Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2020年09月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月25日(金)

世界の話題 @Kawaiipettv

20年9月25日

3Dプリンタで作られたメビウスの歯車🌀 pic.twitter.com/7E8P22sM7A

タグ:

posted at 23:45:11

赤すぐり❦ @aka_suguri

20年9月25日

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

合格しましたああああああああああああああああああああああああああああああああ

タグ:

posted at 17:22:39

アートマン @argentange_1121

20年9月25日

弁護士の先生との打ち合わせ終了。誰からの開示請求かは分からんのやけど、おもろい話として、アンチフェミニズムや外国人差別などを標榜してる人に結構ドギツい事を言っても、相手が訴えてきても相手がほぼ負けるらしいというのを聞いた。

タグ:

posted at 16:53:24

グリップ君/全宅ツイ @kuso_bukken

20年9月25日

みんな応援ありがとウホホッ!!お店が始まるその日まで、みんながワクワクできる活動報告をしていくつもりなのでみんなよろしくねっ!
台風で倒れた"伝説のクソ物件"を再建したい! - クラウドファンディングCAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/... #夢見る人をはじめる人に @kuso_bukkenより pic.twitter.com/QTBAS7RCQE

タグ: 夢見る人をはじめる人に

posted at 16:50:21

かずお君 @kazuo57

20年9月25日

収支計算もせずに地主に条件提案をして申し訳ありませんでした。おっしゃるとおりです。 twitter.com/Mr_Ojala/statu...

タグ:

posted at 16:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あんちゃん @monosoi_akarusa

20年9月25日

クラウドファンディング、「金を貸したくて貸したくて仕方ない金融機関がオーバーバンキングと言われる程ひしめきあってる令和の日本ですら金融機関から調達できないので高利貸しに手を出さざるを得ないくらいヤバい奴ら」と考えるとまぁヤバい。

タグ:

posted at 16:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百合 @ikiteru__dake

20年9月25日

他者を勝手に野良発達障害診断してくれるインディーズの精神科医マジで増えたよな

タグ:

posted at 16:06:07

ろんぐて〜る @rongtail

20年9月25日

パパ活はもう古い、最新トレンドはクニ括

持続化給付金の杜撰さ パパ活女子でも100万円受給できたカラクリ(マネーポストWEB)
news.yahoo.co.jp/articles/403ff...

タグ:

posted at 14:28:30

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

20年9月25日

【インタビュー】声優・女優 野沢雅子氏(広報誌「にちぎん」No.63 2020年秋号) twme.jp/boj/040b

タグ:

posted at 14:00:33

銀髪推進派 @alpaka

20年9月25日

バチカンの正体の人はバカチンの正体という本も書けば対になって実に美しいのではないかと思うけれど

タグ:

posted at 13:56:58

tenten@ @tenten2r

20年9月25日

本物のプロには課金して聴けばいいだけなのでは? twitter.com/dr_masa_phd/st...

タグ:

posted at 13:49:59

もふもふころころわんこちゃん 裏㊙️アカ @openpenpem

20年9月25日

信用されて託されてるから信託銀行なのにこれじゃ不信託銀行じゃないかえちがうの

経営参画の権利ないがしろ 際立つ「鈍感さ」 議決権誤集計(時事通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/1d2ac...

タグ:

posted at 13:31:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高須賀とき @takasuka_toki

20年9月25日

実はボツ原稿に元マッキンゼーブロガーの話とNewsPicksのコメント欄が親父臭くて耐えられないという話があるのですが、マニアックすぎるので泣く泣く消しましたξ(っ ´-`ξc)ξ マー

タグ:

posted at 13:01:28

会計士DDD @DCDPDA

20年9月25日

【供述】DDD容疑者、内部監査で不備アリ「当然の結果」

DDD容疑者は「私が所持していたものは半年前の領収書であり、証憑未提出として検出されるのは当然の結果だと思います」と話しているという。 twitter.com/livedoornews/s...

タグ:

posted at 12:56:55

ピンフスキー @hideyosino

20年9月25日

靴の人、鍵外して大暴れ再開
はぁの人、開示請求&法律パンチラッシュスタート

同時多発インターネットだ

タグ:

posted at 12:29:11

Yask @ksaykmt

20年9月25日

事務から営業に異動
→営業未経験のためノルマ達成は困難
→ノルマ未達だと支店ノルマにも影響が出るので支店内での立場が無くなる
→居場所がなくなり辞めざるを得なくなる
→自己都合退職のため割増退職金を払わず人員削減

まで見えました www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 12:23:09

眉山ぬ(Bizanne) @bizanne290

20年9月25日

不倫のリサーチに行ったら、雛形あきこの闇落ちに涙が落ちそうだった。 pic.twitter.com/rhoGuE6Y9B

タグ:

posted at 12:15:05

すずきよーこ @yokorocks

20年9月25日

Twitterは5分おきに更新するのに原稿督促のメールにも携帯にも2日間反応しない著者をTL上で見つめる編集 #ジブリで学ぶ編集 pic.twitter.com/r9rmhLsFTV

タグ: ジブリで学ぶ編集

posted at 12:02:10

本石町日記 @hongokucho

20年9月25日

「暴力と不平等の人類史」によると、結果的に富が再分配されるのは、世界大戦など膨大な人々が死亡したとき(労働供給力の削減)です。 twitter.com/sandriver1987/...

タグ:

posted at 11:59:22

まめち @m0mch1

20年9月25日

ご指摘の通り待遇面では何の変化もないのですが、そもそも事務を専門に担当している人物は、営業に適性のない人が高い割合で含まれます(体感ですが)。
話題になっているのは融資ではない資産運用商品の販売であり、ニーズの乏しい顧客に対し厳しいノルマが課せられている場合が多く、シビアです。 twitter.com/takahitonochic...

タグ:

posted at 11:59:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サムズアップおじさん @adatic

20年9月25日

放尿欲が昂ぶってきた

タグ:

posted at 11:37:29

freeze deer(出走中) @freezedeer

20年9月25日

北欧礼賛の原因って高校までの教育が主因だよなぁ・・・センター試験でも先進各国比較する時「日本は高齢化・借金でダメ、アメリカは保険制度でクソ、スウェーデンは成功した福祉国家」って文脈で解かせる問題ばっかだし()

北欧勢の出生率も急落してるし、流れ変わるかしら

タグ:

posted at 11:20:39

トイアンナ/ライター @10anj10

20年9月25日

訴訟の件でいくつかコメントいただいたのですが
①無視すればいい⇒裁判って無視すると敗訴扱いになって自動的に賠償金払うことになります…
②文章に書かなければいいのに⇒前回粛々と弁護士を通じ対応したらはあちゅうさんから「デマツイートを拡散された」と書かれまして…
ameblo.jp/mofu-everyday/...

タグ:

posted at 11:16:27

ライブドアニュース @livedoornews

20年9月25日

【供述】伊勢谷友介容疑者、尿鑑定で陽性「当然の結果」
news.livedoor.com/article/detail...

伊勢谷容疑者は「私が所持していたものは大麻であり、大麻が検出されるのは当然の結果だと思います」と話しているという。 pic.twitter.com/XYxEkw1LY1

タグ:

posted at 11:05:29

INSPI. @inspi_com

20年9月25日

「なんで日本語を話してるのか自分でもわからないけど、ドリトスわさび、ブラジルで新発売!」

そんなナレーションで始まる全編日本語のこのCM、なんと日本ではなくブラジルで放送されたもの。ドリトスわさび味の新発売を伝えるもので、YouTubeで400万回再生されるなどブラジルでも話題沸騰とのこと。 pic.twitter.com/rujXV9FXvS

タグ:

posted at 11:05:21

銀髪推進派 @alpaka

20年9月25日

選挙も株主総会ももう電子投票にしようぜ(真顔

タグ:

posted at 11:03:09

あくのふどうさん @yellowsheep

20年9月25日

自分が当時出来なかった事を20代の若者の中に見つけて「こうすれば出来るよ。」って伝えたい気持ちが世の中に存在する事を若い時に知りたかった。
成長するのに最も必要なものが「素直さ」だと言われるのは、先人のそういった意思と繋がる為の接着剤みたいなものだ、って意味だったのかもしれない。

タグ:

posted at 10:25:18

電波猫 @dempacat

20年9月25日

Twitterに画像を投稿できるように仕様変更した人、まさか、ツイートのスクショ晒すのに使われるとは夢にも思ってなかっただろうな。

タグ:

posted at 09:56:49

ystk @lawkus

20年9月25日

犯罪など重大な非行のあった人も社会復帰はできるべきだし、そのことが本人のためにも社会の安定にも望ましいのは言うまでもないが、元の仕事・業界に戻れるべきかについては仕事と罪状による。例えば横領で首になった銀行員が他銀行でやり直したいと言っても寝言は寝て言えとしかならないだろう。

タグ:

posted at 09:36:09

もへもへ @gerogeroR

20年9月25日

高学歴エリートが犯罪を犯すと報道があついが、学歴と犯罪率は凄まじく相関関係があって当然高学歴であれば高学歴であるほど、圧倒的に犯罪が少ない。

タグ:

posted at 09:32:58

kaba40 @koba31okm

20年9月25日

結局、ベーシックインカムってのはモテない野郎が死ぬ制度ってことか?

タグ:

posted at 09:31:43

bizSPA!フレッシュ【公式】 @bizspafresh

20年9月25日

台風で崩壊した「クソ物件」をクラウドファンディングで再建する理由 bizspa.jp/post-359061/

タグ:

posted at 09:26:21

全宅ツイのグル @emoyino

20年9月25日

それまでしていた派遣の仕事がなくなり、高齢で次の仕事は見つからず、資産はなく、通帳はすでに残高がカードローンでマイナスになっててお家賃も滞納を始め、身寄りはなく、収入は月に10万円に満たない年金だけという状況で正気を保てる人はとても少ないでしょう。

タグ:

posted at 09:22:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

20年9月25日

立場を逆転して考えてみると、あるいは、世界というのは「考えるまでもなくわかりきっていること」と、「どんなに考えてもどうやっても理解できないこと」でできあがっているものなのかもしれない。

タグ:

posted at 09:16:48

スドー @stdaux

20年9月25日

トイレで用を足していると外から「赤い紙がいいか?青い紙がいいか?」と不気味な声がする。「赤い紙」と答えると召集令状が来る。「青い紙」と答えると離婚届か来る

タグ:

posted at 09:16:37

高須賀とき @takasuka_toki

20年9月25日

前から働かないと人生が暇すぎるというアーリーリタイアきめた人達の話を聞く度になんでこんなにコンテンツが飽和してる現代で暇なんて言えるんだ?と疑問しか無かったのですが、今回の記事を書いてやっとこさ何が暇に感じるのかがわかりました。人は他人に気にされたいし、他人を気にしたい生物なんよ twitter.com/takasuka_toki/...

タグ:

posted at 09:12:27

モト@PPMMPP @29silicon

20年9月25日

割り印や修正印は廃れるが、捨て印だけは残る。これを「捨て印アライブ」という…

タグ:

posted at 09:09:27

吉澤 @yoshizawa81

20年9月25日

これ、疲弊した医師(右)は女性のキャラですよ。疲弊した女性が、女性らしくなく見えるというのは、ちょっと偏見が露呈していると思いますが…

www.irasutoya.com/2020/06/blog-p... twitter.com/tawarayasotats...

タグ:

posted at 09:07:25

MMatsunaka @mana613

20年9月25日

それで結局期限内にギリギリ届かないはずのものは受け取らず、適法にカウントしなくなるのが望ましいかというとねえ。総会の集中と議決権行使のための時間的制約に踏み込まないと誰にとっても嬉しくない結果になる。

タグ:

posted at 09:07:18

MMatsunaka @mana613

20年9月25日

可能なものは早めに手に入れるつもりで先付けをしたのであり恣意性はないとは思うが、期限までに届いてしまった議決権行使書面の一部を算入しないのは形式的にはアウトなのでそこらへんの理屈をどうするか。事前の投票行動への影響はないので、おかしな結果と開示だけ是正すれば良いような気もする。

タグ:

posted at 09:05:29

ystk @lawkus

20年9月25日

そもそも彼は依存症だからTOKIO脱退・契約解除・無期限謹慎になったのではなく未成年者に加害行為をしたからそうなったわけで話がズレてる。芸能界も事務所もTV局もスポンサーも視聴者も彼の依存症治療のために存在するわけではないから、彼が芸能界復帰できないとしてもそれはやむを得ないだろう。 twitter.com/C4Dbeginner/st...

タグ:

posted at 09:03:39

ニャン太(ケンイチ) @uiken

20年9月25日

@fstora おはようございます〜

タグ:

posted at 08:52:32

さわでぃさん(適格機関投資家専用) @sawadyrr5

20年9月25日

信託銀行といえば日本の企業のほとんどを所有する影の組織だからな… そりゃマスコミもはしゃぐよね。

タグ:

posted at 08:12:26

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

20年9月25日

ふだん叩くネタが出ない信託銀行で材料が出たのでマスコミさんが大はしゃぎ(なんだよ企業統治の根幹に疑義って😂

タグ:

posted at 08:02:03

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

20年9月25日

子供達が小さかった頃は、早期に金銭教育や証券口座作って投資教育させようとか張り切ってたけど、むしろ今となっては子供達がロバートなんちゃらに感化されてお金に働いて貰うとか、最年少起業したいとか意識高い事言い出したらぶん殴りたい位やし、親のお気持ちも色々変わるもんやねぇ

タグ:

posted at 07:59:20

かずお君 @kazuo57

20年9月25日

どんな細長い間取りも笑えなくなってしまった

タグ:

posted at 07:55:24

ミック @copinemickmack

20年9月25日

銀行がセキュリティに関するIT知識持ってないのは事実だし、それをインシデントの度にぶっ叩くのは気分爽快だろうが、何の解決にもならない。これは解雇規制の強さに適応するためにITリソースをアウトソースした構造問題の成れの果てなのだ。批判するなら大元の構造を変える術を教えてくれ。

タグ:

posted at 07:48:26

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

8(追記). RTしたこぶたぱぱさんと企業法務戦士さんのツイートに照らせば、信託銀行の扱いは「違法」とは断言できないようですね。その点、一連の拙ツイートを修正・補足いたします。 twitter.com/osugi1967/stat...

タグ:

posted at 07:33:53

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

20年9月25日

私が異世界転生しても、異世界に持ってけるものが複式簿記しかない。先物の概念を異世界にもたらして不幸しか起こらない。しくしく。

タグ:

posted at 07:29:14

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

7.とはいえ、私の記憶にある前記4.の議論が間違っていたというべきです。遵守できないルール(建前)を修正せずに、運用でごまかすというのは、わが国にありがちな現象かもしれません。
以上、もし間違っていたら、ご指摘くださいませ。(了) twitter.com/osugi1967/stat...

タグ:

posted at 07:28:00

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

6.以上、私の記憶が間違っていたら済みません。守れない建前を変更するチャンスが(経過規定がどうなっていたか調べていませんが、多分)平成18(2006)年の株主総会の際には生じていたわけですから、それから15年以上、違法な実務を続けていたことは非難されてしかるべきとは思います。 twitter.com/osugi1967/stat...

タグ:

posted at 07:27:40

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

5.実務上は、議決権行使書面は会社ではなく信託銀行に届き、それを信託銀行やその関連会社が集計するわけですが、6月下旬には2000社以上の上場会社の膨大な書面が数社の信託銀行に郵送されるわけですから、総会日の前日に到着した書面を徹夜した翌朝10時までに集計することは不可能です。 twitter.com/osugi1967/stat...

タグ:

posted at 07:27:28

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

4.曖昧な記憶では、当時は、総会前日の営業時間に会社に到達した議決権行使書面は集計しなければならないと考えられていたと思います(違うかもしれません)。 twitter.com/osugi1967/stat...

タグ:

posted at 07:27:16

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

3.には存在しませんでした。今にして思うと、合理的な期限を取締役会で決定し、これを参考書類に記載することは、平成17年改正前でも許されていたと考えられるのですが(商法施行規則12条3項参照、現在の会社則73条2項に相当)、 twitter.com/osugi1967/stat...

タグ:

posted at 07:26:59

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

2.会社法施行規則63条3号ロにより、書面投票の期限(招集通知発送日から2週間経過後でなければならない)を定めるには取締役(会)の決議が必要で、これを定めた場合には参考書類にその期限を記載するのが一般的なのですが、そのような規定は平成17年会社法制定前の商法(施行規則)には存在し twitter.com/osugi1967/stat...

タグ:

posted at 07:26:39

大杉 謙一 @osugi1967

20年9月25日

1.信託銀行による議決権集計の締切(期限)の件、ちょっとだけ調べてみた。(続く)

タグ:

posted at 07:25:30

極端流形式仕様 初代 @tomooda

20年9月25日

ドリルを買いに来た顧客が欲しいのはドリルではなく穴だという話、ちょっと顧客を小馬鹿にしすぎだと思う。買いたいという本人がドリルが欲しいと言っているのだから、買う本人が納得いくドリルを売れば良いのだよ。顧客の全てを知っているわけでもない売り手が勝手な解釈をするの、すごく良くない。

タグ:

posted at 06:10:02

監査役ニュース @CorpAuditor

20年9月25日

監査役ニュース : 議決権行使書の集計 過去20年にわたり同様の取り扱いをしていたことが判明
blog.livedoor.jp/corporateaudit...

タグ:

posted at 06:00:10

企業法務戦士 @k_houmu_sensi

20年9月25日

この点については完全に同意です。

そもそも、信託さんが気を利かせて「先付」していなければ、期限までに到達せずに無効になってた、という話なのですから・・・(いや、本当は期限までに届いていたはずだ、というのは別の話ですからね・・・)。 twitter.com/kbtpp/status/1...

タグ:

posted at 02:04:18

こぶたパパ @kbtpp

20年9月25日

今回の件は大変不適切ですが、

○故意に行使書の受領を全体に遅らせた
○特定の会社、特定の株主の議決権についてだけ、恣意的に集計した

といった行いは、SMTBさんはしていないと思います。
信託銀行さんの証券代行業務は、そこまで不適切なものではないと信じています。

タグ:

posted at 01:58:01

こぶたパパ @kbtpp

20年9月25日

先付処理はあくまで非公式なもので、公式には本来の配達日で受け取ったことにしなければならないと、現場では考えた。
そしてそれが長年に渡り行われてきたため、誰も不思議に思わなかった。

ということではないのかなーと思いました。

タグ:

posted at 01:51:42

企業法務戦士 @k_houmu_sensi

20年9月25日

証券代行業務の現場から出てきた「問題点」を踏まえてのエントリーです。#はてなブログ
これがアナログな時代のお伽噺になることを願って。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~ k-houmu-sensi2005.hatenablog.com/entry/2020/09/...

タグ: はてなブログ

posted at 01:51:21

こぶたパパ @kbtpp

20年9月25日

会見では記者の方が「先付処理などないと、日本郵便は言っている」と仰っていました。
それに対しSMTBさんは、「先付処理は、あくまでJaSt(集計作業をした会社)と管轄郵便局との取決め」と回答していました。

なぜこんな事が行われてきたのか、分かったような気がしました。

タグ:

posted at 01:46:35

こぶたパパ @kbtpp

20年9月25日

出訴期間の3ヶ月を過ぎており、ほとんどの会社にとっては総会決議取消の余地はないですが、今回の発端となった東芝さんの総会は7/31開催なので、まだ取消の訴が可能ですね。

臨報の訂正は、各社行うことになりそうです。

タグ:

posted at 01:39:36

こぶたパパ @kbtpp

20年9月25日

SMTBさんの会見を見ました。

○問題の取扱いは、少なくとも20年以上前から行われていた(いつからかは不詳)
○記録が残っている過去3ヶ月の総会では、問題の取扱いによって議決結果が変わる事案はなかった
○訂正臨報の提出、決議取消訴訟の対応など、委託会社の損失は負担する方向で誠実に協議する

タグ:

posted at 01:30:12

川井 信之 Nobuyuki Kawai @Nobuyuki_Kawai

20年9月25日

三井住友信託銀行さんの議決権の件、率直に言って、非常に問題のある取り扱いと言わざるを得ず、議案の結果に影響を及ぼすものがなかったから許される、あるいは軽微なものとみていいという話では全くないと思う。第三者委員会が立ち上がってもおかしくないレベル。これはさすがに軽く捉えるのは無理。

タグ:

posted at 01:01:17

アートマン @argentange_1121

20年9月25日

情緒的には受け入れ難いんですけど、じゃあその手法を取らないで済んで安定的な社会インフラを整備する方法があるのかと言われるとあんまり思いつかないんですよね。結局どこかで破綻するやろっていう。 twitter.com/ponpoko1919/st...

タグ:

posted at 00:08:30

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました