Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
Favolog ホーム » @fstora » 2021年01月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月03日(日)

ひさびさ@ゴノレネ刂 @Ka3x2_SensuiDOL

21年1月3日

というかゴジラが東京壊しまくってるのに一回水没させただけで新海誠が怒られるのかわいそう

タグ:

posted at 23:20:46

@chakichakichaki

21年1月3日

「新海誠がエロゲに関わっていた頃は良い時代じゃった」
「まーたおじいちゃんの嘘が始まった。ハイハイ新海誠もFateもエロゲだったと思い込んでるんでしょハイハイ」

タグ:

posted at 23:18:56

ジスロマック @yomooog

21年1月3日

帆高、自分のせいで水浸しになった東京見ながら陽菜さんとバチバチにセックスするの最高に楽しいだろうな

タグ:

posted at 23:16:58

藤田佳佑 @sato310sss

21年1月3日

テレビで浅倉大介が「スーパーマーケットでチープなBGMが流れてるのは、チープな音楽を聞いてると値段を安く感じるから。重厚なクラシックとか流したら値段を高く感じる」って言ってて、調べたら本当に音楽と購買心理は関係あるんですね…
すげえな…

タグ:

posted at 22:26:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しの。 @shino___kou

21年1月3日

こんなもんこいつは羨ましそうに見とらんで自分で抜いて強くなるしかないんだよな。
男が辛いよ嫌だよって泣き喚いても理解のある彼女ちゃんが湧いてくるでもなし、強くなるしかない。 pic.twitter.com/abSdHSdsYi

タグ:

posted at 22:08:21

すらたろう @sura_taro

21年1月3日

こ、これわ…😇(来月発売です
大下英治 スルガ銀行 かぼちゃの馬車事件 ―四四〇億円の借金帳消しを勝ち取った男たち amzn.to/38ZEAwi

タグ:

posted at 22:05:24

野菜くん @consul_kun

21年1月3日

◯◯◯◯って保険商品じゃなくない?ということは置いておいて、金融庁って保険会社にそんなこと指導してるんですか?(´・_・`) pic.twitter.com/VqEJXSVHZd

タグ:

posted at 21:23:22

UU @youx2youx2

21年1月3日

事務方「テンキーの子」

タグ:

posted at 21:09:15

柳メロンパン @87gimeronpan

21年1月3日

情弱が学び方すら分からなくて情報商材以外にたどり着けない理由を「賢い人がバカにするから」として、賢い人に反省を促すのはさすがに見当違い。
一番責任があるのは騙した側。情弱といえど当事者。
バカにしてる人達は感想を言ってるだけの第三者。 twitter.com/10anj10/status...

タグ:

posted at 21:05:01

柳メロンパン @87gimeronpan

21年1月3日

格差は賢い人の責任じゃないけどね。 twitter.com/10anj10/status...

タグ:

posted at 20:55:50

M @financeolM

21年1月3日

元銀行員なのは誇れるアイデンティティです!おかげで転職できました!→ブログしてます!→銀行員の皆さん、転職サイトに登録しませんか?

最近こんなんばっかやな。お金欲しさ丸出しの意見ばっかり。素直に「僕に報酬が入るのでここから登録してください」って書けばいいのに😇 pic.twitter.com/NTwM0R1LCT

タグ:

posted at 20:47:40

葵月 @zabu72nezu271

21年1月3日

「天気の子」か…懐かしいな(´ー`) pic.twitter.com/cgOhxVPdFz

タグ:

posted at 20:47:33

あんちゃん @monosoi_akarusa

21年1月3日

冷製に考えて外資コンサルが「外資流Excel術!ショートカットキー!!!」みたいな偏差値35の文書書くわけないだろ。連中タイムチャージ5万とかだぞ。

タグ:

posted at 20:45:31

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

そういうわけで、自前でシステムを企画構築運用までやってるネット銀行や大手銀行になるとクラウド化みたいな話も出てきますが、地銀クラスだとすでにクラウドみたいなやつをメインフレームで実現してたりするので、問題はパッケージや運用体制の柔軟性が問題になるんですよね。

タグ:

posted at 20:42:11

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

地銀共同システムではなく、ChanceやTSUBASAなどを選んだ銀行の中には、トランザクション課金ではなく区画分割でトランザクション数に関係なく使い放題だから、という銀行もあります。大手の地銀はFintechやキャッシュレス化でトランザクション量は爆発的な増加傾向にあるので余計です。

タグ:

posted at 20:39:21

よっすぃ @yossuli

21年1月3日

鐵道神社の御神体
金を失うのは縁起が悪いから鐵という字にしてるとかなんとか pic.twitter.com/x3n2kGhQN1

タグ:

posted at 18:42:59

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

りそなのCAP系を含めると160兆円を超えますね。まぁりそなはメガでもない地銀でもない存在ですが twitter.com/tsuchie88/stat...

タグ:

posted at 18:13:27

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

一方で、ユーザー主体の共同化は、大規模な地銀を中心に大きな勢力があって、銀行数だけで見ると23行ですが規模的には預金規模でいうと110兆円と、NTTDの提供するBeSTA系の合計に匹敵する規模になっています。 pic.twitter.com/5tFs5v6gku

タグ:

posted at 18:12:17

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

BeSTAは、地銀共同センター(中堅地銀向け)以外にも、MEJAR(大規模地銀向け)、BeSTA Cloud(小規模・第二地銀向け)、STELLA CUBE(小規模・第二地銀向け。STARシリーズの後継)、R-ONE(労金向け)などシリーズ化を図っていて、採用数では最大の勢力です(38行)。

タグ:

posted at 18:07:37

ゾンビせんぱい @zsempai343

21年1月3日

あとめっちゃパンツの匂い嗅ぎたい

タグ:

posted at 18:05:04

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

例として、これをざっくりと主要パッケージでまとめると次のような表になります。福銀広銀共同は、地銀全体のシステムを統合する計画から生まれたもので、組織としては最も古い部類に入ります。NTTDの地銀共同センターは、NTTDのBeSTAと呼ばれるパッケージを元にしたベンダー主体の共同システムです。 pic.twitter.com/VruGidF5F7

タグ:

posted at 18:01:56

U @capital_u_

21年1月3日

ツイッターの情報は基本的に全部嘘だと思ったほうがいいです。僕もサラリーマンおじさんではなく実は21歳現役JDである可能性も十分にありますからね。

タグ:

posted at 17:58:12

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

そういうわけで、今ある地銀向けの勘定系パッケージは、概ね(1)「友好関係にある地銀同士の共同システム」(2)「メインフレームベンダーの構築した共同システム」(2)「SIが中心になって構築したシステム」の三つに分かれます。

タグ:

posted at 17:51:40

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

ただし、実際には各行がバラバラに構築してきたシステムの要件を満たすパッケージを作ることが困難であったことで、かなり初期の段階で頓挫してしまいます。変わって、前々から友好関係を結んでいた銀行同士や、メインフレームベンダー、SIが中心になってパッケージ化が構想されるようになります。

タグ:

posted at 17:49:06

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

一方で、地方銀行の方は個別のシステム維持が困難になってきます。そこで、協同組合系金融機関や第二地銀などで行われていた共同運用センター方式でシステムを統合してしまおうという機運が90年代後半に生まれます。ドイツなんかがそうで、ほとんどの銀行がSAPを使ってます。

タグ:

posted at 17:47:13

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

こういった例はごく例外で、大半の銀行は80年代に構築された三オンをベースに機能追加を繰り返してきたわけですが、限界がやってきます。90年代後半に大手行では合併によってシステム統合に迫られるようになり、身動きが取れなくなりました。扱う口座の量が2倍、3倍となってどうしようもなくなります。

タグ:

posted at 17:43:43

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

また、千葉銀行はNTTDが構築していたシステムをIBM系メインフレームで再構築していて、こちらも比較的新しいシステムになっています。現在はTSUBASAの中核システムとして外販されています。自行のシステムを外に売って稼ぐ、という意味だと八十二銀行なんかもそうですね。

タグ:

posted at 17:41:47

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

大手銀行の場合には、住友銀行が1994年に第四次オンラインシステムを稼働させています。住銀の三オンは、当時バローズ系メインフレームのサポートエンド対応でACOSに置き換えていますが、四オンでは現在から見ても高度な店群クラスタ構成を取ってます。

タグ:

posted at 17:40:11

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

全面刷新を伴わない時代になったこともあるのですが、一方で運用コストの方は上昇していって地銀などでは維持に困難をきたすようになるところも現れ始めました。特に、二オンで三オンの機能を先取りしていたので本格的な三オンを構築しなかったところや、古いプラットフォームをベースにしてたとこです

タグ:

posted at 17:37:46

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

三オンまでの時代には、それぞれのフェーズで対応すべきテーマがあったのですが、三オンでほぼ現在の銀行業務に必要な機能はだいたいそろったので、四オンと呼ばれる時代は来なかったわけです。三オンに個別テーマ対応して機能追加していくという形ですね。

タグ:

posted at 17:35:47

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

銀行勘定系には大きな波があって、1960年代後半から70年代初めにかけての第一次オンラインシステム、70年代の第二次オンラインシステム、80年代の第三次オンラインシステム(三オン)という流れがあって、現在は90年代以降の「ポスト三オン」と呼ばれる時代です。

タグ:

posted at 17:33:55

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

実際に、勘定系をパッケージで置き換える前はどうだったかというと、銀行が個別にシステムを企画して、ベンダーを選定し、システム構築、運営までやっていました(規模が大きいメガバンクは今もそう)

タグ:

posted at 17:32:12

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

勘定系パッケージとは、銀行勘定系を共通のソフトウェア・パッケージに再編したもので、狭義には勘定系だけを指すことがありますが、広義には情報系や営業系も含めた銀行基幹系全体をスコープにしたものあります。銀行版のERPパッケージと考えても差し支えないと思います。

タグ:

posted at 17:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

そういうわけで、ちょっと勘定系パッケージの話をしてみたいと思います。

タグ:

posted at 17:27:32

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

21年1月3日

こういうの作っといて言うのも何ですが、銀行勘定系でメインフレームを使ってるかオープン系を使ってるか、クラウドはどうかなんて別に銀行経営に対して影響もないし、お仕事に何も役に立たないですね。だから誰も作らないんだけど twitter.com/tsuchie88/stat...

タグ:

posted at 17:20:56

SOE @S0E_2O2O

21年1月3日

年末の出土品③
拙宅は三井銀行がメイン行です。 pic.twitter.com/GNmmnVpuAL

タグ:

posted at 17:18:16

弁護士杉浦健二 STORIA LAW @kenjisugiura01

21年1月3日

各所で「すごいから読め」と言われてた「スルガ銀行・シェアハウス事件の被害者救済スキーム」(NBL1178号53頁)をようやく読了。たしかにめちゃくちゃすごかった。金融庁や国税、裁判所も関与させたうえでの完全解決までのドキュメント。普段NBL読まない人もこれは読んどくべきだなと。 twitter.com/_koichi5/statu...

タグ:

posted at 17:09:09

Y Makino @Usekm

21年1月3日

研究者海外流出の脅威については、法人税を安くしないと企業が海外に留守してしまうぞ、みたいなのと同じ議論だと思ってますよ

タグ:

posted at 16:55:08

freeze deer(出走中) @freezedeer

21年1月3日

@fstora 本年も宜しゅうに!

タグ:

posted at 16:12:16

もへもへ @gerogeroR

21年1月3日

市民「民営化しろー民営化しろー!!公務員に民間の厳しさを教え込んでやる!!!」

民営化した公共サービス「利益でなくなったので撤退する」

市民「ふざけるな!!!てめーらインフラだろ。給料半分で働け!!!責任感はないのか!!!」

って各地でおきてて困る。

タグ:

posted at 15:40:24

いわんこくん♡ @otaku_dead4545

21年1月3日

『外資系企業』っていうふわっとしたそれでいてどことなくインテリな空気を漂わせたbioでアプローチして、実際そのアプローチでやってきたバカを釣り上げるための撒き餌が『ショートカットキー』だと思うとわりと納得なんですよね。

タグ:

posted at 15:22:29

はいじん @haijin88

21年1月3日

一蘭
二郎
三田製麺

年末年始でコンプリートしました pic.twitter.com/DiMKSD0lQp

タグ:

posted at 14:19:10

TJO @TJO_datasci

21年1月3日

ビジネス側では意味が違う言葉の例(改訂版)

「期待値」:客の期待度合い
「モデル」:無根拠にフリーハンドで引いた近似線
「アルゴリズム」:ただの四則演算
「データドリブン」:大量のExcelファイルの有効活用
「AI」:自動化されて動くもの全部
「最適化」:現状よりマシにしようとする努力全て

タグ:

posted at 13:58:50

yamazuma @quasisma

21年1月3日

大正14年の箱根駅伝替え玉事件、めちゃくちゃおもしろいな… pic.twitter.com/047vG3SH05

タグ:

posted at 13:27:58

ゆな先生 @JapanTank

21年1月3日

ガチ仏教の駒沢が、宗教的に創価を抑えるという劇的な展開アツい
キリスト教の青学の追い上げもアツくて宗教戦争の雰囲気
#箱根駅伝

タグ: 箱根駅伝

posted at 13:24:33

ハル @haru_investing

21年1月3日

⚡️「カーブ公爵珠玉のギャグツイート集」(作成者: @shonboring777さん) 私の「メモ」のリスペクト元twitter.com/i/events/13058...

タグ:

posted at 13:22:27

新谷学 アスパラ社長 @ShintaniManabu

21年1月3日

本当に凄い人は本人が語る前に実績が聞こえてきます。
今まで全く聞いたことがないのに突然「自称凄い人」が現れた時は「誰かを騙すことで飯を食おうとしている人」なので、距離をとることをオススメします。

タグ:

posted at 12:45:41

あぬ@7月20日単行本3巻発売予定 @ringoanu

21年1月3日

連休における気分の移り変わり pic.twitter.com/tNEivzgOa3

タグ:

posted at 12:15:00

☕petty_bonitas @petty_bonitas

21年1月3日

さすがに萩尾望都先生に失礼すぎやしないか。ご本人は納得されて選ばれたはず。あなたの政治主張を補完するために、他人の人生が存在するわけではない(-_-) twitter.com/kusikurage/sta...

タグ:

posted at 12:03:10

窓際三等兵 @nekogal21

21年1月3日

俺の観測範囲の話なのですが、コンサルとか金融とか会計士の人のツイートが面白いのは、情報を取捨選択して要点をまとめる訓練を受けているからなのかなと。記者の連中の投稿が読みにくい上につまらない?そんな #安倍政権 の悪質な #プロパガンダ が浸透する社会に #軍靴の足音 が聞こえる!

タグ: プロパガンダ 安倍政権 軍靴の足音

posted at 10:13:43

おろちゅりおん @OROchuri

21年1月3日

2021の元旦TwitterのTLは大きく三分化されていた! pic.twitter.com/i1wnSMfS87

タグ:

posted at 09:53:07

熱の奶茶 @hsiang_dien

21年1月3日

逃げるし恥だし役立たずのみなさん

タグ:

posted at 09:24:02

Asu @Ariasu_Ajim

21年1月3日

投稿しました。今年は短いです。【MMD艦これ】新年祭で先輩に煽られる瑞鶴 二〇二一 nico.ms/sm38065120?ref... #sm38065120 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/H5MEzhf6LX

タグ: sm38065120 ニコニコ動画

posted at 07:45:47

バツライバ- @1602mm51

21年1月3日

#クソ物件GO
#KBGO緑軍
#クソ物件GOの思い出

絵里「クソ物件GO、ついに四日目!」璃奈「離れていても、緑軍のココロはひとつ!」|47歳バツ1ラブライバー @160cm48 #note note.com/160c/n/nd98ac9...

タグ: KBGO緑軍 note クソ物件GO クソ物件GOの思い出

posted at 04:11:53

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました