置プレイ被害
・2人組の女に「3Pしませんか?」と逆ナンされるも昏睡強盗被害
・懇ろになった女にベッド写真売ると脅されるも、どこの出版社もその写真を買わなかったと女が逆ギレした話 pic.twitter.com/tpq8SuYspx

タグ:

posted at 07:09:17

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました