Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

遊撃部長F/S&RWAs

@fstora

  • いいね数 159,898/179,002
  • フォロー 857 フォロワー 17,781 ツイート 123,666
  • 現在地 桐咲フィナンシャルグループ 第拾壱電算室
  • Web https://querie.me/user/fstora
  • 自己紹介 財務会計とALMとBIS規制の不幸な隙間より生まれいでたる名前を消された管理職
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月11日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koh_21powered @koh_21powered

11年11月11日

♪おっもっいー、こんぷーら、

タグ:

posted at 23:01:03

Treviso @WrkrAnt

11年11月11日

カネ集う所、常に闇あり

タグ:

posted at 10:11:07

やのしん Yanoshin @yanoshin_jp

11年11月11日

「常に紳士たれ」のはずがまずそもそもナベツネが紳士じゃないような

タグ:

posted at 10:07:06

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

11年11月11日

この事件が、単に『飛ばし穴埋めの粉飾事件』になることで菊爺や監査法人に目が向き、大穴空けたのに誤魔化して部下のせいにする軍人下山や、困っている人を助けるふりしてチューチューし続けたヨコヨコBrosその他元ヘト団一味のような本当に悪い奴等が焦点から逸れるのが怖い。

タグ:

posted at 09:33:37

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

11年11月11日

政治的には対外的に早期収束を図りたいので最後にケツ拭いた菊爺と実行犯のポチ数人を刑事に持ち込み民事は適当に和解で終わりそう。でも菊爺も問題だが、少なくとも代々引継がれてきた問題を自分の代でケリをつけてガイジンにバトンタッチした点は褒められても良いと思ふ。

タグ:

posted at 09:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後期型だすと @to_dust

11年11月11日

優しい声は何人もの人間を騙してきたから身についたものかも知れないし、真剣な眼差しも人を欺くために練習したものかも知れないのに、なんでそんなに信じたがるのか分からない。

タグ:

posted at 07:30:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

特盛 @5_SPOT

11年11月11日

ピンチはチャンス、って言葉あるけど、あれ、言いたいだけや!全然んなことあらへんがな。ピンチはピンチや!

タグ:

posted at 02:36:08

@Hirosuke

11年11月11日

111111

タグ:

posted at 00:00:00

2011年11月10日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

11年11月10日

固有リスクとシステマティックリスクの区別は難しいな。オリンパスの問題が当社に固有のものならいいが、日本企業なんて皆同じという見方が海外で広がればたちまちシステマティックリスクに早変わり。あるリスクがどちらに属するかは、不完全情報、人間の偏見といった要素に左右されるのかもしれない。

タグ:

posted at 00:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年11月09日(水)

へるぷ @daitkd

11年11月9日

「簿価」とかいう言葉が好きになれない。取得原価(これも多義的)なのか、償却原価なのか、減損前なのか後なのか、何を指すのかてんで明確じゃない。帳簿上の残高、とか言う人もいるが同じ。どれ?!

タグ:

posted at 23:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

f1at @f1at

11年11月9日

粉飾って英語はその程度によって表現が異なる。軽いから順にCreative acct, Dressing acct, Cook, Burnとなる。って、昔習ったな。

タグ:

posted at 16:43:00

ピエール阿部 MODERNA.MODER @Axtu__

11年11月9日

今回のオリンパスの件につき、「リア充()企業ざまぁwww」という気分には全くならない。むしろ、経営層の気まぐれに振り回される現場の人々がふびんでならない。虚しさだけが後を引く。労働者はこれほどまでに無力なのか、と。

タグ:

posted at 14:56:43

こぶたパパ @kbtpp

11年11月9日

以前、不祥事の起きた会社の方にお話を伺ったことがあります。「日中はひたすら電話応対で罵倒され続ける。一方で仕事は普通にしなければならず、ほとんど眠れなかった」「皆が精神的に追い詰められ、女性社員は泣いていた」…O社も今、同じような状況だろうかと思うと、胸が痛みます。

タグ:

posted at 01:14:03

酉村 うなむ @unamu748

11年11月9日

ただ、ディスクロージャー制度に与える影響はデカいやろなぁ。J-soxって表向きの制度上は緩和の方向に動いてたけど、逆方向に針が振れるかも。こんれって教科書的には「内部統制の限界」って奴で、今の制度の枠組みでは、多少強化した所でどうにもならんのにね。バカを見るのは真面目な会社だけ。

タグ:

posted at 00:59:11

2011年11月08日(火)

basa @basassang

11年11月8日

#そういうこと言わない RT @InsideCHIKIRIN: これでもうオリンパスは当面広告を出せないので、日経新聞も明日辺りからは経営陣を叩き始めることでしょう。→オリンパス管理銘柄入りか? t.co/eHEKKtNt

タグ: そういうこと言わない

posted at 23:50:32

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年11月8日

@ikedanob ファントラの益移しの問題は、記者の友人からの又聞きですが、当時の実力者金丸信氏と土田銀行局長が「問題が大きすぎるので握りつぶせ」と指示したと聞いています。運用資金は信託各行兆円単位。証券の損失補填は自分のカネだったが、信託はファンド間の益移しでより悪質だった。

タグ:

posted at 14:08:29

2011年11月07日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASA Nakamura @masayang

11年11月7日

日本お経新聞

タグ:

posted at 23:23:20

るー @RrrRrrr31

11年11月7日

torennt?あれって自分の楽しみに使う金もない極貧層が使うんでしょ?

タグ:

posted at 22:18:48

せみみちゃん @SemimiChang

11年11月7日

ろくごまるに新刊出してんじゃん!!!!!!

タグ:

posted at 13:30:24

mochilon @mochilon

11年11月7日

◖(╹ω╹)◗🎶

タグ:

posted at 13:28:18

2011年11月06日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめち @m0mch1

11年11月6日

旅先で知り合った人に配る用に都こんぶとチョコレートを買わないとな。長旅を続けている日本人に都こんぶやらカキピーをあげると非常に喜ばれる。相手が外国人でも話のタネになる。

タグ:

posted at 22:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いとう @Ito1973

11年11月6日

風街さんと話してた結婚話の追加。結婚は単独銘柄へのフルレバレッジでの集中投資みたいなものなので当たればものすごく幸せになれるかもしれないしその反対もありえる。でもリスクを取らなけれは何も得られない。ついでに結果は何十年先にしかわからない。そしてそれは人生そのもの。

タグ:

posted at 14:03:02

@fstoraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

俺の銀行本店フォルダが火を噴く メギド72 Yahooニュース note メギド クソ物件オブザイヤー2021 封娘20周年 クソ物件オブザイヤー2019 艦これ クソ物件オブザイヤー2017

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました